タグ

2014年10月14日のブックマーク (7件)

  • にゃもり分室900強

    この日は夕方に、借りている家を引き払って空港まで移動し、インディアナポリスまでの飛行機に乗るスケジュールです。 朝ごはんに、昨日スーパーで買ってきたものをたくさん。カナダではよくあるというバターナッツかぼちゃのスープと、パックサラダと、クロワッサンと、スモークビーフ、ヨーグルト。 朝から物凄い量をべてしまいました! 飛行機は夜遅くなのでそれまでまた観光をしよう、とダリルさんに市中に連れ出してもらいました。 シティホール周辺は当に新宿の都庁と似た雰囲気ですが、広い!とにかく広い!広場には農産物や花の屋台が出ていました。 日の原宿のような、ファッションストリートであるクイーン通りを抜けて、チャイナタウンへ。 直径12センチくらいに束ねたアスパラガスが二束で1カナダドルとかちょっとおかしい値段の八百屋さん。柿とか杏とか生のライチとか品揃えも豊富でした。 バブルティーをダリルさんに買ってもら

    にゃもり分室900強
  • コントラクトブリッジをやってみよう!|さきがけonTheWeb

  • ドイツ旅行記<0日目:出発> : ふうかのボードゲーム日記

    あっという間に1年が過ぎ、今年もドイツへ旅立つ時期になりました。 最近使うのは羽田発の深夜便。 ヨーロッパ間の移動が便利なエールフランスを使う都合上、JALを使っていたんですが残念ながら廃止に。 (今月末から0時半便が復活します) そのかわり、エールフランスが成田から飛ばしていた夜便が羽田にきたので、今回はそれを利用しました。 ところが出発が10分早くなっていたというオチ。 とりあえず、珈琲店でお茶を飲みながら時間を待ち、無事全員合流。 まずはチェックインを済ませようとカウンターでスーツケースを預ける。 「ロストしませんように」と祈りながら。 時間があったし、割とすいてたので、空港内散策。 なんだかとってもテンションが高い、私の旅日記には欠かせないおのさん。 空港内の日橋にて。 そういえば、誰かがカメラに囲まれて取材を受けてましたが、全員で「誰あれ?」「さあ?」で興味なしw いつもは閉ま

    ドイツ旅行記<0日目:出発> : ふうかのボードゲーム日記
  • ドイツ旅行

  • 盛岡タイムス

    滝沢市鵜飼臨安の一般財団法人ペットの里(田中亜弓代表理事)が主催する「ALLいわて雪フェスティバル2」が19日、同施設で開幕した。東京ドーム9個分の広大な敷地と豊かな自然を生かしたイベント。2月25日までの土日祝日に開催し、スノースライダーや愛犬とのそり滑り、施設の動物との触れ合い、かまくらでの事など多彩な内容を楽しめる。 全文を読む 地域防災学習の成果披露 盛岡市立河南中1年生 河南公民館との連携事業 鉈屋町、東安庭の2コースで 2024-01-19 盛岡市立河南中(久慈孝校長、生徒373人)の1年生127人が2023年9月に取り組んだ防災学習の発表会が18日、同市松尾町の盛岡劇場(河南公民館)メインホールであった。生徒たちは鉈屋町、東安庭の2コースに分かれて学んだ、地域の歴史や防災の取り組みなどについて、同級生や地域住民に示した。 全文を読む なつかしの学び舎に思い 盛岡てがみ館で企

    kubotaya
    kubotaya 2014/10/14
    へー、ここにあるんだ
  • 元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]
  • 葺手町商店街