タグ

2009年4月15日のブックマーク (9件)

  • はてなプロフィールお気に入りアンテナの件 - triggerhappysundaymorning

    お前ら何がしたいんだ - 今日も得る物なしZ http://d.hatena.ne.jp/ekken/20090414/1239712445 Myはてなのアレ問題について:ekken http://pastorale.jpn.org/2009-04-14-3.html 初心者:「お気に入りの人の更新情報が判りやすくなった!」 半可通:「自分がはてなでなんか書いらその時間が漏れるの?なんか嫌だなあ」 プロはてな市民「ユーザが開示を求めてない情報を勝手に開示するのは傲慢!サービス停止しろ!謝れ!」 モヒカン「もともと取得しようがあった情報でしょ?今更騒ぐ奴ってなに?」 ストーカー:「書き込み時間?もっと重要な情報を収集できるけどなにか?」 こんな感じだろうか. 彼ら「半可通」の不快感,不安は十分予想出来たものでありCS向上の観点から言えばサービス事業者はこうした不安を最小にする努力義務があった

    はてなプロフィールお気に入りアンテナの件 - triggerhappysundaymorning
    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    半可通に一票。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    いろいろ問題でてくるなーー。/つhttp://i.hatena.ne.jp/idea/23879
  • もっとほいっぷを

    もっとホイップを! ...aber bitte mit Sahne / Winning Moves / Jeffrey D. Allers作 プレイ人数:2~5人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分 ワンポイントセールス:公平にケーキを切り分けらるようになります。 公平にケーキを切り分けるゲームです。1ゲームでは5このケーキを切り分けます。それぞれのケーキは11ピースからできており、それぞれのピースは8種類のトッピングがされています。スタートプレーヤーがホールケーキをプレイ人数で切り分けます。そしてスタートプレーヤーの左隣のプレーヤーから順に切り分けられたひとつを選んで取り、最後に残った部分をスタートプレーヤーが取ります。したがって、できるだけ公平になるように切り分けないとつまらない部分が残るかもしれません。 それぞれのトッピングされたピースには数字と白いホイップクリームが描かれていま

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    ホイップ北。¥2400-。
  • 2009-04-15

    Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について 日、Myはてなアンテナにて以下の機能変更を行いました。 ページ上での各エントリーの時刻表示の削除Myはてなでのお気に入りに追加した事を知らせる表示の廃止 この機能については、「アクセスしやすい場所に活動時間を表示される事に心理的抵抗がある」「お気に入り表示は第三者が見る必要がなく追加しにくくなる」など、ユーザーの皆様から多くのご要望を頂いておりましたが、社内で検討を行い、今後Myはてなアンテナは「お気に入りを追加しているユーザーが公開している、クリエイティブな活動を網羅して見る事ができる機能」という方針の元、運営・機能開発を行いたいと考えております。今回廃止した機能については、この運営方針の元、必要ではないという判断をし変更いたしました。 尚、時刻表示の削除については、容易にアクセスが可能なページ上からの表示が問題であると考え、今回の変更で

    2009-04-15
    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    はじめから、こんな仕様であれば反発も少なかったのだろうか‥?/ブクマ等の時刻情報は見ようと思えば見られてるよという啓蒙にはなったか。
  • 得たものはゼロ。失ったものはプライスレス。 - [shogi-think] 将棋と将棋界について考える

    いやーおひさしぶりです。 「将棋将棋界について考える」 というタイトルのこのブログですが、あんまり考えたくないことばかり起こるものですから(笑)、しばらく放置しておりました。 でもひさしぶりに書きましょう。もちろん、以下の件です。 名人戦契約問題についていろいろ(30) あれだけすったもんだして、スタートラインに戻っただけというのがあまりにもアレですよね。それに対して、失ったものは大きすぎます。 前にも書きましたが、現理事会の経営センスのなさは想像を絶するものがあります。 理事会の方々(と理事会を承認した方々)は、将棋連盟が新聞社に何億円も出してもらえるのは、歴史や伝統といったブランド価値があるからであって、現状の棋士や棋譜の魅力だけでもらえているのではないことを自覚しておくべきでしょう。 今回は、まさしくそのブランド部分に大きな傷がつきました。これがどれくらい大きな損失であるか、気づい

    得たものはゼロ。失ったものはプライスレス。 - [shogi-think] 将棋と将棋界について考える
  • 将棋工房「御蔵」のブログ : マグロ名人戦で起こった出来事 - livedoor Blog(ブログ)

    マグロ名人戦は三浦三崎マグロ大会実行委員会(連盟三崎支部)が主催し、協賛がLPSA、後援が三浦市・三浦市議会・(社)三浦市観光協会・京浜急行電鉄(?)・(社)日将棋連盟・神奈川新聞社等であり、昨年まで32回行われています。 マグロ将棋大会はボランティアを募り、出来るだけ手弁当で多くの人たちに参加をしていただくため、参加費を安価にして、マグロを商品とて喜んでいただくための大会です。LPSAは、一昨年より協賛として運営をお手伝いしております。 ここで、問題が起こりました。 昨年9月、マグロ大会実行委員会は、日将棋連盟に後援依頼の文書を、例年通り送りましたところ、10月末同連盟より、「後援名義使用」についての文書の中で他団体が運営に関わるのであるならば連盟は後援を再考する内容の文書が、連盟普及推進部 ・普及開発課の名で実行委員会に対し、送られました。そのため、マグロ大会実行委員会は、それに対

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • 都市計画道、規模縮小へ 盛岡市が素案

    盛岡市は、都市計画道路の抜的見直しに向けた交通政策の素案を策定した。自動車から自転車や公共交通への転換を促進して道路整備の規模を縮小し、今のペースでは百年以上かかるとされる完了までの期間を三十年程度に短縮する方針だ。しかし、最も古い物で一九三八(昭和十三)年に決定された都市計画道路の変更には沿線住民らの利害が深くかかわるため、市は住民との対話を重ねながら慎重に進める姿勢だ。 素案は、中心市街地と広域の二種類で、いずれも今後十年程度での実施を目指す。 中心市街地は「歩いて楽しむ街」をテーマに、大通や映画館通り、菜園通りから通過のみの車を排除。歩道の拡幅などで歩行者や自転車が快適に移動できるようにする。 広域は松園や青山、盛南、都南地区などと中心市街地を結ぶ公共交通の充実を図り、マイカーからの転換を図る。こうして自動車の交通量を抑制し、道路整備の縮小を目指す。 盛岡駅前から大沢川原、南大通、

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    100年もかけて整備するつもりだったのか‥。
  • なぜ、「券売機」を置かないのか:吉野家式会計学(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    なぜ、「券売機」を置かないのか:吉野家式会計学 プレジデント4月14日(火) 12時56分配信 / 経済 - 経済総合 吉野家フリークスの間でよく話題にのぼる謎の第1位は、なぜ吉野家は券売機を置かないか、である。同業他社や立ちいそば屋の大半が券売機を設置しているのに、吉野家にはなぜか券売機がない。 吉野家が厳しい効率性の追求で高い回転率を実現していることを考えると、券売機を置かないのも、当然、効率性追求の一環と想像できる。 巷に流布している定説は、機会損失防止説だ。券売機は通常、ドア付近に設置される。すると、昼のピーク時に券売機の前に行列ができ、その列が店の外まで溢れることになりかねない。それを見た人は、店が込んでいると勘違いして別の店に行ってしまう。券売機を使わなければ、このような“券売機渋滞”ができないから、機会損失がなくなる……。 この定説を、安部社長に直接ぶつけてみる、千載

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/15
    その思想がきちんと末端まで伝わっているかどうかが