タグ

2015年10月16日のブックマーク (44件)

  • はくちょう座にある巨大天体の謎(異星文明の巨大構造物?)

    太陽系外惑星を探査している宇宙望遠鏡「Kepler(ケプラー)」をデータ解析を行なっている天文学者のチームは9月11日に奇妙な減光現象に関する論文を発表した。現在のところ正体は不明だが、「異星文明の巨大構造物(ダイソン球)では?」と話題になっている。 ケプラーははくちょう座の一部を高解像度で撮影し、恒星の減光(惑星の)やホットジュピター(赤外線を大量に放出する “熱い木星”型惑星)などを探り、狭い領域にもかかわらずこれまで1000個以上もの惑星を発見。従来の予想をはるかに超える惑星の存在確率など、現代の天文学に大きく貢献している。 複数の大学・研究機関による解析では、目標「KIC 8462852」は非周期的に減光していることがわかり、その遮蔽率は20%にもなる。また減光する期間は5~80日と非常に大きいので、惑星による天体蝕と考えると、期間から考えると惑星にして大きすぎる。恒星の周りをダ

    はくちょう座にある巨大天体の謎(異星文明の巨大構造物?)
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    はくちょう座人の地球侵略を受け入れるために、エルナン・コルテスの報告書簡で予習しよう
  • 【34bit】マリオメーカー計算機で171億(略)+171億(略)の結果を表示してみた

    ID:6F78-0000-00AB-2CE6技術革新により前回の32bit計算機(sm27351491)の課題であった「何度でも使える回路」の実用化に成功しました。理論上は無限の桁数を計算可能な回路を使い、34桁+34桁の2進数の足し算を計算し、その出力結果を2進数で表示できます。(コースのクリアも可能です)(追記)・折り返しでPスイッチが黒パックンに踏まれる不具合がありました。片方をPOMにすることで回避できます。64bitに拡張しました→sm27426801参考資料sm27335792:こちらで使われていたギミックを使用しました。sm27400376:新技術で表示を45bitに更新されました。マリオメーカー学会発表まとめ:mylist/53472912

    【34bit】マリオメーカー計算機で171億(略)+171億(略)の結果を表示してみた
  • 一流のエンジニアが集まるクックパッドで聞いたエンジニアのライフスタイルと求められるスキル

    ソーシャルゲームブームを皮切りにしてエンジニア不足が叫ばれるなか、主婦向けのレシピサイトという一見エンジニアからほど遠いWebサービスに、なぜ一流のエンジニアが魅力を感じて次々と集まってくるのか。その秘訣とエンジニアのスキルセットについて、クックパッド技術部長の小川伸一郎氏に伺った。 重力に引かれるように、いいエンジニアが集まってくる ――なぜクックパッドには優秀なエンジニアが集まるのか、その秘訣をお聞きしたいと思います。まず、小川さんはどうしてクックパッドに入られたのでしょうか。 外から見た時には、Rubyの業界で知れ渡った、優秀で知名度の高いエンジニアが、数多く在籍していたから、ということがあります。2010年頃に、当時技術部長だった井原さん(編注:井原正博氏)が、優秀なエンジニアを多数採用するという方向に舵を切りました。その頃から、RubyのコミッターやRuby界隈で知名度のある優秀

    一流のエンジニアが集まるクックパッドで聞いたエンジニアのライフスタイルと求められるスキル
  • ヒロシマ賞にレバノン出身の現代美術作家 英国で活動:朝日新聞デジタル

    現代美術を通じて平和に貢献した作家に贈られる「ヒロシマ賞」(広島市など主催、朝日新聞社共催)の第10回受賞者が、レバノン出身の現代美術作家、モナ・ハトゥームさん(63)に決まった。広島市が15日発表した。 レバノン・ベイルートで生まれたパレスチナ人で、英国滞在中の1975年、レバノン内戦で帰国できなくなり、現在もロンドンなどで制作を続ける。「二重に追放された境遇」に根ざした感情や世界の問題をインスタレーション(空間展示)や映像などで表現している。受賞について「大変光栄で身のすくむ思い。ヒロシマの経験は悲しく最悪の時を思い起こさせます。しかし、回復力と復興は我々人類を鼓舞する希望の心を体現しています」との談話を出した。 授賞式は2017年7月ごろに広島市であり、あわせて広島市現代美術館で個展も開かれる予定。

    ヒロシマ賞にレバノン出身の現代美術作家 英国で活動:朝日新聞デジタル
  • 復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道:朝日新聞デジタル

    高木毅復興相は16日、週刊新潮などの週刊誌で高木氏が過去に女性の下着を盗んだことがあると報じられたことについて、記者団に首相官邸で事実関係を問われ、「今日はそういった場所ではございませんので、お答えを控えさせていただく」と述べた。 週刊誌は、高木氏は約30年前、地元の福井県敦賀市で、当時20代女性の自宅に侵入し、下着を盗んだと報じている。記者団は「事実かどうか」とさらに質問を重ねたが、高木氏は答えなかった。 高木氏は7日に発足した第3次安倍改造内閣で初入閣した。若松謙維・復興副大臣は16日、福島県庁で記者団に「詳しいことは聞いていないし、かなり昔の話でもある。大臣自身が、政治家として、しっかり説明するのではないか」と語った。

    復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道:朝日新聞デジタル
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    イングレスおじさん
  • 【ブログ-梅田】takaneloveさんをHack!!(第2回) ソラトニワ | soraxniwa

    FS京都で尽力されたtakaneloveさんと山紗江でイングレスの魅力について語りました。場所を梅田に変えての第2回目の放送です ■第二回目は梅田からの放送! Ingress Special:hack with SORAXNIWA、初の大阪梅田進出!梅田でも一時間前からエージェントの方々がちらほらお見えになっていましたね。 スカイこと山紗江は地元が京都。知ってる顔も多く見かけました。 今回のゲストは日で最初にファーストサタデー(以下FS)を主催した一人、TakaneLoveさん(A16)に来ていただき、しっかりたっぷり生放送でHackしました! FSってなに? ファーストサタデーとは初心者の育成・陣営を越えての交流を目的としたゲームを制作したNianticの公式イベントですが、あくまでエージェントが主導であり世界中で開催されています。 第一回目の放送の翌日には丁度日では山口、盛岡、

    【ブログ-梅田】takaneloveさんをHack!!(第2回) ソラトニワ | soraxniwa
  • 徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国

    安保法制デモなんかで「徴兵制が!」「戦争に行かされる!」みたいなのがあってバカじゃねーの徴兵なんて今時やるわけねえだろと思ってたのだが、やあもしかしてサイバー戦争うんたらで俺らITエンジニアを徴兵するとかはあり得るかもよ? みたいなヨタ話をしてたことがある。 サイバー戦争黎明期の今こそむしろ徴兵制の好機 | 独り言v6 もちろんヨタ話なので「可能性があるかないかで言えばある」というだけにすぎなくて、まさか当にやるなんて思っちゃいなかった。ところがガチでそんなことを言い出す人物が現れたのである。 前提として考えてもらいたいのは、これからのサイバー攻撃は、まさに戦争を仕掛けられているのと同じだという点だ。 (中略) 国の重要インフラを破壊されるのは、戦争と言わずに何というのか。これは最悪のシナリオであることには違いないが、日の政府や業界、企業は、それに対する危機意識が低すぎる。 そして、こ

    徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国
  • ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】トルコとイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は同じイスラム教でも「360度違う」―ートルコのアフメト・ダウトオール(Ahmet Davutoglu)首相がテレビで行った発言が15日、地政学と幾何学の理解度が低すぎるとして物笑いの種となった。 女性議員に「女は黙れ」、トルコ副首相  ダウトオール首相の失言は、14日夜のテレビ番組で飛び出したもの。首都アンカラ(Ankara)で10日に死者99人を出した連続爆発事件について、ISの摘発に失敗した政府に責任があるとの批判に反論しようとした首相は、 次のように述べた。 「われわれが擁護するイスラム教と、ダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)が心に抱くものとの間には、180度どころではなく、360度の違いがある」 「一方(IS)は排他的だが、他方(トルコ)は寛容で、イスラム教と民主主義が

    ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    イグノーベル賞狙い
  • サンマ 記録的な不漁で食卓にも影響 NHKニュース

    北海道沖のサンマ漁は例年なら今が最盛期ですが、今シーズンは水揚げ量が去年の半分以下と、記録的な不漁となっています。品薄感から取引価格が去年の1.5倍になり、卓にも影響が出ています。 この影響で、北海道釧路市のスーパーの中には、1匹の販売価格が去年の50円程度からおよそ2倍の100円前後になっているところもあります。店を訪れた主婦は「ことしは当に高いです。サンマを買う頻度が例年に比べて減りました」と話していました。また、脂ののった大きなサンマも非常に少なく、全国で最も水揚げの多い釧路・根室地方のスーパーや漁協では、贈答用として人気の大型のサンマの発送を中止するところが相次いでいます。 スーパーの中には割高感をなくすため、「おろし」や「かば焼き」など、小分けにしたり加工したりして、客離れに歯止めをかけようとするところもありますが、サンマ全体の売り上げは、去年に比べて2割ほど減っているという

  • 【悲報】シリア内戦が世界オールスター戦に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】シリア内戦が世界オールスター戦に Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:20:30.95 ID:kdTrJLPD0.net アメリカ軍、ロシア軍、イギリス軍、オーストラリア軍、カナダ軍、フランス軍、ドイツ軍、オランダ軍、デンマーク軍、 ベルギー軍、イラク軍、サウジアラビア軍、UAE軍、シリア軍、トルコ軍、キューバ軍、イラン革命防衛隊、自由シリア軍、ヌスラ戦線(アルカイダ系)、ヒズボラ、イスラム国、クルド民主統一党、ペシュメルガ(イラクのクルド人部隊) 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:21:25.79 ID:NE/nzuoj0.net 第三次世界大戦かな 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:22:58.64 ID:ph4hChh10.net こんだけつぎ込んで内戦収ま

    【悲報】シリア内戦が世界オールスター戦に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像】ノーバン始球式とかいう罪深いワード : VIPPERな俺

  • はてなで有名になりたい?だったら“パンツを脱げ”よ! - シロクマの屑籠

    はてなで有名になりたい 匿名ダイアリーを書くような人間が「はてなで有名になりたい」とは、とんだお笑い草ですね。それとも、アカウント名を名乗るのも恥ずかしいのでしょうか? そんな恥ずかしがりが有名を夢見るなんてとんでもない!有名とは、来、恥ずかしいものです。恥の感覚を強く伴うものです。恥ずかしがりな人にとって、有名とは、ただそれだけで息苦しい状態です。 あなたのような、匿名ダイアリーに「はてなで有名になりたい」と書く人は、有名である事に耐えられないタイプに違いありません。ちょっと注目が集まっただけで承認欲求の快楽と渇望がドロドロになった、おそろしい感覚に囚われるでしょう。で、炎上未満のボヤ騒ぎで恥の感覚に耐えきれなくなってアカウントを非公開にするのが関の山ではないでしょうか。 もちろん、すべてのネットユーザーが恥の感覚に直面するわけではありません。心臓がビス止めの人達・恥知らずな人達・感性

    はてなで有名になりたい?だったら“パンツを脱げ”よ! - シロクマの屑籠
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    有名になって良いことなんかない
  • 映画「バクマン。」を褒めちぎる有名人が全員原作未読な件。

    糸井重里も吉田豪も「大傑作だ!日映画史に残るレベルだ!!」などと言っときながら 「実は原作は読んでない」つってんのマジでふざけてんのかと 他の感想を漁ってみても褒めてる奴は軒並み「原作未読」とか抜かしてやがる 阿呆と違うのかな マイナー漫画じゃねえんだから読んどけよと。 ちなみに原作既読者の感想はこんな感じ http://ameblo.jp/icumo/entry-12078380206.html 夏休みを利用してジャンプへ持ち込む漫画を描くわけですが、なんせシュージンが秀才でもなんでもないので、原作で彼らの漫画の肝となるストーリー作りがものすごく適当になっています。 なんとなくこんなお話考えたよー程度で、実際どんなストーリーの漫画を作ったのか説明されません。 そりゃ普通の漫画家主人公の作品ならそれでも全然良いんですけど、これはバクマン。じゃないですか。 バクマン。ってその作中に出てくる

    映画「バクマン。」を褒めちぎる有名人が全員原作未読な件。
  • 美少女ゲームメーカー老舗「エルフ」ゲーム撤退示唆か | 東スポWEB

    老舗美少女ゲームメーカー「エルフ」が15日に発売した新作ゲームをもって、ゲーム制作から離れるのではないかとファンの間で話題となっている。 同社では15日に新作美少女ゲーム「麻呂の患者はガテン系3 完結編」をリリースしたが、ゲームのエンドロールにこれまでに発表されたタイトルの年表と「Thank you for the last 27 years」との別れのメッセージとも取れる言葉が流れた。 かつては人気ジャンルだったPCの美少女ゲームだが、近年は市場も縮小傾向。エルフも近年は大きなヒットには恵まれず、2014年1月には「この世の果てで恋を唄う少女YU―NO」の権利を別会社に譲渡。同年6月には姉妹ブランドのスタッフが開発陣とともに「シルキーズプラス」として独立している。 その後、同社のホームページ上では「麻呂の患者は――」のスタッフ不足を示唆するバナー画像が掲載されたこともあり、今回のエンドロ

    美少女ゲームメーカー老舗「エルフ」ゲーム撤退示唆か | 東スポWEB
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    東スポがエロゲを報じる時代、もはやエロゲユーザーもおっさんなのか
  • 長文日記

    長文日記
  • 元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015-10-03 元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 教育 オピニオン スポンサーリンク Tweet こんにちは。keitaです。今日はかなり辛辣な批判記事を書かせていただきます。 私は怒っています ひとりの人間として、教育者を志す者として怒っています。 私はこのブログで批判記事を書く事は初めてです。 おそらく最初で最後になるかもしれません。 私は普段は自分が良いと思ったことや物についてしか記事をかきません。悪いことについてシェアしても意味がないですし、読んでくださっている人たちに価値を提供することができないからです。 しかし今回は、ある大手個別指導塾について思いっきり批判記事を書かせていただいます。 それくらい怒りを感じています。 これ以上、犠牲者が出て欲しくないのです。 私がバイトしていた塾 私は大学1年生の時に1年間、某大手個別指導塾

    元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 - 今日はこれを証明しようと思う。
  • ドワンゴ川上会長、小沢一郎に7年間も献金し続けていた : IT速報

    12日放送のラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」(文化放送)で、株式会社KADOKAWA・DWANGO代表取締役社長の川上量生氏が、政治家の小沢一郎氏に献金していた過去を明かした。 番組にゲスト出演した川上氏は、自身が立ち上げに関わった動画共有サービス「ニコニコ動画」の開発秘話などについてトークを展開。MCの田村淳がニコニコ動画を「ニュースメディアとしても相当スゴい」と絶賛し、川上氏に「ニュースは、最初からやろうと思ってたんですか?」とたずねた。 すると川上氏は、「世間一般的には小沢一郎さんが出てから、ニコ動が政治のメディアとして有名になっていったって言われてる」と語った。小沢氏は現在、ニコニコ動画の公式チャンネルを持っており、さまざまな情報を配信している。 小沢氏がチャンネルを持った理由について「編集されずに自分が言いたいことを言える」「変な編集をされることもない

    ドワンゴ川上会長、小沢一郎に7年間も献金し続けていた : IT速報
  • 「光」で情報を記憶するメモリーチップが誕生する

  • 「君」呼びがむかつく

    女に対して君、なんて呼ぶのは小説の中だけのことかと思ってた。この前リアルに男(同い年)から「君」って呼ばれてから、イライラがすごい。なんていうか、見下されてる感じがする。実際ある程度見下されているのかなと思うし、その男の方もやや社会不適合な感があるから、君呼びする人を一概に責めることはできないけど。関係としては、知りあってから半年以上経っていてそこそこ会話もするレベル。苗字にさんを付けて呼ぶのも変な感じだけど、かといって下の名前で呼び合うほどに親しくない。それで気になって「君」「呼び方」みたいにググってみたら、「君と呼ばれます。これは脈アリなんでしょうか?」なんて恋愛相談ばかりヒットする。いやいやそうじゃない。いわゆる恋愛関係にある二人がどういう呼び方しようがそれは二人の勝手だ。でも一応は対等な立場にある相手に向かって、「君」呼ばわりってなんだよ、と。何が嫌かって、君なんて呼ぶのはやめてく

  • 日本は秀吉のような例外を除いて他国を侵略せず上手に外交していた……わけではない

    ut_ken @ut_ken あの、日を古代から現代まで一つながりあつかいするなら、すぐ指摘できるだけでも、ローマ共和国・ローマ帝国・ビザンツ帝国も連続してるし建前でも基制度は残ってるので、同じように扱わないといけないのですが twitter.com/uglykid_joe/st… @uglykid_joe 2015-10-15 11:03:30 ut_ken @ut_ken 逆にいうとこの図の基準で日の場合だけ、古代律令制と、中世の武家政権、江戸幕府、近代日、戦後に日をひとつながりにするのもおかしいことにもなりますが twitter.com/uglykid_joe/st… @uglykid_joe 2015-10-15 11:06:16

    日本は秀吉のような例外を除いて他国を侵略せず上手に外交していた……わけではない
  • ラジオ体操で仕事ができるかわかる

    今期から会社で朝からラジオ体操をやるようになったんだけど 独断と偏見だけど、ある程度傾向が見えてきたので書く 1、真面目にちゃんとやる人 この人たちは普段から真面目に仕事をやってて問題なし。 2、適当にダラダラやる人 仕事はさぼらないけど、細かいところが抜けてる。めんどくさいが口癖。 3、関係ないストレッチを始める人 人の話を聞かないで自分勝手な仕事をし始める。注意すると逆切れ。 4、そもそもやらない人 タバコ休憩やトイレにこもる時間が長い。明らかに仕事と関係ないサイトを見てる。 普段から仕事的にめんどくさい人は真面目にラジオ体操すらやらないんだなと。 ちなみに大半は真面目にやってます。

    ラジオ体操で仕事ができるかわかる
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    真面目系クズの話ではないのか
  • lastline氏による「俺TUEEE」という言葉の変容の分析

    「俺TUEEE」の発生と変遷過程 http://lastline.hatenablog.com/entry/2015/10/16/065428 このエントリが書かれる前に出ていた、その元になった話題のまとめです。

    lastline氏による「俺TUEEE」という言葉の変容の分析
  • 「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3

    「俺TUEEE」の「俺」とは誰か 俺TUEEEEとは (オレツエエエエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 俺TUEEE (おれつえええ)とは【ピクシブ百科事典】 俺TUEEEとは - 日語表現辞典 Weblio辞書 「俺TUEEE」は最近では、創作、主にアニメやライトノベルの感想などで使われる言葉である。オンラインゲームから広まったとされるが、拡散の過程で意味が曖昧になっている。例えば、良い「俺TUEEE」と悪い「俺TUEEE」の違いってなんだと思うよ:わんこーる速報! では、強い主人公やその作品に対して「俺TUEEE」が使われている。Twitter検索をしてみると、ワンパンマンやブラックジャックを「俺TUEEE」主人公や作品に分類している人も見られた。 オンラインゲームで使われた文脈を考慮すると、単に主人公が強いだけでは「俺TUEEE」と呼べないだろう。「俺TUEEE」の「俺」と

    「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3
  • なぜ毎年嘘サンタを糾弾しなければならないのか

    毎年、 グリーンランド国際サンタクロース協会公認のサンタクロース パラダイス山元氏がツイートを始めると、 「あぁ、今年ももうじきクリスマスだな…」 と思うのであります(笑) しかしなぜゆえに毎年こういったことを続けなければならないのか、理解いただけていない人も多いようです。 単に「俺だけが唯一の公認サンタだ!」と主張したいだけと思われるふしもあるかと思いますが、それは誤解なのです。 少なくとも彼は、お父さんサンタや、繁華街でコスプレして酒の席に現れたりするおねぇサンタ。コンビニの前でケーキを売るお兄サンタに対して「ニセモノ」などと呼ぶことはありません。 それは、彼らは(たとえ金儲けの一貫であっても) 「肩書を詐称」したり、クリスマスやサンタにかこつけた不誠実な商売をしているわけではないからです。 少なくとも ・フィンランド政府公認 というサンタはいません。 フィンランド日大使館からも国が

    なぜ毎年嘘サンタを糾弾しなければならないのか
  • いじめられっ子が逃げない理由|七億ちゃん|note

    中学1年生のころ、私はクラスでいじめにあっていた。原因は家が貧しかったからである。中学校から徒歩2分のおんぼろ借家に住んでいたからであり、おさがりの傷んだカバンを使って登校し、自転車を買うお金もないので友達と遠出もできなかったからである。 私をいじめていたクラスメイトのSとYは不良として認識されていた。SとYのいじめの手段は主に暴力と暴言だった。暴言の内容は大抵家庭の経済環境を貶めるものであり、暴力は俗に『肩パン』と言われる、その名の通り肩にパンチをお見舞いするだけのものである。 友人達は巻き込まれるのを恐れて助けてはくれず、教師に助けを求めても「じゃあやめるように言っておくよ」とは言うものの焼け石に水の状態が続く。それでも私は友人達を恨むことは一切なかったし、教師に期待することは半ば諦めていた。 私が受けたいじめの話題はこの話においてさほど重要ではない。ここではちょっと詳らかにできないよ

    いじめられっ子が逃げない理由|七億ちゃん|note
  • 47NEWS(よんななニュース)

    都内の豪華なホテルで軽とおにぎり…、「来なくて大丈夫」 自民長野県内関係パーティー券、「お付き合い」で購入

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    都内の豪華なホテルで軽とおにぎり…、「来なくて大丈夫」 自民長野県内関係パーティー券、「お付き合い」で購入

    47NEWS(よんななニュース)
  • 海外メディアも驚いた安保法案抗議デモ。だが「日本のメディアは大幅に弱体化。朝日新聞も、ましてやNHKは…」 - 政治・国際 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース政治・国際海外メディアも驚いた安保法案抗議デモ。だが「日のメディアは大幅に弱体化。朝日新聞も、ましてやNHKは…」 安保法案をめぐり盛り上がりを見せた市民デモを、冷静な目で分析するマックニール氏 戦後70年を迎え、大きな問題が山積する日の姿を海外メディアはどのように見つめ、報道しているのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第4回は、英紙『エコノミスト』や『インディペンデント』などに寄稿するデイビッド・マックニール氏に、安保法案への抗議で盛り上がった市民デモについて聞いた。 *** ―「安全保障関連法案」がようやく成立しました。衆参両院での審議やそれを取り巻く一連の出来事を見て、どのように感じましたか? マックニール 印象的だったのは、国会で審議が進み、政府が安保法案について説明すればするほど、逆に法案の具体的な目的や意味がわからなくなったことです。でも、私がそ

    海外メディアも驚いた安保法案抗議デモ。だが「日本のメディアは大幅に弱体化。朝日新聞も、ましてやNHKは…」 - 政治・国際 - ニュース
  • なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか

    映画村」のなかで蕩尽される11億円 日映画は大変不幸である。なぜなら日の多様な声を世界に届ける「国際映画祭」が日にないからだ。今年も10月22日から10日間にわたって「東京国際映画祭」が開催されるが、その任務は映画芸術の祝福にはない。予算の半分以上が税金で賄われる公益性の高いイベントでありながら、映画会社と広告代理店という「既得権益」を強化するばかりで、日映画産業や映画文化を育む機能を果たせていない。 東京国際映画祭の事業費の内訳をみれば、この映画祭が誰のために行われているのかがよくわかる。主催する公益財団法人ユニジャパンの決算報告書(2014年度)によれば、東京国際映画祭の事業費は約10億9656万円である。このうち66.6%を占める7億3052万円は「委託費」となっている(※1)。 注目すべきはその非常に偏った委託先だ。2010年から14年の5年間では、KADOKAWAが広

    なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか
  • 大陸と付き合ってろくなことはない:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    大陸と付き合ってろくなことはない:日経ビジネスオンライン
  • 福沢諭吉とジョージ・ワシントンの「子孫」等 : Bureau de Saitoh, Avocat (弁護士 齊藤雅俊)

    1 1860年春のカリフォルニア州における福沢諭吉のワシントンの「子孫」問答 福沢諭吉の『福翁自伝』(1899年)に,次の有名なくだりがあります。 時は1860年3月18日(安政七年二月二十六日)ないしは5月9日(万延元年閏三月十九日),所はアメリカ合衆国カリフォルニア州(1848年3月メキシコから割譲。1850年9月州昇格)のサン・フランシスコ又はその近郊(咸臨丸の一行はサン・フランシスコ近傍メールアイランドの米国海軍港官舎に止宿)。 ところで私がふと胸に浮んである人に聞いてみたのは,ほかでない,いまワシントンの子孫はどうなっているかと尋ねたところが,その人の言うに,ワシントンの子孫には女があるはずだ,いまどうしているか知らないが,なんでもだれかの内室になっている様子だと,いかにも冷淡な答でなんとも思っておらぬ。これは不思議だ。もちろん私もアメリカは共和国,大統領は4年交代ということは百

    福沢諭吉とジョージ・ワシントンの「子孫」等 : Bureau de Saitoh, Avocat (弁護士 齊藤雅俊)
  • なぜユネスコを恫喝するのか:日経ビジネスオンライン

    国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)について、ややこしいニュースが流れてきている。 いくつかのメディアが報道しているところによれば、ユネスコは、このほど、中国が申請していた「南京大虐殺の記録」を世界記憶遺産(Memory of the World)に登録したというのだ。 事態を受けて、菅義偉官房長官は、10月12日に出演した民放の番組の中で、ユネスコに拠出している拠出金について「政府として停止、削減を含めて検討している」と表明した(こちら)。 「ユネスコ」は、私の世代の者にとって特別な価値を持った名前だ。個人的には、「国連」そのものよりもありがたみが大きい。 というのも、高度成長期の東京近郊に生まれ育った人間は、小学生の時代に遠足などの機会を通じて、埼玉県所沢市にあった「ユネスコ村」を訪れた経験を持っているはずだからだ。 ユネスコ村は、1951年に日がユネスコに加盟したことを記念して開演

    なぜユネスコを恫喝するのか:日経ビジネスオンライン
  • メルケル首相の歴史的決断に国内世論が変化:日経ビジネスオンライン

    たった1カ月で事態がここまで様変わりするとは。9月4日夜、アンゲラ・メルケル独首相は10年前に就任して以来、最も劇的な判断を下した。欧州の難民規則を停止し、ハンガリーで足止めをっている数万人の難民に対し、オーストリア経由でドイツに入国することを許可したのだ。この人道的な行動は、当時のセンチメントに適うものだった。誌(エコノミスト誌)が印刷に回された時点では、メルケル首相はノーベル平和賞の候補に上がっていた。 しかしながら今、利他主義に基づいたメルケル首相のこの判断は、ドイツ国内で激しい批判を引き起こしている。これまで鉄壁と思われた同首相の人気に陰りが生じかねない雲行きだ。同首相はいつになく使命感を前面に出し、難民の権利に「上限は設けない」と繰り返した。これに対しヨアヒム・ガウク大統領 は「どの程度が上限なのかまだ検討していないが、難民受入れ能力には限界がある」と牽制した。同大統領は通常

    メルケル首相の歴史的決断に国内世論が変化:日経ビジネスオンライン
  • 【川内2号機再稼働】「人として最低限のルール守れ」 暴言に無許可テントの反原発派に住民「ノー」(1/3ページ) - 産経ニュース

    九州電力川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)が再稼働した15日、現地では反原発派が抗議の声を上げた。その反原発派に、地域住民が憤りを募らせる。一部ではあるが、住民に暴言を吐き、無許可でテントを海岸にはるなど問題行動を起こしたからだ。「人として最低限のルールは守れ」。九州のエネルギーを支えてきた小さな街の住民が、県内外から集まる反原発派に「ノー」を突きつけた。(九州総局 高瀬真由子) 「戦争と原発はつながる」 川内原発の正門前ではこの日、午前8時から反原発派がマイクを握った。学生らの組織は「安倍ネオファシスト政権打倒! 憲法改悪阻止!」と原発と関係ないことを叫び、拳を突き上げた。 反原発派は全国からやってくる。この日も、鹿児島をはじめ、愛媛や福岡などから集結した。中には、原発だけでなく、安全保障関連法や米軍普天間飛行場の辺野古移設など、政権の方針全てに反対する活動家が含まれる。警察庁が中核派

    【川内2号機再稼働】「人として最低限のルール守れ」 暴言に無許可テントの反原発派に住民「ノー」(1/3ページ) - 産経ニュース
  • 文月悠光 洗礼ダイアリー 第4回 セックスすれば詩が書けるのか問題

    あるライブハウスのイベントに出演したときのことだ。朗読のパフォーマンスを終えた私に、初対面の男性がこう尋ねてきた。 「あなたの朗読にはエロスが感じられないね。最近セックスしてる?」 セックス? あっけにとられ、固まった。空気は完全に凍りつき、その場の男性たちも顔を見合わせて黙り込む。 「そんなの関係ないと思いますけど......」 精一杯に反論するも、彼は「いや、あるね! 男と濃い恋愛をして、その経験を詩に注ぎ込まないと!」とお決まりのアドバイス。立派な(?)セクハラである。 彼の言動も腹立たしいが、何より歯痒かったのは、彼に対する自分自身の反応だった。下世話な質問にまごついてしまい、彼の思惑通り「臆病な女の子」を演じてしまった。打ち上げの飲み会で、同じ質問を受けた同世代の女性は、「イエー! セックス!」と軽やかに応酬し、笑いに変えていた。その光景もまた衝撃的だった。たとえ私が「イエー!」

    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    男はなぜ無邪気で軽率か
  • まちおこしがビジネスだって忘れてない!?/木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント - SYNODOS

    まちおこしがビジネスだって忘れてない!? 木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント 社会 #稼ぐまちが地方を変える#まちおこし 地域活性化業界の風雲児・木下斉氏による『稼ぐまちが地方を変える』(NHK出版)が上梓された。「地方再生」というけれど、当に稼ぐようにはどうしたらいいの!? 著者の木下氏と経済学者飯田泰之と語り合った。2015年6月11日、八重洲ブックセンターにておこなわれた「「経営」と「経済」から考える利益を生み出す地域ビジネスの極意とは?」より抄録。(構成/山菜々子) 飯田 木下さんの新著大好評のようで何よりです。産業再生、または地域再生という中で、「稼がなければダメだ」と、みんな薄々は感づいているかもしれませんね。 木下 そうなんですよね。このに特段、画期的な話を書いているわけではありません。あくまで当たり前の話、しかし、あえてみんなが触れてこな

    まちおこしがビジネスだって忘れてない!?/木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント - SYNODOS
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/16
    コミュニティデザインをやったふり、一度しか来ない観光客向けの知名度使い捨て商売
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
  • ラグビー代表に報奨金5千万円 大正製薬「更に活躍を」:朝日新聞デジタル

    ラグビー日本代表の公式スポンサーを務める大正製薬は15日、ワールドカップで3勝を挙げたチームの選手とスタッフ全員の合計50人に1人当たり100万円、計5千万円の報奨金を贈ると発表した。担当者は「選手の活躍はもちろん、代表に関わったすべての方の健闘をたたえたい」と話した。 同社がスポーツに報奨金を出すのは初めてで、1次リーグ最終戦の米国戦に勝った段階で贈呈を決定したという。日ラグビー協会によると、ラグビー代表が報奨金を受けるのも初めて。 大正製薬はラグビーが持つ「ワンフォーオール、オールフォーワン(一人はみんなのために、みんなは一人のために)」などの精神が企業イメージに重なるとして、2001年から日本代表スポンサーを務めている。「2019年大会での更なる活躍を期待し、引き続きラグビー日本代表を応援していきます」とのコメントも出した。

    ラグビー代表に報奨金5千万円 大正製薬「更に活躍を」:朝日新聞デジタル
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞

    CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。消費者がCDを購入し

    エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞
  • 本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    起きたミスと、起こらなかったミス。どちらが、より重いミスなのだろうか? 13日に行われた国際親善試合のイラン戦。1-1で迎えた後半13分、日本代表に均衡を破る絶好のチャンスが訪れた。 イランのコーナーキックを酒井高徳がヘディングでクリアし、清武弘嗣がこぼれ球を拾ったところから、カウンターが始まった。清武はドリブルでタメを作ると、右サイド側へ流れていく宇佐美貴史へ、対角にパス。すると、このボールに対する3人目の動きとして、武藤嘉紀が中央をグーンと駆け抜けた。 清武のパスに対し、宇佐美はファーストタッチで一気に裏へ抜け出すフリをして、急ブレーキ。その場に止まり、足下にボールを呼び込む。この細かいフェイントでイランDFを飛び込ませず、間合いを作った宇佐美は、裏へ走り抜けた武藤へワンタッチでスルーパスを送り出した。 …巧い! 清武のタメと対角パス。宇佐美のフェイントとスルーパス。武藤の爆発的なフリ

    本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル

    共産党の志位和夫委員長は15日、東京都内の日外国特派員協会で会見し、安全保障関連法を廃止するために提唱する「国民連合政府」が実現すれば、「日米安保条約の枠組みで対応する。急迫不正の時には自衛隊を活用する」と述べ、党綱領で掲げる日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消などの政策を凍結する考えを示した。安倍政権に対抗する野党の結集をめざし、現実的な対応を強調したものだ。 志位氏は会見で「私たちは国民連合政府という政権構想が、現時点で安倍政権に代わる唯一の現実的で合理的な政権構想だと確信している」と話した。さらに「戦争法廃止、立憲主義の回復という国民的大義での大同団結ができれば、相違点は横に置き、一致点で合意形成を図る」と語った。 その上で、党綱領で掲げた日米安保条約の「廃棄」を求める方針は維持するとしつつ、「国民連合政府の対応としては凍結する。現行の条約の枠内で対応し、政権として廃棄を目指す措置はと

    共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル
  • 「元少年A」の有料ブロマガが凍結 アクセス不能に

    神戸連続児童殺傷事件の加害男性「元少年A」を名乗る人物が始めた有料コンテンツ配信が、10月15日までにブログ運営元によって凍結され、閲覧できなくなった。 コンテンツはFC2のサービスを使い、月額800円の有料ブログマガジン(ブロマガ)の形で配信していたが、現在アクセスすると「このページの表示は許可されていません」としてアクセスできない。「規約上の違反があった」「多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った」としてFC2が凍結したという説明だ。 ブロマガは「元少年Aの“Q & 少年A”」と題し、メールで寄せられた質問に答えるとしていた。Webサイトは現在も公開されている。 関連記事 神戸連続殺傷事件「元少年A」名乗る人物、質問に答えるコンテンツの有料配信を開始 神戸連続児童殺傷事件の加害男性「元少年A」を名乗る人物が、メールで寄せられた質問に答える有料コンテンツの配信を始めた。 神戸連続殺傷事件

    「元少年A」の有料ブロマガが凍結 アクセス不能に
  • 新ガンダム「鉄血のオルフェンズ」は面白いけど「ガンダム」じゃなくてもいい - あざなえるなわのごとし

    g-tekketsu.com ガンダムの新作「鉄血のオルフェンズ」の評判がいい。 たしかに面白い。 とはいえ、「ガンダム」じゃなくてもいいのでは?、という感想。 【スポンサーリンク】 少年が戦争をする アムロ・レイは開発者テム・レイの息子。 シャアがサイド7に斥候を行い、状況に流されるままガンダムに乗り込むことになる。 少年が兵器に乗り込み、地球侵略を狙う悪と闘うのではなく「同じ人間と戦争をしなければならない状況」を作り出したのがガンダムだった。 ガンダムという機体はオンリーワンのスペシヤリティ。 ジオン側で言えば、ブラウ=ブロやエルメスなどオンリーワンのカスタム実験機であるMAと同じ異形の兵器がガンダム(アムロがガンキャノンを操縦したら強くなるなんてエピソードもありましたが)。 そしてそんなスペシャリティに乗るパイロットに与えられる「特権」としての「ニュータイプ」や「血族」というステータ

    新ガンダム「鉄血のオルフェンズ」は面白いけど「ガンダム」じゃなくてもいい - あざなえるなわのごとし