こんにちは ! ふだんは SaaS (Software as a Service) のことばかりに関わっているパートナーソリューションアーキテクトの矢ヶ崎です ! このたび、SaaS on AWS のテーマで連載をさせていただくことになりました。今回は初回ということで、概要とポイントを書かせていただき、次回からは各テーマに Dive Deep して行きたいと思います ! 昨今、SaaS をテーマとしてお声がけをいただくことが多くなってきており、日本にも SaaS の波がやってきているということを、ひしひしと体感しております。SaaS 担当としてはとても嬉しい限りです。しかし、これから SaaS 提供をはじめたいという時に、どこから手をつけてよいかわからない、どのような点を注意すればよいかわからない、というご相談をいただくことが多いです。 SaaS というのは提供形態のお話なので、業種業態や
今日から新年度です。ツイッターでは午前8時頃、「新社会人」や「新入社員」という言葉がトレンド入りしていました。今月から労働政策も見直され、同一労働同一賃金の原則がこれまでの大企業に加えて中小企業にも適用されます。また、希望する社員が70歳まで働ける環境を整備することを企業の努力目標にするなど、働く環境も大きく変わろうとしています。 企業の採用情報サイトを閲覧すると、DX推進職やエンジニア職などを多くの会社が募集していることがわかります。国家公務員試験でも「デジタル職」の新設が検討されるなど、ITの知識を持った人材が求められているようです。 本日付の日経新聞朝刊では、新入社員にプログラミング研修を行っている会社が紹介されていました。 楽天は18年度から技術系以外の新入社員にも、3~6カ月かけてプログラミングなどの技術研修を実施。基本学習を終えたらチームを組んで「ハッカソン」を開き、ウェブサー
中原区のご当地体操「なかはらパンジー体操」の動画が3月17日にリニューアル公開された。コロナ下で体操教室が休止になったことを受け、普及を担うパンジー隊と中原区が企画。撮影や編集にはNECの社員がプロボノとして協力した。パンジー隊リーダーの田中初枝さんは「自宅で動画を流し、巣ごもりでの運動不足を解消してほしい」と呼びかけている。 動画は「ストレッチ」「リズム」「リラックス」の3編で、それぞれ約5分間。老若男女が無理なく取り組める簡単な動作で成る。隊員らの動きを真似ながら体を動かせるようになっており、動作を示すテロップや音声も添えられている。 パンジー体操は「区の花・パンジーのように末永く元気で暮らしてほしい」と、中原区が11年前に考案。区民の有志で成るパンジー隊が区内のいこいの家で体操教室を開いていたが、昨年は新型コロナ感染拡大防止のため休止。代わりに自宅で体を動かしてもらおうと、田中さんの
株式会社Laboro.AIは、当社が保有するAI開発・導入に関するノウハウを無償提供するプロボノ活動を実施し、その支援先となる1事業者を募集いたします。 <今回のポイント> ✔︎当社が保有する専門知識・スキルを社会に還元するためプロボノ活動を実施 ✔︎AI開発・導入に関するノウハウを無償で提供 ✔︎プロボノ活動の支援先として1事業者を募集 プレスリリース概要 オーダーメイドによるAI・人工知能ソリューション『カスタムAI』の開発・提供およびコンサルティング事業を展開する株式会社Laboro.AI(ラボロエーアイ、東京都中央区、代表取締役CEO椎橋徹夫・代表取締役CTO藤原弘将。以下、当社)は、当社が保有するAI導入やAI開発に関する専門知識・スキルを、社会貢献を目指す各種活動に活用いただくことを目的に、そのノウハウを無償で提供させていただくプロボノ(ボランティア)活動を実施し、その支援先と
米VMwareは3月31日(現地時間)、分散型マルチクラウドプラットフォーム「VMware Cloud」を発表した。「VMware Cloud」は、従来型のアプリケーションとモダンアプリケーションのサポート、各種ネイティブクラウドサービスへの接続を可能にし、開発者とIT運用担当者の双方の要件に対応する。 ユーザーはVMware Cloudを利用することで、Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud、IBM Cloud、Oracle Cloud、VMware Cloud on Dell EMC、VMware Cloud認定パートナーが運用するクラウド上のVMware Cloud Foundationにアプリケーションを展開・実行することができる。 VMware 最高執行責任者(COO)プロダクトおよびクラウド サービスのラグー・ラグラム氏
田辺三菱製薬が DX を加速! 「Azure Databricks」を活用してリアルワールドデータの分析基盤を構築 医療用を中心に医薬品の製造・販売を手がける田辺三菱製薬株式会社が、デジタル化の取り組みを加速させています。レセプトや特定検診、介護データ、電子カルテ、臨床画像といった「リアルワールドデータ」を分析するための基盤をクラウド上に構築。さらに、MR 向けのデジタルマーケティングデータや、医薬品製造に関するサプライチェーンデータの統合も進めています。クラウド基盤として採用されたのは Azure Databricks でした。また、Microsoft Azure が提供するさまざまなサービスを使って、デジタル化に向けた基盤の整備を進めているといいます。 「医薬品の創製を通じて、世界の人々の健康に貢献します」を企業理念に掲げ、国際創薬企業として社会から信頼される企業を目指し、医療用医薬品
ビッグデータや機械学習(ML)、データのストリーミング機能を手がけるClouderaは米国時間3月31日午前、「Google Cloud」上で「Cloudera Data Platform(CDP)」が利用可能になったと発表した。マルチ/ハイブリッドクラウドのエンタープライズデータプラットフォームであるCDPは既に、「Amazon Web Services(AWS)」上や「Microsoft Azure」上で利用可能であり、オンプレミス環境でも利用可能になっている。CDPをサポートするプラットフォームにGoogle Cloudが加わったことで、そしてコンテナーオーケストレーションプラットフォーム「Kubernetes」の力を借りることで、Clouderaのプラットフォームは現在、ほぼどこでも稼働できるようになっている。 これらすべてを考え合わせるとCDPは、自社のクラウドプラットフォームを
OCNモバイルONEはただ安いだけの格安SIMではありません。充実した無料オプション、高品質な通信の提供など、競合他社と比較しても選ぶメリットは盛り沢山です。 対応する音楽配信サービスの通信が追加料金無しでノーカウントに(MUSICカウントフリー)全国8万箇所以上に設置されたWi-Fiスポットが無料で使い放題余ったデータを翌月に繰越し出来る専用アプリなしで通話料金が半額に(4月7日から)高速/低速(一定容量まで高速通信するバースト転送対応)の切り替えが可能最低契約期間無し、解約金及びMNP転出手数料0円 コストパフォーマンスの高い格安SIMと格安スマホの組み合わせ。それを実現出来るのがOCNモバイルONEの大特価セール。期間は4月16日(金)の午前11時まで!品切れにはくれぐれもご注意ください。 OPPO Reno Aを1円で買うべき理由OPPO Reno Aを買うべき理由その1『一般的な
April Dream Projectスマートフォンのリユースをもっと身近なものに。家で眠っている不要なスマートフォンを、必要としている人へ。 このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。 株式会社ブループリント(本社:東京都新宿区、代表取締役:中村友昭)では、不要なスマートフォンを買取しており、次に使用したい方への販売を手助けする事業を行なっております。それにより、スマートフォンのリユース活動をもっと身近なものにしたいと考えています。 URL:https://keitaikoukakaitori.com/agentrecruitment/ ◆スマートフォンの普及 現在、スマートフォンは今や日常生活では欠かせない存在となっており、日本のスマートフォンの保有率は昨年8割を超えたとも言われて
OCNモバイルONEの場合は、利用料金の安さだけが魅力ではありません。低価格からは考えられない下記の様な沢山のメリットが。安かろう悪かろうでは無いのです。 対応する音楽配信サービスの通信が追加料金無しでノーカウントに(MUSICカウントフリー)全国8万箇所以上に設置されたWi-Fiスポットが無料で使い放題余ったデータを翌月に繰越し出来る専用アプリなしで通話料金が半額に(4月7日から)高速/低速(一定容量まで高速通信するバースト転送対応)の切り替えが可能最低契約期間無し、解約金及びMNP転出手数料0円OCNモバイルONEでは新料金プランの開始と同時にスマートフォンの大特価セールを開催中。SIMフリー市場で絶大な人気を誇るXiaomiのRedmi 9T。SIMの契約と同時に購入すれば、4月16日(金)の午前11時まで限定でなんと1円に! カメラ性能が高い長時間駆動モデル。docomo、Soft
格安SIMサービスIIJmioは、2021年4月1日より新プラン「ギガプラン」を提供開始したことを記念し、スマホ特価セールのほか、期間中の契約での初期費用が1円となるキャンペーンを実施中です。 キャンペーン期間は2021年5月31日までとしていますが、なくなり次第終了となります。 iPhone8 64GB(美品)がMNP一括で税込10,978円! スマホ特価セールでは、人気のAndroid端末や、美品、未使用品のiPhoneがMNP(のりかえ)限定特価でお得に購入できます。セール価格は「ギガプラン」のMNP回線とセットでキャンペーン対象端末を申し込むことで適用されます。 1日午後0時時点のセール対象機種は、Xiaomi「Redmi 9T」、Huawei「nova lite3+」、OPPO「A5 2020」、ソニー「Xperia 8 Lite」「Xperia 10 II」といった人気Andr
NTTぷららの「ひかりTVショッピング」は「格安SIM契約+対象のスマホ購入で最大40,000円キャッシュバックキャンペーン」を開催。 キャンペーン期間は6月30日11時59分まで。期間中にキャンペーンページからエントリーし、対象のスマホを購入。かつ期間中に「nuroモバイル」または「OCN モバイル ONE」の各種契約を行なう(6月30日11時59分までに本人確認書類を不備なくアップロード)すると、最大4万円をキャッシュバック。さらにnuroモバイル契約なら1000円キャッシュバックされる。 指定オプションは音声SIMの申し込み時に同時に申し込み。契約当月の解約および対象外プランへ変更は対象外となる(指定オプションも同様)。また、電話での申し込みは対象外となる。 nuroモバイルであれば、指定オプションは「10分かけ放題」の加入を含む「nuroモバイル音声プラン(ドコモ回線の音声通話付き
格安SIMのエキサイトモバイル 2種類の新料金プラン「Fit」(段階制料金)と「Flat」(定額制料金)の提供を本日より開始デジタルギフト券が貰えるキャンペーンも同日スタート! エキサイト株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:西條晋一)は、格安SIMサービス「エキサイトモバイル」において、2つの新料金プラン「Fit(フィット)」と「Flat(フラット)」を本日2021年4月1日(木)より提供開始いたします。 新料金プランの提供開始を記念して、音声通話機能付きSIMのお申し込みで3,000円分のデジタルギフト券(デジコ)を進呈する『新料金プラン「Fit」「Flat」リリースキャンペーン』も合わせて開催いたします。 エキサイトモバイル「Fit」「Flat」ウェブページ https://bb.excite.co.jp/exmb/sim/plan/fitflat/ 2021年3月10日に
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決
西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:小林 充佳、以下:NTT西日本)は2021年4月1日、AWS※1導入にあたり豊富な実績を持つアジアクエスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桃井 純、以下:アジアクエスト)の株式を一部取得し、協業を強化していくことで合意しました。本協業により、お客さまに対するAWSも含めたトータルクラウドソリューションの提供を強化・加速してまいります。 1.提携背景 NTT西日本グループでは、オンプレミスやデータセンター、ネットワークを組み合わせた多数のシステム構築・運用管理に加えて、近年では、Azure※2を中心としたパブリッククラウドにも対応したハイブリッドクラウドインテグレーションを「トータルクラウドソリューション」※3として商品化し推進してまいりました。 一方でアジアクエストは、高度なクラウドの技術を活用しAWS導入実績を
2021.03.31 「大東亜戦争の真実」を語る新番組スタート!【CGS 林千勝 大東亜戦争の真実 第1回】 テーマ:避難所(87814) カテゴリ:ネットテレビ 新番組「大東亜戦争の真実」。 講師は歴史研究家の林千勝さんです! 以前CGSのインタビューに出ていただいた際は 熱く歴史の真実について語っていただきました。 初回はこの新シリーズの講義の内容と2つの狙いをお聞きします。 #CGS #大東亜戦争の真実 #歴史 -------------------最新情報はコチラ!---------------------- 各業界の一流エキスパートが集結! 【参政党DIYスクール】 令和3年4月10日スタートの第二期受講受付中。 ネット受講は9月末まで いつからでも参加できます。 お申し込みはこちらから ↓↓↓↓↓ https://diy.sanseito.jp/ □■CGSまとめページ
「こんにゃくセラミド」植物性スフィンゴイド塩基の高い体内吸収性を確認 [株式会社ダイセル] セラミドの機能性における北海道大学等との共同研究成果 株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河義美)は、国立大学法人 北海道大学(本部:札幌市北区、総長:寳金清博)との共同研究、ならびに国立感染症研究所(細胞化学部、主任研究官:酒井祥太)、国立大学法人 岩手大学(農学部動物科学科、教授:西向めぐみ)から研究協力をいただき、当社の機能性食品素材である「こんにゃくセラミド」の植物性スフィンゴイド塩基が体内への高い吸収性を示す研究成果を得ました。 当社と北海道大学は、2016年4月に同学内の「次世代物質生命科学研究センター」内に共同で設置した産業創出講座を中心に、当社の「こんにゃくセラミド」が持つアルツハイマー病予防効果に関する研究に取り組んでまいりました(*1)。そして、このたび北海道大
日本赤十字看護大学(所在地:東京都渋谷区広尾4-1-3(広尾キャンパス)、学長:守田美奈子)では、看護学部・さいたま看護学部卒業時に看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格(選択履修)、大学院修士課程国際保健助産学専攻修了時に助産師国家試験受験資格が取得可能です。 この度、3月26日(金)に第110回看護師国家試験、第107回保健師国家試験、第104回助産師国家試験の合格発表が行われ、本学では看護師、保健師、助産師のいずれも100%(新卒者)の合格率となりました。看護師、保健師、助産師の各合格率が100%となるのは昨年に続き2年連続となります。 ■令和2年度国家試験合格率(新卒のみ) <第110回看護師> 受験者数142名 合格者数142名 合格率100.0%(全国平均95.4%) <第107回保健師> 受験者数20名 合格者数20名 合格率100.0%(全国平均97.4%) <
TOP > プレスリリース一覧 > 「教育」のプレスリリース > 明治学院大学が、 「LLTS(Learning to Live Together Sustainably) プロジェクト -... 明治学院大学が、 「LLTS(Learning to Live Together Sustainably) プロジェクト -持続可能な共生社会を目指す グローバルシチズンシップ涵養のための教育-」に 取り組む教員のWebページを公開 明治学院大学は「LLTS(Learning to Live Together Sustainably)プロジェクト -持続可能な共生社会を目指すグローバルシチズンシップ涵養のための教育-」に取り組む黒川貞生教授(教養教育センター)の教育研究内容を紹介するWebページを3月24日(水)より公開しました。 https://www.meijigakuin.ac.jp/ab
日本ディープラーニング協会(JDLA)は3月30日、ビジネスパーソン全体のリテラシー向上を目指し、新講座「AI For Everyone」を開講し、それに合わせてG検定のシラバスを改訂することを発表した。 新講座は5月6日10時から提供開始、7月実施予定の試験「G検定2021#2」から新シラバスを適用。 同講座は、DXが進む産業界において、その基礎となる「データ×AI」のリテラシーを全てのビジネスパーソンが習得することを目指し、まず「AIとは何か」「ディープラーニングによって何ができるか」を知ってもらうためのエントリー向けの講座を新設。スタンフォード大学のAndrew Ng氏率いるDeepLearning.AIが提供する非エンジニア向けオンラインAI講座をベースに、DX推進におけるAI活用の重要性と日本における活用事例などを盛り込み、松尾 豊教授が監修した、DeepLearning.AIと
ドワンゴは29日、教材・生授業・Q&Aをスマートフォンに最適化したオールインワン学習アプリ「N予備校」において、「基礎から学べる パソコン講座」を公開した。 同講座は、2021年9月末まですべての人へ無料で公開するという。 2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、テレワークやオンライン授業への移行が急速に進展し、パソコンが必要不可欠に。同講座は、N予備校にある分からないところを質問し合える掲示板「フォーラム」でよくある初歩的な質問を参考に、パソコン初心者でも、電源やマウスの基本操作からセキュリティ、クラウドサービス、ビデオ会議の活用までを幅広く身につけられるよう設計。 また、自学自習のみならず、企業や学校の講習・研修で活用できる、講師・教員向け資料も収録しているという。 同講座の特徴は、①スマートフォンやタブレットから学べる、②自分に合わせたステップから学習を開始できる、③最新の
FAPは、石川県内の地域住民が主体となったキッズプログラミングスクールや学校での指導者などを対象にした「プログラミング講師人材育成講座(全3回)」を2020年12月から開始、講座に参加した金沢市西小学校地域コーディネーターらが講師となったプログラミング学習ロボット「Ozobot(オゾボット)」と「iPad」を使ったプログラミング学習体験会が金沢市西公民館で、25日に開催された。 2020年度から、小学校でのプログラミング授業が開始され、子供達のプログラミング学習の機会創出の要望が高まっているが、「指導者が学べる場が少ない」「どのように教えたらいいかわからない」という声が地域の保護者や学校の先生からあったという。そこで、FAPは上越教育大学 教育情報システム研究室と連携し、「Ozobot」や「micro:bit(マイクロビット)」などを教材とした独自カリキュラムを作成。機材の使い方や教え方の
「近未来金融システム創造プログラム」、2021年度開講決定! [株式会社Finatextホールディングス] ~金融における各分野の最先端を切り拓く講師陣による、理論と実践に重きを置いたオムニバス形式の講義プログラム~ 株式会社Finatextホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:林 良太、以下「Finatextホールディングス」)は、近未来の金融システムを創る中核人材の育成を目的として2017年から開講している「近未来金融システム創造プログラム」(プログラム統括責任者:赤井厚雄)を2021年度も開講することをお知らせします。 「近未来金融システム創造プログラム」は、Finatextホールディングスが近未来の金融システムを創る中核人材の育成を目的に2017年から毎年開講しているプログラムです。株式会社ナウキャスト取締役会長の赤井厚雄がプログラム統括責任者を務めています。
2021(令和3)年 3月 31日 国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学-Ceedが起業アイデアを持つ学生を対象とした「公開メンタリングイベント」を開催しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の岡山大学-Ceedは、2021年3月29日、ももたろうスタートアップカフェ(岡山市北区)にて、起業アイデアを持っている学生を対象とした「公開メンタリングイベント」を開催しました。 このイベントでは岡山県内の起業家である株式会社コンテンツクルーの藤田圭一郎氏とconote inc. CEO/弁護士の山田邦明氏をお招きし、「起業アイデアは持っているが、まだ行動に起こせていない」「すでに起業しているが、さらに伸ばしたい」という意志を持った学生が5分でプレゼンテーションを行い、その後メンタリングを行いました。また、メンタ
中央大学は26日、「中央大学クレセント・アカデミー」の2021年度春の講座で、法律講座3講座をオンラインで開講すると発表した。 同講座は社会に広く開かれた講座として、同大学が開講しているもの。これまでに四半世紀を超える歴史を積み重ねており、地域の人々をはじめ、ビジネスパーソン、同大の在学生や卒業生など、幅広い層と世代が受講している。その中でも「法科の中央」として、法律講座の充実を図っており、春講座では日常生活に役立つ暮らしの「法律」として、理論や社会問題、実務の実態までを学ぶ3講座をオンラインで開講する。要事前申し込み。いずれの講座についても、秋期の開講も予定されている。 開催概要 ・「憲法入門 -日常生活の視点から考える-」/講師: 中央大学法学部 橋本基弘教授 開催期間:5月21日、6月4、18日13:20~14:50 開催方法:オンライン ※Cisco「Webex meetings」
映像授業を受講したことのない人に特におすすめのお得なキャンペーン! 自宅が予備校になるオンライン映像授業で志望大学合格を目指そう! 『スタートダッシュで決まる!家庭学習応援キャンペーン』では、難関大対策映像講座『学研プライムゼミ』と大学横断型受験ポータルサイト『UCARO®』の両方で会員登録して「ID連携」をした方に特典動画を無料で提供。キャンペーン期間中、大学受験対策の一歩目となる学年別・科目別の特別動画講座が受講できます。授業を受ける前の心構えや、受験に向けたワンポイントアドバイスなどを中心とする内容の約30分の動画講座で、高3生向けには英語、数学、現代文の3科目、高2生、高1生向けにはそれぞれ英語、数学の2科目の、計7本の動画を、ID連携した会員を対象に限定提供します。対象期間は、2021年4月5日から2021年6月30日まで。キャンペーン期間以前に会員登録した方も、『学研プライムゼ
動画で受験勉強に挑戦したい高校生必見!『学研プライムゼミ』『UCARO®』の両方会員登録で、難関大志望向けの入門講座が無料受講できる『スタートダッシュで決まる!家庭学習応援キャンペーン』開催!映像授業を受講したことのない人に特におすすめのお得なキャンペーン! 自宅が予備校になるオンライン映像授業で志望大学合格を目指そう! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:影山博之)は2020年11月2日、株式会社ODKソリューションズ(代表取締役社長:勝根 秀和)と協業を決定。学研プラスの難関大対策映像講座『学研プライムゼミ』とODKの大学横断型受験ポータルサイト『UCARO®(ウカロ)』(以下、『UCARO®』)での両会員登録の「ID連携」により特別映像講座を視聴できるようになる『スタートダッシュで決ま
自治体向けコンサルティング会社「ランドブレイン」(東京)のサーバーがコンピューターウイルスに感染し、保存していた200を超える取引先自治体の個人情報が流出した可能性のあることが1日、同社への取材で分かった。中央省庁も含まれている。サイバー攻撃による情報流出の有無や範囲は現在調査中としている。同社は具体的な自治体名や件数などは明らかにしなかった。2月下旬にウイルス感染を公表後、情報流出の可能性が
2019年6月にFATF基準が改訂され、暗号資産交換業者に対して、暗号資産の移転に際し、その移転元・移転先に関する情報を取得し、移転先が利用する暗号資産交換業者に通知することを求める規制(トラベルルール)を各国において導入・履行することが求められているところです。 これを踏まえ、金融庁においては、一般社団法人日本暗号資産取引業協会に別紙の要請を実施しましたので、公表いたします。 暗号資産の移転に際しての移転元・移転先情報の通知等(トラベルルール)について(3月31日) お問い合わせ先 金融庁 Tel 03-3506-6000(代表) 総合政策局リスク分析総括課(内線2342、2819)
米ゴールドマン・サックス・グループは、富裕層向け資産運用部門の顧客に対し、近くビットコインなど暗号資産向け投資ビークルを提供する見通しだ。 同部門の暗号資産担当の世界責任者に最近指名されたメアリー・リッチ氏は米経済専門局CNBCのインタビューで「社内の各チームと緊密に連携し、富裕層顧客向けにエコシステムへの思慮に富んだ適切なアクセスを提供する方法を模索している。近い将来の提供を見込んでいる」と述べた。 リッチ氏はその上で、4-6月(第2四半期)に暗号資産への投資サービス提供を開始する予定だとし、「現物のビットコインやデリバティブ、従来の投資ビークル」を通じた「全面的」な投資サービスをゆくゆくは提供する考えだと説明した。 原題:Goldman Close to Offering Bitcoin to Wealth Management Clients(抜粋)
日本暗号資産市場株式会社 日本暗号資産市場株式会社がPoolTogetherを利用 日本暗号資産市場株式会社(東京都港区、代表取締役社長:岡部典孝)は2021年4月にJPYCの普及に貢献した個人・事業者の中から抽選で合計10名様に、各1万円分、総額10万円分のWBTC (Wrapped Bitcoin) が当選するキャンペーンを、月1回、実施します。なお、当選したWBTCはPolygon (matic network) で送付させて頂きます。 ※当選額については変更する場合があります。 ※本キャンペーンは当面の間実施しますが、終了時期については未定です。 本キャンペーンの実施概要 PoolTogetherの利用について 本キャンペーンではPoolTogetherを用いて発行する「JCT (JPYC Contribution Token)」を利用します。JPYCの普及への貢献度に応じて、個人
「気候変動というこれまでに人類が直面した最大の困難を乗り越えるために、すべての人が団結し、世界の気温上昇を産業革命前から1.5度未満に抑えるよう努力しなくてはならない。目標の達成には前例を見ない速度と規模での変革が必要です」。サステナブル・ブランド国際会議2021横浜(以下、SB横浜)でそう訴えたのは、セールスフォースのSustainability Vice President、パトリック・フリン氏だ。同社は、米カリフォルニア州に本社を置くクラウドコンピューティングサービスのグローバル企業だが、脱炭素社会の実現に向け、森林の保全と復元活動にも力を入れる。2030年までに世界中に1兆本の木を植樹・保全する国際的プロジェクトに参画する同社は、SB横浜の参加者数に応じて植樹することも宣言した。(廣末智子) 「この1年、地球の生命の脆さと回復力の双方を目の当たりにした」と語り始めたフリン氏は、新型
PRea GT-50 市場想定売価税抜314,000円(8月発売予定) PRea GT-50WW 市場想定売価税抜377,000円(8月発売予定) PRea GT-50P 市場想定売価税抜333,000円(11月発売予定) https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-03/pr-gt50 屋内外で効率的なデータ収集が行える、キャノンの業務用ハンディターミナルに新製品。Windows 10 IoT Enterpriseを搭載した「PRea GT-50」が8月に発売される。バリエーションモデルとして、無線WANを内蔵した「PRea GT-50WW」、プリンター一体型の「PRea GT-50P」もラインナップしている。 5インチ(1,280×720ドット)の比較的大型のカラーディスプレイを搭載。感圧式パネルとテンキーを備え、手袋でも使いやすい
米現地時間3月31日、Datadogは、ネットワークパフォーマンスモニタリング(NPM)をWindowsに拡張することを発表した。 同社のNPMは、複雑なネットワークアーキテクチャに分散するトラフィックから重要なアプリケーション依存関係を導き出します。その結果に基づいて、アプリケーションパフォーマンス、インフラストラクチャロード、ネットワーク関連コストにマイナスに働いているレイテンシーと非効率な部分を特定することができるという。強化された機能を利用することで、企業はオペレーティングシステムが混在するネットワーク全体を監視でき、可視性が提供されるとしている。 Datadog のネットワークパフォーマンスモニタリングは、オンプレミスとクラウド環境に分散したトラフィック全体を監視できるため、企業は以下のことが可能になるという。 コストとパフォーマンスのボトルネックを特定:サービスとクラウドリージ
モニタリングプラットフォームを提供するDatadogは4月2日、ネットワークパフォーマンスモニタリング(NPM)をWindowsに拡張することを発表した。 Windows ServerとLinuxで実行されるアプリケーション間でのネットワークコミュニケーションのパフォーマンスを監視し、クラウド環境、オンプレミスのデータセンター、複数のOSにまたがるネットワークの可視化を実現する。 パフォーマンスモニタ Datadog のネットワークパフォーマンスモニタリングは、オンプレミスと クラウド環境に分散したトラフィック全体を監視できる。 Datadog Japan SEマネージャー 守屋賢一氏は、4月1日のプレスセミナーで、「Datadogでは、情報さまざまま情報にタグをつけることによって、データを紐づけられることが大きな特徴。アナリティクスの機能は、フィルターで絞り込みやグルーピングができ、クリ
Q-Successから2021年4月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2021年4月はUbuntu、Debian、CentOS、Red Hat、Gentooがシェアを減らした。これまではシェアの多いLinuxディストリビューションの間でシェアが移っていくという動きを見せていたが、2021年4月は上位5のLinuxディストリビューションが軒並みシェアを減らすというこれまでにない動きを見せた。 Q-Successのグラフはシェアが1%以上のLinuxディストリビューションについてのみ掲載されている。2021年4月に新しいLinuxディストリビューションがグラフに記載されていないため、上位5つのLinuxディストリビューションのシェアが純粋に大きく減少しただけということになる。これまでの推移を比べるとかなり特異な動きを見せている。これが永続的な傾向なのか、今
Microsoftは2021年3月29日(米国時間)、「Project Reunion 0.5」を公開したと発表した。Project Reunionは、Windowsアプリケーション開発プラットフォームとして機能する次世代の新しい開発者向けコンポーネントとツールのセット。 Win32とUWP(Universal Windows Platform)の垣根をなくし、Windows開発プラットフォームをよりアジャイルでモダン、オープン、互換性の高いものにすることを主な目的としている。 MicrosoftはProject Reunionと、既存のプラットフォームやフレームワークの役割を次のように説明している。 「Project Reunionは、既存のデスクトップWindowsアプリプラットフォームや、.NET(Windows FormsとWindows Presentation Foundati
「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 Windows 10使用時の筆者は、Microsoftニュース(MSNニュース)の使用頻度が高い。Microsoft Edgeのトップページも使用頻度の高いWebサイトと、ニュースを表示するようにカスタマイズ済みである。今年2021年に入って気付いたのだが、トースト通知で煩雑な情報が流れてくるようになった。 トースト通知で現れるMicrosoftニュースの最新トピック 筆者は芸能情報に関心がないため、Microsoftニュースでも「エンタメ」に類するカテゴリーはチェックオフにしているのだが、たまに興味のない通知が現れる。以前はニュース速報のみ通知されていたはずなのだが……。 本稿執筆時(3月末)のトップニュース。ニュースバリューはもちろん人それぞれだが、筆者は聖火リレー辞退に関する話題に
Web・Windows・MacOS・Android・iOS向けのおすすめマインドマップツール——「GitMind」が発表勉強やビジネスに活用できるWebベースで利用可能なマインドマップを作成アプリ ソフト開発・販売を展開する株式会社Apowersoftは、ブラウザー上で利用できる、オンラインのマインドマップソフト「GitMind」を発表しました。WebツールですのでWindows、MacOS、Android、iOSに対応されています。詳細情報は以下です。 【GitMind】とは GitMindはオンラインで利用できるマインドマップソフトであり、マインドマップ、フローチャート図、組織図、UML図、スイムレーン図、分析図、ブレインストーミングなどの作成に使え、マインドマップで作業をより効率的にすることができるツールです。 【GitMindの製品紹介ページ】 https://gitmind.co
198円マスク!税込単価!1箱あたり198円~!呼吸快適不織布マスク 4月1日(木)より新生活応援キャンペーン!第4波に警戒!夏に最適なマスク!全国送料無料!4月新生活応援 夏用マスク1箱あたり198円~ RedHat株式会社(本社所在地:大阪府泉南市)は、高品質な商品は、安い価格でお客様に提供することを目指しております。 去年4月から高品質な不織布マスクをお客様ご提供しております。これまで累計約3000万枚のご注文を頂きました。 ↓↓↓多数のお得な商品、是非弊社のホームページにご覧ください↓↓↓ https://www.redhat-shopping.jp/ 微粒子捕集効率99.8%、生体ウイルス遮断99%以上、細菌遮断率99%以上 ①不織布構造:大き目の粒子をカット ②フィルター構造:極細繊維で構成、0.1umの微粒子もカット ③柔らかい不織布:肌に優しい素材 耳が痛くない伸びるゴム採
Googleは、オープンソースで開発されているソフトウェアの脆弱性がどのバージョンで生じ、どのバージョンで修正されたかなどの詳細をデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトの開始を発表しました。 ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。 オープンソースはクラウド基盤からアプリケーションまで、さまざまな場所で重要な役割を果たすようになってきています
情報処理推進機構(IPA: Information-technology Promotion Agency, Japan)は3月30日(日本時間)、安全な企業Webサイト運営に向けた脆弱性対策の指針をまとめた「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」の改訂版を公開した。このガイドは、Webサイトを運営する企業に向けて脆弱性対策の取り組みを促すために作成されており、2012年に公開されたものの改訂版にあたる。主に小規模なWebサイトを運営する中小企業を対象として、適切なセキュリティ対策を実施するためのポイントがまとめられている。 企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド(改訂版) 今回公開されたガイドの詳細や関連するIPAの取り組みについては、次のページにまとめられている。 「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」改訂版や研究会報告書などを公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は3月31日(米国時間)、「Citrix Releases Security Updates for Hypervisor|CISA」において、Citrix Hypervisor (旧 Citrix XenServer)に複数の脆弱性が存在すると伝えた。 これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムにおいてサービス妨害攻撃(DoS: Denial of Service attack)状態を発生させられる危険性があるとされている。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 Citrix Hypervisor Security Update 脆弱性が存在するとされるプロダクトおよびバージョンは次のとおり。 Citrix Hypervisor 8.2 LTSR
ビットフォレスト、セイコーソリューションズとクラウド型Web脆弱性診断ツール「VAddy」の販売代理店契約を締結〜Webアプリケーション脆弱性診断内製化の流れを加速〜 株式会社ビットフォレスト(東京都千代田区 代表取締役 高尾都季一 以下、ビットフォレスト)は、セイコーソリューションズ株式会社(千葉県千葉市 代表取締役社長 関根淳 以下、セイコーソリューションズ)とクラウド型Web脆弱性診断ツール「VAddy(バディ)」において販売代理店契約を締結したことをお知らせします。 セイコーソリューションズでは2021年4月1日より「VAddy」の販売を開始します。 今回、両社が販売代理店契約を締結した「VAddy」は、ビットフォレストが開発した、現在、もっとも手軽で高速な純国産のクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツールです。 ITサプライチェーンに存在する情報セキュリティリスクに注目が集
準備〜事後対応まで全てのインシデントレスポンスを一元管理し、平均復旧時間を大幅削減イスラエルスタートアップ「TrustPeers」へ出資・成長支援を決定 創業期のスタートアップから出資・インキュベーションを行う株式会社サムライインキュベート(本社:東京都港区、代表取締役:榊原 健太郎、以下「当社」)は、運営する「Samurai Incubate Fund6号投資事業有限責任組合」(以下「サムライ6号ファンド」)より、TrustPeers Ltd.(本社:イスラエル・ビニャミナ、CEO:Eli Cohen、以下「TrustPeers」)へ出資・成長支援することを決定しましたのでお知らせいたします。 ■TrustPeersについて TrustPeersは、準備、訓練、対応、事後処理と対策など、全てのインシデントレスポンスのプロセスを単一プラットフォームで管理できるSaaSを提供するイスラエルの
2020年夏にサイバーセキュリティ業界で大きな問題となった脆弱性群「Ripple20」。このRipple20は、多くの脆弱性を抱えるため、世界中のさまざまなIoT機器に影響を与える可能性が指摘されている。どのような経緯でこのRipple20という脆弱性群が生じたのだろうか。この記事では、Ripple20の概要や対処方法などについて解説していく。 Ripple20とは 「Ripple20」とは米国Treck社製TCP/IPライブラリで見つかった、19個のセキュリティ上の脆弱性の総称であり、イスラエルのサイバーセキュリティソリューション企業JSOF社が2020年6月16日に初めてRipple20に関する情報を公開している。その情報によると、19の脆弱性のうち4つが深刻度最高の「Critical(緊急)」となっており、仮に攻撃者がその脆弱性の悪用に成功すると、その機器において任意のプログラムが実
IPAは、「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会」における2020年度の活動成果として、小規模ウェブサイト運営者の脆弱性対策状況を調査した報告書や、ウェブサイト運営者が取るべき脆弱性対応をとりまとめた「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」改訂版などを公開しました。 IPAでは、「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会(以降、研究会)」(座長:土居 範久慶應義塾大学名誉教授)において、今年度は、小規模ウェブサイト運営者の脆弱性対策状況や課題を踏まえた方策を検討するため、2012年度と同様に小規模ウェブサイト運営者の現状把握のアンケート調査を実施し、2012年度の調査結果との比較考察等を行いました。さらに、調査結果を踏まえて、脆弱性対策の取り組みを促すための資料である、「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」を改訂しました。 また、情報セキュリティ早期警戒パート
IPAでは、2004年7月よりソフトウェア製品やウェブアプリケーション等における脆弱性関連情報の届出受付業務を担い、これまでに累計1万6225件の届出を受けてきた。そのうち、ウェブサイトに関する届出が全体の約7割を占める。IPAは受け取った情報に関してウェブサイト運営者に通知し修正を促しているものの、小規模ウェブサイト運営者においては脆弱性への修正対応がなされないケースも多く、脆弱性対策を進める上で課題となっていた。 このため、IPAでは2020年12月に、小規模ウェブサイト運営者301社から脆弱性対処の現状に関するアンケート結果を回収し、2012年度に行った調査との経年比較や課題の抽出、課題への対処方法の検討を行った。 アンケート調査の結果、ウェブサイトの重要性が高まるなか、この10年程度のセキュリティ対策コストは変わっていないこと、脆弱性対策を進める上での課題として、技術の習得や情報の
■「lesc」で文字と2進、8進、10進、16進数への変換、逆変換 bashで8bit整数を10進,2進,8進,16進の順に並べてみる https://labunix.hateblo.jp/entry/20130923/1379923644 ASCII文字⇒16進数、16進数⇒10進数、16進数⇒ASCII文字変換 https://labunix.hateblo.jp/entry/20190405/1554394074 ASCIIコードの順序の性質と8進数エスケープの関係を整理してみる。 https://labunix.hateblo.jp/entry/20190721/1563655220 awkで記号をエスケープしたいときに使う、文字と8進数の一覧 https://labunix.hateblo.jp/entry/20180801/1533056689 ■今まで似たようなことをなんどか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く