タグ

勉強会に関するladybug_1103のブックマーク (3)

  • セミナーの学びを最大化するコツ【チュートリアル編】

    対話編ではセミナーを受講することをおすすめしましたが、チュートリアル編では、セミナーでの学びを最大化させるためのコツをいくつかのステージに分けて、ステージごとのチェックリスト形式でご紹介します。 ステージ1:セミナー申し込み前 セミナー参加の目的を決める(疑問点をまとめる) 講師の著書があれば読んでおく(疑問点をまとめる) 講師の著書がなければ関連するテーマについて予習しておく(疑問点をまとめる) ※セミナー終了後に疑問点がすべて解消されていることを目標とする セミナー受講には大きく分けて次の2つのゴールがあるでしょう。 未知を拓く(知らないことを新しく学ぶ) 既知を深める(知っていることをあらためて学ぶ) いずれにしても、「なぜ○○なのか?」とか「○○するにはどうすればいいか?」といった疑問点が出発点になるはずです。そして、この疑問点を解消することを目指すわけです。 逆にいえば、疑問点を

    セミナーの学びを最大化するコツ【チュートリアル編】
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • モバイル業界について勉強する会に行ってきました : akiyan.com

    モバイル業界について勉強する会に行ってきました 2008-10-06 モバイル業界について勉強する、カジュアルな勉強会に行ってきました。会場はGMOベンチャーパートナーズさんのご厚意による提供で、澁谷セルリアンタワーの一室で行われました。 この勉強会は月一程度で行われていて、毎回テーマが変わります。今回は以下のような流れで勉強しました。 自己紹介 名前 やっていること ケータイに欲しい機能を一つ モバイル業界について疑問に思っていることを書き出す(10分程度) 一人づつ発表する(書いたまままま読み上げる)。それを百式の田口さんホワイトボードに書き連ねる エフルート佐藤さんが自社サービスや現状のモバイル業界についてプレゼン発表する 答えられそうな疑問に一つづつ答えていく 懇親会へ 以上が90分ぐらいかけて行われました。 僕が疑問に思ったことと、答えて頂けた内容は以下の通りです。 僕の疑問 ケ

  • 1