タグ

ブックマーク / www.sanspo.com (11)

  • 愛媛のサポが「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグ 処分も検討 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    18日に松山市のニンジニアスタジアムで行われたサッカーJ2愛媛FC対カマタマーレ讃岐戦で、愛媛のサポーター数人が英語で「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグを掲げ、愛媛FC側から取り下げるよう求められたことが19日、関係者への取材で分かった。 愛媛FC側は「せっかく来てくれたサポーターに、謝らねばならない」と話し、経緯をJリーグに報告するという。 愛媛FC幹部やツイッターへの投稿によると、幅1メートル強のフラッグに「SANUKI IS ODSTRUCTIVE」と大書、赤字で大きくバツのマークを重ねるように描いた。スタジアム内で掲げられたため、気付いた愛媛FC側が掲げないよう求めて受け入れられた。「ODSTRUCTIVE」の「D」は来「B」だとみられるが、「D」となっていた。 フラッグを掲げたのと同じサポーターらは試合前に讃岐の選手のバスが試合場入りする際、待っていた讃岐のサポーターに強圧的な態

    愛媛のサポが「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグ 処分も検討 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    kskmeuk
    kskmeuk 2014/05/20
    まったくわかってなくて、こういう方がおしゃれだと思うんだよね… 水戸サポ、山形に「帰ってくるな」とエール http://supportista.jp/news/2337
  • 伝説の「スネークマンショー」30年ぶり復活 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    俳優の伊武雅刀(64)、音楽プロデューサーの桑原茂一(62)、DJの小林克也(72)による伝説のコントユニット、スネークマンショーが30年ぶりに“復活”することが29日、分かった。 1975~83年に活動した同ユニットは8月11日に東京・夢の島公園で開催される夏フェス「WORLD HAPPINESS」に出演。2011年にWOWOWの特別番組に出演したが、生のステージに登場するのは活動停止後初で、当日は伊武と小林が出演する。 同ユニットは当時タブーとされていた同性愛などをテーマにした先鋭的なコントで熱狂的ファンを獲得。80年にテクノユニット、YMOのアルバム「増殖」にコントが収録され、ブレークした。 今回は同フェスに出演するYMOの坂龍一(61)、高橋幸宏(61)らの呼びかけで実現。“新ネタ”の披露にも期待がかかる。 (紙面から)

    kskmeuk
    kskmeuk 2013/08/01
    愛のチャンピオン号とか、パンクなパン屋とかは、聞いたことがある方がいい人生かなとか、ちょっとだけ思う。
  • “正月の風物詩”決勝12月に前倒し/天皇杯 (1/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    サッカー協会が、W杯イヤーとなる2014年度の天皇杯決勝を、2015年の1月1日から14年12月中旬に前倒しすることが22日、わかった。同年12月14日の決勝開催を最有力にして調整に入っている。実現すれば実に47大会ぶりに元日以外での決勝となる。15年1月4日開幕のアジア杯(豪州)へ選手をいい状態で送り込むことが目的。選手の体調を最優先に尊重し、“正月の風物詩”を一時回避させる英断に踏み切る。 【続きを読む】

    kskmeuk
    kskmeuk 2013/04/23
    天皇杯にこだわるなら、12/23 に決勝でそのままオフとかでもいいと思う。どのみち12月半ばにおわるなら、海外勢帰国しないとか出てくるからいままでの傾向いろいろ変わりそう。
  • FC東京、川崎から“励まし”バナナ50本 - サッカー - SANSPO.COM

    4日の最終節・京都戦(西京極)でJ1残留を目指すFC東京に、“多摩川クラシコ”でライバル関係にある川崎からバナナ50の差し入れが届いた。“バナナ→皮が滑る→J2降格”の嫌みと思いきや、「気で心配しています」と川崎側。観客動員が見込めるFC東京戦がなくなるのは痛手らしい。よもやの激励に大熊監督は「珍しいね。ありがたい」と感謝したが、日本代表GK権田は「ナメてますね」と発奮した。(小平)

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/12/03
    札幌はしばらくJ2うろうろしてるけど、FC東京や川崎フロンターレがJ2に居たときはなかなか勝てないにくい奴らwだった、この2チームJ1に定着したのはチーム全体の運営の良さによるよね。川崎の企画力はすごい。
  • ドログバ、マラリア感染していた!現在は治療済 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのアンチェロッティ監督は9日、FWドログバがマラリアと診断されたと発表した。同監督は「治療を受け、もう大丈夫だ」と話した。 コートジボワール代表のドログバは7日のリバプール戦の前夜に発熱を訴え、試合には後半から出場。8日夜に血液検査でマラリア感染が判明した。感染源は分からないという。(AP)

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/11/10
    マラリア感染しつつも、こ、これ、後半は出たのか... 骨折してても試合に出たり、マラリアでも試合に出たり無敵超人すぎるだろ...ドログバさん。
  • また快挙!中日・山本昌、史上最年長完封勝利 - 野球 - SANSPO.COM

    (セ・リーグ、中日3−0巨人、23回戦、中日14勝9敗、4日、ナゴヤドーム)プロ25年目、中日・山昌投手(45)が、4日の巨人戦でプロ史上最年長記録となる完封勝利を収めた。 山昌は07年4月の阪神戦(ナゴヤドーム)で、セ・リーグ最年長記録となる41歳8カ月で完封勝利を挙げていたが、3年ぶりの完封勝利は自身の記録を塗り替えた。さらに、1952年の若林忠志(毎日)が作ったプロ野球記録、42歳8カ月を58年ぶりに更新する大記録となった。 山昌は春季キャンプで左肩を故障し、2軍での調整が続いていたが8月7日に出場選手登録。7日の阪神戦(ナゴヤドーム)で今季初勝利を挙げて以降、負けなしの4連勝となった。中日・山昌投手「自分の完封勝利より、大事な試合で勝ててほっとしている。終盤は最後の完封かもしれないと思って楽しんで投げた。また完封できるなんて、想像していなかった」試合結果へ

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/09/05
    副業www ってこのひとも割とチート人物列伝クラスですよねw
  • 障害戦、落馬寸前から曲芸乗りで2着 - 競馬 - SANSPO.COM

    曲芸乗りで見事に障害を乗り越えた。14日の中央競馬(JRA)、京都競馬場第4レース・障害未勝利戦(芝→ダート=2930メートル)で「珍事」が起こった。 単勝1・5倍と圧倒的1番人気の(8)スプリングカエサルが、2周目のスタンド手前にある1号障害(いけ垣)の着地でつまずき、鞍上の白浜雄造騎手(30)=栗東・フリー=が落馬寸前になるアクシデント。何とか馬にしがみついて体勢を立て直したが、鞍(くら)がズレて危険防止のため両足のアブミを外した。 馬の背と垂直に跨った、まさに“天神乗り”のスタイルで約1400メートルをこらえ、残り6つの障害を飛越。執念の完走で2着を確保すると、スタンドからはやんやの拍手が起こった。 また、スプリングカエサルと併走したニットウサランに騎乗していた佐久間寛志騎手(25)も「(白浜騎手が)いきなり横にすごい格好できたからビックリですよ。“何してるんですか? アブミを入れて

    kskmeuk
    kskmeuk 2010/02/15
    「天神乗りの白浜」とか、すごくかっこいいですね。この乗り方に名前ついてること自体すごいね...。しかし、確かにみんな無事でよかった。
  • アデバヨルが銃撃語る「僕の腕の中で亡くなった」 (1/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM

    英BBC放送(電子版)は26日、アンゴラで開催中のサッカーアフリカ選手権で銃撃を受けたトーゴ代表の主将で、マンチェスター・シティ所属のFWエマニュエル・アデバヨル(25)の襲撃事件に関するコメントを掲載した。 現在、銃撃事件で受けた精神的ダメージを配慮され、リーグ戦を欠場しているアデバヨルは当時を振り返り「毎日のように嫌な汗をかき、事ものどを通らない。チームの広報担当は僕の腕の中で亡くなったんだ。これまでの人生であれほど悲惨で最悪な光景は見たことがない。苦しいよ」と悲痛な胸の内を明かした。 【続きを読む】

  • TBS世界陸上、選手キャッチコピーダメ! - 芸能 - SANSPO.COM

    陸上の世界選手権(8月15日開幕、ベルリン)の独占放送権を持つTBSテレビが、日陸連から選手のキャッチコピー(CC)を撤廃するよう通達を受けていたことが24日、分かった。 同局では1997年のアテネ大会から独占放送を続けており、男子短距離の朝原宣治(37)を「燃える走魂」、男子400メートルハードルの為末大(31)を「侍ハードラー」などと日人選手、有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。だが、ネット上での批判や一部のネーミングに不信感を抱いた現場関係者も多く、高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。 この日、男女短距離とハードル陣の代表合宿が山梨・富士北麓公園陸上競技場で公開され、男子400継で中心となる塚原直貴(24=富士通)が「(高野)強化委員長がテレビ局に『(CCは)もういいんじゃないか』と言ったみたい」と明かした。 TBS関係者も「確かにそ

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/07/25
    「高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。」これはいい強権発動... マスメディアの自己満足演出いらないもん、ただの実況と中継に徹っするか、無実況中継でもいい。解説も解説じゃないしな...w
  • 犬飼会長また仰天プラン!ナビ杯に年齢制限 - サッカー - SANSPO.COM

    協会の犬飼基昭会長(66)が16日、世界に向けた若手強化策として、ナビスコ杯を五輪と同じ23歳以下で行うプランを明らかにした。九州地域訪問会議後「ナビスコ杯をU−23でやれば若手の活躍の場が増える」と話した。すでにJリーグ側には意向を伝えている。

  • 中田氏、現役復帰!?為末との対談で示唆 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカー日本代表MFの中田英寿氏(31)が、競技の枠を越えた5人の現役アスリートに世界各地の旅をコーディネートすることが13日、分かった。水泳・北島康介(26)、陸上・為末大(30)、プロ野球・楽天の田中将大投手(20)ら、世界でのさらなる活躍を期す選手たちを“旅人”がアシストする。 06年の現役引退後、70カ国150都市以上を回ってきた中田氏が、現役アスリート5人に世界各地への旅をコーディネートする。貴重な経験を今後の競技生活に役立ててもらおうという試みだ。 マー君にはニュージーランド、北島はスペイン、為末はベトナム、プロゴルファーの上田桃子は韓国、テニスの杉山愛は日国内の旅を提案。飛躍のヒントとなる場所を一通の手紙で指定する。 この模様は、BSフジなどBS民放5局の共同特別番組『LANDSCAPE 〜アスリート達の視線の彼方〜』(12月28日から同31日を除く5夜連続、午後9時から

  • 1