タグ

2014年11月28日のブックマーク (6件)

  • 同人誌『みんなのインスト』 – Table Games in the World

    インスト(ボードゲームのルール説明)がうまくできないという悩みは、たくさんの愛好者が抱えているようだ。ルールを間違えてつまらないゲームになってしまった、説明が不足していて後から「聞いてないよ」と言われた、時間をかけすぎて退屈されてしまった、ちゃんと説明したつもりなのによく呑み込めてもらえない・・・ そんな悩みに応えるが『みんなのインスト』である。20名もの愛好者が、自分の理想や実践を書き綴っている。これだけ多いと内容も多岐にわたり、完全なボードゲーム初心者や子どもからゲーマーまで、人狼から『アンドールの伝説』まで、TPOやゲームに応じて参照できるようになっている。 私も「インスト論」「インスト論2」という2を寄稿させて頂いた。前者はゲームマーケット2014春で頒布された小冊子を収録したもので、アメリカドイツ、日で心がけられていることを比較したのち、禁断の「ルールその場読み」に言及す

    同人誌『みんなのインスト』 – Table Games in the World
    kubotaya
    kubotaya 2014/11/28
    幽霊人狼おもしろそう。
  • 開成学園ボードゲーム同好会

    このホームページについて 開成学園ボードゲーム同好会のホームページです。 ドミニオンやプエルトリコ、カルカソンヌなど、海外のボードゲームを中心に研究しています。 新着情報 2015/05/26 同好会誌を掲載しました。 2015/05/07 持っているボードゲームの一覧を更新しました。 2014/09/22 文化祭を更新しました。 2014/09/06 文化祭を更新しました。 2014/08/17 文化祭企画「盤上の大海戦」のルールを追加しました。 2014/07/08 文化祭の日程修正(文化祭の日程が間違っていました。申し訳ございません。正しくは9/20と9/21です。) 2014/04/30 文化祭企画追加・レビューランキング更新 2014/03/30 レビュー(ラミィキューブ)を追加 2014/03/27 レビュー(カルカソンヌ)を追加 2014/03/27 ホームページリニューアル

  • ボードゲーム読書会@高田馬場

    ボードゲーム・カードゲームに関係しそうなを読む読書会です。 英語や論文と日語のが半々くらいの割合です。歴史か構造に関するが選ばれることが多いです。 現在は、月1回くらいのペースで、概ね第四金曜日(たまに第三とか最終金曜とか)の20:00くらいから、通常は高田馬場ブリッジセンターで慎ましやかに開催されています。2020年より試験的に、Skype等の通信手段を併用しています。 読書会の様子はYouTube等なんらかの手段で公開されたりされなかったりします。 参加をご希望の方は、可能であれば主催者のいずれか(twitter : @komi_komi / @PseudoMatagi / @kusabazyun )までtwitterまたはその他の手段にてご連絡ください。

  • 詰将棋『最後の審判』解説 (Koji Nuida)

    問題図 作意手順 「趣味の小部屋」トップへ トップページへ 何故こんなことに 要約すると、「禁手(今回の場合、連続王手の千日手)でしか王手を外せない局面は『詰み』なのかどうか」が将棋のルールにおいて定まっていなかったこと、つまり将棋のルールの不備が大きな原因の一つです。 (この点については、もずさんのページにわかりやすい解説がありますので、そちらもご覧下さい。) そして、詰将棋のルールでは「詰み」の定義などに関して、「その他は将棋のルールに準じる」として将棋のルールを参照しているため、将棋のルールの不備の影響をもろに受けてしまった、というわけです。 などとあっさり書いていますが、このような「『最後の審判』が詰むか詰まないかは現在のルールでは決定不能」という説が主流になるまでに、詰将棋愛好家の間で多くの議論が繰り広げられてきました(現在も?)。 では、どうすれば 最も望ましいことは、『最後の

  • 『人狼』の達人が教える「周囲を欺くテクニック」 | 日刊SPA!

    狼チームと人間チームに分かれ、狼はウソをついて人間を騙し、人間はそれを見抜いて誰が狼なのか会話と推理で見つけていくテーブルゲーム「人狼」が人気だ。 そんな「人狼」の達人となれば、上手に相手を欺くテクニックにも精通しているはず。ゲームではもちろん使えて、実生活でも応用できそうな「周囲を欺くテクニック」を、渋谷にある「人狼ルーム」のゲームマスターや、人狼を題材とした演劇「人狼 ザ・ライブプレイングシアター」のゲーム指導を務める児玉健氏に聞いてみた。 児玉氏が言うには、大前提として 「疑いの土俵に上がらないようにするための、周囲の雰囲気作り」がポイントだという。 「ウソをつくのが当たり前とされている人狼ゲームと、ウソをつくのは良しとされていない日常生活とでは違う部分もありますが、ゲーム中であっても、人はウソをつくことが後ろめたいんですよね。だから大事なのは、ウソの内容よりもまず、疑われないこと。

    『人狼』の達人が教える「周囲を欺くテクニック」 | 日刊SPA!
  • 優新のオススメボードゲーム - 楽天ブログ

    個人的にプレイした中でオススメのボードゲームを紹介していきます。2014.07.23 皆でワイワイ楽しめるおすすめボードゲームベスト3 カテゴリ:カテゴリ未分類 ボードゲームは多くの人とプレイすると楽しいですよね。 ただ、勝ち負けが非常に強く出るゲームだとどうしても、苦手な人もいると思います。 そこで、みんなでワイワイ楽しめる手軽なボードゲームを3つ選んでみました。 ボードゲームのプレイ感もありながら、誰でも楽しめるボードゲームばかりです。 第3位:ラミーキューブ 自分の手札となった数字を組み合わせて、手札を場に全部出し切れば勝ちというゲームです。組み合わせは、同じ数字で色違い、同じ色で連番の2種類。 最大の特徴は、場に出た数字の組み合わせに、自分の手札から数字をくっつけて出すことができる点。7ブリッジというトランプゲームがありますが、それにとても近いゲームです。 ルールは

    優新のオススメボードゲーム - 楽天ブログ