タグ

EVに関するkz14のブックマーク (1)

  • EVにまつわる数々の「うそ」 既存産業が保身のため拡散 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    石油業界と自動車業界では、電気自動車(EV)に関する誤った情報を流布する試みが露骨さを増している。その目的は、地球環境や人々に害を及ぼすとの認識が日々高まるビジネスモデルを守ることだ。この問題については、英紙ガーディアンや米CNBCテレビなどが報じている。 こうした偽情報の中には、EVは従来型自動車よりも大きな汚染源であるとするものがあるが、この説はこれまで再三に渡り否定されてきた。多くの州や国では持続可能な発電への切り替えが進んでいる。仮に化石燃料から発電する場合でも、EVの使用によって都市部の大気汚染は大幅に改善できる。 ほかの虚偽情報としては、交通手段は真の問題ではなく、汚染の実際の原因は暖房や産業だとする主張がある。だが実際には、乗用車やトラックの排ガスは二酸化炭素排出量の3分の1以上を占めている。そのうちの多くが、私たちが住み働く場所で排出されており、排出量を少しでも減らせれば私

    EVにまつわる数々の「うそ」 既存産業が保身のため拡散 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kz14
    kz14 2018/07/06
    ポジショントークでどっちもどっち。充電時間とか不利な点には触れないのね。
  • 1