タグ

ブックマーク / guri-2.hatenadiary.org (5)

  • その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51

    「今、好きな人がいて、付き合おうとしてるんだ」と話していた同い年の彼女は、 半年ぶりに飲んだ夜に「彼氏と別れたんだ」と告白してきた。 「細かく言えば付き合ってはいなかったんだけどね」と笑いながら。 そして、今回うまくいかなかったことではっきりと思ったという。 「私は恋愛に向いていない」と。同時に、 「もう、こういうことはしない」と決心したと。 「こういうこと」とは恋愛のことで、 30歳間近の彼女にすれば、結婚をしないということにもなる。 そのセリフは、恋が終わった人の常套句かもしれないけど、 この数年悩んで試行錯誤を繰り返してきた彼女にとっては、人生を決断する重い意味を持つ。 今回の相手は賭けだった。賭けというより、今まで成長してきた自分にとっての集大成だった。 彼女の理想は「一緒にいて落ち着く人」だ。だから、そういう人と付き合う。 けれど、一緒にいるうちに少しずつ違和感が出てきてしまう。

    その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/06/14
    その彼女が今ではぐりさんの奥様です ...とかだったらいいんじゃないかな...
  • SEXはスポーツか - Attribute=51

    友達で人の「姉御」は、なかなか波瀾万丈な人生を送っているんですが、 ときどき「SEXはスポーツだ」と言います。 それは、 「汗もかけて、気持ちよくなれる。最高っしょ?」というスポーツの爽快感に例えたってのもあるし、 「スポーツをするように気軽なものだ」という意味もあったりします。 今でこそ愛する旦那さんがいて、もちろん浮気やら不倫やらはしていないんですが、 過去の恋愛話(もとい下ネタ)をおもしろおかしく語ってくれるので、 一緒にいると、「道徳に反しないレベルで、ちょっといい人だと思ったら寝てみるのもいいんじゃない?」という、 彼女の考え方をなんとなく知ることとなるのです。 いわく、「性格の相性がよくたって、SEXの相性が悪いと長続きしない。だからこそ早く確認しといた方が良い」 いわく、「体の相性がよければケンカしたってすぐ仲直りできる」 いわく、「女は子宮で判断する」 とまあ、言い出すと

    SEXはスポーツか - Attribute=51
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/11/11
    "友達で人妻の「姉御」"って見て、ラブチョコのことかーーーっ!!! っと思ったら、違ったみたいだw / ↓の関連エントリーがすげぇwww
  • 今の小学校では調べ物学習をさせられない - Attribute=51

    ちょっと前に小学校時代の同窓会がありまして。 小学校5、6年のときの恩師と再会し、「今の小学校ってどうなんですか?」と聞いたのです。 ところが、聞かされた今の6年生の話がショッキングだったというか、残念な気持ちになったというか。 と同時に、自分たちは恵まれてたんだなーと思ったのです。 子ども達の質が変わった 「表面上は違うかもしれないけど、子どもというのはいつの時代も質的には同じでは」なんて、 個人的には漠然と思っていたのですよ。 なんだかんだ言って素直だったり、未知のモノに好奇心を示したり、大人に甘えたり、そういう部分は変わらないと。 しかし、自分らが小学生の頃と比べると「質的に違うと言わざるを得ない」と先生は言います。 一番にあるのが、とにかくとにかくとにかく、疲れている。 口癖は「疲れたー」「めんどくさい」「やりたくない」「まだ教わってない」。 朝のチャイムが鳴って教室に入らな

    今の小学校では調べ物学習をさせられない - Attribute=51
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/21
    低学年の先生には悪役なんか居なくて、優しさについて先生が教えてくれて、中学年の先生は規則を守ると他人にも優しくなれることを教えてくれて、高学年と中学の先生はただのスケベだったのは、僕たちの場合... orz
  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/08/08
    id:guri_2 氏による「これでいいのだ」
  • だーかーらあー、考えすぎだってばー。 - Attribute=51

    宇宙はまっくらなわけですよ。 …やべえ。「何こいつ、いきなり変なことを」って思れたっぽい(笑) まあ、いいや。 で、そんなまっくらな宇宙から、ぐあーーーーーーーーーーーっと、地球に近づくですよ。 ぐあーーーーーーーーーーーっと。 もう、ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと。 あまりの距離に、書ききれないぐらい。 そしたら少しずつ明るくなってくるわけです。 真っ黒が、少しずつ濃い青色になりだして。 そこからさらに、ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、 ぐわわわわわわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、 近づきます。 ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、 もう、とんでもない距離をかけて地面に近寄っていく。 すると、濃い青色が空の色になって、空気も増えてきて、 雲も出てきたりして。

    だーかーらあー、考えすぎだってばー。 - Attribute=51
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/05/27
    この宇宙には星がないので、みんなで星を降らせましょう。小学生のときに銀河鉄道の夜をテーマにお絵描きしましょうってあって、こんな絵を書いてほめられた♪
  • 1