タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (40)

  • 映画 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 感想 島国大和のド畜生

    ハサウェイを見てきたのだが、すごすぎてひっくり返った。 ネタバレしない程度に書くが。 これはもう、ロボだのメカだのアニメだのを語る上で見てないのはモグリ、というような完成度。 お話云々はおいておくが、とにかく画と演出がハンパない。 アクションでは、スラスターによる振動や爆発の表現がクソ丁寧なので、低音がよく聞こえる映画館で1回目を見ておくべきだと思う。 ドラマでは、人物の不安定さ立ち位置の微妙さを丁寧に書いていく。 常に画面が緊張感を持っている。 最初から最後までぶっ通し。 こんなものが作れるのかよ。というレベル; CGの使い方も的確で嫌味がない。手描きの凄さと、それを支えるデジタル技術、非常にバランスが良い。 「ガンダム映画を作る」というのなら、ここまでやらなくていいでしょう、というところを目指して作っていて、それに成功している。 1stガンダムが跳ね上げた「ロボットアニメリアリティ」

  • 映画 シン・エヴァンゲリオン 感想 島国大和のド畜生

    (画像はamazonリンク。著作権に触れないための処置) やっと見た。 個人的には、非常に良い映画だと感じた。 1995年から26年ぶりの解毒。長年ひっかかった小骨が取れる類の映画。 公開されていた冒頭数分を視る限り、そんなにノレなかったのでどうしたものかと思っていたのだが、映画館に行ってよかったと思う満足感。 ほぼ3時間の長い映画なので、何度も視る、ということは無いだろうし、おそらく初期の感想が一番最後まで後を引くと思うので、見てきた勢いでさっさと感想を書いておく(自分メモ) 勝手に感想を書く前に、自分とエヴァンゲとの距離を書いておくが。 アニメ、映画は一応全部見ているが、考察や、副読、キット、トイの類はほぼノータッチで、主に特撮的映像のアニメ化という部分で楽しく見ていた。 自分にとってエヴァンゲリオンとは、 「毎週楽しみに視ることのできたTVアニメ版。しかしオチはいただけない」 「

  • 未だにゲームの冒頭ムービーが長いのはなぜなんだ 島国大和のド畜生

    (全くの個人的な感想のお話) 最近、仕事の関係もあって、6ぐらいばーっと新規ゲームを遊んだのだが。 最近のゲームでもまだ、冒頭ムービー長くてつれぇよ; あんなもんはPS1が出た頃の、「やった大容量ムービーつくれる!」っていう作り手のハシカじゃなかったのかよ; こちとらゲームをしようと思って、さあやるぞとパッド握りしめて待ってるわけなので、そこで興味薄い話が続くのが我慢ならん; 基的にゲームは開始と同時にゲームさせてくれよ、世界やキャラクターに興味をもたせた後でシナリオ流し込めばいいじゃねーかと毎度思う。 なんというか冒頭ナレーションとか、まずユーザーに世界を説明とか、まず日常を見せるとか、それは「映像作品の流儀」なんだと思っている。 ゲームは、プレイヤーにパッド握らせた時点で、そのへんの前置きはもう跨いでいるべきだ。 俺は100円入れた瞬間からもう、殴りたいし、発砲したい。 世界観だの

  • ディレクターは大抵キチガイな話 島国大和のド畜生

    創作物だと大抵ディレクターがキチガイみたいな演出されることが多いのだけど。あれは創作だからで置いておいて。 まぁ、ディレクターが一番キチガイというのは、わりと異論は無くて、 ・それぐらいでないとプロジェクトは終わらない ・それぐらいでないとプロジェクトが尖らない ・それぐらいでないとメンタル持たない というのはある。 なので、良いディレクターというのは、2種類しかなくて。 ①いい方向(許せる)に気が狂ってる ②つらい挫折を乗り越えて、自分の狂気を必要に合わせてコントロールしている なのではないかと 多くの人の人生を一年ほど拘束して、何億か溶かして、多くの人との折衝をして、つけるかどうかも分からないゴールに、当然到着できるといった顔でぐいぐい行かねばならないのだから、そりゃある種の狂気が必要だ。 プロデューサーはどこまで行ってもお金の計算がメインなので、気が狂うにも限界があるが。 ディレクタ

  • TV 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想 島国大和のド畜生

    ■良く出来たガンダム ガンダムでヤクザものをやるという試みは成功したと思うし、MSが硬く、簡単には壊れないという演出は、複雑な殺陣を可能にしたし、その前提があったからこそビーム兵器が特別であるという表現もできていたので、こちらも成功したと思う。 壊れかけのMSが動くという作画カロリーの高さは大変だっただろうし、そういうことも含め、一話おきにバトルの無いエピソードが刺さるなどの、バランス取りもよくやったと感心する。 玩具売り上げに影響があったかどうかはデータを知らないのでわからないが。 あえて、個人的に気になったところをあげるとすれば、お話がとにかく雑に感じた。 戦う以外に生きる方法を知らない少年兵がどう生きていくか、という課題は綺麗に着地したとは言い難いと思う。 しかしこれはまぁ物語に何を望むかという個人的な部分であり、鉄血ガンダムはきっちりと成果を上げた良いガンダムだと思う。 ■綺麗な着

    kujoo
    kujoo 2017/04/10
    マッキーは何をあんなに急いだんだろねえ。尺に押されて弾けたように見えたのは残念。 基本的にはクーデリアの物語なんだろうけど、クーデリアを成長させる為の、生贄とその敵たちを描き過ぎたのかもしれない
  • スーパーマリオランに関して書きたいことが一杯ある。 島国大和のド畜生

    スーパーマリオランを適当にプレイしていたのだが。書きたいことが大量にある。 あるのはいいけど、誰かを貶すような文言になりやすく非常に難度が高い。 とりあえず、目次だけ書いてみる。 ・1200円は高いのか。 ・マジコン隆盛以降のゲームの価値。モラールの低下。 ・プラットフォームからみたゲームの価値。 ・コンテンツは客寄せなので安ければ安いほどいい。 ・コンテンツ会社は力を持たない方がいい。 ・例としてのナムコによるプラットフォームの交代劇 ・ゲームの価値を毀損するわけにいかないのがゲーム会社としての任天堂。 ・プラットフォーマーの思惑とは相反する。 ・今の主流は基無料で場を作り、それを価値として、消耗品やガチャで稼ぐ運営型コンテンツ。 ・ここに殴り込むには旧来型に寄せすぎではないか。 ・でもそこは各種ジャンル取り揃えてある状況こそが良いと思うので応援しようぜ。 ・いろいろな意見があると思う

  • 今更ラクガキしていてフに落ちたのだが 島国大和のド畜生

    ■ヒマがあればラクガキばかりしているが なんとなくフに落ちたというか。 極端に目が大きい美少女とか。顔は正面向きなのに、口がこっち向きについているムーミンやアヤナミとか。全身が収まるカットなのに、マツゲまで鮮明に描かれていたりとか。 そういうものへの違和感というのは常にあったが、それはそれ、そういう処理をしたほうがそれっぽいからそういうもんだ、という理解をしていた。 しかし。 これは、あれだ。 人間の脳は、もともとそれほど写実的に世界を見ていないから。 たとえば、とても巨大に感じる夕日は、写真に写すとたいしたことはないサイズだ。 円形に感じる遠くのマンホールは写真ではほぼ横線だ。 テニスをやる人はボールとの距離感が前後と上下で違う事を経験的に把握しているという。 ほぼ等距離にある、昼の太陽と夕日でなぜあれほどサイズが違って感じるのか。 人間の脳は、正しいパースでものを見ていない。 幽体離脱

    kujoo
    kujoo 2016/06/06
    "光学的に見えない角度のものも、脳内データベースから探り出して適当なものを見る。"
  • 映画 ガールズ&パンツァー劇場版 感想 島国大和のド畜生

    ガールズ&パンツァー劇場版を見た。以下ガルパン。 面白かったので感想を書く。 レイトショウで8割の客入り。人気がある。 一応、TV放送分は全部見ていて、OVA?のアンツィオ戦もPSストアレンタルで見た。 その上での映画館であった。 映画は冒頭にざっくり世界観の説明などをしている。 以下、完全にネタバレで記述する。 ■あらすじ 子女の嗜みとして、華道、茶道と並び称される、戦車道。 戦車道は女子による複数の戦車同士の実弾をつかったチーム戦である。 プロリーグも開催される人気競技。 主人公の「西住みほ」は自身たちの通う大洗女子学園の廃校を阻止するため、戦車部として大学生選抜チームと戦う。 ■感想 ネット上で「ガルパンはいいぞ」と盛り上がりを見せており、少し期待しすぎた部分もあったが。 十分に楽しめる映画だった。 ・リアリティライン(フィクションレベル) 女子高生が戦車戦をする。実弾を撃ちまくる。

    kujoo
    kujoo 2016/01/09
  • PS4 メタルギアソリッドV ファントムペイン 感想2 島国大和のド畜生

    クリア度50%。 たぶんエンディングを見た。 メタルギアサーガの完結編なれど、決着前に投げっぱなさざるを得なかったという作りであった。 なるほど、ファンが怒るのもうなづける。 しかし単価分の面白さはしっかりあった。 以下箇条書きで思ったことをツラツラと。 金がかかっている。 とにかく金がかかっている。しかもなぜこんなところにというところに。 シナリオが終わっても進行度50%、使ったことのない武器が大量にあり、開発もしてない武器がある。 2足歩行ロボの強化やヘリの強化、銃のカスタマイズなど全くしなかった。 この物量の攻め方からしてハンパねぇ。 初プレイ時はゲーム進行に合わせて数分置きに「うわー一億円溶けた!」「そろそろ2億円いった!」みたいな感想が泳いだ。 ほんと半端ない。 導入チュートリアルが1時間ちかくあるという長さで、しかもほとんどの動作がロックされており、主人公の動作が特殊で(病み上

    kujoo
    kujoo 2015/12/07
  • 仕事の細分化とコミュニケーション能力とか

    例えば日の伝統工芸とかは、職人が仕事を細分化し、部分特化した能力の集積で、秀でた作品を量産していた。 木版画でいえば、絵師、版画師、調合師、刷り師、みたいな。 椀も、ろくろを回す人と、釉薬を調合する人、焼く人、塗る人は、別だ。 この分業は、職人が1つのテーマを追い求める事を可能にし、結果的に各パートがベストを尽くせて仕上がりが良い上に量産が効いた。 今は、こういう部分は、マニュアルと機械、コンピュータがやってしまう。 自動車生産が、職人を排除する事で飛躍的に伸びたアメリカの逸話を持って来るまでもなく。 話はスパっと変わってコミュニケーション能力の話だが。 ドコまで当かは知らないが、先ほどの職人というのは頑固で融通が利かず(1コを突き詰めるというのは他に気が回らない)扱いにくい人種だったという。(自動車製造の職人も) するとまぁそういう人を上手く扱うためにコミュニケーション能力の高い人が

    kujoo
    kujoo 2015/01/23
  • ゲーム開発を知らずにゲームが作れるか 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    kujoo
    kujoo 2014/10/30
  • 開発を知らない人の出すアイデアは何故見当違いか。 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    kujoo
    kujoo 2014/10/20
  • XboxOne セカンドインプレ 島国大和のド畜生

    Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030) 前回はセットアップしたとこまでだったが、今回はキネクトのゲーム(ついてきた、ダンスとスポーツ)をちょっとやってみた。 これは凄い。テンション上がる。一発芸としてとても完成度が高い。 聞くところによると、ダンスなどは結構長期的に遊べるという。 文字を尽くしてもこの感じは絶対伝わらないだろうことがモドカシイ。 剣神ドラゴンクエストというソフビの剣を振り回してあそぶゲームがある。画面を切るように振り回すと画面のなかのキャラクターがスパっと切れる奴。 あれをとにかくリッチにして、何も持たずとも反応するような感じなわけだが。 こういうバカみたいな感じ(ホメ言葉)はやはり、いまの世知辛い日には必要だ。もっとバカになろう。 アメリカ人のようにバケツから直接アイスをおう。ビザにはコーラだ。ポップコーンもバケツ

    kujoo
    kujoo 2014/09/19
  • Xbox Oneを触らせてもらったよ 島国大和のド畜生

    OSの見た目は、windows8のそれ。日語化されている。 kinectはやはり、テンションがあがる↑↑↑ “xbox-ON!” の音声一発で電源が入るのだ。 (上手く認識されないと、2発、3発と必要になる) そのあと、ハンドジェスチャーで画面をスクロールさせたりアイコンを選んだり出来る。 もちろん、コントローラーからも操作できる。 コントローラーで操作できる事のうち、必要そうな事は音声か、ジェスチャーでも出来るようにという設計思想のようだ。 夢のホームコンピュータとして、Back to the Futureの未来のマーティの家にあるTVが、ある種の究極の理想だと思う。 あの、”on!”で電源をいれ、ゼスチャーでTV番組を全表示にして必要なのを残してパスパス消していく奴。 もちろん、XboxOneは現時点でソコまではこなれていないが、声とゼスチャーによる反応は胸が熱い。 ゲームプレイ中に

    kujoo
    kujoo 2014/08/21
  • イシュタルMK2 メカ語り 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    kujoo
    kujoo 2014/07/24
    改めて見ると身長高いなあ(足長いなあ)と。 エイリアン2に出てきたパワーローダーくらいのサイズのイメージだった
  • バイドゥ(baidu) Hao123が迷惑すぎるにも程がある[迷惑] 島国大和のド畜生

    ヨメが服の型紙をDLしようとして、間違えて広告をクリックしバイドゥ(baidu)関係の何かをDLしてインストールしてしまった。 俺のPCで。(権限は分けてある) ヨメはPCの素人だがそれでもそれなりにツールは使うしHTMLぐらいは打つ女なのだが、それが引っかかってしまう。 ここまではヨメの落ち度でしかたがないのだが、その被害のデカさに俺はフルフル震えてしまう状況である。 コレを見て欲しい。 Win 8/8.1編: Hao123を完全にアンインストール (削除)する 削除するのにこの面倒くささだ。 勝手にIEとchromeとFireFoxのトップページを書き換え、レジストリを弄り回し、勝手にスキャンをはじめ、今すぐ対応しろとか脅してくる。 コレが普通のソフトやプラグインのフリをしているってのはどうなんだ。 フィッシングソフトか、控えめに言っても迷惑ソフトだろう。 かつて某検索(Jword)が

    kujoo
    kujoo 2014/06/24
  • 携帯シューティングを趣味で個人開発する時に気をつけたこと。 島国大和のド畜生

    ■絶対完成させる 世の中には大量のゲームを作ろうという気持ちが発生するが、その殆どが完成しない。 仕事でもそうだし、同人だと尚更だ。 以前に自作同人ゲームをちゃんと完成させる方法というエントリを書いているが、つまりそれほど完成させにくいのね。 今回の製作は、仕事やプライベートの波で、いつ完成するかは全くわからないが、とにかく完成させようと思っていた。 そしてキッチリ完成させたあたりが、オレのゲーム屋としての制作進行能力である。 とか、偉そうな事書いてるが、実際作りかけて破棄したゲームunity以前にも何もある。てへへ。 大体においてゲームは遊ぶの一瞬、つくるの1年なのでモチベーションを維持するのはとても大変なのだ。 だから、絶対完成させるを目的とした。 ■絶対完成させるために、出来る事しかやらない 自分はゲームに関してはプロだが、プログラムも絵も素人なので。そこでは無理をしないと決めた

    kujoo
    kujoo 2014/05/21
    ”モチベーション維持が難しくなってきたので、3面を2周するタイプに変更した。これはよくないなーと思うが、完成しないよりマシ”
  • 任天堂のスマホ戦略に対して 島国大和のド畜生

    任天堂のプレスリリースがあったので。 スマホ戦略と、健康関係はある程度読めていた範囲なのでそこへの言及はしない。 このあたりの流れに関して 「マリオやゼルダをソーシャルゲームに、ポケモンをガチャにするべきだ。という人が居る」 という人が居る。(多重) このあたりへの言及を。 実際に言っている発言はざっと探したが見つからなかった。 そういうアナリストがいるとか、関係者がいるとかの文章は見つけた。伝聞調ばかりだ。 それはさておきだ。とりあえずそういった戦略には反対の立場なのでいくつか書いておく。 ①ソシャゲで任天堂ブランドが成功する保障は無い ソシャゲってあれでノウハウの塊なので。見様見真似ではほぼ100%失敗する。 失敗したタイトルが多くある。 なんというか、ソシャゲにすれば儲かる、ガチャにすれば儲かるというのは世迷言でしかないのだ。 ノウハウ持ったチームをまるごと引っこ抜いてくるという手も

    kujoo
    kujoo 2014/02/03
  • 物語とゲーム そして次のゲームの物語 島国大和のド畜生

    そもそもゲームに物語はなかった。 ゲームとはルールであった時代。それはスポーツであり採点であり勝ち負けだった。 以後、ビデオゲームの話に絞る。 大きな転機はアドベンチャーゲームである。 行ってしまえばアドベンチャーゲームはパズルに物語を付与したものだ。 あるアイテム、ある証言、ある行動、用意された正解を選ぶことで物語が進行する。 次の転機はRPGだ。 CRPGはアドベンチャーゲームに経験値による成長システムを組み込んだものとみることができる。 用意された正解に幅ができた。パラメータによる自由度。 ドラゴンクエストが、少年の成長物語を選び、少年ジャンプのような爆発的な成長を表現することで、RPGシステムとその物語は合致した。以後未だに日でもっともプレイヤー人口が多いゲームジャンルとなっている。 ゲームの褒章として、物語は強く機能した。 今もっともプレイヤー人口の多いフォーマットは携帯ソシャ

    kujoo
    kujoo 2014/01/08
  • スマホで遊びにくいゲーム 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    kujoo
    kujoo 2014/01/06
    ”そういう道をよけるとありがちなゲームしか作れなくなるから、何等かの発明が欲しいところ” そうそう / 操作時に画面が隠れちゃうしリアルタイム(画面内情報の変化に反応しながら)操作は限定的になっちゃうな