タグ

2018年6月19日のブックマーク (19件)

  • 戸田真琴×花田菜々子が選書。性と人間関係を少し自由にする6冊

    性を考えるきっかけとなった、心を自由にしてくれるたち 「性」について、隠すことも、目を伏せることも、あけっぴろげに話すこともなく、普段通りの自分の声と大きさで語り合えるきっかけをつくりたいと、She isでは4月に「ほのあかるいエロ」と題した特集を展開し、さまざまな方に等身大な性の話をしていただきました。その連動企画として、毎月の特集テーマから連想されるをゲストに選んでいただくイベント「She is BOOK TALK」を開催。 ゲストは、現役AV女優であり、繊細でやわらかな表現に女性ファンも多いコラムニストでもある戸田真琴さんと、ヴィレッジヴァンガードや日暮里にある「パン屋の屋」の店長を歴任し、4月に刊行され早速重版が相次いでいる実録小説出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうなをすすめまくった1年間のこと』の筆者でもある花田菜々子さんです。 左から戸田真琴さん、花

    戸田真琴×花田菜々子が選書。性と人間関係を少し自由にする6冊
  • 落合陽一講演。既存システム脱却が、ダイバーシティの真価を生む | Fika

    ・スウェーデン外交関係樹立150周年記念。各界のトップが集結したビジネスサミット 「多様性」を意味する、ダイバーシティという言葉。日では、企業において性別や国籍に捉われず人材を活用するなど限定的な局面で多く使用されており、言葉だけが一人歩きしているような印象を受ける。 さまざまな違いを受け入れ、その価値を生かす。ダイバーシティという言葉の質を捉え、イノベーションを生み出しているのが、落合陽一だ。そんな彼が、4月24日に六木アカデミーヒルズで開催された『日・スウェーデン ビジネスサミット』に登壇し、英語で講演を行った。 今年2018年、日とスウェーデンは外交関係樹立150周年を迎えた。年間を通して、音楽やアート分野のイベント開催をはじめ、さまざまな祝賀イベントが両国で行われる。その一環として開催された『日・スウェーデン ビジネスサミット』では、「グローバルビジネスの改革 -破

    落合陽一講演。既存システム脱却が、ダイバーシティの真価を生む | Fika
  • 業界内での知名度を売り物にするエンジニアたち

    IT業界には、業界内有名人ともいえるエンジニアがたくさんいる。有名Webサービス企業の最高技術責任者(CTO)、世界的に有名なソフトウエアプロダクトの作者、複数のIT企業の技術顧問を務めるエンジニアなどだ。こうした有名エンジニアは、イベントでも基調講演の講師といった重要な役割を務めることが多い。 少なくともIT業界内では抜群の知名度を誇り、情報発信した内容がインターネットで話題になることも多い。こうしたエンジニアに尊敬の念を抱いていたり、目標にしていたりするエンジニアも多いのではないだろうか。 こうした有名エンジニアを見ているうちに、いくつかの類型で分類できるのではないかと考えるようになった。「知名度への態度」によってパターン分けできる気がしてきたのだ。もちろん、有名エンジニアが自身の知名度をどう捉えているかを私が知る由はなく、講演やブログ発信などの活動を外から見えた上での、ただの推測に過

    業界内での知名度を売り物にするエンジニアたち
  • 【タイ】バンコクで増加中の日本人エンジニアの生態と食生活 - 教えてASEAN│海外の飲食店出店を全面サポート

    現在バンコクでは日エンジニアが増加中です。 日起業エンジニアが集まるバンコクのシェアハウス、GAOGAOハウスで実態を調査しました。 1.バンコクの日エンジニアの生態 1.どのような仕事をしているのか バンコクで増加中の日エンジニアは、HP制作やアプリケーションの開発の仕事をするソフトウェアエンジニアです。 主に日国内のIT企業や、バンコクに進出している日系企業のIT開発を行うことで生計を立てています。 前者については、リモート業務です。 会社に出社しなくてもできる開発業務もありますが、これはWi-Fiが通じれば基的にどこでも仕事ができるためです。 2.なぜバンコクで働いているのか 大きく以下3点の理由が挙げられます。 1.物価が安くべ物が美味しいので住みやすい 2.Wi-Fiが速くコワーキングスペースが充実している 3.日人のエンジニアシェアハウスがある GAO

    【タイ】バンコクで増加中の日本人エンジニアの生態と食生活 - 教えてASEAN│海外の飲食店出店を全面サポート
  • 巨大なドラム缶アート、そのメッセージは…? ロンドン

    英ロンドンのハイド・パーク内のサーペンタイン・レイクに出現したドラム缶の巨大アートと制作したアーティスト、クリスト・ヴラディミロフ・ヤヴァシェフ氏(2018年6月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / NIKLAS HALLE'N 【6月19日 AFP】ブルガリア出身のアーティスト、クリスト・ヴラディミロフ・ヤヴァシェフ(Christo Vladimirov Javachef)氏が制作したカラフルなドラム缶が湖に浮かぶ巨大アート作品がロンドン中心部で完成し、18日披露式が行われた。不可思議なインスタレーション作品は、人々の感覚を刺激し、あれこれ考えてもらうことを意図しているという。 アート作品「The London Mastaba(ロンドン・マスタバ、マスタバは墳墓の意)」は、ロンドンのハイド・パーク(Hyde Park)内にあるサーペンタイン・レイク(Serpentine lake)

    巨大なドラム缶アート、そのメッセージは…? ロンドン
    lepton9
    lepton9 2018/06/19
  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権 :: デイリーポータルZ

    と言われましても…、というあなた達の気持ちはよくわかる。「へえ~、ここに出るのか」と言われましても、である。 でも考えてみてほしい。この感覚はみんな持っている。私達が家の近所でふだんの道とは一先で曲がった時、きっと「ここに出るのか~」という場所に出る。 それはちょっとした冒険であり、冒険の終わりには気持ちよさがあるはずだ。そしてそこに気持ちよさがあるならば、共有できさえすればレジャーになる。 雪山を板で滑った者が「怖いがなんらかの気持ちよさがある」と言ってスキーになったのだろう。仲間を集めてこの気持ちよさを共有するのだ。 そこでデイリーポータルZのWebマスターの林さんとライターの西村さんという地図好き二人と編集の古賀さんと筆者合計4人が各自「へえ~ここに出るのか~」という道を考えて集合した。 出発点はみんな分かっているが、どこに出るのかは各ルートの案内人しか分からないというルールだ。

    「へえ~ここに出るのか~」選手権 :: デイリーポータルZ
  • 2018/06/19 新着情報

    2018年6月17日の15時(日時間)頃と、6月18日の6時頃にONC-T(望遠の光学航法カメラ)で撮影したリュウグウの写真です。6月17日の15時頃は、探査機からの距離は約330km、6月18日の6時頃では約240kmでした。 次の図は、ピクセルの平滑化をしていない元の画像です。画像の順番は、撮影順ではなく、自転していく順番になっています。また、距離による違いを補正して、小惑星がほぼ同じ大きさになるように示しています。 (拡大) 図1 ONC-Tによって撮影されたリュウグウ。2018年6月17日の15時(日時間)頃と、6月18日の6時頃(日時間)の撮影。自転の順番にa,b,c,dとなるように並べてある。 ONCチーム : JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研 次は、同じ画像ですが、ピクセル間を平滑化し、さらに明暗を強調するよう

    2018/06/19 新着情報
  • 高木浩光@自宅の日記 - 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件 大本営報道はまさに現代の魔女狩りだ

    ■ 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件営報道はまさに現代の魔女狩りだ 前回の日記(6月11日23時46分公開)の件はその後、以下のように展開した。 6月12日 他人PC仮想通貨獲得 了解得ず「採掘」初立件 神奈川県警など,*1 毎日新聞, 6月12日朝刊 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話, モロ@ドークツ, 6月12日9時43分 Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」, ITmedia, 6月12日12時17分 仮想通貨「無断採掘」疑い サイト運営者を書類送検,*2 共同通信, 6月12日20時45分 Police to press charges over cryptocurrency 'mining' of computers without consent, The M

  • 仕事辞めて牛タン食べた

    今さっき仕事辞めてきたから、記念に安すぎず高すぎない好きなものをべたくて、ランチ御膳4000円くらいの牛タン屋に来てみました。この開放感をゴリゴリに噛み締めたかったので、ちょっと歯ごたえがあるものにしようと思って。かすかにジャズの流れる店内に入り、4500円の特上御膳セットを注文。すみやかに運ばれてきた御膳。牛タン焼きを一口、かじったその瞬間、美味すぎて……鼻血が出てしまうかと思った…… 昼休みに上司と行った某ぎしとは厚みが違う!?いい牛タンってあんまり固くないんだね!!柔らかくてそれでいてコリコリ感もあってあああ〜脂が口の中でじゅわっと溶ける〜〜!口直しに白菜漬けを齧ってまた牛タン。白菜。麦飯。牛タン。白菜。麦飯。牛タン。美味い・美味い・美味い。さらにとろふわの麦飯とろろが疲弊していた脳を包み込んでくれる。まるでお母さんの懐のような温もり。今時珍しいパワハラモラハラ上司の顔も、過労で出

    仕事辞めて牛タン食べた
  • SpaceStationAR

    Most intuitive satellite tracker to sight International Space Station(ISS), SpaceX Starlink and others using AR, augmented reality technology. FAQ What can I do with SpaceStationAR? SpaceStationAR is your best reliable and easiest satellite tracking tool using augmented reality technology. Which satellites does it support? This app is intended to support watching satellites with naked eyes. Large

  • 新しいデザインはしない、というデザイン|小野圭介 / ONO BRAND DESIGN

    2017年10月マルマン株式会社さんより、「図案スケッチブックの60周年ロゴ」のご依頼いただきました。私はこれまでマルマンさんのスケッチブックやノートをたくさん使ってデザインしてきましたので、大変うれしいお声がけでした。 ■ご依頼内容と完成したデザインメールを頂いてから数日後、中野坂上にあるマルマンさんの社に打ち合わせに伺いました。そして、周年ロゴを作る目的として、 ・60周年を迎えたことを往年のファンに伝える。 ・新しいユーザー層に図案スケッチブックを知ってもらう。 ・スケッチブック表紙に60周年ロゴを表示し、記念商品として発売する。という点をご共有頂きました。 ワクワクしながらデザインをスタートし、さまざまな検討経て完成したのがこちらです。 この写真を見ると、今までと変わらない図案スケッチブックのデザインに、「Sketch Book」と似た文字で「60th」と載せただけに見えるかもし

    新しいデザインはしない、というデザイン|小野圭介 / ONO BRAND DESIGN
  • 事案発生を招いたスタートアップの勤務体制 - TakahikoKawasaki’s blog

    このたび、私が代表をつとめる株式会社 Authlete(オースリート)(東京都千代田区大手町)において、その特殊な勤務体制を起因とする事案が発生しました。当該社員の方、および御家族の皆様に深くお詫び申し上げます。当該事案の調査結果・考察・対策をここに公表し、再発防止につとめます。 1. 事案内容 転職後1ヶ月ほど過ぎた頃、社員が「社会人としてちゃんと会社に行きなさい」と奥様から叱られる事案が発生。当該社員による「雨降ってるからみんな会社に行かずに自宅で作業してると思う」という、弊社の日常風景の説明も奥様の理解を得られるには至らず、「そんな会社他にない」と、会社の行く末について心配を抱かせることになってしまった。 2. 直接の原因 コアタイムも強制出社日も無い自由過ぎる勤務体制。オフィスに用事が無ければ出社する必要がないため、在宅勤務を誘発してしまう。 3. 実態調査 事案報告を受けた翌日(

    事案発生を招いたスタートアップの勤務体制 - TakahikoKawasaki’s blog
  • W杯サッカー アイスランド 初戦視聴率99.6% | NHKニュース

    サッカーワールドカップ初出場の人口35万のアイスランドでは、初戦の視聴率が国内で99%を超えていたと、アイスランドサッカー協会が発表し、ほぼすべての国民が熱狂して試合を観戦した様子がうかがえます。 前回大会でMVPのメッシ選手のペナルティーキックで得点を許さないなど、強豪相手に1対1の同点に持ち込んで初の勝ち点1を獲得し、各国のメディアでも善戦が大きく取り上げられました。 アイスランドサッカー協会は、このアルゼンチン戦の国内での視聴率が99.6%を記録したと明らかにしました。 アイスランドの人口はおよそ35万、東京・新宿区と同じ程度で、ほぼすべての国民がテレビで試合を観戦したとみられています。

    W杯サッカー アイスランド 初戦視聴率99.6% | NHKニュース
  • Slack新社屋で使われているクラウドサービス達 | ロードバランスすだちくん

    シンジです。サンフランシスコで行われたSlack初の開発者向けイベント、SPECに参加してきました。ついでにSlackのオフィスにも突撃してきましたので、どう作られているか見てみました。TOP画像にはビルにSlackのロゴがデカデカと主張していますが、このロゴは訪問日に取り付けられたくらいできたてホヤホヤです。 SPECでは各種発表がありましたが 「ワークスペースの読み込みが早くなる」とか、「インテグレーションの結果が見やすくなる」とか、「UIなんていらねぇ、APIで全てを制御する、UIがないUIこそが最高のUIだ(うるせぇWebUI作れや)」とかまぁ、ほっときゃそのうちアップデート来ていい感じになるので割愛します。 まず大前提として Slackというツールは、チャットツールではありません。Slackをハブとして、数多くのサービスを繋いで利便性を上げるのがミソです。つまり、Slack新社屋

    Slack新社屋で使われているクラウドサービス達 | ロードバランスすだちくん
  • AWS Summit Osaka 2018(2018年6月20日)|AWS

    AWS Summit Tokyo 2018 のセッションの資料と動画、 EXPO 会場の展示ブースにて配布された資料をダウンロードいただけます。(順次公開) AWS Summit Osaka 2018 中止のご案内 6 月 18 日に発生しました大阪地震により被災や被害にあわれた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 さて弊社では 6 月 20 日開催予定の AWS Summit Osaka 2018 につきまして、大変多くのお申し込みを頂いており、日まで実施方向で調整を進めておりましたが、 余震が継続して発生している状況など現地の諸状況を鑑み、皆様の安全を最優先として開催を中止とすることといたしました。 お申し込みいただいた皆様には、前日のご案内となり大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げますとともに、 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 日最大級のクラウドコンピ

    AWS Summit Osaka 2018(2018年6月20日)|AWS
  • 「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現

    Web技術の標準を策定するWorld Wide Web Consortium(W3C)のBrowser Testing and Toolsワーキンググループは、「WebDriver」が6月5日付けで勧告に到達したことを発表しました。 WebDriverは、Webブラウザを外部から操作することを可能にし、Webアプリケーションのテストなどの自動化を実現する技術です。 主要なWebブラウザにはすでにこのWebDriverの機能が用意されています。Seleniumに代表されるWebブラウザ自動化ライブラリを利用することで、WebDriverを用いてWebアプリケーションのUIテストなどを自動化することが可能です。 SeleniumからW3Cへ もともとWebブラウザには外部から操作を行うAPIなどはなく、WebページやWebアプリケーションをWebブラウザで表示した際に画面が正常に表示されている

    「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現
  • 死んだCSSを見つける方法 - Qiita

    使われてないCSSであればツールで見つけられますが、そうではなく、"実質的に"使われてないCSSを見つけるにはどうすればよいでしょうか。 という問題にスマートな解決方法を記載している記事を見つけたので訳してみます。 以下はFinding Dead CSSの日語訳です。 Finding Dead CSS 私が今週開いていたパフォーマンスワークショップで、Webサイト上で死んだCSSを見つけるテクニックが頭をよぎりました。 今、故意に『未使用CSS ( unused CSS ) 』ではなく『死んだCSS ( dead CSS ) 』というフレーズを使いましたが、これは以下のようなシナリオを想定して使いました。 数十人規模の多数のチームが開発している、数十万行のコードを含む、長期にわたって運用されている大規模なプロジェクトがあるとしましょう。 そこには既に使われていないCSSがあるだけではなく

    死んだCSSを見つける方法 - Qiita
  • 【全国】いつか女子旅で乗ってみたい!憧れの『観光列車』ランキングTOP10 |じゃらんニュース

    近年、日各地で趣向を凝らした観光列車が次々に運行し、注目を集めています。流れる車窓に浸りつつ、現地の文化まで楽しめる観光列車は、旅の目的の一つとして、今や幅広い層に定着してきました。 じゃらん編集部では、「いつか女子旅で乗ってみたい憧れの観光列車(北海道新幹線、北陸新幹線など、話題を集めた列車を含む)」を、20~34歳の女子にヒアリング。30の列車から5つ選ぶアンケート形式で、乗ってみたい列車と、その列車を選んだ理由を探りました。 みんなが女子旅で乗ってみたい観光列車とは?1位~10位にランクインした列車を紹介します! 記事配信:じゃらんニュース 1位 北海道新幹線(JR北海道) 「新しくできた新幹線、一度は乗りたい」「北海道が好きだから」「北海道の風物がモチーフ」といった理由で1位に選ばれたのは、2016年3月開業の北海道新幹線。青函トンネルを走り抜け、東京~北海道間で最速4時間2

    【全国】いつか女子旅で乗ってみたい!憧れの『観光列車』ランキングTOP10 |じゃらんニュース
  • 豪華スイーツ列車「或る列車」に乗ってしまった

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:5つの店の餃子を盛り合わせでべられるフードコートが宇都宮に! > 個人サイト 妄想工作所 「或る列車」とは、デザイン性の高い数々の列車で知られるJR九州の、今年繰り出してきた豪華スイーツ列車である。 JR九州の前々身「九州鉄道」が発注していたにも関わらず活躍する機会のなかった、アメリカ製の豪華客車。その幻の列車を、ご存知JR九州のデザイナー水戸岡鋭治氏がスイーツ列車として現代に誕生させたのだ。この話だけで1映画ができそうである。 さてせっかくの機会、ここぞとばかりに記事化しようと、JR九州の広報さんに連絡をとったところ、資料写真として数枚の高解像度の写真が送られてきた。まずは

    豪華スイーツ列車「或る列車」に乗ってしまった