タグ

これはひどすぎるに関するkskmeukのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 - 教育

    全員が欠席ゼロの皆勤を達成した一宮商の1年D組  クラス全員、欠席させない――。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。  「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない。学校で休まないことを身につけさせたい」  鈴木教諭は一宮商で05年4月からクラス担任となり、クラス全員が欠席しないことを目標に掲げた。病気になることはあり、実現はなかなか難しかったが、07年度の3年B組、08年度の1年D組で達成できた。  入学式のホームルームで生徒と保護者に「学校に来ることはみんな平等にできる。今日から始めよう」と呼びかけるのが恒例となった。1年D組では、入学式からまもなくして、頭が痛いの

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/04/21
    クラス替えと担任発表の瞬間で一年決まり過ぎの阿鼻叫喚の地獄絵図が思い描け過ぎてワロ...いや笑えないわ...orz ファイナルドローで死のクラスとか言われてんのかな... / 合言葉は"全員有給フル活用!!!"こそ賞賛されろ!!
  • NIKKEI NET(日経ネット):高齢者対策、配当100万円以下非課税 自民、マル優制度で検討「高齢者投資マル優制度」(仮称)

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):高齢者対策、配当100万円以下非課税 自民、マル優制度で検討「高齢者投資マル優制度」(仮称)
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/05/31
    どどどどどどんだけーーーー!? 利益について優遇措置でも10%, 来年から20%も課税されるというのに...。祖父母とネット証券これ最強になっちまう...。自民ヒドス
  • 1