タグ

2010年7月1日のブックマーク (8件)

  • OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15

    OSがWindowsであろうと、ubuntuであろうと、共通のサービスを受けることができるのがウェブアプリケーションです。 ウェブデザイナーの中には、自宅ですでにubuntuを利用している人も多い。また、MacWindowsと、各自それぞれの使いやすい物を利用していると思います。 今回はこうしたウェブ開発を仕事としている人が利用しそうなツールをまとめてみたいと思います。 スケジュール管理 Googleカレンダー もはや説明不要のスケジュール管理システム。 ドラッグによる複数日数のスケジュール投稿は、なにかと連日作業になるウェブ製作にぴったり。 また、タスク管理も結合されたため、細かい作業などの記入も可能。なにより複数人での予定の共有もできるのが便利です。 メール Gmail もう使っている人も多数いるかもしれませんが、Googleが提供するGmailはかなり強烈なアプリケーションです。

    OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15
  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 WordPress のブログじゃなくてページの方 (今見てるこのページじゃなくて About とかの方) ってデフォルトでは RSS 配信されないんだよね。 うっかりそのことを忘れて、定番(だと思われる)プラグインの「Feed Control」を (おそらくプラグイン削減のどさくさに紛れて)削除していた。 あ。と気付いて検索したらプラグインがなくなっていたので 違うプラグインを探さねば…。 ということで、ページの追加も RSS 配信に含める WordPress プラグイン BX Page RSS をインストールしてみた。 インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 特に設定ページとかはなく、有効化

    病的溺愛シンドローム
  • PCを無線LANルーター化する「Connectify」がWindowsサービスとして動作可能に

    kurima
    kurima 2010/07/01
  • CS5の新機能がヤバい件 | fladdict

    Categories flash (196) iPhone (156) javascript (12) photo (14) php (2) ネタ記事 (43) ブックマーク (3) 仕事関係 (4) 告知 (20) 情報デザイン (84) 日記 (179) 未分類 (281) 気になったメモ (97) 習作・実験 (28) 読書日記 (38) 長文 (34)

    kurima
    kurima 2010/07/01
  • Mozilla Re-Mix: 最後のGoogle検索結果をツールバーにキープできるFirefoxアドオン「Search&Keep」

    Googleで検索して目的のサイトを開いたら、その結果ページは閉じてしまうことが多いと思います。 しかし、いくつかの候補を開いた後、やはり内容に満足できずもう一度同一キーワードで検索し直すなんていうこともよくあることですね。 Firefoxに「Search&Keep」というアドオンをインストールしておけば、そんな2度手間を減らすことができるかもしれません。 「Search&Keep」は、FirefoxでGoogle検索を実行して結果ページのタブを閉じた後でも検索結果をツールバーにキープし、ボタン一つで素早く再表示することができるというものです。 アドオンをインストールすると、ツールバーに以下のように[Search on Google]という表示が追加されるようになります。 この状態でいつものようにGoogle検索を実行すると、このツールバー表示が最後に検索したキーワードに変化します。 元々

    kurima
    kurima 2010/07/01
  • Mozilla Re-Mix: 【Mozilla Labs】 Firefox間でパーソナルデータを同期できるアドオン「Firefox Sync」を正式リリース。(レビュー)

    mozilla labsでは、かなり前からFirefoxのパーソナルデータを同期するアドオン「Weave」というものを公開していました。 その後もテストが重ねられていましたが、今回名称を「Firefox Sync」とした正式バージョンが公開されましたので早速試してみました。 「Firefox Sync」は、Firefoxのブックマークや履歴、保存されているパスワードなどをサーバーに保存し、異なるPCのFirefoxや別プロファイル間でそれらのデータを同期することができるというアドオンです。 これを利用することにより、会社のPCで自宅のFirefoxと同じ環境を再現したり、デスクトップとノートで同一環境を構築することが可能となります。 すでにWeaveをご利用の方にとっては若干のUI変更などがある程度で使い方に大きな違いはありませんが、初めてご利用の方向けに、導入~利用方法について書いてみた

    kurima
    kurima 2010/07/01
  • Interopの公式Twitterアカウントがやる気を出した:Geekなぺーじ

    昨晩、Interop Tokyo 2010の公式Twitterアカウントの中の人が、twitpicを覚えてから急に目覚めたようです。 それまでは、いわゆる宣伝風の堅いTweetしかなかったのですが、いきなりTweetの毛色が変わった感じです。 今後、Twitterなどで公式アカウントを運営しなければならないような人は、参考になりそうだと思ったので書いてみる事にしました。 イベントなどを運営したことがある人にとっては当たり前でも、そうじゃない人には新鮮な情報という物があります。 また、公開してもかまわない部分というのは「舞台裏」に色々とありますし、むしろ「表舞台」よりも公開できるものを選びやすいという側面すらあります。 「舞台裏」公開でどう変わったか 3月にTwitterアカウントが登録されてから昨晩までは、非常に堅くて面白みが無い公式宣伝Tweetしかありませんでした。 「Twitter

    kurima
    kurima 2010/07/01
  • ず's » メキシコ湾原油流出事とチェルノブイリ原子力発電所事故

    ちょっと気になったのでWikipediaや他の資料を基に比較。まだ途中です。 チェルノブイリのあと「円高還元」でヨーロッパ産のパスタなどが安くなったのを覚えています。どこ産だったんでしょうね。 2010年メキシコ湾原油流出事故 チェルノブイリ原子力発電所事故 事故発生日 2010年4月20日 1986年4月26日 チェンジを唱えた大統領の時代 ペレストロイカを唱えた書記長の時代 直接の影響 事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する約11万6千人全てが移住したという 被害範囲 原油が流失した海域が東京都の面積の5倍近くにあたる9900平方キロメートルに達したとの見方 ソビエトの科学者の報告によると、28,000km2が185kBq/m2を超えるセシウム-137に汚染された 緊急対処 鉄とコンクリートの箱(高さ12m、100t)を流出箇所にかぶせる 石棺による放射性物質の一時