タグ

2016年12月6日のブックマーク (19件)

  • Web系企業に転職するとき実際にやったこと。 - endless pulse

    はじめましてこんにちは、えみーといいます。 このブログは、Advent Calendar 2016 転職(その2)の6日目のエントリーです。 記事の目的 転職しようかなと思っていて、するにはどういう手段を取ればいいだろう?と思っている人や、転職したいけれど…でも…となんとなくモヤっとしている人の判断材料の足しになればと思って書きます。 私自身、そういうプロセスがあったので、そのときに何をしたかの具体例を書きます。 簡単に自己紹介/転職の概要 現在アラサー…ギリギリ20代です。生物的・戸籍的には女性です。既婚、1歳になる子どもがいます。 大学では情報工学を選考して、楽しくなって修士まで行き、現在社会人5年目です。 諸説(?)ありますが、一応転職2回しました。 新卒では、某外資ベンダー(SIer? コンサル?)に就職しました。3年ほどでフリーランス(Webサイトフロントエンド等)に転職…の4ヶ

    Web系企業に転職するとき実際にやったこと。 - endless pulse
  • C#小ネタ集: C#をWeb上で試す

    ここのところ、twitterで脊髄反射的に飛びついたきり、gistとかに書き散らかして終わりにしちゃってるネタがちらほら溜まってきたので、ここらでブログかしようかなと思います。 C#小ネタ集とか銘打って。 C#小ネタ集と言いつつ、あんまりC#が関係ない物もありますが。 結構溜まってるんで、数日は連続で書くことになるかなと思われます。 Web上で試したい 初日のネタは、C#をWeb上で触ってみようという話。 C#の入門記事とか書いてるとよく言われ続けていたのが、「Visual Studioをインストールするのがめんどくさい」って話です。 まあ、めんどくさいですよね。 そこで、今はC#にもWeb上でさらっと試すことができる場所があるので、今日はその紹介をします。 もちろん、じっくり腰を据えてコードを書くときにはもちろんVisual Studioを起動しといた方が楽なんですが。 (日々の仕事がC

    C#小ネタ集: C#をWeb上で試す
  • Isomorphic JSで作られたWebサイトの脆弱性検査 | Recruit Tech Blog

    サイバーセキュリティエンジニアリング部の西村です。 Recruit Engineers Advent Calendar 2016の12月6日の記事を担当します。 先日、あるWebサイトの脆弱性検査を業務で担当しました。対象のサイトは、Node.js + React + Reduxを用いてIsomorphic JSを実現しており、検査でもこのアーキテクチャに特有の脆弱性が見つかりました。 この記事では、検査で発見した脆弱性をもとに、Isomorphic JSのWebサイトを構築する際に気をつけるべきポイントを紹介します。 Isomorphic JSとは Isomorphic JSは、近年、注目されているWebのパラダイムで、サーバとクライアントで同一のJSのソースコードを利用することが特徴です。これにより、サーバとクライアントの双方でHTMLを生成できるようになり、従来のSPAに見られたSE

    Isomorphic JSで作られたWebサイトの脆弱性検査 | Recruit Tech Blog
  • React/Redux… Where Do You Start?

    When a new framework is as hot as React is right now, there seems to be a landslide of how-to videos and posts. It can be difficult for the bright eyed programmer to navigate through what is useful and where to start. So the question lies, what is the best way to begin learning React/Redux? This article will help answer this question by walking you through some helpful lessons and exercises. 1# Be

    React/Redux… Where Do You Start?
  • よりよい機能をより早く届けるためにGit/GitHubを使いこなす10の方法 - Qiita

    この記事は freee Engineers Advent Calendarの6日目です。 こんにちは。freee株式会社でアプリエンジニアをしている @kompiroです。主に会計freeeの開発に携わっています。 僕には「よりよい機能を、より早くユーザーに届けたい」という信念があります。今日はよりよい機能を、より早くユーザーに届けるためのGit/GitHubを活用する10の方法と題してGitGitHubの便利な使い方や日々のTipsをお届けします。1 PRのレビュー完了までの時間を最速にするための工夫 freeeではGitHub上でレビューをしながら開発を進めています。レビューをするのもされるのも、うまく進めないと結構時間がかかります。もちろんコードをより良くする作業に時間を割いているのであれば時間がかかるのも致し方ないです。しかし、進め方による問題でも数日〜数週間デプロイが延期されれ

    よりよい機能をより早く届けるためにGit/GitHubを使いこなす10の方法 - Qiita
  • TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』、織田信成が本人役でTVアニメ初出演

    2016年10月からテレビ朝日ほかにて放送されているTVアニメ『ユーリ!!! on ICE』に、プロフィギュアスケーターで、「フィギュアスケートグランプリファイナル」の解説を担当する織田信成がゲスト出演。人役でのTVアニメ初出演を果たし、グランプリファイナルでショートプログラムに挑む勇利たちの演技を解説する。 「一度でいいから人役で出て、勇利の解説をしてみたかった!」という織田は今回、作で熱血アナウンサー・諸岡久志の声を担当している加藤泰平(テレビ朝日アナウンサー)と並んで、アフレコに参加。今年のグランプリシリーズでも一緒に実況と解説を担当したことのある2人だけに、アフレコでも息がピッタリ。まるで物のグランプリファイナルを見ているかのような、リアルな実況&解説を展開し、スタッフ一同を大興奮させた。 中でも印象的だったのが、織田の熱量とリズム感。決して手を抜くことなく、セリフに疑問が

    TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』、織田信成が本人役でTVアニメ初出演
  • 大きな組織で情報共有するためのOSSつくってみた - Qiita

    この記事は、Fujitsu Advent Calender 2016の6日目の記事です。 はじめに 仕事柄、沢山の人が関わるお仕事の効率化に関心があり、プライベートで研究や開発をしています。システム・インテグレーションをはじめ沢山の人が関わるお仕事は、人海戦術で行なわれる事がよくあります。しかし、経験上ITが関わるお仕事の人海戦術はおすすめできません。効率面、品質面、労務管理の面で問題が発生する事が多いからです。 人海戦術にならないようにするには、「人間的な仕事」と「機械的な作業」を切り分けて、機械的な作業をIT化するのが近道ではないかと考えています。 ITの現場における機械的な作業の例 情報を記録する(課題とか、バグとか、更新履歴とか) 情報を探索する(あの資料どこだっけ?とか) 情報を収集する(進捗どうですか?だめですか?とか) 情報を転記する(メールからエクセルとか) 情報を伝達する

    大きな組織で情報共有するためのOSSつくってみた - Qiita
  • “C.R.E.A.M.” | Contact

    水 21 12月 2016 Rhizomatiks 10th Anniversary & Year End Party 2016 “C.R.E.A.M.” code rules everything around me 日が誇るクリエイティブ集団の10周年記念を兼ねた大忘年会! 真鍋大度、石橋素、齋藤精一らを中心に、近年、アート~音楽のカルチャーから広告の分野に渡り、世界を股にかけその存在感を強烈にアピールし続けて来たライゾマティクスというクリエイティブ集団。 日が誇るべき彼らが2016年に10周年を迎え、この師走にその祝賀と合わせ大忘年会を開催!彼らと彼らになじみ深いアーティスト達が大集結し彩りを飾るスペシャルなパーティー! このプレミア前売チケットは限定200枚のみの販売! STUDIO X [DJ] Seiichi Saito Daito Manabe + Setsuya Kur

    “C.R.E.A.M.” | Contact
  • ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)

    この記事は Supership株式会社 Advent Calendar 2016 - Qiita の1日目の記事になります。遅くなりました。 Supership CTO室室長 @yamaz です。 ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話を書きます。 スケールアウトを立ち上げる前、私はヤフージャパンに務めていた。 当時私は結構な給与をもらっており、かつそこそこの立場におり、かつ仕事も面白く、普通なら辞めないような立場だった。 だけど思うところがあり、会社を辞めその後会社を作ることになった。今回はそのあたりの話をしようと思う。今から10年ほど前の話だ。 きっかけ きっかけは上司からの命令だった。 「Adsense作って。2人で」 なんとなくそれっぽいものを作ったものの、エンジニアとしての自分に疑問を持つ結果となった。 AdSenseのすばらしさとのギャップ AdSenseはすごいプロダク

    ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アマゾン・ドット・コムは5日、来年初頭にコンビニエンスストアに進出すると発表した。センサーやカメラを駆使し、来店客が何を購入したかを人工知能AI)が認識。来店客は商品を持ってそのまま待ち時間なしに退店できる。会計はアマゾンの口座から自動で引き落とされる仕組み。技術を生かして会計時の煩わしさをなくすことで付加価値を生み出し、実店舗業態へ攻勢をかける。アマゾンの

    自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞
  • DMM社長に34歳外部人材が選ばれた全事情

    年の差20歳以上――。これは、日のインターネット・IT業界を驚かせる人事といえるだろう。1月4日付でDMM.com社長に就任することが内定した片桐孝憲氏(34)はDMMグループの実質的なナンバーツーとなり、これまで創業者の亀山敬司氏(55)が担当していたインターネット関連事業を引き継ぐことになった。 DMM.comは年明けを目途に持ち株会社制に移行し、現会長の亀山氏はDMMグループ全体の会長、現社長の松栄立也氏は持株会社の社長に就任する。持株会社の下にネット事業のDMM.comやFXVRシアターなどの事業会社を配し、片桐氏はインターネット事業を展開するDMM.comの代表取締役社長になる。 なお亀山氏が直接決済する「亀チョク」と呼ばれる新規事業部門は、今後も亀山氏が統括する予定だ。 テクノロジー企業への飛躍を目指す DMMは石川県加賀市のビデオレンタル店からスタート。ビデオの通販やネッ

    DMM社長に34歳外部人材が選ばれた全事情
  • そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ

    雨宮まみさんは、2016年11月15日に逝去されました。連載「運命のもの、どこで買えますか?」第6回の記事は生前に執筆されたものです。ご遺族や関係者様のご要望もあり公開しました。文章も人柄もファッションも、いつも素敵だった雨宮さん。雨宮さんのこれまでの創作活動に敬意と感謝を捧げるとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 *** 「ちょっとしたパーティーにも着ていけますよ!」 日常で着るには微妙に派手かな? という感じの服を手に取ったとき、店員さんに必ず言われるセリフである。確かに海外ドラマなどを見ていると、わりと頻繁に「ちょっとしたパーティー」が行われているようだが、自分がそうした「ちょっとしたパーティー」に誘われた経験は、ほとんどない。 一体どこでやってるんだ、ちょっとしたパーティー……。 そんな実態のわからない「ちょっとしたパーティー」への憧れを私はひそかに募らせていた。あまりに憧れ

    そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ
  • なぜプレゼンで失敗するのか - 詩と創作・思索のひろば

    自分も大方の人間と同じように人前で喋るのは苦手で、可能であれば避けたいと思っているけれど、一方でこの業界で生きのこる方法のひとつとして避けられないものでもあると思っている(ので苦しい)。若かりしころ手痛い失敗をしたこともあって、かなり苦手意識を持ちつづけていたが、最近はわりかし上手く付き合えるようになってきたかなとふり返って思う。 今もうまいプレゼンテーションをする方法は知らないし、それを僕から知りたいという人はいないとおもうが、プレゼンでしくじる方法なら経験から知っている。準備をしないこと。自分の経験からはそうだし、まずいプレゼンを見ていてもそうなんだろうな、と思うことはやっぱり多い。 このエントリはプレゼンがいやでいやで仕方がなかった自分のための分析であり、プレゼンのマイナスレベルをゼロまで引き上げようとする努力です。ソフトウェアエンジニア技術者間交流のためのプレゼンというのが前提。

    なぜプレゼンで失敗するのか - 詩と創作・思索のひろば
  • 為替と株の予測の話

    3. もくじ • はじめに • 為替や株の予測の何が難しいのか • 2つの通貨問題からみるレバレッジと期待値の関係 • 収益率の分散を抑えるには • いもすアルゴリズムの変遷 • ボラティリティのフラクタル性 • 最新いもすアルゴリズム 為替と株の予測の話 2 5. なぜ投資を考えるのか 生活費ために働いてお金を稼ぐのは不自由であるので、 経済的独立 (Financial independence) を目指すのは自然な発想。 経済的独立とは 「運用益>消費」となる状態を指し、 これを達成するには「資産を増やす」「運用効率を上げる」「消費を 減らす」方法がある。 しかし、運用効率が0%では経済的独立を達成するのに必要な資産 が何倍にもなるので、運用効率を上げる方法を考える。 為替と株の予測の話 4

    為替と株の予測の話
  • ロボット商品棚が自動で走り回るAmazonの倉庫がスゴい

    12月6日に内覧会が開催された川崎市のAmazon川崎FC(フルフィルメントセンター)は、日国内は初となる「Amazon Robotics(アマゾン ロボティクス)」を導入した配送(物流)拠点。 Amazon Roboticsは4面の棚に商品を収納する“ポッド”と、商品を積載したポッドを移動させる“ドライブ”で構成されており、商品の棚入れと棚出しの際に人員の代わりにポッドを積載したドライブが建物内を自動運転。棚入れと棚出しで人員が移動する必要がなくなるため、作業効率の向上と作業負荷の低減が図れる。ドライブは300kgを超えるポッドの商品を移動でき、充電は1日に3~4回程度とのこと。

    ロボット商品棚が自動で走り回るAmazonの倉庫がスゴい
  • 雪国の自然と味覚を満喫!冬限定の「レストランかまくら村」が幻想的すぎる【長野】 |じゃらんニュース

    覚えていますか?子どもの頃、雪が降ったらやってみたかったこと…雪合戦に雪だるま、そしてかまくら作り! 雪合戦も雪だるまも記憶にあるけど、かまくらが作れるほど雪が積もらなかった…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。 豊富な積雪量を誇る長野県飯山市では、2017年1月27日(金)~2月28日(火)までの約1カ月間、雪で作った約20基のかまくらが登場し、なんとレストランとしてオープン(要予約)♪ この地域の名物「のろし鍋」を頂けるんです。 こんな特別な冬時間、他ではなかなか味わえません! 憧れだったかまくら体験、この「かまくらの里」で実現してみませんか? 記事配信:じゃらんニュース 意外と快適♪雪で出来たかまくら個室 飯山の冬の風物詩 冬に一面の銀世界で覆われる飯山市の信濃平にこの時季現れるたくさんのかまくら…。 「かまくらの里」として、毎年たくさんの観光客が訪れる冬の風物詩となってい

    雪国の自然と味覚を満喫!冬限定の「レストランかまくら村」が幻想的すぎる【長野】 |じゃらんニュース
  • システムエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    SIerSIerによるSIerのためのアドベントカレンダーです。 SIの現場でよくある課題・デザインパターンについて書きましょう。 今年は世界中のシステムエンジニアのみなさんで、カレンダーを完成させたいのでよろしくお願いします!! ランキング好調につき、Qiita記事として書いていただけると、より多くの方に見ていただけるようになるので、よろしくお願いします。 昨年のヤツはこちら

    システムエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
  • 一人トランザクション技術のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    一人トランザクション技術のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
  • 2016-12-06

    この日記はカノジョできてるエンジニア Advent Calendar 2016の、12/6担当分です。 某クラウドの会社で技術サポートやってます。現在アイルランド在住。 嫁さん一人、子供二人(五歳、三歳) 小さい頃はキャンプとかBBQとかやってましたけど、自分が大人になってからは完全インドア派です。と言いながらそれなりにリア充らしいこともやらなくてはと、それっぽいことも一応やってます。 写真は、つい最近New Grangeにいったときのものです。 アイルランドってどこよ?って人も多いと思いますが、いいとこです。道産子から見れば寒さはそれほどでもなく、日は少ないですが芋とか魚とかビールが美味しいです。 嫁との馴れ初めとは全然関係ありませんが、女性と会う機会が最近多いので、一言申し上げたいと思います。 女性と知り合うのが一番大切なのに、一番難しいですよね(もちろん女性視点でも、相手を見極め

    2016-12-06