タグ

2010年12月14日のブックマーク (50件)

  • Iron Sky Teaser 2 - The First Footage

    The second teaser for Iron Sky - the upcoming scifi comedy from the creators of Star Wreck. The teaser contains footage you will see in the finished film. Check out ‪http://www.ironsky.net/‬ for more info about the film - and how you can get involved in the production. You can support us by buying our merchandise at ‪http://store.ironsky.net/‬ or investing in the movie: ‪http://www.ironsky.

    Iron Sky Teaser 2 - The First Footage
  • 新作映画「宇宙ナチスのリベンジ」、ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 Googleの「ウェブ・アプリ・ストア」は成功するか? 新作映画「宇宙ナチスのリベンジ」、ギャラリー 2010年12月14日 カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) フィードカルチャーデザイン Hugh Hart ドイツはフランクフルト郊外のビルシュタイン城に集まった、『Iron Sky』の出演者たち。左からGotz Otto、Peta Sergeant、Julia Dietze、Michael Cullen、Stephanie Paul。 第2次世界大戦の終盤、ナチスは空飛ぶ円盤で月に脱出した。そして2018年、リベンジのため彼らは地球に戻ってくる――SF映画『Iron Sky』を制作するチームが、数年間の準備期間を経て、ファンの提供資金による映画の完成に向けて動き出した。 『Iron Sky』のトレーラーは、撮影の開始前にして総計で約800万回の再生回数を稼い

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    ナチスがUFOで帰ってくるのを迎え撃つのがサラ・ペイリン大統領という
  • 軍事クラスタから見た日本語版wikipediaへの評価

    ITHACA@Crazy Camera Guy @tf116ithaca あれ、デフォルト選択肢での日円の最低額が3000円でしょ?フリー入力もできるけど、なんかやな感じ。RT @Kenichi_Kaneko ウィキペディア見に行ったらウィキ創設者ジミーさんからの挨拶文を読めと言われて読んだら文章の最後で寄付を求められた… 2010-11-14 00:19:33 金子賢一 @Kenichi_Kaneko だよねえ RT @tf116ithaca: あれ、デフォルト選択肢での日円の最低額が3000円でしょ?フリー入力もできるけど、なんかやな感じ。RT @Kenichi_Kaneko ウィキペディア見に行ったら~… 2010-11-14 00:21:21 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 日のウィキペディアはなんというか独りよがりな「評論したがり解説したがり自説公表したがり」な人

    軍事クラスタから見た日本語版wikipediaへの評価
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    ただ、ソースが出せる人が押し黙っているから、日本のネット全般に奇説が出回っているわけで ネットは馬鹿と暇人のものと納得するだけで、ネットは公共物という意識が育たない
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

    English Page コーパスについて 『Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス』は、高性能な多言語翻訳、情報抽出システム等の構築を支援することを目的に作成された日英対訳コーパスです。国立研究開発法人情報通信研究機構がWikipediaの日語記事(京都関連)を英語に翻訳し、作成しました。 特徴 人手翻訳による約50万文対を収録した精密かつ大規模なコーパスです。 高性能な多言語翻訳、情報抽出システムの研究・開発等にご活用いただけます。 翻訳の過程(一次翻訳→流暢さ改善のための二次翻訳→専門用語チェックの3段階)が記録されています。 訳文が精緻化されていく過程を観察できるため、翻訳支援ツールの開発、人手翻訳における誤り分析等にもご活用いただけます。 京都に関する内容を中心に、日の伝統文化、宗教、歴史等の分野をカバーしています。 各種観光情報の英訳や通訳ガイドのための用語集作成

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    こんなことができるのか/ 英語版の重要なページから日本語版に対訳する様なプロジェクトも欲しい
  • この世界地図おもしろい…多い人口に大きな国を当てはめる : らばQ

    この世界地図おもしろい…多い人口に大きな国を当てはめる 国の広さと人口が比例していないことは、日に住んでいれば実感するところですが、もし面積の広い国を、人口順に割り当て直したらどういうことになるでしょうか。 世界を再編した地図がありましたので、ご紹介します。 ※画像クリックで拡大 フルサイズの画像はこちら 国土の広さは、ロシア、カナダ、中国アメリカ、ブラジル…の順。 国の面積順リスト - Wikipedia 人口の多さは、中国、インド、アメリカ、インドネシア、ブラジル…の順。 国の人口順リスト - Wikipedia 人口1位の中国が、面積1位のロシアをもらい、2位のインドがカナダを…といった感じに割り当てられています。 人口10位の日は面積10位のアフリカ・スーダンの位置になっています。広くなって嬉しいような、立地としてはつらいような……と言ったところでしょうか。 ちなみに日の土

    この世界地図おもしろい…多い人口に大きな国を当てはめる : らばQ
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    外国人も、それぞれの因縁深い近隣国が引っ越し先に付いてきたことについてご不満の様子
  • Wikipediaの「ネット乞食」の画像例がとても解りやすい件。 (via Wikipedia http://bit.ly/ep25tK) :dyasuiさんのマイページ - pick(ピック)

    画像タイトル* 動画タイトル* ページタイトル* URL http://navercast.naver.com/science/biology/1134 紹介コメント 紹介コメントを入力してください

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    画像ってそっちか
  • Wikipediaの「ジミーからのメッセージ」の背後にある科学

    David McCandless / 青木靖 訳 2010年11月16日 最近Wikipediaでやっている寄付を募るバナー広告はご覧になっただろうか? あるいは私のように、こんなクローズアップ写真を使った出会いサイト風の露骨な広告が、資金提供を訴っえる上でうまくいくものかと訝しく思ったかもしれない。 データによると、実に効果があるのだ。 世界各地での広告の効果に関するすばらしいデータを見てほしい。

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    感謝<罪悪感<直接顔見せ
  • 伝説の画像で麻呂をおびき出すスレ : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:28:57.65 ID:qzWSMfUz0 お前ら、あの伝説の画像だけは絶対に貼るなよ!!??? 絶対貼るなよ!? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:29:59.16 ID:bmgsIvru0 探してくるからちょっと待ってろ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:33:24.17 ID:qzWSMfUz0 >>2 ちょww麻呂がこのスレに興味を持ったらどうするんだwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:33:56.99 ID:hLu+AaSRO それが彼の最後の言葉になった コメント:今回は編集にエクサツールを使用しました。 AAスレまとめるときは2

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    麻呂ファンの聖地
  • 中国紙が1面トップで劉氏を祝福?! ネット上で「共産党をうまくだました」との称賛が殺到 - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】12日付の中国広東省の有力紙、南方都市報が一面トップで、「空席の椅子と鶴」の写真を掲載したことが、中国国内のインターネットで話題になっている。空席の椅子は、10日にノルウェーの首都オスロで行われたノーベル平和賞の授賞式で、出席できなかった民主化活動家、劉暁波氏のために壇上に用意された椅子を連想させ、「鶴」は中国語で祝賀するの「賀」と同じ発音。このため、「劉氏の受賞を祝福しているのではないか」と推測されるからだ。 この写真は、広州市で開会式が行われたアジア・パラリンピック競技大会のリハーサル風景を撮影したもので、開会式の演出に登場する鶴5羽と、規制線を張るため置かれた空席の椅子3脚が写っている。しかし、写真としての美しさも迫力もあまりなく、パラリンピックを象徴する場面でもなく、一面写真として掲載する不自然さがあり、掲載直後からネットで「事前審査をする共産党宣伝部をうまくだま

  • 「青春のシンボル」ニキビ 対応誤れば重症化 世界標準薬 ようやく保険適用に (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    人の90%以上が思春期以降に経験するニキビ。「青春のシンボル」とも呼ばれて軽く考えられがちだが、実は「尋常性●瘡(じんじょうせいざそう)」という、いかめしい響きの名前を持つ皮膚病だ。対応を誤れば重症化し、皮膚に凸凹の瘢痕(はんこん)(傷痕)が残ることもある。2年前、世界の標準治療薬の一つが日でもようやく保険適用になり、ニキビ治療の現場に変化をもたらした。「たかがニキビ」と自己判断せず、早めに皮膚科専門医に相談して治療を始めたい。  ◆市販薬 横浜市の高校2年生、新海和紀君(17)=仮名=が市内の皮膚科クリニックを受診したのは昨年8月。中学2年の頃、初めて額にできたニキビが顔全体から胸や背中にも広がっていた。テレビCMで知った市販薬を試したが改善せず、悩む姿に両親が専門医の受診を勧めたのだ。 「紅色丘疹(こうしょくきゅうしん)という赤いぶつぶつした炎症性皮疹以外に、顔全体の赤みが目立っ

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    日本の医薬品格差問題
  • ナイワハウスとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ナイワハウス単語 ナイワハウス 10 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連項目掲示板提供 最高の「ねーよwww」をあなたに ナイワハウス ナイワハウスとは、クリスマスのイルミネーションで光り輝くカーソン・ウィリアムス氏の家に付けられた呼称である。 視聴者の「これは無いわ」という思いと「ダイワハウス」が掛け合わさって出来た単語。 概要 カーソン・ウィリアムス氏が2004年のクリスマスシーズン用にライトアップした自宅を撮影した動画から産まれた言葉。アメリカでは2005年に動画がアップロードされて話題となり、カーソン・ウィリアムス氏は多数のマスコミの取材を受け、この家の映像がビール「ミラー・ライト」のクリスマスシーズン用CMにも使われた。 そのあまりの見事さから動画が編集されているのではないかという疑惑もかかったが、全て無編集で、一般市民が自宅を使って無償で公開していたも

    ナイワハウスとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 【Carol of the Bells】 電子制御で電球を光らせてみた

    電子制御で45,000個の電球を音楽にあわせて点灯させているそうですhttp://vimeo.com/user318047

    【Carol of the Bells】 電子制御で電球を光らせてみた
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    またお宅か
  • 光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話 | 無線にゃん

    ソフトバンクが光の道はA案かB案か、なんていう広告を大量に出しているにゃん。WEB広告くらいかと思ったら、TVCMまで出しているにゃん。ここまで必死にやるには、裏には相当困っていることが起きているんだろうにゃぁ、と言うところで、いろいろな情報もでてきたので、簡単にまとめ。 まず、ソフトバンクの言っている「A案」「B案」について。A案は光が5000円で地方切捨て、整備も遅い、といい、B案は光が1000円ちょいで地方も全部整備で整備も早い、と広告しているにゃん。まずどう考えてもこの二つが比較になっていない、と言うことに気づきますにゃ。 だって、この情報だけでは、B案以外に選択肢が無いじゃないですかにゃ。それ以外に全く差が無く、この条件だけしかないのであれば、だれが考えてもB案になりますにゃ。しかし国はA案を選択し、ソフトバンク以外のすべての事業者がA案に同意している。これはおかしなことだにゃん

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    ADSLをやめるための?
  • 珍書・奇書を出し続ける出版社 :: デイリーポータルZ

    月にいちど、「おまかせ書店」という企画をUSTREAMで実施している。 「1000円で仕事に役立つ」や「2000円以内で彼女が家に来たときにテーブルの上にあるとかっこいい」などのリクエストに応じてを送る企画だ。立川にあるオリオン書房ノルテ店を閉店後借りて行っている。 ちょっと狙って変わったを選んだりするのだが、そうすると特定の出版社ばかりになることに気づいた。 国書刊行会という出版社だ。 (林 雄司) 変わったを選ぶとたいてい国書刊行会 11月のUSTREAMできちんと紹介したのは20冊程度なのだが、そのうち3冊が国書刊行会のだった。約1/6が国書刊行会である。メジャーな出版社をさしおいてこの比率の高さはなんなのか。 オリオン書房はよそで見かけないが多いので買って帰ったり、気になってあとから買うことが多い。そうして買ったを家で見返してみたらやっぱり国書刊行会だった。

  • MikuMikuDance with OpenNI (Kinect) test

    MikuMikuDance with OpenNI test. Moving in realtime by Kinect. It still not calculate lower body. so I develop continuously.

    MikuMikuDance with OpenNI (Kinect) test
  • 【あなたと合体したい】 Kinect + OpenNIでMMDを動かしてみた

    Kinectをゲットしたので、早速MMDと連動させてみました!動きに制限がありますが、それっぽい動きをしてくれます。開発時間:14時間、動画編集:4時間の荒業だが、大丈夫か?※なお、キャプチャをノートPCでやったので、処理落ちして撮影した動画とずれが生じているため、動画の速度を調整して表示している部分があります。■より詳細な解説→http://shiromanano.blog94.fc2.com/blog-entry-413.html■追記:MMD家様がKinectに対応しました!■追記2:新作「ミクさんの動きを滑らかにするソフトを作ってみた」sm13082581■過去作品→mylist/7948689

    【あなたと合体したい】 Kinect + OpenNIでMMDを動かしてみた
  • 【MMD】うちのミクさんも躍ってくれました「Yellow」

    素敵なモーションが来たのでうちのミクさんにも躍ってもらいました。キラキラテカテカスケスケな感じです!今回は、初めて使ってみたMMEが素晴しかったので、試しに後加工無しで作ってみました。MMDから一発出力のみで編集はしていません。お借りしたエフェクトは数が多いので動画のクレジットにて。各制作者様に感謝感謝です。::原作 Yellow(初音ミク -Project DIVA- 2nd)>watch/1278053029::モーション ブレン坊さん>sm12750876::モデリング&動画 Lat[mylist/18662870]::背景素材&カメラデータ http://bowlroll.net/up/dl3935::12/18追記::殿堂入りありがとう!感謝を込めて壁紙作ってみましたのでよろしければどうぞ。http://www1.axfc.net/uploader/He/so/305577.zi

    【MMD】うちのミクさんも躍ってくれました「Yellow」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 東京からコミケが追い出されるのは確実だけど、夏からは何処でやるの?幕張?横浜?大阪?

    ■編集元:ニュース速報板より「東京からコミケが追い出されるのは確実だけど、夏からは何処でやるの?幕張?横浜大阪?」 1 風邪ぐすり(大阪府) :2010/12/13(月) 20:03:07.16 ID:Gg6hInUdP ?PLT(18000) ポイント特典 スロウカーブ(千代田区)は12月28日、「女性限定・コミケ直前初心者向けアキバツアー!!」を開催する。 小島アジコさん手掛ける「となりの801ちゃん 5」発売(12月8日)を記念して行う同ツアー。 内容は、メードらが給仕する「秋葉原カルチャーカフェ『シャッツキステ』」(千代田区外神田6)に集合し、 季節の野菜スープと穀物パン、お茶などの軽を楽しみながら801ちゃんが薦める「アキバスポット」の話や、 翌日から開催となる「コミックマーケット 79」に参加するために必要なもの、心構えなどをレクチャーする 「コミケ初心者講座

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    この内需縮小の下、これ以上巨大な展示場が日本に作られることもなかろう
  • ガーナの映画ポスターがどれもいい味出しすぎ(画像15枚) : ひろぶろ

    2010年12月13日00:15 画像ネタアート・デザイン ガーナの映画ポスターがどれもいい味出しすぎ(画像15枚) 1980年代、ビデオ機器の登場によって移動映画館が流行したガーナでは、映画の宣伝に絵師の手書きによる巨大な映画ポスターが用いられました。元のポスターや映画来のイメージよりも絵師のセンスが前面に押し出されたポスターは、その特異性や芸術性から国外にコレクターも多く、展覧会などが開かれたこともあるそうです。映画の説明文は全てgoo 映画より。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 『クジョー』(1983) 狂犬病にかかったセント・バーナード犬に襲われる母子の恐怖を描く。(goo 映画より) 『ターミネーター2』(1991) 未来から送り込まれたサイボーグと人間との戦いを描いた「ターミネーター」(84)の

  • 天使の初音ミクさん、ネギ生産量世界一のメキシコで雑誌デビュー : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:半纏(千葉県) 投稿日:2010/12/12(日) 00:55:50.82 ID:QTZKXsLKP ?PLT(18001) ポイント特典 12月12日速報 D?a Siete No. 537 Domingo 12 de diciembre de 2010 Un holograma vs la estrella pop S?lo es una efigiecomputarizada que baila y canta las composiciones de sus fans y que, al menos en Jap?n, ha desbancado a la misma Lady Gaga. Se llama Hatsune Miku, una manga de tama?o real que llena estadios, contiende en los c

  • モナ・リザの瞳に隠された文字、モデルの正体を告げる暗号か

    世界で最も有名な絵画とも最も高額な絵画とも言われるレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」ですが、そのモデルの正体や描かれた背景、隠された寓意なども含め、いまだ議論の絶えない謎の多い絵画でもあります。 美術史家でイタリア文化遺産協会長のシルヴァーノ・ヴィンチェンティ氏によると、モナ・リザの秘密は謎めいたほほえみを浮かべる口元ではなく、琥珀色の瞳の中に隠されているそうです。「瞳に書き込まれた文字が、モデルの正体を明かしている」というヴィンチェンティ氏の説が話題を呼んでいます。 詳細は以下から。Mona Lisa's eyes may reveal model's identity, expert claims | Art and design | The Guardian 1503年から1506年にかけて制作されたと言われる「モナ・リザ」。現在はルーヴル美術館に展示されています。実際に目にす

    モナ・リザの瞳に隠された文字、モデルの正体を告げる暗号か
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    暗号やアレゴリーでしかものを言えない社会
  • 猪瀬直樹 東京都副知事、早朝の妄言とその反応

    作家や表現者とは思えない猪瀬直樹のツイートと、集英社インターナショナルさんや新保信長さん、海法紀光さんらのツイート。 ※一部のコメントなどで、集英社インターナショナルさんが猪瀬直樹副知事を煽ったという誤解があります。きちんと読んでいただければわかるようにそのようなことはありません。猪瀬直樹副知事の大部分のツイートは権力者のひとりごとです。そのひとりごとに対して、さまざまな形で、対話を試みようと蟷螂の斧を振るった方が大勢いらしたのです。集英社インターナショナルさんはそのなかのひとりでしかありません。

    猪瀬直樹 東京都副知事、早朝の妄言とその反応
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    傑作なら助かるはずだ、という自己責任論。一部の人には傑作だけど世の中は傑作と見ないだろうな、という問題作は、コンプライアンスに厳しい出版社上層部が受け入れるどうか
  • 世界は広いを実感 インドの伝統行事が素晴らしく美しい... Poras Chaudhary:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    世界は広いを実感 インドの伝統行事が素晴らしく美しい... Poras Chaudhary:DDN JAPAN
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    色の粉の掛け合い。インドの文化の豊潤さ
  • お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。年末ですね。お仕事や家事育児にいそがしい皆様におかれましても、避けては通れない大仕事の季節がやってきます…そう…嫁という名の、な!お歳暮をやりとりしたり、帰省に向けて色々準備されてる方もいると思います。うちも先日、お義母さんからリンゴが届きました。うちのお義母さんは、リンゴとかお米とか、いろんなものを送ってくれます。特にお米がビックリするくらい美味しいので、いつもとっても助かってます。ですがここだけの話(って全世界の全人類が読めるwebに書いてますが)、「お義母さま…これは…お気持ちはとても嬉しいんですが…ビミョウです」っていう物をもらってしまうこともあります。まぁうちの場合、どっちかというと実母の贈り物もだいぶ変(金太郎がおなかにつけてる「金」て書いてあるやつを、「高かったのよ!息子くんのおなかにつけて!」って渡してきた時はどうしようかと思いました)なのですが

    お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 13:12 潔癖ぶりに恐怖を覚える! を脱ぐばかりか「部屋によってスリッパまで履き替える日人」=中国

  • 私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン

    某大手超優良企業の常務取締役でカンパニープレジデントを務める筆者の親しい友人は、いつも忙しそうです。昼間は様々な仕事に追われ毎週末仕事を自宅に持ち帰り、現クォーターの決算や翌クォーターの計画、新規事業の計画を並行してこなしながら海外出張を月1回のペースで繰り返すその姿は、正にビジネス・エクゼクティブそのものです。 超大企業の常務の悩み そんな彼が良くぼやくのは、直面する数々の課題をこなすことに忙しい周囲の人間との話題不足。ビジネス以外のテーマに関して、ワイドショー的な底の浅い話は出来ても、そこから先の長期的な話や、世界や日政治、科学、経済、宗教、文化を俯瞰する話になるとお互いにネタが続かないと。 企業などでスピーディな意思決定を合理的に行うためには、タイムスケールを近い将来に置き、自らの理解と影響力が及ぶ範囲に前提を置く事が必要となります。結果として、各人はどうしてもタコつぼ縦割りの中

    私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン
  • 『虹色のトロツキー』のその後 - 梶ピエールのブログ

    2008年3月のチベット騒乱以降、日でも中国の少数民族問題を論じた書物が書店で数多くみられるようになった。書も、その流れの中での出版と位置付けることも、あるいは可能かもしれない。それならばネット上などでもう少し話題になってもよさそうなものだが、今のところそうなっていないのは、書の上下で6000円という価格に加えて、その突出した「重さ」のせいであろう。その内容について、安易に語ることを拒絶するものがこのにはあるからだ。全体を読みとおすことは中国の現代史についての一般的な知識があればさほど難しくはない。しかし、そこで提起される問題について整理しようとすると、立ち止まって深く考え込まずにはいられない、これはそんな稀有な書物だ。 墓標なき草原(上) 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録 作者: 楊海英出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/12/18メディア: 単行購入: 1

    『虹色のトロツキー』のその後 - 梶ピエールのブログ
  • 中国嫁日記の希有馬氏「結婚したことをこれほど後悔した日はないね。」

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 今日、スペースバトルシップヤマト見たのよ。月とね。あの映画は、ああいう出来で、貶すトコもなければほめるトコもあんまりない、まぁまぁなカンジですわ。面白くないわけじゃないんで、見ればいいんじゃないですか? 損はないですよ? 2010-12-12 23:39:51 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA でもラストにかけて「おいおい、それはどうよ」的な展開があって鼻白んでいたわけですよ。そしたら、横の中高年の女が泣いてるのね。俺と同じぐらいの女の人がね。ヤマト世代だけど、間違いなくヤマト見てない系のセレブ系の人ですわ。 2010-12-12 23:42:22

    中国嫁日記の希有馬氏「結婚したことをこれほど後悔した日はないね。」
  • asahi.com(朝日新聞社):「空席のいす」中国メディアに 平和賞めぐる当局批判? - 国際

    中国紙・南方都市報の12日付1面。見出しの「アジア大会パラリンピック今夜開幕」とは関係のない「空席のいす」の画像が使われた=同紙のウェブサイトから  【北京=峯村健司】ノルウェー・オスロで10日にあったノーベル平和賞授賞式の後から、中国の一部のメディアやインターネット上に「空席のいす」の写真が出回っている。受賞した民主化活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏(54)や支援者の出席を認めなかった中国当局への「暗黙の抗議」の意味が込められているとみられる。  12日付の広東省の日刊紙「南方都市報」の1面には、文とは関係がないだれも座っていない三つのいすの写真が掲載された。紙面には「ツル」「平らな台」「手のひら」の画像も載っており、これらの単語を組み合わせると、平和賞を意味する中国語とほぼ同じ発音になる。同紙は、戸籍制度改革をめぐる当局批判とみられる共同社説を掲げるなど、進歩的な社論が売り物。平

  • 日系企業に中国人学生が振り向かない? 待遇だけではない、日系企業が人材難の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年は前年よりも41万人多い652万人が大学を卒業したが、深刻な失業問題を抱える中国では、職にあぶれる学生も多い。 一方で上海では就職難に人材難も併存し、複雑な状況を呈している。 不動産の高騰に加えて物価高が生活を直撃したことで、人材の「Uターン」「Jターン」現象が起こっているとも報じられている。日企業の人材獲得はいかに。採用の現場を覗いてみた。

    日系企業に中国人学生が振り向かない? 待遇だけではない、日系企業が人材難の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国の平和賞批判はナチスがお手本?

    ヒトラー政権を批判したジャーナリストが30年代にノーベル平和賞を受賞するまでの悪夢は、今回の騒動に不気味なほど共通点がある 中国の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)のノーベル平和賞受賞に対して、中国当局は予想通りの激しい攻撃を展開している。ただし中国当局の主張にも、少なくとも表面的には正しいことが1点ある。 国営メディアの人民日報は、社説で次のように指摘した。「(アルフレッド・)ノーベルの遺志に従えば、平和賞は『国家間の友好、軍備の撤廃や軍縮、和平交渉の促進に最大の貢献をした』者に授与されるべきだ。劉はその条件に合っていない」 大学教授で文芸批評家でもある劉は、1989年の天安門事件で指導的な役割を果たし、人権擁護活動を展開して何度も投獄されてきた民主化運動の第一人者。北京オリンピック開催に沸いた08年には、中国共産党の平和的な改革を呼びかける「08憲章」の発起人となり、中国の統治体制

  • 努力しないと周囲から女の子が消える

    キクチ @skikuchi 小中高ではほっといても隣の席には女子がいるし、必然的に話す機会も生まれるので、積極的に仲良くなる努力をしたことがなかった。その辺に当たり前にいるもの。水や空気やと似たようなものだと思っていた。 2010-12-09 22:45:20

    努力しないと周囲から女の子が消える
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    友達になっておけ、とは思う(寝ろとは暴論)
  • リーガロイヤルホテルに「ラバーダックオムライス」-ラバーダック復活記念で

    リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島5、TEL 06-6448-1121)レストランに12月6日、「ラバーダック」をかたどったメニューが登場した。 キッズ限定メニュー「あひるキッズプレート」 「水都大阪2009」の開催時、八軒家浜に登場し大人気となった巨大子アヒル「ラバーダック」。オランダ・ロッテルダムを拠点とする若手アーティスト・フロレンタイン・F・ホフマンさんの作品で、千島土地(大阪市西区)が制作を依頼し展示した。昨年の「OSAKA光のルネサンス」時期には、「八軒家浜オープニングプロジェクト~帰ってきたラバー・ダック&リバーサイドカフェ」として八軒家浜に再展示した。 今年も「OSAKA光のルネサンス」期間に合わせ、水都賑わい創出実行委員会が出展を依頼。今年は会場を変え、「中之島バンクス」前での展示が決まった。これに合わせ、リーガロイヤルホテルでは、「ホテルの目の前にくるラバーダックを

    リーガロイヤルホテルに「ラバーダックオムライス」-ラバーダック復活記念で
  • 大阪の街に浮かぶ1匹の巨大アヒル「ラバーダック」を全方位から撮影してきました

    昨年も大阪に浮かんでいた巨大アヒル「ラバーダック」が今年も大阪に帰ってきたというので、雨が降りしきるのも構わずに現地へ飛んでいき、その姿を激写してきました。 堂島川に浮かぶラバーダックは、梅田市街地にそびえ立つビル群や周囲の建物をバックにしつつ、夜間はまぶしすぎるほどにライトアップされていて、周囲に異様な空気と絶妙なかわいさを振りまいていました。 あひるちゃんの周囲を全方位ぐるっと回って撮影しまくった写真は以下から。会場となるのは中之島バンクスという施設の前辺りで、地図で見るとこの辺り。 大きな地図で見る 川沿いの歩道を歩いていくと、目の前にあひるちゃん、正式名称「ラバーダック」が現れました。 どんどん近づいていきます。 2009年10月にCCO クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)で出会って以来、2度目の遭遇です。 背後の高層ビルが完全にかすんでしまう程の圧倒的存在感。 ラバーダ

    大阪の街に浮かぶ1匹の巨大アヒル「ラバーダック」を全方位から撮影してきました
  • どれだけ努力しても彼女ができない

    昔からオタク趣味で、挙句たいして身長も高くないのに100kgを超えるような体型だった。2chのAAであるようなキモヲタを地で行っていた。モテないからオタク趣味に走ったのか、オタクだったからモテなかったのはよく分からないし、思い出したくもない。 そのまま大学を出て就職し、30歳近くまでそのままの趣味と体型で過ごした。太っているとはいえ体力がそれなりにあって自由になる金銭が学生時代と比べて飛躍的に増えて、さほど忙しくない職場環境と併せてとても充実したオタクライフを過ごした。 けれど、自分の中では劣等感と寂寥感が膨らむ一方だった。女性と付き合ったことがただの一度も無く、街でカップルとすれ違うだけで胸が苦しく、酷い時には当にキリキリと痛んだ。辛さに耐えられなくなった僕は、当時の「脱オタ」指南のHPと2chの個別の板……ダイエットファッション・車・音楽……等々を参考にして、彼女を作ることを最終目

    どれだけ努力しても彼女ができない
  • 35人学級見送りへ、人件費抑制を優先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は13日、2011年度予算に向けて文部科学省が要望していた「小学1、2年の35人学級」の実現を見送る方針を固めた。 民主党は先の参院選公約で「少人数学級の推進」を掲げたが、教職員人件費の拡大に歯止めをかけることを優先する。 政府の「評価会議」(議長=玄葉国家戦略相)は11年度予算編成に先立つ「政策コンテスト」で、35人学級について、A〜Dの4段階評価で上から2番目のB判定を下していた。しかし、その後の政府内の調整で、35人学級の実現に必要な教職員の定数増(6300人増)をいったん認めれば、将来にわたり人件費が膨らむ要因となり、文教・科学振興費を減らしにくくなるとの見方が強まった。 35人学級を巡っては、文科省が「きめ細かい教育指導につながる」などの理由で、11年度から8年間で小・中学校を対象に段階的に実施するよう求めている。一方、財務省は「少人数化と学力向上の因果関係は必ずしもない」と

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    これはひどい
  • 漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)

    12月6日、「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」と題された集会が開催された(主催:東京都青少年健全育成条例改正を考える会/協力:コンテンツ文化研究会) 12月6日、いわゆる都条例問題を考えるシンポジウムが「なかのZERO」で開催された。 開催予告から当日までの期間が短く、告知も主催と出演者たちがTwitterなどで参加を呼びかける程度だったが、当日は整理券が発券され、定員550人の会場に1600人近くが集まり、会場周辺には長蛇の列ができた。 あふれた約1000人の参加希望者はサブ会場でのパブリックビューイングとなったが、そのサブ会場にも入れずに帰る人も出るという盛況ぶりで、この問題に対する関心の高さが伺えた。 当日は、評論家の呉智英氏(日マンガ学会会長)をはじめ、漫画家のとり・みき氏、作家の山弘氏、ジャーナリストで前衆議院議員の保坂展

    漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)
  • モバゲー、公取委立ち入りの深層 巨大SNS、火花散る争奪戦(前編) :日本経済新聞

    クルマや鉄道、バスなどあらゆるモビリティーを連携して移動の利便性を高めるサービス「MaaS(マース)」。自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。その普及は、自家用車…続き トヨタ、次世代車みすえ組織改革 2300人から要職登用 自動運転 覇を競う 「水と油」が組む時代 [有料会員限定]

    モバゲー、公取委立ち入りの深層 巨大SNS、火花散る争奪戦(前編) :日本経済新聞
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新型コロナウイルス新潟県内定点調査、感染報告1087人(2月12日~18日)1医療機関当たり12.64人、2週連続で減少

    47NEWS(よんななニュース)
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    うまく圧力がかかってくれている
  • Inside 'Anonymous': tales from within the group taking aim at Amazon and Mastercard

    "Just don't use my name, OK, please?" said the person on the other end of the phone. "I don't want this to get out." His cause for concern? He'd helped produce some innocuous content - nothing actionable legally in any way - for "Anonymous", the vague online group spawned by 4Chan's /b/ forums. The real reason he was worried wasn't that he thought law enforcement might find out. He was worried abo

    Inside 'Anonymous': tales from within the group taking aim at Amazon and Mastercard
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    4ちゃんの/b/掲示板から発生した「アノニマス」という集団、ファイトクラブみたいなもん
  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    大衆に対する徹底した侮蔑。それが今も昔もつき動かすもの
  • 時事ドットコム:自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社

    自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社 自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社 集英社の鳥嶋和彦専務は13日、都内で開かれた漫画新人賞授賞式で、来年3月の東京国際アニメフェアへの参加を拒否するだけでなく、同社刊行の漫画を原作とするアニメ作品の出展も認めない方針を表明した。過激な性描写のある漫画やアニメを販売規制する東京都青少年健全育成条例改正への抗議の一環。  同社刊行の漫画が原作の「ナルト」「ワンピース」などのアニメは海外でも人気が高い。  同専務は新人漫画家らに「ぜひ石原慎太郎(都知事)をぶっ飛ばすような漫画を」と訴えた。茨木政彦同社第3編集部長も「萎縮しないで好きなものを描いてほしい。面白ければジャンプは全部載せる」と呼び掛けた。  同社など漫画出版10社は10日、同アニメフェアへの参加拒否を表明している。(2010/12/13-20:25

  • asahi.com(朝日新聞社):えっ、白もいたの 鎧に身を包む黒光り巻き貝、深まる謎 - サイエンス

    インド洋で日の研究チームが発見した「白いスケーリーフット」。ウロコには鉄が含まれていなかった=海洋研究開発機構、新江ノ島水族館提供スケーリーフット。鉄を含んだ真っ黒なウロコが、最大の特徴とされていた=海洋研究開発機構、新江ノ島水族館提供  鎧(よろい)に身を包んだ巻き貝として有名なスケーリーフットには、これまで最大の特徴とされていた「鉄のウロコ」を持たないタイプがいることが、日の研究チームが昨秋実施した調査で分かった。海洋研究開発機構や東京大などが13日、発表した。世界の注目を集めてきた奇妙な深海生物のナゾが、さらに深まった。  スケーリーフットは2001年に米国の研究者らによって発見された巻き貝で、硫化鉄でできた、鎧のようなウロコを持つ。敵から身を守るのに有利と考えられている。貝殻の表面も硫化鉄で黒光りしている。  今回、海洋機構などのチームはインド洋の水深約2600メートルの海底で

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 今、人を育てなければ、2050年の日本に繁栄はない:日経ビジネスオンライン

    伊東 乾(以下、伊東) 朝倉君が社長兼CEO(最高経営責任者)として新たに舵取りを始めたネイキッドテクノロジー(東京都港区)という会社、ここは実は東京大学エッジキャピタル(東京都文京区)からサポートを受けているわけだよね? 朝倉 祐介(以下、朝倉) はい。 伊東 今回は一連の座談、大学とキャリアとビジネスという話のまとめで、産学連携の話から始めたいと思うんだけれども・・・。 降ろしてしまった「産学連携」の看板 伊東 実は去年の「事業仕分け」・・・これについてはプラスマイナス双方、いろいろ思うけれど、間違いなく言えることはきちんと詰めきることをせずにやっているということだと思いますが・・・で、文部科学省サイドからは大学の「産学連携」という看板は降ろすことになっちゃったんですよね。 小野 裕史(以下、小野) そうなんですか? 伊東 関連の時限人事で大学にいた人が移動になっているみたいです。これ

    今、人を育てなければ、2050年の日本に繁栄はない:日経ビジネスオンライン
  • もぐもぐ離乳食~0歳からの食育実践~ 食の安全について

    2024 . 01 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829» 2024 . 03 卒乳、失敗しました・・・ 体調を崩して、健康のありがたみを身にしみて感じます。 健康の為に大切にしたいのが日々の『事』です。 家族にバランスが取れた安全な事を提供するのが、私の役目!なのですが、 当の安全とは?? 最近、「の安全」についての講座をいくつか受講しています。 9月以降4つの異なる講座を受講しました。自治体主催の講座から、「栄養情報担当者」という資格の研修会、某情報誌で募集されていたセミナー、子育てサークルでの講座です。 4つの講座の中で、「品添加物はなるべく摂らない方がよい」という内容は、子育てサークルでの講座だけでした。 その他の講座では、 *添加物や農薬はしっかり安全性を確かめられ、基準が設けられた上で使用されています。

    laislanopira
    laislanopira 2010/12/14
    食品はいろいろとってリスク分散。育児中の親というのは恐怖心も強いのでいろんな事を信じやすい
  • ホントに海水からウランが取れた 「わかめ型捕集材」でブレークスルー、レアメタルも対象に:日経ビジネスオンライン

    海水には77種類の元素が溶存しており、チタンやリチウム、コバルト、バナジウムなどレアメタルも多数存在する。中でもウランは、鉱山ウランの埋蔵量の実に1000倍に匹敵する量が存在すると推定されている。 各国による原子力発電所の開発ラッシュが続く一方で、鉱山ウランの枯渇が危惧される中、約30年前から、海水ウランの捕集技術の研究開発に取り組んでいる機関がある。日原子力研究開発機構(JAEA)の高崎量子応用研究所だ。 45億トン。これは地球上のすべての海水中に溶存していると推定されるウランの量だ。今後、採掘可能と推定される鉱山ウランの埋蔵量の実に1000倍に匹敵する。ウランは原子力発電所の燃料として使われている。海水中のウランは、世界の原子力発電所で1年間に消費されているウランの約6万倍に相当する計算となる。 ウランだけではない。海水には全元素の約7割に当たる77種類の元素が含まれており、低濃度で

    ホントに海水からウランが取れた 「わかめ型捕集材」でブレークスルー、レアメタルも対象に:日経ビジネスオンライン
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証