2021年7月6日のブックマーク (11件)

  • 【弁】お持ち帰りと配達特集(18): 居酒屋3店のコラボ「居酒屋配達なんちゃっ亭」@中山林森 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 以前、このブログでもご紹介したことのある【MARUHACHI丸八】↓が林森の居酒屋2店とコラボして『居酒屋配達なんちゃっ亭』をやっています!大変残念ながら『一笑MARUHACHI丸八』は6月30日で閉店してしまいましたが(涙)、【なんちゃっ亭】として引き続き配達居酒屋をやっていくようです。 *以前の投稿記事はこちら↓ ということで、早速注文〜〜!!! 《配達メニュー》 ★注文方法 ・LINE ★配達 ・配達時間 17:00-21:00 ・最終受付 当日16時 *300元以上のご注文で配達 ・配達エリア 中山区、大同区、松山区、大安区、士林区(天母含む)中正区、信義区 いろんなメニューがありますね!! おおっ!タコライスもあるっ(笑) 日お友達のオフィスでこじんまりと3人で送別会。 配達を依頼した時間より1時間遅く到着したのちょ

    【弁】お持ち帰りと配達特集(18): 居酒屋3店のコラボ「居酒屋配達なんちゃっ亭」@中山林森 - Chikaの台湾飲みある記!
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    タコライス~ww自分も最近いろんなタコライス食べていますが、何が正解なんでしょうね~。美味しければ文句なしですよね♬
  • *【Chè trôi nước】ベトナム人のお友達に教えてもらったチェーをスーパーで見つけた* - Xin Chao HANOI

    にいる時、ベトナム人のお友達に教えてもらってベトカフェで初めて飲んだベトナムスイーツ【Chè 】チェー↓ 先日、ひとりで買い物している時にそれらしきものを発見しました(゜゜) こちら↓ あの有名なアニメのパッケージになっているのは置いておいて、ラベルを見てみると【Chè trôi nước】チェー トロイ ヌォックと書いてあります。 この白いのは何だろう? 私が日で知った【Chè 】チェーとちょっと違うけど、興味があるので購入してみることにしました。 冷蔵庫で一旦冷やして、べてみます。 スプーンでもち上げると伸びました。 ココナッツミルク味のわらび?みたいなかんじで冷たくて優しい甘さがすごく美味しい♡ びにょーんと、伸びるのでべにくいのですが美味しくてどんどんべちゃう。 べ進めていくと、下に黄金色のゼリーのようなものが見えてきました↓ ここから急にジンジャーの香りが広がりま

    *【Chè trôi nước】ベトナム人のお友達に教えてもらったチェーをスーパーで見つけた* - Xin Chao HANOI
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    パッと見だけだと冷たいまま食べるのが正解なのかなって気がしますが、温めても美味しいのですね~!!食べてみたいです♬
  • 最強の植物性プロテイン【HEMPS 有機ヘンププロテインパウダー】 - ツレヅレ食ナルモノ

    やっと自分にぴったりのプロテインに出会えたかもしれません。ホエイもソイも、どうもしっくりこなかった。そこで、今話題のヘンププロテインを始めました。 有機ヘンププロテインパウダー140g 1100円(税抜) オーガニックヘンプシードのみで作られたプロテインパウダー。美容と健康をサポートする栄養素をバランスよく完璧に含んでいます。 たんぱく質、アミノ酸、必須脂肪酸オメガ3&6、鉄やマグネシウム、亜鉛などの必須ミネラル、物繊維など。これを1日20g摂取するだけで、栄養バランスがしっかり整う。 一般的なプロテイン飲料と異なり、甘味料やその他の成分は一切入ってない、原材料ヘンプシードのみ。このまま舐めてみると、香ばしくて、クセのないナッツのようです。プロテインの独特な味が苦手な人にもおすすめできます。 毎朝のスムージーに入れて飲んでいますが、ベジアイスにして夏のおやつにするのもイイ。凍らせた有機キ

    最強の植物性プロテイン【HEMPS 有機ヘンププロテインパウダー】 - ツレヅレ食ナルモノ
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    このヘンププロティン、自分も先週成城石井で買ってみました~wまだ試してませんが、これは一刻も早く試さないと!!って気持ちになりました♬
  • サードシュガーの香ばしいシュークリームが美味でした【シュークリーム専門店】 - 旅するエスプレッソ

    ザクザク繋がりてコチラのご紹介♪ エスプレッソ氏(夫)が駅ナカのスイーツボックスでお土産を買ってきてくれた。 スイーツボックスは1週間ごとにお店が入れ替わるから べたい!と思った時買わないと 次はもういないのです。 THIRD SUGAR (サードシュガー) メニュー べた感想・レビュー まとめ THIRD SUGAR (サードシュガー) 日人形町で大行列を作る洋菓子店“シュークリー”の看板商品シュークリームの専門店。 フランスの焼菓子チュイルとハード型シュー生地を合わせて作ったハイブリッドスイーツ。 常設店は東京ソラマチとニュウマン新宿の2ヶ所。あとは催事などで販売してる事が多いようです。スケジュールはFacebookで確認できます。 メニュー シュークリーム 価格:1 295円 / 4セット 1,100円 シュークリーム以外もあります スフレプリン 350円 シューラスク 

    サードシュガーの香ばしいシュークリームが美味でした【シュークリーム専門店】 - 旅するエスプレッソ
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    硬めのシュー生地ですか!良いですね~♬エキナカのこの手のお店、本当気になったら即買わないと・・・もう2度と(大げさw)出会えないのでアンテナ常に張っておかないと!!ですよね♬
  • 【ビオトープブログ】#10 ヒメダカから黒いメダカが生まれる - わかばブログ

    メダカの交配は不思議 みなさんこんにちは。旅しんです。 去年、20匹ほどのメダカをホームセンターで購入しました。 tabisin.hatenablog.com あれから増えに増えたものの 越冬出来なかった者や 置き場所の悪かったビオトープは 氷が厚すぎて全滅しちゃったりで 結果、現在は10匹ほどです(´∀`) 今年も少し、子供を増やしてもらいたい。 ヒメダカから黒メダカ ビオトープ内でメダカの繁殖 ヒメダカから白メダカが生まれるか? おまけ ヒメダカから黒メダカ 去年購入したのは もっともポピュラーで安価な「ヒメダカ」 購入時にやや黒いメダカも混ざってました。 ヒメダカは元々黒いメダカから突然変異を起こして生まれたものなので 先祖帰りで元の黒いメダカが出てくることもあるそうです。 なので、うちも 黒いメダカやら まだらなメダカがおります(*´꒳`*) うちの黒いメダカは大きいから メスかな

    【ビオトープブログ】#10 ヒメダカから黒いメダカが生まれる - わかばブログ
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    猫ちゃんのお手手、ミョーンがなんとも可愛らしくてたまりませんね~ww
  • 石川県政記念しいのき迎賓館 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、一日中雨の予報です。 正面玄関の両側に椎の木の巨木が歴史を感じるレンガ造りの雰囲気がある正面玄関は旧石川県庁の一部で歴史を感じる佇まいです。反対側はガラス張りの近代的な建築で、いろいろなイベントがあり、ネタ仕入れにいつもお世話になってます(笑) 旧石川県庁として1924年(大正13年)6月8日に竣工され。石川県内の建築物としては初めて鉄筋コンクリート構造を採用したものです。日国内では最古となる鉄筋コンクリート構造の県庁舎で、2003年1月に、石川県庁舎の金沢市鞍月への移転に伴い跡地利用が浮上し、旧庁舎を活用しました。金沢城公園側はガラス張り構造とし金沢城が見える構造になってます 【撮影場所 金沢市広坂2丁目1番1号:2021年06月26日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキン

    石川県政記念しいのき迎賓館 - 金沢おもしろ発掘
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
  • 61男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●金魚です● ★こんな感じ 今回も遠路はるばる来てくださり、ありがとうございます。 今回はロングシリーズのメンズ弁当紹介です。 ちょっと動く金魚ちゃん PUKUPUKU 久し振りに動く絵を入れてみました。 ちょっと動きが有ると楽しいですね。 あれ?そんな事ないですねぇー? ●目玉焼きさん 目玉焼きサンド 半熟卵がべたいって時があるんです。 ハムと目玉焼きは電子レンジに入れる時に、少しチーズを入れてます。 時々作るサンドイッチなんですが、半熟卵のサンドはべるとき要注意です。 手や口、たまに服まで汚れる事が有ります。 べ方も工夫しなくちゃですね。 ●手羽先卵焼き弁当 手羽先の骨を取り除いて入れてます。 ピーマンのお船に湯むきプチトマトを乗せましたぁー。 手羽先の身だけべれるって、ちょっと「嬉しい」って感覚有りますね。 骨を抜くの面倒ですけど…。お弁当のおかずにピッタリな骨抜き手羽先です

    61男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    おぉ~!!息子君の観葉植物の絵、とっても素敵ですね~!
  • 【台湾】蛋餅、炒麺、起士堡!おいしい台湾朝ごはん。 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 夏風邪を引いてしまいました。 クーラーにやられたのか喉がずっとカサカサ状態です。 日に住んでいたころは年に1回引くか引かないかの風邪でしたがこちらにきてから年に2回は体調を崩している気がします。 こちらの気候にまだ身体が慣れていないのかな…。 身体が慣れるまで最低2年はかかるという話をきいたことがあります。 もう丸2年目なのでそろそろ慣れたいです。 台湾スタイルの朝ごはん 台湾の朝ご飯は大きく分けて台湾スタイルと欧米スタイルの2種類があります。 台湾スタイル(台式)なら麺や水餃子など。 欧米スタイル(西式)ならトーストやバーガーですが、欧米スタイルのお店にも必ず台湾グルメの蛋(ダンピン)や炒麺があり【台洋折衷】なところが台湾の西式朝ごはんの特徴です。 台洋折衷の朝ごはんをべよう どこで朝ごはんを買うかも決めず夫と2人原付バイクで街をブラブラ。 久しぶりにフォ

    【台湾】蛋餅、炒麺、起士堡!おいしい台湾朝ごはん。 - ふんわり台湾
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    台湾では大分感染者数減ってきて夜市再開してるとこもあるみたいですね~wこの手のお店も一刻もはやく店内でイートインできるようになると嬉しいですよね!鼎香蛋板麵っがすっごく美味しそうです!!
  • 【大手町】フォーシーズンズホテル東京大手町宿泊記 最大36時間ステイプラン① お部屋編 - おいしいもんが好き!

    フォーシーズンズが大手町に完成したことは聞いていましたが、 フォーシーズンズだけに高い。 スタンダードルームが一泊7万円くらいする。 事もついてないのに。 おのれ名門め。 しかしこのコロナ禍。 宿泊業界が様々なプランを打ち出してまして、 24時間ステイ、30時間ステイとあるなか、 フォーシーズンズで36時間ステイプランを発見! なんと午前9時から、翌日21時まで滞在可ですって、奥さん。 フォーシーズンズホテル 東京大手町 デラックスルーム キングダブル シティビュー ・プラン名:最大36時間ステイ&インルームダイニングでも使える クレジット5,000円付 ・チェックイン9時 アウト21時(36時間ステイ) ・宿泊料金 43,010円(税込) 一休.comはコチラ フォーシーズンズ東京大手町のHPはコチラ 一休ダイヤモンド特典 ・レイトチェックアウト13時(通常12時)今回は該当せず ・ウ

    【大手町】フォーシーズンズホテル東京大手町宿泊記 最大36時間ステイプラン① お部屋編 - おいしいもんが好き!
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    バレーパーキングもアップグレードも華麗にスルー、素敵すぎます!!バーカウンター、無料と課金の品を瞬時に査定できるのもかっこよすぎます~w
  • とろ旨!ズッキーニの豚肉はさみ焼き♪ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ ズッキーニが出回ってきましたね。 ズッキーニってかぼちゃの仲間なんですって。 どう見てもきゅうりの仲間ですけどね。 ビタミンCや物繊維が多く生でもべられるそうです! 塩もみしたり、漬物にしたりもできるんですって。 そんなズッキーニを今日は薄切りにしてピザみたいに焼いてみました。 チーズと豚肉との相性も抜群!美味しいズッキーニ料理になりました。 材料(20センチフライパン) 作り方 レシピのコツやポイント 材料(20センチフライパン) ズッキーニ 1 豚バラ薄切り肉 100g ピザ用チーズ 50g 塩胡椒 適量 油 小さじ1 作り方 1.ズッキーニを2ミリ幅にスライスします。 2.フライパンに油を引いて半量のズッキーニを綺麗に並べます。 3.塩胡椒し、豚肉とチーズを乗せてまた塩胡椒します。 4.残りのズッキーニを並べて塩胡椒をし蓋をします。 5.中火で焦げ目が

    とろ旨!ズッキーニの豚肉はさみ焼き♪ - ふぁそらキッチン
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
  • 【ざつだん!】日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは「日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について」です。 長いこと生きているとモヤモヤってすることがあったりしますよね。今回は、はらわたが煮えくり返るほどでは無いけど個人的にモヤっとする他人の行動や光景を書いていきたいと思います。 居酒屋でクソみたいなお通しを出された時 居酒屋に行ってまず最初にお通しが出てくるじゃないですか。頼んでも無いのに。まあ昔からの文化みたいなものだからお通し自体は許容範囲内なんですよ。問題は、"ただキャベツにタレぶっかけただけ"みたいなクソみたいなお通しが出てきた時ですよ。 お通し代「キャベツ1皿」3000円に驚き・・・お店に「説明義務」はないの? (弁護士ドットコムニュース) - LINE NEWS クソみたいなお通しに数百円×人数分払わ

    【ざつだん!】日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について - 日常にツベルクリン注射を‥
    kuma110
    kuma110 2021/07/06
    どれも激しくわかります!!モヤモヤしますよね~ww