タグ

コーディングに関するladybug_1103のブックマーク (37)

  • 3streamer.net

    3streamer.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Web情報配信|Wiwi connect» Blog Archive » モバイルコーディング逆引き辞典!

    編 Q:1適切なDOCTYPEは? Q:2適切な文字コードは? Q:3xhtmlでコーディングしたのですが表示されない… Q:4容量制限はあるの? Q:5色は何色まで再現が可能? Q:6デザインを整える際の注意点はあるの? テキスト編 Q:7テキストの適切な大きさは? Q:8斜体や太字はできるの? Q:9流れる文字や点滅文字はできるの? Q:10カタカナは全角?それとも半角? Q:11画像へのテキストの回り込みはできるの? 画像編 Q:11画像へのテキストの回り込みはできるの? Q:12画像のサイズってどうしたらいいの? Q:13拡張子は何がいいの? Q:14画像の周りにスペースを作る事は可能? Q:15tableの中にある画像が小さく表示される… table&div編 Q:15tableの中にある画像が小さく表示される… Q:16valignは使用可能? Q:17「div」または「t

  • 【HTML】最近のPCサイトに見るテンプレ要素まとめ | istis

    新卒入社2年目で、フロントエンドエンジニアをしています。阿部です。 いろいろなサイトのソースを見ていて、最近見るなぁと思った要素を勉強がてらにまとめてみました。 「IE対策」、「キャッシュ対策」、「高速化」、「ソーシャルメディア要素」、「スマートフォン要素」の5つに分けて、広く浅くですがご紹介します。 IE対策 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge,chrome=1"> IEで閲覧している場合、Google Chrome Frameで表示します。 Google Chrome Frameがインストールされていない場合は、IEの利用可能な最新のレンダリングエンジンで表示します。 Google Chrome Frame(GCF)とは、IEでGoogle Chrome相当のレンダリングエンジンを利用可能にするIEのプラグインで

  • 【スマートフォン向け】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。 - CSS HappyLife

    前回の更新日が見たくない程に時が流れている今日この頃・・・。 ブログを更新するモチベーションが中々上がらなかったんですが、まだ、だらだらでも良いから書いていきたいなと言う気持ちは有るんです。えぇ。 こんだけ更新が滞ってても、Twitterとかで時々ブログ読んでますって言ってもらえたり、最近なら「今日からできる定時で上がるためのWEB制作効率アップ術 | カッシーのWEBる。」で、【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1 を紹介してもらったりしてうれしい半面、更新して無いなーと、何とも言えない気持ちになったり。 なので、これからはちょろっとでもネタが有れば更新していきたいなーと。 何をモチベーションに更新するかはまだ見つかってないけど>< さて、そんな訳で、今回はスマートフォン向けの新規でサイトを作るのに使えそうな感じの一式です。 【スマートフォン向け】新規でサイトを

    【スマートフォン向け】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。 - CSS HappyLife
  • ラウンドアバウト | デベロッパーコネクション - テンプレートダウンロード

    宣言やmetaタグなどが記述されているのみの、デザインを含まない白紙のテンプレートです。ラウンドアバウト推奨のデフォルトCSSCSS変換シート、device-group.confも含まれています。 ※これはラウンドアバウトバージョン2系・ラウンドアバウト(IIS版)用テンプレートです。ラウンドアバウトバージョン1系では使わないでください。 ※デフォルトCSS変換シートを使用するには、device-group.confもバージョン2系用にする必要があります。 →device-group.confの配置箇所に関してはインストール手順書をご参照ください。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <?ra-page viewport="auto" image-convert="no" g="SP"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3

  • HTML/CSS/PHP等のコーディングに、無料のNetBeansが快適過ぎる件

    私は結構エディタ難民で、HTML/CSS/PHP等をコーディングする際のエディタをWindowsMac含め色々試してきましたが、最近は NetBeans IDE に落ち着いています。 NetBeans IDE は厳密にはエディタではなく、WindowsMacLinux用の無料で利用できるIDE(統合開発環境)の一種です。 ちなみに、↓のキャラクターは NetBeans IDE 日語コミュニティの公式マスコットの「ねこび〜ん」です。 私はWordPressのテーマファイルを作成しているときに、PHPで独自のCMSを開発されている @kawagooch さんに勧められて使い始めたのですがとてもしっくりきたので、以後 HTML/CSS/PHP などWebサイトのコーディングには NetBeans IDE をメインで使っています。 私自身、NetBeans IDE を使うようになってからサ

    HTML/CSS/PHP等のコーディングに、無料のNetBeansが快適過ぎる件
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

  • DreamweaverからCodaに変えました

    2017年6月29日 便利ツール Webサイトを制作する時のWebオーサリングツール・HTMLエディタは何を使用していますか?きっと多くの人がDreamweaverを使っていると思います。私もそうでした。が、最近私のまわりのWebデザイナーがみんなCodaというソフトを使っているのに気づき、試したところ、あまりにも使い勝手がいいので紹介します。当におすすめです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Codaの特徴を簡単に 詳しい説明はリンクをクリックでジャンプします。 Mac専用 美しいビジュアル 便利なプレビュー画面 PHPJavaScriptの動作確認も 素早いタグ打ちが可能 有料 8,500円 はい、Mac専用なんです。このブログを読んでいるユーザーの70%がPC使用なのでこれを記事にするか悩みましたが、Mac愛用者さんに向けて!ちなみに私はCoda英語版をインストールして

    DreamweaverからCodaに変えました
  • コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife

    CSS HappyLife ZERO が移転したのでお手数ですが、消えちゃう前にブックマーク等変更してもらえるととても嬉しいです。 制作会社でコーディングする場合、社内のガイドライン的なのが有ったりデザイナーもある程度固定されてると思うので、毎回似たような事を確認したりとか、このデザインはどういう意図なんだろう?ってのも、何度か同じ人とやってれば見えてくる訳ですが、フリーランスの場合だとデザイナーは毎回違っていたり、当然ディレクションをする人も違うので最初に確認しておきたい事が有ったりします。 って事で、その辺りをまとめてみたり、デザインを渡されたときにこのデザインの意図は?って思う事とかもばーっと書いてみます。はい。 なので、デザイナーさんもコーダーにデザインを渡すときに気をつけて欲しい点とかもわかってしまうすばらしい内容(だと良いな)! じゃあまずは最初に確認しておきたい基的なことか

    コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife
  • コーディング ガイドライン

    ver. html 5 Last Update:2010.02.19 要旨 この文章は、XHTMLCSSを用いてWebサイトをコーディングする際のガイドラインを示すものです。 このサイト自体が、ガイドラインに則った、サンプルファイルとして作成されています。 コーディングはHTML5にて行っておりますが、内容はHTML4に準じております。 HTML5が勧告され次第、順次アップデートする予定です。 INDEX 更新履歴 2010.02.18

  • 見出しデザインの参考にしたい CSSで作るhタグのサンプル集 | 日刊ウェブログ式

    ブログの記事タイトルやサイドバーのタイトルなどで使えるオーソドックスな見出し(hタグ)のデザインサンプル集です。見出しにはCSS3や画像を使っていないのでシンプルですが、一応よく使うので、メモとしてエントリーしておきました。 ※追記6/24 HTMLのマークアップをpからh3に置き換えました。 見出し(Headline)のサンプル集 色やボーダーサイズ等の装飾部分は お好みで編集してください。 見出しサンプル01 .selector01{ border-left:7px solid #e3297d; padding:.6em .8em } 見出しサンプル02 .selector02{ border-left:7px solid #ccc; border-bottom:1px solid #ccc; padding:.6em .8em } 見出しサンプル03 .selector03{ bor

  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    cssやプログラミングマークアップをより早く Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家)HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」秀丸Zen- Codingマクロコーディングの効率化を図

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
  • 無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法

    グリッドベースのレイアウトを作成すると、ついついdiv要素を多用してしまいがちですが、意味のあるデータにはそれに適した要素を使用し、無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法をWebdesigner Depotから紹介します。 Fight Div-itis and Class-itis With the 960 Grid System 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに CSSのフレームワーク:960.gsの場合 classの乱用を避ける リスト要素の使用 画像とキャプションの使用 複数の見出しとパラグラフの使用 子要素のclassは親要素に はじめに 数年前までウェブページの設計はテーブルがスタンダードでした。そしてCSSはそれを大きく変え、今日ではCSSのフレームワークがウェブページの設計を容易にしてくれています。 しかしながら、このCSSのフレームワ

  • CSS Nite LP9 連動 第2回コーディングコンテスト

    2007年5月に第1回目が開催されたコーディングコンテストの第2回を開催することになりました。 用意されたデザインを参加者がそれぞれ個々のスキルや考えに基づいてコーディングします。第2回は現在策定中であるHTML5+CSS3を利用し、テクニック、デザイン再現性、メンテナンス性の高さを競います。 このコンテストはCSS Nite LP9のイベントと連動しており、イベント当日に結果発表が行われます。 開催目的 これから現場で困るだろうHTML5+CSS3の技術を先取りして実装してみることで問題点を洗い出し知識として共有する。 この機会を利用してこれからのスタンダードを業界に示す。 参加・応募方法 参加するにはこのページ最下部にあるダウンロードリンクから必要データをダウンロードし、それを元にマークアップ、コーディングを行ってください。 完成したデータとprofile.txtをzip圧縮して c

  • 携帯サイト[xhtml]のコーディング前のチェックポイント │ これからゆっくり考L +α

    前回のhtml版に引き続き、今回はxhtmlの場合です。 htmlと比べて出来ることが増えるので色々なデザインの再現が可能ですが、やはり3キャリア1ソースとなると気をつけるべきポイントがいくつかあります。 コーダー(もしくはディレクター?)さんは、デザインをパッと見て「このデザインで組めます!」「組めません無理です...」の判断が咄嗟にできるようになると素敵だと思います。 デザイナーさんは、これからあげるチェックポイントを頭の片隅にいれつつデザインしていただけると、コーダーからの戻しが少なくてすむようになるかと思います。 前置きはこのぐらいにして、早速題へ。 以下が今回のサンプルデザインです。 「これをxhtml、3キャリ1ソースコーディングしてください」 と言われた場合で考えていきます。 前提条件は、 ・3キャリア1ソース ・xhtml ・文字コード:Shift-JIS ・改行コード:

  • HTMLのコーディングでお金を取れる時代は終わったのか

    2週間くらい前、会社の郵便受けにDMが入っていた。 それはHTMLのコーディングを下請けで請けますよという内容だった。 それだけであれば、同じような内容のものがたまにくるし、実際、どうしても人手が足りない時には外注したりもしている。 そのDMの問題点は、その価格だ。1ページ500円~とある。 なんだその500円ってのは。ハッピーセットか。 おまけに75%OFFの割引チケットまでついてやがる。なんだそれは。 ほかのコーディング下請け業のHPを見ても、価格差が歴然としていると思う。 うちはWebサイトの構築では、見積書に細目をあえて書かないことが多いが、クライアントから求められれば出すようにしている。 HTMLのコーディングは1ページ大体1万円もらっている。この1万円が高いのか安いのかはわからないが、この業界に入ったときは1ページ2万3万なんてところもよくあった。10年以上前の話。 10年で3

    HTMLのコーディングでお金を取れる時代は終わったのか
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2009/09/26
    ...IE6で<a>にhrefが無いとa:hoverが効かない【解決策】jsでマウスオーバーさせる
  • ie は a タグの href 属性がないと a:hover が効かない - 夜の Discovery

    続いてマニアックネタ。 例えば javascript で a タグを生成して onclick 属性をつけるような場合、 href を省略すると a:hover の css が効かなくなります。(ie のみ) しょうがないので、以下のように void(0) を指定します。 var html = '<a href="javascript:void(0);" id="#{btnId}" class="#{btnClass}">hogehoge</a>'; これでOKです。

    ie は a タグの href 属性がないと a:hover が効かない - 夜の Discovery
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2009/09/26
    ...IE6で<a>にhrefが無いとa:hoverが効かない【解決策】href="javascript:void(0);"
  • HTMLとCSSしか書かなかったコーダーは今なにしてる? - Hato-Style

    2009年09月13日 (日) Web雑談 風邪ひいた。頭が痛くて熱が下がらない...しかし悶々として眠れない。いろいろと他にの人に迷惑かけちゃったり、マジごめんなさい。ちょっと寝付けなくなっちゃったので、横になりながら頭の中で思ってたことをiPhoneでメモ書き。 マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開) - IT戦記 HTMLは道具 3ping.org マークアップエンジニア云々に関して書いてみる | Blog hamashun.com プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由 はてな匿名ダイアリー HTMLコーダーやWebデザイナーをバカにしているプログラマーは全員腹切って死ね - kwatchの日記 (X)HTML + CSS しか出来ない人はそれなりに危機感を感じたほうがいいと思った今日の昼ご飯でした。 マークアップエンジ

  • コーダーなら知っているべき制作時のポイントあれこれ

    もうかなり前になってしまうのですが、OSCにて自分が発表した内容をまだブログに書いておりませんでした。発表しておいてなんですが…この内容はないなーと、反省。。。ですが、ブログ用に編集してまとめてみました。 ようやくまとめる時間が取れてよかった。。。 いろいろな意味でいまさらなのかもしれないですが、タイトルも変更して、あらためてまとめます。 最初はクロスブラウザとかの面でだけ考慮して書いていたので、ところどころそんな文章もありますが、基的にコーディング時・制作時のポイントとか抑えておくべき基礎的なポイントです。 現在使われている主なブラウザ まず、クロスブラウザに対応とか言う前に、どんなブラウザがあるか再確認。 ■主なブラウザとバージョン ・Internet Explorer(IE) 5.5~8 ・Firefox2~3.5 ・Opera9.6~10 ・Safari3,4 ・Google C

    コーダーなら知っているべき制作時のポイントあれこれ