タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (12)

  • 指輪型デバイス「Ring」の新モデルが4月末に発売--ジェスチャー認識率が3倍に

    ログバーは3月16日、指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」の新モデルとなる「Ring ZERO」を4月末に発売することを発表した。同日よりAmazon.co.jpで先行予約を開始している。価格は1万6900円。 Ringは人差し指に体を装着し、空中で円を描くなどのジェスチャーをすることで、Bluetooth接続したスマートフォンや家電を操作できる製品。専用アプリをインストールしたスマートフォンの音楽再生や曲送り、SNSへの写真のアップロード、連絡先の交換などができる。開発者向けにOpen URIも公開している。 新モデルであるRing ZEROは、新ジェスチャー認識エンジン「Maestro(マエストロ)」を搭載。2014年10月に発売した初期モデルと比べて、ジェスチャー認識率が300%向上しているほか、ジェスチャー反応スピードも10倍に向上しているという。また、カラーもShiny W

    指輪型デバイス「Ring」の新モデルが4月末に発売--ジェスチャー認識率が3倍に
    ktakaki
    ktakaki 2015/09/09
    2014年に炎上し「MorphyOneを思い出した」とまで言われたが、曲がりなりにも発売されたことは評価したい。やはり実績のある会社だと痛感。MorphyOneのように基板設計すらしたことない技術者が作るのとは違う。
  • Twitter、リスト機能を強化--作成可能なリストの数が1000に増加

    Twitterは米国時間5月30日、パワーユーザーの要求に応えるためにリスト機能を強化したと発表した。この機能強化により、リストを最大1000個まで作成でき、それぞれのリストには5000個のアカウントが登録できるようになったという。 Update to Twitter lists: You can now make up to 1,000 lists (up from 20), and each list can include up to 5,000 accounts (up from 500). — Twitter for Newsさん (@TwitterForNews) 2013年5月30日 これは大幅な機能強化である。今までユーザーはリストを20個までしか作成できず、各リストのアカウント数も500個までとなっていた。 同社がリストという機能を華々しく登場させたのは2009年のことで

    Twitter、リスト機能を強化--作成可能なリストの数が1000に増加
    ktakaki
    ktakaki 2013/08/05
    500人近いリストがあって上限行ったらどうするか考えていたら、本日数千人登録されたリストを発見し、あれ?と思ったら、実は上限が強化されていたらしい。グッドニュース!
  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
    ktakaki
    ktakaki 2009/08/05
    あとで読む。
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道

    Unicodeが携帯電話の絵文字を収録へ 絵文字ってなに?そう聞かれても多くの人は、ああ、それはと答えられるはず。そう言えばちょっと前に『メールのハートマークにだまされるな! 8割の女性は「恋人以外にも使う」』(RBB NAVI)なんていうニュースもありました。携帯電話の個人普及率が9割を上回る(平成20年内閣府消費動向調査)この国において、絵文字はごくありふれたものになっている現実があります。 2008年の11月27日、Googleが携帯電話で使われる絵文字を国際的な文字コード規格、Unicodeに収録しようというプロジェクト進行中であることを発表しました。では、このニュースは何を意味するのでしょう。そして私たちに何をもたらすのでしょう。今回から3回に分けて考えてみようと思います。 まず歴史を振り返ってみましょう。じつは絵文字を使ったのは携帯電話が最初というわけでありません。先行するもの

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道
    ktakaki
    ktakaki 2009/03/01
    文字コード関連の大変興味深い記事。携帯の絵文字は最大のデファクト・スタンダード(というより標準化されてない)だったが、Unicode割り当てとは。しかもGoogle。今後の動向に注目。
  • U2、インターネット非難に転じる?--マネージャーのスピーチにブログ界から非難の声

    ロックバンドU2のマネージャーであるPaul McGuinness氏は現地時間1月28日、音楽業界関係者に対して、著作権侵害と闘っていこうとスピーチのなかで呼びかけた。McGuinness氏は、インターネットサービスプロバイダーに楽曲の著作権を侵害する人物を締め出させることで、ファイル共有と闘いたいと考えている。同氏は、デジタル音楽プレーヤーを製造しているAppleなどのメーカーがその「窃盗ツール」で不当に儲けていると示唆している。 McGuinness氏はフランスのカンヌで開催されている国際音楽産業見市「MIDEM 2008」において、集まった業界の人々に対して、音楽は多くの人々に大金をもたらしていると述べた。しかし残念なことに、そのお金はアーティストの手にわたっていないという。同氏はその原因が主にハイテク企業にあると述べたものの、「先見の明と計画性に欠けていたため、さまざまな業界がユ

    U2、インターネット非難に転じる?--マネージャーのスピーチにブログ界から非難の声
    ktakaki
    ktakaki 2008/01/31
    ヒッピー文化を引き合いに出し、プライバシー擁護派はヒッピーのスローガンを忘れたのか、といった批判を取り上げている点が興味深い。/著作権問題は全世界的に火急の課題だと改めて痛感。
  • PS3のPS2互換機能廃止の本当の理由--SCEA幹部が語る - GameSpot Japan

    ktakaki
    ktakaki 2007/10/24
    『PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待している』ずいぶんと苦しい答弁。しかしこういう答弁をしないといけない立場の人の心中も察する。
  • デルのノートPC遅れに対し、顧客から不満の声

    Dellの最新ノートPCDell XPS M1330」の出荷にやっと目処が立ったところだが、Dellの企業ブログのおかげで出荷遅れの影響はまだ続きそうだ。 XPS M1330の到着が遅いことにイライラしているのは、あなただけではない。Dellの顧客向けサービスDirect2Dellのブログには何百件もの投稿が寄せられており、顧客は単に出荷遅れを我慢できないというだけではないのがわかる--顧客の中には、Dellに誤解させられたと感じている人もいるようだ。 Direct2Dellのブログは、顧客とメディアとのコミュニケーションを目的としてはじまったサービスだ。Dellは軌道修正を図っているところで、同サービスはこれまでのところ、コミュニケーションとPRのツールとして肯定的な結果を生んできた。ブログのエントリには、製品発表、メインライバルHewlett-Packard(HP)との製品比較、メデ

    デルのノートPC遅れに対し、顧客から不満の声
    ktakaki
    ktakaki 2007/08/03
    僕もデルのデスクトップPCを愛用しているので興味深い。ところで僕が仕事でもお世話になっている、ある会社(皆も知っている)のユーザーサポートに電話したとき、あまりの対応のひどさに絶句したのを思い出した。
  • ドラゴンクエストIV・V・VIがDSで発売決定!:ゲーム - CNET Japan

    ktakaki
    ktakaki 2007/08/01
    ロートルゲーマーの僕は間違いなく買うね。
  • あの「字幕.in」が会社になった--ネット上の字幕サービスをBtoBで提供 - CNET Japan

    YouTube動画にブラウザ上から字幕をつけることができるサービス「字幕.in」が会社になった。 GMO VenturePartnersが出資し、字幕in株式会社として5月24日に設立。すでに営業を開始している。 2007年1月にオープンした字幕.inはもともと個人が開発したサービスだが、企業からの引き合いが多かったことからビジネス化に向けて格的に動き出すこととなった。社長には開発者の矢野さとる氏が就任する。社員はまだいないが、同じGMOグループとなるpaperboy&co.代表取締役社長の家入一真氏がインターンとして参加するという。しばらくは社長とインターンの二人体制だ。 オフィスはGMOグループが入るセルリアンタワーに間借りするが、社長の矢野氏はほとんどオフィスには出勤しないという。サービスの開発はこれまでと同様に自宅で行う。オフィスに行くとすれば、週に1回、ミーティングに参加する程

    あの「字幕.in」が会社になった--ネット上の字幕サービスをBtoBで提供 - CNET Japan
    ktakaki
    ktakaki 2007/06/04
    字幕.inの中の人、晴れて社長に。波乱万丈な人生、今後も注目。
  • フォトレポート:米国の大量消費を可視化する

    この画像、一体何に見えるだろうか。実は積み上げられた50万個の携帯電話。次のページの画像は接近して撮影されたもので、携帯電話だとはっきり分かるだろう。これは、写真家であるChris Jordan氏の写真集「Running the Numbers: An American Self-Portrait」からの抜粋である。同氏はこの中でレンズを通じ現代米国社会を考察しようとしている。この写真はJordan氏のシアトルのギャラリーに展示されており、Chris Jordan氏のオフィシャルサイトでも見ることができる。42万6000個の携帯電話を撮るという「合計」のイメージの中に、米国の消費至上主義を描いている。Chris Jordan氏によれば、これだけの数の携帯電話が毎日米国で廃棄されているという。 提供:Chris Jordan この画像、一体何に見えるだろうか。実は積み上げられた50万個の携帯

    フォトレポート:米国の大量消費を可視化する
    ktakaki
    ktakaki 2007/05/25
    これだけの携帯電話を作るためにかかった環境コスト、処分のための環境コストを考えると、いろいろと考えさせてくれる。可視化は、気づきのための良いツールだと改めて感じた。
  • スクエニ、ドラクエIXの開発は順調も「FF XIIIの今期中の発売は無理」

    スクウェア・エニックスは5月23日に開催された2007年3月期の決算発表会の式場で、今後のゲームタイトルのリリース予定について明らかにした。 まず、2008年3月期中の発売が予定されているドラゴンクエストIXについては、開発自体は「きわめて順調」(代表取締役社長の和田洋一氏)とした。ただし、2007年秋に開催される東京ゲームショウでの出展については「プレイ可能なものを出展するかは約束できない」と慎重な姿勢を示した。価格については、「高いものにはならない」と話し、ニンテンドーDS向けに低価格で販売することでかなりの数の出荷を見込んでいるようだ。 また、ファイナルファンタジーシリーズの最新作である「ファイナルファンタジーXIII」については、「2008年3月期中の発売は無理」(和田氏)と明言した。 オンラインゲームのタイトルについては、「ファイナルファンタジーXI」に依存している状況の打開を

    スクエニ、ドラクエIXの開発は順調も「FF XIIIの今期中の発売は無理」
    ktakaki
    ktakaki 2007/05/24
    ふむ。
  • 「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは4月23日、携帯電話のフラッグシップモデル904iシリーズ5機種を発表した。D904i、F904i、N904i、SH904iの4機種は5〜6月に発売予定で、P904iは6月発売の見込み。より薄く、高機能を目指したラインアップだが、ワンセグ対応は、F904iの1モデルのみ。FOMAハイスピード(HSDPA)にはN904iが対応しており、今後はそれらの機能が標準になっていくとして、あえて型番に“TV”や“HIGH-SPEED”などは付けなかったと説明した。 今回の904iシリーズの目玉機能は3つある。その1つが、1台分の携帯電話で2台分の機能を持てる「2in1(ツーインワン)」機能だ。全5モデルが対応している。 2in1は、月額945円の料金を支払うと、新たな電話番号とメールアドレスが持てるというもの。価格設定についてNTTドコモ 執行役員 プロダクト&サービス部 マルチメディ

    「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
    ktakaki
    ktakaki 2007/04/24
    『ご覚悟ください』という表現が妙に心に残ったので。このフレーズは流行しそうな予感。
  • 1