とある掲示板で起こった実話 コテハンが中心となり盛り上がっているスレッドにコマネチとだけ書き込む事を繰り返した 出勤してコマネチ 退勤するときにコマネチ タイムカード代わりだな 最初の方はスルーされて、まぁ誰もこんなキチガイ相手にしないよなぁなんて思ってたんだが、一週間経って出勤後にコマネチと書こうとしたら異変が起こっていた そのスレッドで中心となっていたコテハン【ひさし】がコマネチに対して 【面白いと思ってやってるの?】 とレスしていたのだ しかしそれに反応する事はなく、いつも通り午前8時40分頃にコマネチと書いてブラウザを閉じた 退勤する17時頃に覗いてみると朝よりもヒートアップしたひさしがいた 【こんな奴相手にするだけ無駄、みんないつも通り楽しくいこうぜ】 と書いてあった コマネチに反応してるのはひさしだけだった 翌日、出勤後にカフェオレを飲みながらコマネチを書こうとスレッドに行くと
性的快楽の「不文律」 男女の性行為を描くポルノグラフィーを思い浮かべてほしい。みなさんの頭の中には、江戸時代の春画のように男女が対称的にからみあう図ではなく、よがり声をあげる裸の女性が思い浮かんだのではないだろうか。そう、現代日本の大半のポルノにおいて大写しになるのは、男性の身体ではなく、女性の身体なのである。 これは、男性向けのポルノ作品だけでなく、実は、女性向けの作品においても、基本的に変わりない。現代の日本において、性的快楽なるものは、男性の行為によって、女性にもたらされるものであるという不文律が存在している。 こうした「お約束」は、ポルノのなかだけではなく、現実の男女の意識や行動のなかにも息づいている。「感じさせられる女」であるために、女性が男性とのセックスにおいて「感じているふり」をすることは珍しくない。翻って男性は男性で、女性をリードし、「感じさせる男」でなければならないという
作曲者も出どころもレコーディングされた時期もまるでわからない。タイトルも不明で、歌詞の内容すらよくわからない・・・。 インターネットで最もミステリアスな曲、とまでいわれている「ミステリアス・ソング」が海外で話題となっている。 この12年というもの、さまざまな人たちがその正体を明らかにするべく調査を続けてきたが、真相の解明には未だいたっていない。 最近これを取り上げた音楽サイト「ローリング・ストーン」によると、その曲はニュー・ウェイヴ(ロックのジャンル)的リズム、鋭いギターサウンド、シンセサイザーのスラッシュ、メランコリックなゴシックバリトンのボーカルで構成されている。 抑えた調子で歌われるボーカルは不明瞭で、歌詞の内容ははっきりと聴き取れない。 それでもなぜだか胸の奥底に眠る感情が揺さぶられ、泣きたいような叫び出したいような気持ちになってくる。まずはその曲を聞いてみよう。 THE MOST
Alvin Lum @alvinllum Key development in HK- hundreds, denouncing the HK Gov, declared establishing a provisional govt in a shopping mall in Ma On Shan. All official positions vacated, election to be held in 1yr. Legco dissolved and election to be held in 3 months. Source: bit.ly/2oWLj6T pic.twitter.com/mm3MrwhPk7
「日本は世界第3位の経済大国であり、さらに科学技術立国をうたうにも関わらず、その担い手である若い研究者たちが最悪の環境にいることは間違いない。まるでブラック企業だ」。2001年にノーベル化学賞を受賞した野依良治さんは、日本の若手研究者たちが置かれる状況が劣悪だと指摘します。いったいどういうことなのでしょうか。海外諸国と比べてみると、その状況が見えてきました。 若手が自由に研究できない まず野依さんが指摘したのは、研究予算の問題。国は国立大学に運営のための資金として運営費交付金を配分していますが、昨年度までの15年で1440億円、割合にすると11%余りを削減し、その一方で、研究者が競争して獲得する「科研費」などの競争的資金を増やしたといいます。 確かに科学研究の分野にも競争は必要だと思いますが、野依さんは「自由な研究が保障される唯一の機関である大学で、急激に学問的な自律性が失われている。例え
「日本のeスポーツ業界というのは、民間企業がたいして儲からないのに、良く分からない人たちがやってきて業界団体を立ち上げまくる地獄のような場所です」 センセーショナルな言葉とともに日本eスポーツ業界の現状を嘆いた但木氏のツイートは、1200RT、2200いいねを越えてシェアされ、大きな反響をよんだ。今回、本人にこの投稿の真意を紐解いてもらった。 「地方」で盛り上がるeスポーツ 2019年のeスポーツ産業の盛り上がりは1つのキーワードで表すことができる。「地方」だ。しかし残念なことに、利権のにおいを嗅ぎつけた団体がどこからともなく現れ、eスポーツのさらなる成長を脅かしているのもまた事実だ。 テレビ東京と電通が共催する高校生向けeスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019」には全国から1,475校、1,780チーム
アメリカのホワイトハウスは、今月行われる、天皇陛下が即位を内外に宣言される儀式に、運輸長官が参列すると発表しました。アメリカは前回、平成の代替わりの際には副大統領が参列していて、誰が参列するのか注目されていました。 チャオ長官は台湾生まれで、8歳の時、家族と共にアメリカに渡り、ハーバード大学大学院で学んだあと、金融機関や連邦政府での勤務を経て、ブッシュ政権で労働長官に就任し、アジア系アメリカ人の女性として初めて閣僚を務めました。 トランプ政権が発足した2017年からは、運輸長官を務めています。 夫は、与党 共和党の上院トップ、マコネル院内総務です。 アメリカは前回、平成の代替わりの際には副大統領が参列していて、今回もペンス副大統領が参列する方向で、当初は調整が進められていました。 このため各国が儀式への参列者を発表する中、アメリカは誰が参列するのか注目されていました。
議会停止という民主的手続きを無視したジョンソン英首相に民衆も保 守党議員も猛反発した HENRY NICHOLLSー REUTERS <イギリスとイタリアの変化に見る民主主義の「自己修正」はアメリカに到達するか> ヨーロッパの政治の振り子が、移民排斥やナショナリズムの熱狂とは反対の方向に振れつつあるのかもしれない。 もちろん、イギリスのEU離脱(ブレグジット)をめぐる迷走は、相変わらずどこに行き着くのか分からない。イタリアで新たに誕生した連立内閣も、いつまで続くのか、あるいは、まともに機能するか分からない。 それでも、イギリスで与党・保守党の一部がボリス・ジョンソン首相に対して反旗を翻したこと、そしてイタリアで右派政党「同盟」(旧「北部同盟」)が権力の座から転落したことは、民主主義社会には過激なポピュリズムから回帰する力があるという希望をもたらしている。 確かに、自由民主主義と多元主義の危
<「独島問題」が韓国内で論争になること自体が初めてだが、だからと言って韓国世論が日本の見方に歩み寄ることはない> 韓国外務省のイ・サンリョル・アジア太平洋局長代理は9月27日、日本政府が同日の閣議で了承した2019年版の防衛白書は日本の周辺国の軍事動向を説明する部分で、前年版と同じく「わが国固有の領土である北方領土や竹島の領土問題が依然として未解決のまま存在する」と記したことを受け、在韓日本大使館の実生泰介公使(総括公使代理)を呼び抗議した。 「不快でも仕方ない」 また、韓国国防省も同様に、在韓日本大使館の武官を呼んで抗議している。 韓国において「独島(竹島)問題」は、他の歴史問題と同じく非常に敏感なイシューだ。他の歴史問題については「もう過去のことだから」という見方も出来るが、領土問題は現在進行形であるだけに、いっそう難しいとも言える。 もっとも、韓国は島を実効支配しているのだから、日本
人類最大の事故をドラマ化。『チェルノブイリ』は「事実」のゆくえを描く テクノロジーによる人類最大の事故は、人類が作った最大の人工国家で発生した。1986年4月のチェルノブイリ原発事故である。当時のソ連でのできごと。ドラマ『チェルノブイリ』は、そんな人類最大の事故に直面した上から下まで人々の大騒動をドラマで再現する。上は、ゴルバチョフ書記長。下は、消防隊員やその妻、炭鉱夫、科学者たちである。 ドラマが描くものは、"事実(ファクト)"のゆくえである。人や組織が事実を受け入れることの難しさ。これはむしろ今のテーマである。嘘であろうとそれを事実と捉え、広がってしまうSNS。歴史的事実ですら、ネットの検索ではぶれた答えしか見つからない検索の先の世界。ドラマを観てしまった今では、どれもがチェルノブイリ的な世界に見える。 この発電所の正式名?──「VIレーニン記念原子力発電所」 1986年4月26日の1
パキスタンの核弾頭搭載可能な空中発射型「ラード」巡航ミサイル(2008年3月の軍事パレードで) REUTERS/Mian Khursheed/Files (PAKISTAN) <軍拡競争を続けるインドとパキスタン。隣国同士の局地戦でも影響は地球全体に及ぶのが広島や長崎の原爆とは違うところだ> インドとパキスタンが核戦争を始めれば、直接的な影響による死者は最大で1億2500万人に上ると、サイエンス・アドバンシズ誌に掲載された新論文は結論づけた。第二次大戦では軍事行動の直接的な影響による死者数は5000万人と推定されており、この2.5倍に当たる死者が出ることになる。 ラトガーズ大学の研究チームは、核保有国同士で対立するインドとパキスタンが核戦争を始めた場合の直接的な被害を推計した。核爆発ですぐに命を落とす人は1億万人超と推定されるのに加え、世界的に植物の生育が20〜35%、海洋の生産性が5〜1
パウル・クレーによる1925年作「ジンジャーブレッド」(Lebkuchenbild)の裏側 © Staatliche Museen zu Berlin, Nationalgalerie / Andres Kilger <ベルリンのベルクグリュン美術館で名画130点の「裏側」=来歴を展示するという展覧会が始まった> 11月、ドイツ、ベルリンにある世界有数のアートコレクションを誇るベルクグリュン美術館(Sammlung Berggruen)で、ちょっと変わった「絵画の伝記」という展覧会がスタートし、話題を呼んでいる。 ピカソなどの名画が展示されているのだが、なんとここではこれまで一般公開されたことがない、作品の来歴が記された絵画の「裏側」が展示されているのだ。世界中に知られている名画の、知られざる裏側。そこには、時代に翻弄された人々の姿が刻まれていた。 ベルクグリュン美術館はパブロ・ピカソや、
2019.04.05 Fri Sponsored by 『ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ』 ホロコーストという人類史上類を見ない大虐殺を犯したナチス・ドイツの戦争犯罪については、誰もが学校で習ったことだろう。しかし、彼らが奪っていったのは、数百万人におよぶユダヤ人の命だけではなかった。第二次世界大戦中、ナチスは、ピカソ、マティス、ゴッホ、ゴーギャン、クレー、シャガール、フェルメールといった歴史上の名画を次々と奪っていったのだ。ナチスによって奪われた芸術作品の数は実に60万点におよび、そのうち、10万点もの作品がいまだ発見されていないという……。 今年4月から日本でも公開される『ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ』は、そんなナチスによる美術品収奪という戦争犯罪を取り上げたドキュメンタリー作品。この作品を見ることによって、ヒトラーをはじめ、ナチス党幹部たちが非道な手段で美術
近著に「安倍晋三の正体」「ニッポンを蝕む全体主義」「思想の免疫力」(評論家・中野剛志氏との対談)など、著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も発行。本紙連載を書籍化した「それでもバカとは戦え」も好評発売中。6月28日には第2弾「続 それでもバカとは戦え」が発売予定。
僧侶枠単語 305件 ソウリョワク 6.0千文字の記事 46 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歴史2023年秋『しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~』配信公式化余談僧侶枠一覧僧侶枠っぽいもの関連チャンネル関連生放送関連リンク脚注掲示板僧侶枠とは、 僧侶や坊主のキャラクター、もしくはそのキャラが登場する作品のこと。 『僧侶と交わる色欲の夜に…』を始めとするAnimeFesta(電子コミックレーベル「スクリーモ」のアニメ化作品。旧ComicFestaアニメ)の枠。全体的に女性向けエロ漫画TL要素が強め。 本項では2について解説する。 概要 2017年4月から放送されていたアニメ『僧侶と交わる色欲の夜に…』。その内容は性的なシーンでは局部を木魚で隠したり、「TERA劇場」という茶番パートでやり過ごしたりする。さらには登場人物たちのよく分からない発言も多い事から短編アニメ
――『FGO』は今年でいよいよ4周年を迎えました。現在の率直な感想をお聞かせください。 奈須充実感や疲労感が蓄積して、想像以上に大きくなってきていますが、4年を迎えた喜びと、ここまできたからには来年はもっとがんばらなくちゃという緊張感が入り混じっています。第1部が完結したときは喜びのほうが大きかったですが、いまは第2部の途中。我々の中では完結までの見通しは立っているものの、あくまで予定なので、制作側もどこまで目指しているものに近づけるかハラハラしています。また、4年間も楽しんでくれているユーザーさんには感謝しかありません。期待に応えられるよう、気を緩めずにがんばります。 ――これからもユーザーの期待に応えていくということですね。 奈須4年も続いたものは、もうその人の人生の一部ですから。ハードルは年々積み重なっていっていますが、期待に応えていきたいです。 ――ここ数年で女性や若年層のユーザー
章碧茅 @maonuzhangbimao 留学中の2006年4月、先生がお友達と一緒に北京上海の旅行にいらっしゃったので、僕もくっついていき、上海でお見送りしたあとひとりで紹興に行った。上海から雨の中をバスで2時間くらいだったか、昼過ぎに紹興についた。 章碧茅 @maonuzhangbimao 魯迅故居近くの古い建物を改装したというホテルにチェックインして、その辺で適当に食堂に入り、紹興酒一本もってきてもらって飲んでたら、後ろのおっさんたちが「なんや若いの女でも待っとるんか」と冷やかしてきた。 「ばか言えひとりで旅行に来たんや」 「変な中国語じゃのう」 「わし留学生や」 章碧茅 @maonuzhangbimao おおなんとお前は日本朋友か。こっち来て一緒に飲め。 どこから来たん?北京?どこのホテルや?おおそれなら一緒じゃ。安心してどんどん飲め。。。べろべろになってその日はどうやって部屋に帰
米国で映画『ジョーカー(JOKER)』が上映され、各地で子どもに見せないよう警告が発せられたり、警察による厳戒態勢が強化されるなどの余波が広がっている。ピエロ(クラウン、道化師)に分した暴力的な主人公に影響を受けた犯罪が起きるのではないかというのが理由だが、その根底には我々の深層心理に潜むピエロへの恐怖心があるのかもしれない。 ピエロというトリックスター ジョーカーというキャラクターは、映画『バットマン』シリーズに出てくる悪役だ。このシリーズ中の「ダークナイト」3部作の最終作『ダークナイトライジング(The Dark Knight Rises)』(2012)が上映されていた米国コロラド州オーロラという街の映画館で銃の乱射事件が起き、12名が死亡、59名が負傷した。この事件の犯人がジョーカーを名乗って犯行におよんだため(※1)、今回の『ジョーカー』の公開で厳戒態勢が敷かれるような事態になった
「ヨーロッパ大陸の西に位置する広大な海」から名付けられた「大西洋」は、良くも悪くも欧州の天候に大きな影響を与えます。 現在大西洋には、ハリケーン「ロレンゾ」から変わった温帯低気圧があり、3日(木)夜にアイルランドやイギリスに暴風をもたらす見込みです。 ロレンゾの詳細ロレンゾは記録的なハリケーンでした。先月23日にアフリカ大陸上で熱帯低気圧として発生し、大西洋のど真ん中で急発達、28日には一時カテゴリー5に達しました。この位置でカテゴリー5のハリケーンが発生するのは前代未聞で、ロレンゾは1851年の観測開始以来、史上最も東さらに北に発生したハリケーンとなりました。 またサイズも大きく、大西洋のハリケーンとしては史上最大級ともいわれています。 ロレンゾは2日(水)、ポルトガル領アゾレス諸島に最接近し、家屋の損壊や洪水など大きな被害を発生させました。 (↑アゾレス諸島の様子) ハリケーンの宿命ハ
研究不正の調査研究で研究不正 2014年のSTAP細胞事件後も止むことがない研究不正。 私自身、研究不正の問題に関心を持ち、Yahoo!ニュース個人に何度も記事を書いてきた。 サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポンネイチャー誌が糾弾~日本発最悪の研究不正が暴く日本の大学の「不備」 こうした記事を書いてきたのは、国民のお金を原資として行われる研究が少しでもよいものになってほしいと願っているからだ。まっとうな研究者が報われ、研究成果が人類のためにプラスになるような社会になってほしいと思う。 国や関連機関も、研究不正を減らし、健全で公正な責任ある研究活動を推進する(研究公正の)ために、様々な取り組みをしている。 その一つが日本医療研究開発機構(AMED)による「研究公正高度化モデル開発支援事業」だ。 公募要領には以下のように書かれている。 (1) 現状と課題 日本医療研究開発機構は
山本太郎×原真人 テレビ討論・場外編 山本太郎と直接討論して感じたこと「トンデモ理論は封印し、正攻法で闘え!」 原真人 朝日新聞 編集委員 「れいわ旋風」衰えず 7月の参院選ではブレーク前夜かと思わせるほどの躍進を遂げた「れいわ新選組」。代表の山本太郎氏は現在、全国遊説ツアーを始めたばかりである。 つい数日前まで、スタート地域に選んだ北海道を回っていたが、消費税率が10%に引き上げられた10月1日夜、久しぶりに東京・新宿駅前で演説会を開き、「消費税廃止」を訴えた。 演説を聴きに行った。 開始予定である午後7時。演説場所となった新宿駅西口・小田急百貨店前にはすでに千人を超えると思われる支持者が集まっていた。7時を回ってどんどんと人の輪が広がっていく。指定されたスペースだけでは収まりきらず、駅建物の中や道路の向こう側にまで聴衆がはみだして山本氏を待っていた。 れいわ新選組の支持層の中心は参院選
訂正:2019年10月5日に配信した本記事について、一部誤りがありました。NMRパイプテクターについて記した都内団地住民のブログへの投稿と、雑誌「理科の探訪」のサイトで公開された記事が相次いで削除されたのは、いずれも東京地裁の仮処分決定によるものではないように記述しました。しかし、実際は都内団地住民のブログについては、投稿削除を求める東京地裁の仮処分決定が出ておりました。筆者と編集部の確認が不十分でした。これをふまえ、本文を修正しました(2020年7月7日、「論座」編集部) 「配管寿命が40年延びる」に疑問の声 一部ネット界隈で話題の「#謎水装置」をご存じですか? 「テレビ東京(中略)で報道」「世界で唯⼀(中略)論⽂発表」そして「英国バッキンガム宮殿採⽤」と、高らかに広告でうたわれる装置がそれ。札幌から福岡まで全国6都市の地下鉄などで、鉄道広告が出されています。
ことし7月、「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、病院で治療を受けていた20代の女性が、4日夜死亡し、この事件で亡くなった人は、36人になりました。 女性は、京都アニメーションの社員で、スタジオの1階にいて、玄関から外に避難し救助されましたが、全身にやけどを負い、病院で治療を受けていたということです。 警察は、女性の氏名の公表について、これまでと同様、遺族や会社などと調整して対応するとしています。 今回の放火事件で、亡くなった人は36人に、重軽傷を負ったのは33人で、このうち、5人が今も入院しているということです。 警察は、重いやけどを負って入院している青葉真司容疑者(41)を、けがの回復を待って、放火や殺人などの疑いで逮捕する方針です。 また、京都アニメーションは、先月下旬、亡くなった人を悼む会を開き、遺族や社員、それにけがをした被害者など、およそ250人が参加したというこ
サンマの不漁が続いています。今シーズンの漁獲量はこれまでのところ、去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だったおととしを下回る可能性が出てきました。 去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だった、おととしの同じ時期と比べても大幅に少なくなっています。 これは、サンマの群れが日本の近海に来ず、遠く離れた海域が漁場になり、とれるサンマも体が小さいものが多かったことが影響しています。 こうした状況を反映して、東京・豊洲市場での先週のサンマの卸売価格は、1キロ当たり1400円前後が中心で、去年の同じ時期のおよそ3倍の高値となっています。 今後のサンマ漁の見通しについて漁業情報サービスセンターは「今月に入って水揚げが増え始めているが、シーズンを通しては記録的な不漁となったおととしの漁獲量を下回る可能性もある」としています。 サンマの不漁が続く中、全国有数のサン
日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。今回は、日本三大水城に数えられる高松城(香川県)の天守について。現在復元を目指している天守は、ちょっと変わっていたそうです。どこが個性的だったのでしょう。 本丸へのルートは鞘橋のみ <海に開けた水手御門、何のため? 高松城(1)>から続く 高松城は、瀬戸内海の海水を引き込んだ海城だ。本丸へは、二の丸からかけられた鞘橋(さやばし)が唯一の経路で、本丸東端には三重四階地下一階の勇壮な天守が立っていた。 1640年代の半ば頃、松平頼重(1622~95)の時代の高松城と城下町を描いたとされる「高松城下図屏風」(香川県立ミュージアム蔵)を見ると、鞘橋は欄干がついた屋根のない橋で、かつては「らんかん橋」と呼ばれていたようだ。1823(文政6)年、石垣と堀の修築
「この審議会の議論は、もっともだと思う。でも、学校現場がどう考えるかを思うと、気が重くなってしまう。限られた時間しかないのに、学校に期待されていることが、あまりにも多すぎると感じるからだ」――。ICT活用と小学校の教科担任制について論点整理をまとめた10月4日の中教審初等中等教育分科会で、出席した委員から学校の教育現場への配慮を求める、痛烈な意見が表明された。新学習指導要領の完全実施に向けた道筋を議論している中教審初等中等教育分科会は、いわば教育改革の本丸。そこで展開された本音トークは、出席者に強い印象を残したようだ。 発言したのは、初等中等教育分科会の委員を務める西橋瑞穂・鹿児島県立甲南高校校長。ICT環境や先端技術の効果的な活用によって、教育現場に大きな変革を促す論点整理案を巡る自由討論の一場面だった。 「世の中が大きく変わっていて、教育も変わらないといけないことはよくわかる」。西橋校
この度、報道されておりますサッカーJ1リーグ所属チームである湘南ベルマーレ、曺 貴裁(チョウ・キジェ)監督による一連の騒動につきまして、下記のとおりコメントさせて頂きます。 記 株式会社三栄建築設計は、株式会社湘南ベルマーレの株式を51%所有する「メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズ」の筆頭株主であります。チームの運営及び経営については、ノウハウのあるRIZAPグループ株式会社に委任し、チームに対してはユニフォームの胸スポンサーとして、湘南ベルマーレを応援しております。 本日、Jリーグの会見が行われましたが、その内容については、筆頭株主としてコメントは控えさせていただきます。 「プロスポーツ」という独特の厳しい世界の中で、すべての責任が監督にあるということはなく、一部行き過ぎた行為はあったにせよ、指導者のパワハラの線引きは非常に難しいものと認識しており、スポーツ界全体で、明確なルー
学生時代の悩みと言えば、留年などをせずに卒業できるかどうか。 そのためには常に勉学に励み、科目や単位を取得しなければならないが、壁となるのが大量に課せられる課題だろう。担当教授によっては、手書きで提出しなければならないこともある。 手書きの理由は、内容の「コピペ」を防ぐためだったりするのだが、字が下手だったり複数の課題を抱えている場合は大問題だ。書き直しをさせられたときなんて、思わず「手書きっぽく書いてくれるものがあれば...」と考えたこともあるのではないだろうか。 なんと今回、そんな願いをマシンとして具現化した学生が現れたのだ。 きっかけは「令和にもなって、レポートを手で書かせるなんて間違ってる...!」 そんな“夢の機械”を製作したのは、現役大学生のたむ(@tamu_misw)さん。 「全自動手書きレポートマシン」と名付けられたこのマシンでは、PCで打ち込んだ文字データを紙に描写するこ
タモリさん 天才的ジャズテナーサックス奏者スタン・ゲッツの克明な伝記。ジャズファンなら必ず聴いているはずだがそれ以外の方なら、ボサノバの名曲「イパネマの娘」でテナーを吹いている人といえば思い出してくれるでしょう。ジョン・コルトレーンやマイルス・デイビスのようにジャズに革命を起こしたミュージシァンではないが、その時代に応じてまたその時の共演者によって美妙に反応し影響を受けながら自分の魂を深めていくジャズマンだ。その才能が見事に開花したのが「イパネマの娘」。ボサノバという当時ブラジルの片隅で生まれたポルトガル語でしか歌われなかった音楽を、全く無名の歌手アストラッド・ジルベルトに英語で歌わせジャズに巧みに取り込んで世界的にヒットさせた。これはジャズ史上最も多く売れたレコードのひとつで一九六五年グラミー賞において投票の結果ビートルズの「抱きしめたい」を抜き最優秀レコードに、またボサノバを創った一人
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
神戸市の公立小学校に勤める30代から40代の教諭4人が、20代の男性教諭に性的なメッセージを同僚に送信するよう強要するなど、合わせて4人の教員に対し悪質ないじめを行っていたことがわかりました。市の教育委員会は4人を処分する方針で、刑事告発も検討しています。 このうち、20代の男性教諭に対しては、去年からことしにかけて、日常的に暴言を浴びせたり、筒状のもので殴ったりしたほか、LINEを使って性的なメッセージを同僚に送信するよう強要したり、車を蹴ったり中に飲み物をわざとこぼしたりと、悪質ないじめを繰り返していたということです。 この男性教諭は、ほかにも、目や唇に激辛ラーメンの汁を塗られたり、羽交い締めにされて激辛カレーを無理やり食べさせられたり、カレーを体に塗られたりしたなどと訴えているということです。 さらに、4人は、同じ学校の男性教員1人と女性教員2人に悪質ないじめを行っていたということで
当方発達障害持ち。 子を保育園に入れながらバイトしてます。 夫は激務で帰宅遅い。 もう、保育園帰ってきてからの家事ができない。 苦痛でしかない。 子のことは愛してるしネグレクトしたくないんだけど、ネグレクト状態かも…。 夜ご飯が作れない。 家に帰ったら座り込んでスマホしてしまって1-2時間動けなくなる。 子供に「ごはん作って」と言われるけど生返事しながら動けない。 でもさすがにやばい時間になると、レンチンしたりでなんとかごはんを並べて食べる。 で、食べてから風呂沸かすんだけど 風呂沸かしてる間にまた電池が切れて、風呂が沸いても風呂に入れない…。 こちらもヤバイ時間になったらなんとか入れられるけど、風呂出てからも着替えさせたら電池が切れて、歯磨きまで時間がかかる…。 つらい。 自己嫌悪してる。 外食にも行ってるるけど、正直裕福でないので一人500円くらいまでくらいしか出せないし、そうなると
吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞であるGran Guinigi賞のRiscoperta di un’opera(再発見された作品)部門を受賞。10月末に開催されるヨーロッパのコミックコンベンション・Lucca Comics & Gamesにて、授賞式が行われる。 Gran Guinigi賞は1967年から続くマンガ賞。過去には谷口ジロー、浦沢直樹、松本大洋、松本零士の作品が受賞している。 「失踪日記」は吾妻が2度の失踪やアルコール依存症の体験を描いたノンフィクションで、2005年3月にイースト・プレスから出版された。累計30万部を売り上げ、これまでに第34回日本漫画家協会賞大賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞、第37回日本SF大会星雲賞ノンフィクション部門を受賞。また2013年10月には、続編の「失踪日記2 アル中病棟」も刊行され
岡山県総社市の市議会議員が入院を理由に今年8月の議会を欠席し、豪華客船ツアーに参加していたことが分かりました。議員は退院証明書などを偽造していました。 共産党所属の仲達幸弘・総社市議(65)は「入院手術」を理由に、今年8月28日と30日の市議会を欠席しました。 しかし実際は8月27日から4日間、地元新聞社などが主催する豪華客船のツアーに参加していて、9月5日付けの特集記事に仲達議員の写真が掲載されました。 (仲達幸弘 総社市議) 「豪華客船の旅ということで楽しみにしていた部分もあったので、できれば行きたいなという思いが、僕の中に。誠に申し訳なかったなと思っています」 この写真を見た市民や同僚議員から指摘があり、9月には議長が確認を求めました。これに対して仲達議員は、退院証明書やツアーに参加してないことを証明する書類などを偽造し、議長に提出していました。 (仲達幸弘 総社市議) 「自分で作り
関西電力の経営幹部らが3億円を超える金品を受け取っていた問題で、東京電力は、現役の役員らを対象に聞き取り調査をした結果、全員が「儀礼の範囲を超える金品は受け取っていない」と回答したことを明らかにしました。 その結果、全員が「儀礼の範囲を超える金品は受け取っていない」と回答したということです。 東京電力は、就業規則の中で正当な理由がなく、職務に関連して金品などの提供を受けた場合、「懲戒解職」を含む重い処分とすることを定めているということです。 また、企業倫理の順守を徹底するために設けている「行動憲章」では、取引先との間での贈答や接待について、受ける場合も行う場合も良識の範囲内にとどめ節度ある健全な関係を保たねばならないとしています。
東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、東京都内で大会ボランティアを集めた初の研修会を開き、活動中の注意事項として、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で大会スポンサー以外の商品をPRする内容を投稿しないよう求めた。スポンサーの権利保護が目的。 組織委の担当者は、投稿の「禁止項目」として、スポーツ飲料を例に「『暑い時にはこれ』とパートナーでない商品を投稿するのはやめて…
ドイツ・メクレンブルク・フォアポンメルン州で記者会見するドイツ国家民主党(NPD)のウド・パステルス氏(2012年12月5日撮影)。(c)JENS BUTTNER / DPA / AFP 【10月4日 AFP】人間にはホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する権利があると主張したドイツのネオナチの政治家に対し、欧州人権裁判所(ECHR)は3日、そのような基本的人権は存在しないとの判断を下した。 極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属するウド・パステルス(Udo Pastoers)被告は、独北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Vorpommern)州議会議員だった2010年、議会演説でホロコーストが実際に起きたかどうかは疑問だと主張。ECHRによると、「いわゆるホロコーストは、政治的・商業的目的に利用されている」と発言したとされる。 2012年
デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する作者: カル・ニューポート出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/10/03メディア: 単行本AmazonKindleこの『デジタル・ミニマリスト』は、端的にいうと「TwitterやFacebookみたいなSNSは人間の注意・関心をハックしてくる存在であって、時間の無駄だから、やめられるならやめたほうがいい」という本である。最初に具体的に「どのようにそうしたSNSが我々の注意と時間を奪っているのか」を述べ、その後に実践編として「じゃあ、どうすれば我々はSNSから離脱できるのか」を紹介していく流れになっている。 「まさに自分が求めていた本だ!」と思う人も多いのではないかと思う。何しろ、僕がまさにそうだったからだ。 ツイッターをやめようと奮闘する日々 というのも僕は特にTwitterに関して、この2年は利益よりも害が多くなってしまった
『「戦場のピアニスト」を救ったドイツ国防軍将校 ヴィルム・ホーゼンフェルトの生涯』憎悪と暴力の渦の中で人間愛を失わなかった男 ロマン・ポランスキー監督作品『戦場のピアニスト』をご覧になったことがあるだろうか。実話を基にして作られた映画だ。私にとっては人生の中で最も感動した映画のひとつである。 舞台はドイツ占領下のポーランド。首都ワルシャワのラジオ局でピアニストをしているウワディスワフ・シュピルマンが主人公。ユダヤ人である彼はドイツ占領下のポーランドで恐ろしい迫害を経験する。彼は絶滅収容所への輸送を免れたが、つらい逃亡と潜伏生活を余儀なくされる。そんな生活が極限に達した映画の終盤で、彼を助ける男が現れる。 それがドイツ国防軍将校のヴィルム・ホーゼンフェルト大尉だ。劇中の最も重要で感動的な場面だが、シュピルマンを助けたドイツ将校の情報はあまりにも少ない。名前がヴィルム・ホーゼンフェルトであるこ
●本書に寄せられた賛辞「博物館侵入事件,進化論の発見,絶滅の危機に瀕した鳥たち,そして毛針作りにとりつかれた者たちが巣くう地下世界――無関係に見える話題を見事にまとめあげた犯罪実話… ●本書に寄せられた賛辞 「博物館侵入事件,進化論の発見,絶滅の危機に瀕した鳥たち,そして毛針作りにとりつかれた者たちが巣くう地下世界――無関係に見える話題を見事にまとめあげた犯罪実話だ」 ――マーク・アダムス(『マチュピチュ探検記』著者) 「一見すると地味で埋もれてしまいそうな事件を題材に,つぎからつぎへと繰り出される洞察と驚き.最初から最後まで魅力に満ちた一冊」 ――マイケル・フィンケル(『ある世捨て人の物語』著者) 「犯罪そのものだけでなく,文化遺産の重要性について多くのことを教えてくれる」 ――エリザベス・マーシャル・トーマス(『犬たちの隠された生活』著者) 「魅了される……この犯罪をめぐって著者が取り
「みんなちがって、みんないい」。これは4日に召集された臨時国会で安倍総理が語った言葉です。いったい何を訴えたのでしょうか。 参議院で所信表明演説をおこなった安倍総理。「最大の挑戦」は少子高齢化だとしたうえで、こう強調しました。 「『みんなちがってみんないい』、新しい時代の日本に求められるのは多様性であります」(安倍首相) 「みんなちがって、みんないい」。これは大正から昭和にかけて活躍した童謡詩人、金子みすゞの詩の一節です。安倍総理は、“多様性を認め合う社会を創ることで少子高齢化を克服できる”と訴えました。 「多様性を認め合い、全ての人がその個性を生かすことができる、そうした社会を創ることで、少子高齢化という大きな壁も必ずや克服できるはずです」(安倍首相) また、本会議場で演説を聞くALS患者の舩後議員に対して、誰もが活躍できる社会を共に創ろうと呼びかけました。 「舩後靖彦さんの当選を友人と
リンク 日本経済新聞 電子版 台湾は中国「台湾省」 広辞苑の記述に台湾反発 【台北=伊原健作】12日に発売された岩波書店の国語辞典「広辞苑」の改訂版(第7版)を巡り、台湾を中国の一部として紹介した表記が波紋を広げている。改訂に当たり台湾側は「断じて中華人民共和国の一部ではな 2 users 126 リンク Wikipedia 魚釣島 魚釣島(うおつりしま、うおつりじま)は、沖縄県石垣市の尖閣諸島にある無人島。 尖閣諸島の西端、北緯25度44.8分、東経123度28.8分に位置する無人島。石垣島から北西約170 km、沖縄本島から約410 km、台湾から約170 km、中国大陸からは約330 km離れている。 明治時代に古賀辰四郎が開拓して島の西岸に鰹節工場が作られ、サンゴ礁を砕いて船着き場も作られた。船着き場は空中写真でも確認でき、魚釣島灯台の建設や保守にも使われた。最盛期は247名、99
中国のミニブログ「微博(Weibo)」で、36歳になるデータベース管理者が投稿した悲痛な書き込みが、多くのITエンジニアの間で共感された。今回の記事は、変化の激しい中国ITに携わって直面した問題をつづったこの文章を紹介したい。 上海でデータベース管理者(DBA)をやっている。妻と娘がいる。36歳になるまで仕事は順調だったと思っている。働いている企業は小さく、人間関係もうまくいっている。中国の中でもプログラマーの所得が高いことは知られているが、DBAはその上流工程なので所得もいい。“BAT”こと百度(Baidu)、阿里巴巴(Alibaba)、騰訊(Tencent)ほどはすごくはないが十分だ。不動産の価格が毎年高くなる上海で、早めに家を買えて家族がいることは幸運だった。 だが、この2年間で状況は変わった。技術の発展が急激になったことは、大きなストレスになっている。さらにこの半年はひどくなってい
宇宙から伝わる「重力波」を観測する施設「KAGRA」が岐阜県飛騨市に完成し、4日から運転が始まりました。 「KAGRA」は、質量のある物体が動いた際に空間のゆがみが波となって伝わる「重力波」を捉えようと、東京大学などが岐阜県飛騨市の地下200メートル以上の場所に7年前から建設を進めてきた巨大な観測施設です。 4日は運転の開始を記念する式典が開かれ、東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長らがボタンを押して装置を稼働させました。 KAGRAは長さが3キロある2本のパイプをL字につなぎ合わせた形状で、つなぎ目の部分から2本のパイプにレーザー光を放ち、先端の鏡で反射して戻ってくる光を観測します。 重力波によって空間がゆがめば、レーザー光が戻ってくるまでの時間に変化が生じるため、その様子を捉えます。 東京大学宇宙線研究所の梶田所長は「これからの天文学は、重力波という新しい方法で観測が始まる。重力波でなけ
■海賊版サイト「漫画村」関係者ら逮捕 インターネットの海賊版対策のため、政府が目指した特定サイトへの接続を強制的に遮断するサイトブロッキング(接続遮断)の法制化が頓挫してまもなく1年。この間に別の対策…
細菌性の食中毒といえば、以前は腸炎ビブリオ、サルモネラが多数を占めておりましたが、食品の低温流通や飲食店だけでなく家庭でも食品衛生の知識が向上したことで、これらの細菌による食中毒は事件数、患者数とも減少傾向が続いています。その中でカンピロバクターによる食中毒の発生件数はほぼ横ばいで、食中毒統計の上位にランクインするようになってきました。 カンピロバクターによる食中毒は症状そのものは重篤でないものの、まれに発症する合併症のギラン・バレー症候群は様々な神経症状をきたす神経障害であり、生涯にわたる後遺症や死亡例もあるため、十分な予防対策が求められています。 ■カンピロバクター食中毒の特徴 カンピロバクター食中毒の多くは、鶏刺しやたたきなどの生や加熱不十分な鶏肉を食べたことによるもの、鶏肉を調理する過程で、使用した調理器具から他の食材へ移る二次汚染によるものと考えられています。カンピロバクターは鶏
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く