タグ

ブックマーク / ascii.jp (49)

  • 2万円以下でポケットに100インチ画面を!「ViewSonic M1 mini」モバイルプロジェクター

    カジュアルに使えるポータブルLEDプロジェクター ビューソニック・ジャパンから、小型・軽量のポータブルLEDプロジェクター『M1 mini』が登場。 出先のプレゼン用途などにモバイルプロジェクターが人気だが、M1 miniは、もっとカジュアルに使える、エンタメ用途に適したポータブルプロジェクターだ。たとえば、スマホの動画をその場でみんなにシェアして観たい、なんていうシーンは多いと思うが、そんなときでも、自分のスマホを次々と回していく、なんてことをしなくても、ケーブル1で誰もが一度に大画面で観賞できる。 最短64cmの距離から投写でき、1m離れた場所からの投写でおよそ39型サイズの画面になり、最大100型サイズまで投写できる。さらに、JBLスピーカーを内蔵しているので、サウンドも迫力十分。 また、ケーブル接続した機器の画面だけでなく、USBメモリー内に保存した動画や写真も、ファームウェアに

    2万円以下でポケットに100インチ画面を!「ViewSonic M1 mini」モバイルプロジェクター
  • 三洋電機とテムザック、4足歩行型ユーティリティーロボット“T7S”を共同開発

    三洋電機(株)と(株)テムザックは25日、家庭内のセキュリティーなどの用途を想定した4足歩行型のユーティリティーロボット“T7S”を共同開発したと発表した。両社はこれによりロボット事業へ格的に参入する。 発表した4足歩行ロボット“T7S”は、主にテムザックがロボットメカニズムを開発し、三洋電機が音声認識や電池システムを開発したもので、動歩行タイプの『T7S TYPE2』と、静歩行タイプの『T7S TYPE1』の2タイプ。 『T7S TYPE2』は、動歩行制御を採用しており、平地を分速35mで移動できるのが特徴。『T7S TYPE1』は、平地での歩行速度は分速約25mとなるが、室内の敷居などの段差(100mm)を乗り越えられるようになっている。ボディーはメタリックを基調として、一部のメカニズムがむき出しになった“近未来SF的”なイメージを採用したという。ともにロボット歩行ソフトには早稲田大

    三洋電機とテムザック、4足歩行型ユーティリティーロボット“T7S”を共同開発
  • FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)

    ITU-Tが定めたFAX通信規格「T.30」に存在する脆弱性を利用すれば、ターゲットのFAX番号を知っているだけでバッファオーバーフローを引き起こし、デジタル複合機(MFP)を乗っ取ることができる。さらにランサムウェア「WannaCry」でも使われた脆弱性攻撃ツールなどを組み合わせれば、複合機を踏み台にしてオフィスネットワーク内のPCやサーバーにも侵入を拡大し、機密データを盗み出すことなども可能になる――。 2018年8月12日、米国ラスベガスで開催されたハッカーイベント「DEF CON 26」では、こうした攻撃手法を紹介する講演「What the Fax!?」が行われた(講演タイトルはネットスラング「WTF=What the Fuck」のもじりだ)。講演を行ったCheck Point Software Technologiesのセキュリティリサーチャー、ヤニフ・バルマス氏とエイヤル・イト

    FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)
  • VR/ARに向けた新マークアップ言語「OML」公開

    VR/ARに向けた新マークアップ言語「OML」公開 「Object Markup Language」を技術者向けにオープンフォーマットにて公開 Cynackは9月27日、VR/ARでの閲覧に最適な3D情報を表記するための最も簡易的な新マークアップ言語「Object Markup Language(OML)」を、技術者向けにオープンフォーマットにて公開したと発表。 OMLは、JSONをベースとしたフォーマットで、現状登録されているCube(立方体)、Cylinder(円柱)、Sphere(球)、Plane(平面)、Text(文字)などの基的なオブジェクトに加え、音声ファイルや3Dモデルを読み込んでオブジェクトとして使用することが可能となる。それらのオブジェクトにさまざまなプロパティーを追加して、3D空間内での表現の幅を広げることもできるという。 OMLのフォーマットはCynackが主導して

    VR/ARに向けた新マークアップ言語「OML」公開
    lanius
    lanius 2017/10/05
  • 「安易な企業AIブームに踊らされるな!」あなたの会社が本当にAIを活用するためには?

    2017年09月13日 13時00分更新 文● 株式会社ウサギィ 町裕太・五木田和也、聞き手:遠藤諭、編集● 杉 敏則/ASCII 2017年9月20日(水)に、角川アスキー総合研究所は『1日で学ぶ “人工知能” で失敗しないプロジェクト発注の仕方』と題したビジネスセミナーを初開催する。今回、セミナーで講師を務める株式会社ウサギィの町裕太氏と五木田和也氏へ、遠藤諭(角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員)が「企業が人工知能AI)やディープラーニングを導入するって、つまりどういうこと?」というぶっちゃけ取材を敢行した。記事ではそのインタビューの様子をお届けする。 「AI/ディープラーニングを自社でも活用せよと予算がついたが、果たしてどんなメリットがあるのか?」や「自社事業が抱えている課題に対して、AI/ディープラーニングという手法がその解決につながるのか?」といった点にお悩みの方に、

    「安易な企業AIブームに踊らされるな!」あなたの会社が本当にAIを活用するためには?
  • ドローンの次は多脚AR対戦型ロボットの「メカモン」(MekaMon)と仲間たちだ

    形も動きも“生き物”のようにしか見えない多脚ロボット 英国ブリストルに拠点を置くリーチ・ロボティクス社の「メカモン」(MekaMon)は、そのサイズも手に持ち上げた感じも日人の好きな“カニ”そのものだ。かに道楽の看板で動いているタラバガニか、ズワイガニのような大型のカニである(まだシーズンには早いが)。 昨年暮れに発売のスケジュールが発表されるや『Wired』をはじめメディアでいくつも取り上げられたので、ご存じだという人も少なくないと思う。それは、SFジャンルの作品に登場する多脚戦車やロボットそのものと言われそうだが、実際には、「ドローン」(マルチコプター)に近い性質を持っている。私が、いまいちばん興味を持っているデジタル関連の領域にあるアイテムの1つである。 メカモンは、自宅などの床においてプレイするAR対戦型ゲームロボットである。同社サイトで限定発売されており、価格は329ドル。2台

    ドローンの次は多脚AR対戦型ロボットの「メカモン」(MekaMon)と仲間たちだ
    lanius
    lanius 2017/08/22
    4脚。
  • 未来の世界のネコ型ロボット登場!!――オムロン、ネコ型ペットロボット『ネコロ』発表

    オムロン(株)は16日、ネコ型コミュニケーションロボット『ネコロ(NeCoRo:EPA-R01)』を発表した。11月20日に5000台限定で発売し、価格は18万5000円。なお、17日より東京、大阪、京都など7店舗の高島屋で、11月3日より電話とネコロのウェブサイトでの予約受け付けを開始する。 ネコロは、表面をアクリル製の人工毛皮で覆った、外見は実物のネコそっくりのロボット。カラーリングはグレーとブラウンの2色で、“アメリカンショートヘアー”をモデルにした。オムロン独自の感情生成モデル“MaC(Mind and Consciousness)”により、外界からのインプットに対して満足や怒り、不安などの感情を表現するという。 従来、同社が旧通商産業省工業技術院(現独立行政法人産業技術総合研究所)と共同開発し、何度か参考出展したネコ型ロボット『タマ』は、物のネコというよりはネコのぬいぐるみのよ

    未来の世界のネコ型ロボット登場!!――オムロン、ネコ型ペットロボット『ネコロ』発表
  • AI「りんな」と一緒にテレビを見て感情を共有? MSが「芸能人聖地巡礼」機能を提供

    マイクロソフト、エム・データ、大阪大学は12月12日、日マイクロソフトの女子高生 AI人工知能)「りんな」と、エム・データがテレビ放送の放送実績を独自にテキスト化したデータベース「TVメタデータ」を活用して人工知能がどのように人間と感情を共有できるかを実証する産学連携の共同研究を12月21日から実施すると発表した。 日マイクロソフトは12月21日から、LINE上のユーザーがりんなとテレビ番組やCMに関する雑談を楽しむことができる機能を提供する。芸能人がテレビで紹介したおすすめスポット情報を提供する「芸能人聖地巡礼」などの新能力をユーザーに提供する。これは、過去に放送されたテレビ番組やCM、出演した俳優・芸能人・タレントの情報をTVメタデータで横断的に取り込むことで実現した。 大阪大学では、大学院情報科学研究科 マルチメディア工学専攻ビッグデータ工学講座の荒瀬 由紀准教授が中心とな

    AI「りんな」と一緒にテレビを見て感情を共有? MSが「芸能人聖地巡礼」機能を提供
  • 仕掛けがないアイデアというのは無に等しい

    いままでもロボットは、さまざまな形のものが考案されてきたが、実用化されたものといえば産業用ロボットと掃除ロボットくらいだともいえる。そんな中、ネットやモバイルの広がりを経て、いまコミュニケーションロボットが世界的に注目されている。それでは、いまロボットに求められるものは何だろうか? シャープが2016年5月に発売した「ロボホン」(モバイル型ロボット電話"RoBoHoN")の共同開発者、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役で、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授の高橋智隆氏に、ロボホンについて、そしてロボットという製品の未来について聞いた。 お話を伺って感じたのは、まったく新しい製品を世の中に送り出すときの“戦略”がいかに重要か? それは、技術を磨きあげることだけではないということだ。「人類の夢」であるロボットを"製品"として形にしてきた数少ない人物のコメントは、おそらく多くのデジタル製品

    仕掛けがないアイデアというのは無に等しい
  • Windows Subsystem for Linuxの中身を詳しく見る

    Windows 10 バージョン1607(Windows Anniversery Update、RedStone1)には、Windows Subsystem for Linux(以下WSLと略す)が搭載されている。これは登録されるアイコンの名称などから、「bash on ubuntu on windows」などと呼ばれている。簡単にいうと、WSLとは、Windowsの中でUbuntu Linuxを動作させるもの。コマンドラインからUbuntu Linuxのシェルであるbashを起動すると、そこはもうLinuxの中だ。 Windows Subsystem for Linuxは 仮想マシン環境ではなく、サブシステムで動かす WSLはいわゆる「仮想マシン環境」ではない。どちらかというと「コンテナ」と呼ばれるものに近いが、仮想マシン支援機能はまったく使っていない。そもそもSubsystemとは、初

    Windows Subsystem for Linuxの中身を詳しく見る
  • セミコロンは省略?人気スタイルガイドに学ぶJavaScriptのコーディング規則

    インデントにタブとスペースのどちらを使うのがいい? JavaScriptにセミコロンは付けるべき? JavaScript Standard Styleを使えばそんな論争にけりがつくかもしれません。 最近、注目を集めている@ferossのJavaScriptスタイルガイド、JavaScript Standard Styleを紹介します。チーム内での開発が円滑になり、プログラミングがより楽しくなります。 JavaScriptスタイルガイドのコーディング規約は、タブとスペースのどちらが良いかといった不毛な議論を無くし、コードに一貫性を持たせてくれます。JSLintやJSHint、ESLintといったLinterで使用できる多くのスタイルガイドのうちの1つです。 もしLinterが分からなければ、SitePointの記事『A Comparison of JavaScript Linting Too

    セミコロンは省略?人気スタイルガイドに学ぶJavaScriptのコーディング規則
  • だって人間だもの…拾ったUSBメモリを開く人は何割いる?調査 (1/2)

    人目に付きやすい場所にUSBメモリを落としておき、拾った人がPCに挿してファイルをクリックするのを待つ。実はそれはマルウェアで、感染したPCは攻撃者のC&C(コマンド&コントロール)サーバーに自動接続されてしまう。あとは攻撃者の思うがまま――。そんなサイバー攻撃は、果たして現実的なものなのだろうか。 落とし主不明のUSBメモリを拾った人の何割が、自分のPCに挿して中身を覗いてしまうのか。それを確かめるため、米グーグルで不正利用や詐欺対策のグループを統括するエリー・ブルツタイン氏が実験を敢行。8月5日に米国ラスベガスで開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2016」で、その調査結果を詳細に語った。

    だって人間だもの…拾ったUSBメモリを開く人は何割いる?調査 (1/2)
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
  • Pepperの半額!ドラえもんを目指した“愛され”ロボット:unibo (1/3)

    ロボット市場はまだまだ未知で、将来も開けている。総務省の資料では、2025年には約5.3兆円、2035年には約9.7兆円の市場になると予測されている。日でも2014年にソフトバンクのPepper(ペッパー)が登場して話題をさらった。とは言え、まだまだパーソナルロボットが普及しているとは言いがたい状況だ。 そんな中、とても興味を惹かれるロボットを開発しているスタートアップに取材できた。2014年8月に創業し、現在2期目のユニロボット株式会社だ。同社が開発を進める”次世代型のソーシャルロボット”「unibo(ユニボ)」は、2016年冬からリリースの予定。今回、試作機を手元に置きながらお話を伺ってみた。 ●「unibo」仕様 体サイズ:幅260×奥行き160×高さ320mm、重量:2kg程度、センサー:タッチセンサー・明るさ・赤外線、学習リモコン、可動部:首・腕、ディスプレイ:フルHD液晶タ

    Pepperの半額!ドラえもんを目指した“愛され”ロボット:unibo (1/3)
  • KDDI研究所、世界で誰にも解読されていない60次元LWE暗号の解読に成功

    sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、A

    KDDI研究所、世界で誰にも解読されていない60次元LWE暗号の解読に成功
  • 東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術

    sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、A

    東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術
  • 実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
  • 会議室そのものがAIに!能動的に判断・学習する空間

    ユニシスとイトーキは11月9日、「人工知能AI)を融合した会議支援空間」を発表した。AIを融合した空間自らが能動的に判断・行動・学習し、会議の進行をスムーズに支援するという。日ユニシスのAI技術とイトーキのオフィスデザインの知見を融合させて実現した。 発表されたのは「会議室がAIのインターフェイスとなり、その場の雰囲気や文脈を理解して、能動的に、柔らかにアプローチする」という会議支援空間。「AIがもう一人の会議参加者として議論の場に参加し、時にはファシリテーターやモデレーターのように、時にはサーチャー(検索者)や奇想天外なアイデアマンのように、発想や意思決定をサポートして、会議を加速させる」。 具体的な特徴として、参加者の発話がリアルタイムにキャプチャされ、単語に分解された状態で壁面に表示される。1つ1つの単語は自動的に重要度が算定され、重要なキーワードはテーブル上に表示されるため

    会議室そのものがAIに!能動的に判断・学習する空間
  • 「ハッカーが30m圏内にいる場合は利用を控えてください」

    ターゲットに“タグ付け”すると自動発砲するライフル 2011年に創業したTrackingPointは、ド素人でも長距離からターゲットを正確に撃ち抜くことができる「自動照準ライフル」の開発・販売で、一躍注目を浴びた。しかし今回、そのライフルに認証の実装不備が発見された。悪用された場合、攻撃者ははWi-Fi経由で自動照準スコープにアクセスし、射撃のターゲットを変えるなどの操作を実行できてしまうという。 同問題をBlack Hat USA 2015で発表したのは、マイケル・アウガー氏とルナ・A・サンドヴィック氏夫だ。「When IoT Attacks: Hacking A Linux-Powered Rifle」の講演の中で、両氏は「TrackingPoint TP750」の詳細を調査し、セキュリティ上の問題があることを突き止めたと話した。

    「ハッカーが30m圏内にいる場合は利用を控えてください」