タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HSPに関するktakakiのブックマーク (3)

  • 四元数 - Wikipedia

    数学における四元数(しげんすう、英: quaternion)とは、複素数を拡張した数体系であり、虚数単位 i, j, k を用いて a + bi + cj + dk と表せる数のことである。ここで、a, b, c, d は実数であり、虚数単位 i, j, k は以下の関係を満たす。 このとき 1, i, j, k は実数体上線型独立である。 四元数は純粋数学のみならず応用数学、特に3Dグラフィクスやコンピュータビジョンにおいて三次元での回転の計算(英語版)でも用いられる。これはオイラー角や回転行列あるいはそれらに代わる道具などとともに、必要に応じて利用される。 四元数についての最初の記述は、1843年にアイルランドの数学者ウィリアム・ローワン・ハミルトンによってなされ[1][2]、3次元空間の力学に応用された。 四元数の特徴は、積について非可換であることである。ハミルトンは、四元数を三次元

    四元数 - Wikipedia
    ktakaki
    ktakaki 2008/12/28
    クォータニオン。3Dプログラミングの説明を読んでいるとしばしば出てくる用語。/読んでいるとじんましんが出てきそう。理系じゃねえな自分(苦笑)。僕に3Dゲーム制作は不要と感じていたが、改めて痛感(苦笑)。
  • Amazon.co.jp: 3Dゲーム・クックブックHSP+Easy3D入門: おちゃっこ: 本

    Amazon.co.jp: 3Dゲーム・クックブックHSP+Easy3D入門: おちゃっこ: 本
    ktakaki
    ktakaki 2008/12/11
    天神の丸善で見かけて購入。3Dって敷居が高いと思っていたが、これが入門によさそう。/HSPはCやJavaやってきた僕は敬遠してきたが、食わず嫌いは禁物だと痛感。今後は良いものは貪欲に取り入れて行きたい。
  • Easy3D/HSPでDirectXのゲームを作るためのプラグイン

    Easy3D For HSP3 HSPとは、フリーのスクリプト言語システムです。 http://hsp.tv/ で公開されています。 現在のEasy3D For HSP は、HSP3.1β3以降用です。 (HSP3.1β3のSDKで作りました。) Easy3D For HSP は、HSPで、Direct3D表示や、あたり判定をするための、プラグインです。 DirectX9.0c がインストールされていないと、動きません。 まず、Easy3D For HSPで、どんなことが出来るのか、 サンプルのスクリーンショットで、見てみましょう。 Easy3D For HSPのサンプル紹介 スクリプトを組む上で、必要な、関数の説明は、こちらのページです。 Easy3D For HSPの関数の説明 TIPS TIPS : ライトの使い方 TIPS : 地面データの作り方 TI

    ktakaki
    ktakaki 2008/12/11
    XNAには3Dのサンプルが多く、避けて通れない気配。だが僕は3Dプログラミングは素人。何か入門用に無いかと思い探していたらこれを発見。HSPはかじった程度だが、Easy3Dは評判いいので少し試してみるか。
  • 1