タグ

worldに関するkuenishiのブックマーク (442)

  • なぜ日本に米軍基地があるのか? - 内田樹の研究室

    京都弁護士会というところに招かれて「憲法と人権を考える」会にて、日外交について講演をする。 なぜ、私のような門外漢に外交を語らせるのであろうか。 だって、ほんとに門外漢なんだよ。 外国で暮らしたこともないし、外国政府高官にパイプがあるわけでもないし、外国の新聞雑誌だって一年に数回(観光旅行の飛行機の中で)しか読まないような人間に日外交のこれからを語らせるというのはどういう了見なのでありましょうか。 前に『街場の中国論』を出したあと、公安調査庁の人が調査に来たことがあった。 表向きは中国の現状分析についてご意見を承りたいということだったが、どうも私がどこから「このような」中国国内情報を手に入れているのか、その入手経路をチェックしにいらしたようである。 何か先方と特別なチャンネルをお持ちなのですか?と訊かれたので、「中国についての情報源は毎日新聞だけです」とお答えした。 つねづね申し上げて

    kuenishi
    kuenishi 2010/12/01
    太平洋(あとインド洋も)を平和にしとくとアメリカにメリットがあるんだーという目的の話をしよう、という話。米軍が撤退したフィリピンがどうなったか…という結果の話もホントはしないといけないよね。
  • yebo blog: Wikileaksが米国の外交電文25万本を公開

    2010/11/29 Wikileaksが米国の外交電文25万を公開 公開数時間前にDDoS攻撃に遭ったようだが、Wikileaksが米国国務省の外交電文25万を公開した。この外交電文には他国の政府高官や有力政治家の汚職疑惑などが言及されているとして、公開前から話題となっていた。事前に入手していた、Der Spiegel、ニューヨークタイムズ、ガーディアン、ル・モンド紙はこの件を報じている。この中には、北朝鮮崩壊後の韓国の統一案(中国はそれを知っている)、パキスタンの核兵器、グアンタナモ閉鎖の件、アフガニスタン政府の不正、Googleのハッキング事件の裏には中国共産党が関与[techcrunch, slashdot]、ダライ・ラマ、プーチンとベルルスコーニの共通点、プーチンはバットマンでメドベージェフはロビン、米国はヘマをしてドイツ国民を誘拐してしまったCIAエージェントを逮捕しないよ

  • 中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ簡単に。 極東ブログでも多少解説があったが、少し動きがあったので補足など。一応、来日が目指すべき解決方法は、現代型アジア版ウィーン体制らしきもの(長い)を構築することです。リーダーシップがないとかいろいろ言われるけれど、利害はよそ様と一致していることもあり、まずは今後10年ぐらいの安寧を図っていこうとするならば、この方法ぐらいしかないでしょう。 で、この方策、言い方を間違えると麻生元首相が在任中に提唱していた「自由と繁栄の弧」に酷似しています。知らない奴はぐぐれ。普遍的価値を軸とした緩やかな協調関係を作るドクトリンなのであるが、いまの日政府にそんなリーダーシップは取れるの? と言われる向きもあるものの、実際には中国政府との腹芸がある程度できれば、紛争の槍玉に挙がるのはまず日、という図式を作ることで結構なもんは回避できたりするんですよね。 この辺のブレーンは谷内正太郎さんですが、

    中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 取り残される日本 EUと韓国、FTA正式署名 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル=木村正人】欧州連合(EU)と韓国は6日、昨年10月に仮署名を済ませた自由貿易協定(FTA)に正式署名し、来年7月の発効を経て工業製品の9割以上の関税が撤廃される運びとなった。アジアとの関係強化を図るEUはインド、シンガポールともFTA交渉を進めており、薄型テレビや自動車など日の輸出は打撃を受けるのは間違いない。「取り残される日」の姿が浮き彫りになりそうだ。 [フォト]FTA文書の署名を見守る韓国の李明博大統領とヘルマン・ファンロンパイ大統領 韓国とEUは2007年にFTA交渉を開始し、欧州自動車産業への悪影響を懸念するイタリアが正式署名に難色を示したため発効時期を先送りすることなどで9月、合意に達した。 鉱工業製品や農産物に対する双方の輸入関税の大半を5年以内に撤廃すると規定。非関税障壁でも、家電品の試験・認証手続き簡略化や、政府調達、金融、通信、輸送などの分野の

    kuenishi
    kuenishi 2010/10/08
    郵政改革の次は農政改革ですかねェ。あ、そのためには一票の格差問題を解決しないと。
  • 尖閣沖衝突事件、欧米紙の論評: 極東ブログ

    尖閣沖衝突事件についてフィナンシャル・タイムズ、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストの社説が出揃った。最初がフィナンシャル・タイムズで友好関係の重視しつつも日が一貫した対中政策を固持するように示唆した。ニューヨーク・タイムズは日への配慮を示し、米国内向けであろうが、日への関与の重要性を説いた。ワシントン・ポストはしばらく沈黙を守ったが二紙より踏み込んで、米国の対中戦略が転換期にあるという見解を出した。 この事件、日側からは米国を安保の文脈で見がちだが、米側からすると中国との関係はなにより通貨問題で深刻にこじれつつあり、そのほうが重要な課題でもある。別の言い方をすれば、中国も対米の深刻な通貨問題を理解はしているので、指桑罵槐として日を非難している側面もある。 最初の言及はフィナンシャル・タイムズの14日付け「Mending fences in Beijing and Toky

  • Bloomberg Television: Live TV - Bloomberg

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    kuenishi
    kuenishi 2010/09/28
    こーゆーのあるんだ。ホントテレビいらねえなぁ
  • Bloomberg Radio - Bloomberg

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

  • 微笑ましい日中軍事交流の様子を捻じ曲げた産経ZAKZAK : 週刊オブイェクト

    これは微笑ましいニュースなのに・・・産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイト「ZAKZAK」が日中友好を妨害しようと、伊丹市の陸上自衛隊中部方面総監部で行われた日中軍事交流の様子を捻じ曲げようとしています。 友好どころかピリピリ…自衛隊中国人民解放軍が初交流:ZAKZAK一行は応接室で角南俊彦総監(陸将)と懇談した後、部隊概要や武器・装備品の説明を受けた。その際、范上将は七四式戦車や自走りゅう弾砲について「射程は?」などと質問したが、自衛官は「お答えできません」と回答を拒否。すると、范上将は随行武官に中国語で「この砲の自走速度が16キロとは遅すぎるね」とやり返し、自衛官の顔が引きつる場面もあった。 先ずZAKZAKは誤報を流しました。人民解放軍の范長龍上将が質問したのは「自走りゅう弾砲(自走榴弾砲)」ではありません。自走榴弾砲は陸上自衛隊中部方面隊には配備されていません。この方面に有

    微笑ましい日中軍事交流の様子を捻じ曲げた産経ZAKZAK : 週刊オブイェクト
  • List of sovereign states without armed forces - Wikipedia

    This is a list of sovereign states without armed forces. Dependent territories (such as Bermuda, Guam, and the Northern Mariana Islands) whose defence is the responsibility of another country or an army alternative are excluded. The term armed forces refers to any government-sponsored defense used to further the domestic and foreign policies of their respective government. Some of the countries li

  • 在日中国人だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:08:56.56 ID:BojWBFjQ0 暇だから立ててみた 反省はしていない 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:13:04.27 ID:sE9IefiW0 大阪市鶴見区? >>2 質問ありがとう!ww 東京都にいるお^^ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:14:29.42 ID:tTBr8VLp0 ちんこついてる? >>4 一つだけな 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:16:14.93 ID:tQR/ARhi0 おちんちんびろ~ん を中国語で書いて >>6 小弟弟びろーん 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 日本の良さが若者をダメにする

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 想像してみてほしい----あなたは、日で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日に残る? あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。 フランスは「joie de vivre(人生を楽しむ)」国だ。国際的で、若々しくて、開放的。世界1の美女に世界1のファッションブランド、世界1の景色とワインがそろっている。 一方で、日は「未来が約束された国」の座から転げ落ちてしまった。高齢化と景気低迷がものすごいスピードで進み、世界での存在感はすっかり失われている。 日にとって、世界はどうでもいいらしい。政治もメディアも自己中心的で、NHKの7時のニュースは国内ニュースばかり

    日本の良さが若者をダメにする
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • The Ugly American Programmer

    29 Mar 2009 The Ugly American Programmer On the internet, you can pretend the world is flat. Whatever country you live in, whatever language you speak, you have the same access to the accumulated knowledge of the world as every other citizen of the planet Earth. And a growing percentage of that knowledge can and should be available in your native language. But I believe the rules are different for

  • 習近平副主席訪日の天皇特例会見のこと: 極東ブログ

    この話題は微妙であることと裏がよく読めないこともあって、ブログでの言及は控えていたが、その後世間の話題は膨らみ、時代の記憶に残る事件にもなったので、少し記しておこう。 前提となる「1か月ルール」だが、1995年頃、現鳩山首相が村山政権の連立与党代表時に、天皇陛下と外国要人との会見は1か月前までに文書で正式申請する慣例として成立した。経緯から考えても当然だが、現鳩山首相はこのルールの策定側におり、その意義も熟知していた。そのうえで踏みにじったわけである。いつもの鳩山ブーメランよりたちが悪い。 今回、習近平副主席訪日の会見申請が出されたのは11月26日で、外務省は「1か月ルール」に従い、中国側に会見はできない旨回答した。しかし中国側は納得せず、別ルートでの天皇特例会見を求めた。そのルートの一つとして、民主党小沢一郎幹事長が鳩山首相に特別会見実現を働きかけた。鳩山首相は「1か月ルール」を知りなが

  • オバマ米大統領ノーベル平和賞受賞演説抜粋: 極東ブログ

    オバマ米大統領ノーベル平和賞受賞演説(参照)はすばらしかった。自分のメモとして要点部分を抜粋したあと、そういえばとブログ用に試訳を添えてみた。ネットを覗くと、朝日新聞(参照)と共同(参照)の訳があり、それらの訳文を見ると、ほぉと思うこともあったので列記しておきたい。 I face the world as it is, and cannot stand idle in the face of threats to the American people. For make no mistake: Evil does exist in the world. A non-violent movement could not have halted Hitler's armies. Negotiations cannot convince al Qaeda's leaders to lay do

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 近況と昨今の内外情勢に関する雑記(2009.08)

    昨年から眼病に悩まされ、最終的には網膜剥離で入院手術ということになってしまった。思っていたよりもかなり大変だった。評判の良い眼科ということもあり術後の経過は良いが、まだ何かと不便なのは否めない。とはいうものの、失明もせず生活も仕事も何とか継続できそうなので良しとするしかないだろう。追加で別の治療は考えないといけないかもしれないが。まぁ、そんなこんなで何とか生きている。 すっかり世情にも疎くなったのでなかなか復活とはいかないが、せっかくなので様々なテーマに関するちょっとした所感でもメモして、久々の挨拶としておきたい。 衆院選: いよいよ明日が投票ということになった。今回は自民党が政権継続というわけにはいきそうもない。民主党も頼りない印象があるせいか世の中のフラストレーションは大きいようにも思える。しかし私としては、元々の期待が大きくないせいもあるが、今まで定期的な政権交代がなかった民主国家と

    近況と昨今の内外情勢に関する雑記(2009.08)
  • 出口のない民族摩擦: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) ウルムチの騒乱は、「民族差別的強権政府VS少数民族」という古