タグ

2011年6月15日のブックマーク (7件)

  • TOYOTA SOCIAL APP AWARD 公式応援ページ

    TOYOTA SOCIAL APP AWARD人気アニソンシンガー、旬なライブアイドル、カリスマメイド、 ランキング上位の踊り手、コスプレイヤーの女の子たちに、 日の新しい才能の代表として参加してもらいました。

    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    かわいいもの作ろうとするときにおっさんに企画とかさせるのいいかげんやめようぜ…w
  • 「テレビは権威ではない」ものづくりを手放したキー局とローカル局の未来

    地デジ化による膨大な設備投資・広告収入の減退・ネットメディアの台頭など、かつてない窮状を抱えていると言われるローカル局。地方から全国区への人気を博した『水曜どうでしょう』(北海道テレビ/以下、『どうでしょう』)のような番組は、キセキか、それともローカル局の知られざる潜在能力なのか。 『どうでしょう』の立役者であり、このほど『けもの道』(メディアファクトリー)を上梓したディレクターの藤村忠寿氏に、ローカル局の今と、来たるべき未来の姿を聞いた。 ――3月から4年ぶりの新シリーズがスタートしましたね。ローカル局のいちコンテンツだった『水曜どうでしょう』は、もはやキー局もがモデルにするお化け番組になっています。新シリーズを始めるに当たってのプレッシャーはありましたか? 藤村氏(以下、藤村) よく聞かれるんですが、特にプレッシャーはなかったです。われわれは何も変わってないですから。逆に無理する方が難

    「テレビは権威ではない」ものづくりを手放したキー局とローカル局の未来
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    この4人+ときどき登場するイケメンの変態もしくは変態のイケメンのヤスケンの彼ら、なにかチームというか不思議なバンドマジックが発生するような組み合わせで、後から入った人が初めの方みても面白いのが素敵
  • 「いい店は探せない」食べログはもう破綻?!:ネットバー:オルタナティブ・ブログ

    昔はおいしいお店を探す時によく利用していたべログですが、 最近はあまり利用しなくなりました。 なぜかというと、個室や地ビールなど特定の文字で検索してもいろいろな物が 検索されるようになったこと。 そして一番の理由は、評価がほとんど3~3.5ばかりになってしまったからです。 それはそのはずで、 多くの人が利用するようになり、多くの人が評価をつけるようになった ので、良い点をつける人もいれば、悪い点を付ける人もいる。 その結果、多くの店が平均点3~3.5に近い点数になってしまったからです。 最近では4に近ければかなり良い店になっています。 僕だけの意見かと周りの人たちに聞いてみたら同じ意見で、最近は お店を探すときは人に聞いたり、ツイッターで聞いたりすることが 多くなっているようです。 ではべログのような口コミサイトはもう駄目なのでしょうか? もちろんそんな事はなく、口コミ自体は破綻はして

    「いい店は探せない」食べログはもう破綻?!:ネットバー:オルタナティブ・ブログ
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    味と価格のコストパフォーマンスにおいて、食べログよりは、タケルンバログの方が信用出来る。レビューとか破綻してて「満足でしたが、ランチで伺ったので☆4つにしときます。」とか、もはや、なにがなんだか...
  • 逆にこれだけはリアル店舗で買って後悔しない、お魚、豚肉、鶏肉 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ネットスーパーライフを駆使して家賃/生活費を安くあげよう - くるえるはてなくしょん 昔に書いたことと、このエントリの続きではあるのですが、逆にハレのときなんかには、これだけは出来ればこの店で買いたいってのもあります。 お魚は魚河岸野郎が無双すぎる http://www.tsukiji.or.jp/modules/shoplist/shop_detail.php?shop_id=465 あのですね、私が、 魚をさばく―築地魚河岸直伝 (生活実用シリーズ NHKまる得マガジンMOOK) 作者: 生田與克出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/02メディア: ムック購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (25件) を見るこれで、魚を自分でいじれるようになったきっかけの生田さんのお店です。 魚屋さんなので、逆金太郎飴的というか、季節と時期とそのときの穫れ具合で、全然ちが

    逆にこれだけはリアル店舗で買って後悔しない、お魚、豚肉、鶏肉 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    今年は休市日が多くて、市場が休みの休市日は築地のよいお店は閉まってることが多いので気をつけて...
  • ネットスーパーやパルシステムやOisix使ってると、リアルスーパーで半額のプリンとかをうっかり買ったりしなくなるね - あったらしくるえるはてなくしょん

    どうも、主夫モードで半額のプリンとかかったりするほうの自分です。 ネットスーパーライフを駆使して家賃/生活費を安くあげよう - くるえるはてなくしょん 昔に書いたことの続きではあるのですけど。パルシステムとかも震災の影響とかで、最近品揃えがちょっと微妙で、こんせんくんの牛乳飲みたいんだけど、なかなか復活しないですね...。 さて、昨日、pal*system のカタログ書いてて思ったのですが、実際のスーパーにいかないと半額のプリンとかに釣られなくなるし、こういうのってどこも単価が少し高め、クオリティも高めなので、かえって買うときに厳選するようになるから、逆に無駄遣いも減ってつかうお金も減ったりするね… ...と、同じく昨日、近所のお店でうっかり半額のプリン買ってべながら反省したりしました。久しぶりに半額プリンにつられたのは、買い物をしに家から出ていなかったからだ!! とか。みんなも家から出

    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    ほんといいオトナは半額のプリンとかうっかり買わないよな…orz
  • ドラムは心臓、ベースは呼吸、ピアノやギターやキーボードは顔、ボーカルは声、フロントマンの顔はアートワーク - あったらしくるえるはてなくしょん

    マイ・フーリッシュ・ハート 作者: 南博出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/04/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見るこのついでの話題で、ドラマーやベーシストがバンドではやっぱり重要って話題があって、それにインスパイヤされた話題ですが...。 私は聴いてばっかりですけど、やっぱりドラムやベースがすごかったり面白かったりするバンドは面白いなというのが、たくさん聴けば聴くほど思い知らされます。最近はドラムやベースが機械仕掛けだったりとかもありますが、とにかく、バンドって言うのはそういうことなんじゃないなかっていうのが、このエントリのタイトルで、それが全てです。 顔や声や見た目が目立つけど、こうすごい人というのは心肺機能が強いみたいなところがあるのと同様なのかなと。 特にトリオみたいな形式だと、YMOとかはもちろん教授はすごいんだけど、細野さ

    ドラムは心臓、ベースは呼吸、ピアノやギターやキーボードは顔、ボーカルは声、フロントマンの顔はアートワーク - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    あんまりtwitter しすぎると、タイトルの分量だけで書きたいことがおさまってしまってブログが書けなくなるよねな例…orz
  • twitter と facebook - あったらしくるえるはてなくしょん

    twitter とか facebook とかって、いろんな考え方があると思うのですけど、そのことについて何となく自分の中で整理がついたので、エントリ。どちらが好きかと言うと、twitter の方が単純なので好きです。 けど、twitter と facebook を同じものとして比べるのって、例えば はじめの頃のmixi と はてな全体を比べるとか、skype と モバゲーを比べるとかみたいなナンセンス感がちょっとありますね。そんなことも踏まえつつ。 それから、ネットの多くのサービスは元々ネットだからには基的にはソーシャル社会(笑) twitter は メッセージングのインフラを再定義します Apple 風な見出しですいませんw *1 twitter ですが私は実はMac上では未だにWebの旧UIで使ってて、それと、iPod touch での twitter クライアント、あとは、doco

    twitter と facebook - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2011/06/15
    あと、facebook って、割とリアルが充実してる人と初めてあったときに、プロフィール交換用とか名刺のかわりとかの働きおおきいよね