■ これまでの環境 CalenGoo – Google カレンダー同期カレンダー RTM – ToDo管理 Remenber the milk proアカウント用アプリ Evernote – 何でもぶち込みストレージ Byline – Google Reader同期RSSリーダー SimplyTweet – Twitterクライアント この環境で2週間ほど運営し比較的満足していました。仕事、プライベート関係なくGoogleカレンダーでスケジュール入力し、RTMでやることを管理していました。それぞれタグなどで簡単に切り替えが可能なので同じところに情報があっても何ら障害はないのです。Evernoteも同様の考えで仕事、プライベート関係なく情報をぶち込んでいました。(比較的仕事の情報は少なかったですが。) 情報を一元管理するメリットは、情報のありかを意識する必要が無くなるので情報を探すための時間
昨日「はてブポケット」が登場したことで、いよいよ探求してた「iPhone 3GS環境における理想的な姿」がご紹介できることになりました。更に、昨日今日で「RSS Flash g」や「Simply Tweet」といった中核アプリ群もバージョンUPしてます。なんとラッキー。全てが良い方向へ進んでます(笑) hiroスタイル(v1.0) もう文章で説明してると辛いんで、ざっくり全体図を描いてみました。この構成を勝手に「hiroスタイル」と命名し進化させていきたいと思いますw 過去色々と紹介してましたが、試行錯誤を繰り返し、今は上記になってます。使うアプリ数も極力減らし、尖ったアプリ群を連携させる構成にしてます。 使ってるWebサービス まずはこの環境を実現する為に不可欠なWebサービスをご紹介。 はてなブックマーク(人気記事を探す為のソーシャルブクマ) Google Reader(未読管理したい
RSS フィードを大量に削除してダイエットをしたのですが、ダメです。やっぱりまた増えていってます。 今度はいま旬の面白いブログばかりが追加されてゆくので、なかなか消すこともできません。毎日 Google Reader の j キーを連打していますので、いつかこのキーだけ取れてしまうのではないかと心配です(本気)。 しかしこれだけ選んで登録していても、RSS は自分の興味に合致した記事 (シグナル)とあまり興味のないもの(ノイズ)との S/N 比が極端にノイズの方に偏っているのが難点です。毎日 1000 ほどの記事を読むとして1記事あたり1秒で処理してもたっぷり 16 分はかかります(現実にはもっと時間がかかりますが)。なのに、スターが付くのはそのうちせいせい 20 くらいなのです。 情報を大量に読む人にとっては、登録したフィードの S/N 比を上げるだけでなく、読むべき記事から先に読んでゆ
新聞の記事・広告のレイアウトは、長年にわたり毎日発行を繰り返していく中で確立されていきました。その結果、新聞広告はフォーマットが固定されていて融通が利かない、表現が制約されるなどととらえられることも少なくありませんでした。しかし、最近は新しい広告スペースが開発され、これらを効果的に活用した事例も数多く見られるようになっています。 新聞の特性を生かした有効な広告スペースの活用法とは? 新聞広告のスペースを生かす効果的なクリエーティブは? クリエイティブディレクターの佐々木宏さんにお聞きするとともに、各社の新しいスペースでの広告展開を紹介します。 クリエーターに聞く シンガタ クリエイティブディレクター 佐々木 宏氏(近日公開予定) ケーススタディー
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く