タグ

2009年12月2日のブックマーク (7件)

  • 低所得の高齢者に練炭を支給 厚労省

    低所得の高齢者に練炭を支給 厚労省 これは嘘ニュースです 厚生労働省は格的な冬の到来を前に、低所得の高齢者世帯に練炭と七輪を無料で支給することを決めた。早ければ今月中旬にも、北海道を皮切りに支給を開始する。 今回支給の対象になるのは60歳以上の高齢者だけで構成されている全国約500万世帯。練炭を利用した暖房を普及させることで、二酸化炭素の排出削減と、光熱費の補助という「一石二鳥」を目指す。 また、使い方を知らない高齢者のために、「七輪・練炭の使い方」マニュアルも添付して支給する。同マニュアルでは「サンマの焼きかた」の他、「暖かさが逃げないように窓と雨戸をしっかりと閉め、隙間風の入ってくる箇所はガムテープでしっかりと目張りしておきましょう」など、七輪による暖の取り方などをわかりやすく解説している。 厚労省社会福祉課の担当者は「最初は批判があるかもしれないが、いずれ国民に理解される日が来ると

    低所得の高齢者に練炭を支給 厚労省
    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    (虚構新聞注意)2005年の記事。それ以来日本では硫化水素自殺で周囲が騒然としたり、六一〇ハップが製造中止になったり、しゃれにならない事態が多発しました。そんな今見ると、この記事すら牧歌的に見えます。
  • きみは勇者じゃない! (RPGツクールVX作品) / ファミ通.com無料ゲーム

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    結構話題になっているが、まだやってない。ゲームをプレーする気力がわいてきたら、真っ先にプレーしようと注目している作品。
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    2003年7月の長崎男児誘拐殺人事件の詳細。
  • 人力検索はてな - 開設者が亡くなった後、生前の状態のまま現在まで残っているウェブサイトを教えてください。 開設者の死後に遺族や関係者が手を加えていないサイトに限定です。 亡く

    開設者が亡くなった後、生前の状態のまま現在まで残っているウェブサイトを教えてください。 開設者の死後に遺族や関係者が手を加えていないサイトに限定です。 亡くなったときの事情、原因などについての情報もあるとベターです。

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    非常に興味深い。作者死後のサイト保存について。僕は生きた痕跡を残したいので、永久保存希望。/僕は自殺願望が強まる時期が度々あった。まかり間違えばこのリストに僕のサイトが入っていたかもしれない。
  • CompJapan - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "CompJapan" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年4月) CompJapan(コンプジャパン)とは、16歳(1999年当時)の少年2人で構成されたオンラインソフトウェアの開発を目的とする営利団体(現在は活動停止)である。 「ASテクノロジ」という不可解な独自の技術を用いてメモリ内のデータを最適化するという「新メモリ最適化ツール」を、シェアウェアの形態でVector等を介し公開したことで広く知られるようになった。同ソフトは、「大変効果があった」という意見もあるにはあったが、技術的にメモリを最適化する機能がないこと

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    前世紀末に話題になった詐欺ソフトのさきがけ。作者の(当時)高校生はあくまで「効果があると思っていた」というから考えさせられる。今でも時々思い出すが、Wikipediaにも項目が出来ていたとは。一読の価値あり。
  • フリーティケットシアター全サービスが終了

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    1999年にあった、16歳の少年が、実際には効果のないソフトを『メモリ最適化ツール』としてシェアウェア販売していた事件。/ネット黎明期の頃にみられた『ネットの全能感』という言葉を考えさせられた。
  • 任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北 - livedoor ニュース

    任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北2009年11月30日13時00分 / 提供:© hochit スペインで行われていたニンテンドーDSのマジコン訴訟で、任天堂がまさかの大敗北を喫していたことが分かった。任天堂が新たなる訴訟を起こさない限り、スペインでのマジコン製造・販売は“合法”となる。 この裁判は任天堂が「マジコンはデジタル著作権の迂回禁止条項に抵触している」として訴え出たもので、任天堂はマジコンの製造・販売停止を求めていた。しかし、裁判所はこれを却下。 その理由は“マジコンは自作ソフトウェアを動かすなど正当なことにも使えるから”。つまりマジコンが違法ダウンロードしたソフトウェアを動かすことのみに使われるのであれば迂回禁止条項に引っかかるが、通常の利用範囲にも使えることからこれを任天堂が制限することはできないというわけだ。 どう考えてもマジコンの99%以上はイケないこ

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    スペインの話。いろいろ考えさせられる。著作権の話題はどこまで行っても予断を許さない。だからこそ目が離せない。