タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (23)

  • マスク氏買収のX、「アルゴリズム変更」で世論誘導か…「親トランプ」投稿を優先拡散

    【読売新聞】世界各国・地域の選挙で、SNSは有権者に訴えかける手段として主流になりつつある。偽情報や中傷の拡散、世論の分断といった負の側面も無視できなくなってきた。SNSへの向き合い方を模索する海外事情を報告する。        ◇

    マスク氏買収のX、「アルゴリズム変更」で世論誘導か…「親トランプ」投稿を優先拡散
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2025/03/25
    これはひどい
  • 首からぶら下げ「空間除菌」、根拠なし…景品表示表違反で1651万円の課徴金納付命令

    【読売新聞】 「首にかけるだけでウイルス除去」などと宣伝した空間除菌用品の広告表示に根拠がなかったとして、消費者庁は30日、雑貨製造販売「東亜産業」(東京)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で1651万円の課徴金納付命令を出した。

    首からぶら下げ「空間除菌」、根拠なし…景品表示表違反で1651万円の課徴金納付命令
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2025/01/30
    こういうことがあると、一時期は見なくなるが、そのうち復活してるんだよね…
  • 中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か

    【読売新聞】 【台北=園田将嗣】台湾の海巡署(海上保安庁)は6日、読売新聞の取材に対し、中国の貨物船が台湾北部の海底ケーブルを損傷させた疑いがあるとして、貨物船の寄港先の韓国に捜査協力を依頼したと明らかにした。同署によると、台湾の通

    中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2025/01/07
    前から執拗にやってるみたいね… https://www.yomiuri.co.jp/world/20230218-OYT1T50017/
  • 住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム

    【読売新聞】 2020年に住宅メーカーの男性社員(当時24歳)が自殺したのは、客から著しい迷惑行為を受けた「カスタマーハラスメント(カスハラ)」などで精神疾患を発症したことが原因だとして、柏労働基準監督署(千葉県)が労災認定していた

    住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2024/07/23
    家って多くの買う人にとっては30年以上のローンを組んでやっと手に入るもの。そうとう気をつけないとクレームが多くなるのは必然。カスハラも発生しやすくなるだろうから、会社はせめて誠実に仕事して欲しい。
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2024/05/21
    これだけの事務コストかけて定額減税額より健康保険の上昇の方が大きいって…健康保険を一年据え置きにしては?「減税」って名目だけが重要なんだろうなぁ
  • 「まずい給食」に虫や髪の毛などの異物…町調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が業者に委託している町立中学校2校の学校給で、昨年1月以降、虫や髪の毛、ビニール片などの異物が計約100回見つかっていたことが町の調査でわかった。 給を巡っては、以前から「味や見た目が悪い」などの声が相次ぎ、多い時で半分以上がべ残される異常事態が続いていた。町は異物混入もべ残しの一因とみて、業者から事情を聞くなどして、対応を検討している。 町の内部資料などによると、給は東京都内の給業者が同県内の工場で作って配送している。異物は町が給制度を導入した昨年1月から今年7月にかけて、町立の国府中、大磯中の2校で出された弁当型の給から見つかった。 材発注と献立作りは、町職員の栄養士が担当。町は年間約3300万円で業者に製造を委託しているが、塩分を控えた献立で工場から配送される給は、当初から「味が薄い」「おかずが冷たい」という指摘があった。

    「まずい給食」に虫や髪の毛などの異物…町調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/09/16
    食べたくない生徒が異物を混入させた疑いはないのだろうか?というのも食品を提供する業者として信じがたいほど酷く聞こえるから。
  • がん抑制に「ウコン」の力…抗がん剤と遜色なく : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    カレーの香辛料ターメリックとしても知られる「ウコン」の成分を利用し、がんの進行を大きく抑えることにマウスの実験で成功したとする研究結果を、京都大のチームがまとめた。 抗がん作用は以前から知られていたが、効果を強める方法を開発したという。新たながん治療薬の開発が期待される成果で、神戸市で開かれる日臨床腫瘍学会で27日発表する。 この成分は「クルクミン」と呼ばれ、大腸がんや 膵臓 ( すいぞう ) がんの患者に服用してもらう臨床試験が国内外で行われている。ただ、有効成分の大半が排せつされるため血液中の濃度が高まらず、効果があまり出ないという課題があった。 チームの掛谷秀昭教授(天然物化学)らは、排せつされにくく、体内で有効成分に変わるクルクミンの化合物を合成。有効成分の血中濃度を従来の約1000倍に高めることに成功した。人の大腸がんを移植したマウス8匹に注射したところ、3週間後の腫瘍の大きさ

    がん抑制に「ウコン」の力…抗がん剤と遜色なく : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/07/27
    ブクマでYou-meさん、quick_pastさんの張っているリンク参照。クルクミンの効果については、先行する研究結果からみるとかなり後まで態度保留して良い。
  • 『未確認動物UMAを科学する』 ダニエル・ロクストン、ドナルド・R・プロセロ著 評・宮部みゆき(作家) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2016/07/19
    ASIOSの謎解きシリーズを宮部みゆきさんが推奨してくれてる!
  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2015/12/22
    最後の2段は捏造記事かと思うほどのダメダメ感。ライフラインが最重要。貧困は人を殺すわけですからね。(新聞かどうかは別として)文化は確かに大事だ。でも衣食住が先だ。
  • 川崎中1殺害、なぜ「自己責任論」で被害者の母を非難 | ヨミドクター(読売新聞)

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2015/03/19
    “「心構え」や個人の努力でなんとかなる”と主張する人の数ほど、本当になんとかできる人の数は多くないように思う。「後知恵バイアス」でしょう。
  • 「真実のお産」で本当の女に!?私はごめんです | ヨミドクター(読売新聞)

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2014/01/23
    恥ずかしながらジェンダーバイアスに鈍感な僕なんだけど、これはとにかくひどいと感じるぞ。
  • 「宇宙人」による地球侵略の歴史 : テレビ&ラジオニュース : テレビ&ラジオ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/10/03
    写真に写っているのに名前を出してもらえない人の気持ちを考えたことがありますか?(あ、僕じゃなくてオカルト界の有名人の方の話
  • UFO、宇宙人と遊ぼう 福島「ふれあい館」刷新 : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島市飯野町青木の「UFOふれあい館」が、夏休みの家族連れでにぎわっている。原発事故後、客足が遠のいていたが、今年に入って回復。先月には敷地内の除染が終わり、展示内容も刷新した。 同館は1992年、古くからUFOの目撃情報があった千貫森(せんがんもり)(標高462メートル)の中腹に、旧飯野町(現福島市)が町おこしの一環として建設した。「米中央情報局(CIA)の秘密文書」とされる資料や、超常現象を扱う学研の雑誌「ムー」の全巻など約3500点が並ぶ。UFOをテーマにした資料館は珍しく、全国のマニアから近所の家族連れまで幅広い層が訪れていた。 だが、震災と原発事故の影響で、2010年度に約1万4700人だった来場客は、11年度は約4600人に激減。昨年度も約6000人にとどまった。今年度は7月までで約3300人と回復の兆しを見せており、同市はテコ入れ策として、同町の合併(08年7月)から5周年に

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/08/05
    『「米中央情報局(CIA)の秘密文書」とされる資料』って、何気にひどい。本当にCIAの文書ですよ。FOIAで公開されたものです。
  • めったにしないお代わりで…給食アレルギー死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都調布市の市立小学校で昨年12月、物アレルギーのある5年生の女子児童が給後に死亡した事故を受け、再発防止策を議論してきた同市の検討委員会は23日、教職員の研修強化などの対策を盛り込んだ報告書を、長友貴樹市長らに提出した。 報告書では、全教職員を対象としたアレルギーに関する基礎研修や緊急時対応を学ぶ実技研修、児童のアレルギーへの理解を深める授業の実施などを提言。根的な対策として、各校の給室を早急に改修し、アレルギー児童用の料理を調理する専用スペースを確保することも求めた。 一方、報告書の提出の際、亡くなった女児の両親のメッセージが、調布市職員によって代読された。 死亡の原因となった料理の「お代わり」について、同級生から聞いた話として、クラス全体で目標にしていた残飯を出さない「給」に貢献するため、めったにお代わりをしない女児が、お代わりの呼び掛けに手を挙げたという。余っていた

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/07/23
    目標がダメというより、アレルギーの怖さは知っておいた方が良いということで、落ち着けてはいかがでしょうか。確かに同調圧力の気味悪さも感じますが、酷い例ではないと思います。
  • 車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/07/23
    東京駅の新幹線のホームで子供が落ちかけたところを、すごい反射神経でつかんだ親を見たことがある。
  • 「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日維新の会公認候補の演説会で、市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。 病気になることを奨励すると受け取れる発言で、中野市長は終了後、読売新聞の取材に対し、「誤解を招いたなら、申し訳ない」と釈明した。 演説会には市民ら約200人が出席。応援演説に立った中野市長は、心筋梗塞について同病院の診療体制が充実したとアピールしたうえで、「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」と述べた。 中野市長は、「心臓病のいい先生が来てくれたので、安心して柏原病院を使ってほしい、という意味だった」と話した。 中野市長は2月の市長選で、地域政党・大阪維新の会の公認で立候補し、初当選した。

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/07/09
    ひとまず、全文書き起こしするツワモノが現れるのを待つとするか(まあ、いないだろうけど)
  • 自然療法ホメオパシー 信じる者は救われる? ボンジュール!パリからの健康便り - コラム・ブログ - YoumiDr.

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/07/03
    オカルトもニセ科学も同じネタの繰り返しなんですが、「いまだにホメオパシーなの?」と思ってしまうのもまた事実。
  • 医薬品と言えない…薬事法違反の元社長らに無罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    がんへの効能をうたった書籍を販売し、未承認の医薬品の宣伝をしたとして、薬事法違反(承認前の医薬品等の広告)に問われた出版社「現代書林」元社長武谷紘之(74)、同社社員川原田修(60)両被告と法人としての同社に対し、横浜地裁は10日、無罪判決を言い渡した。 毛利晴光裁判長は未承認医薬品とされた商品について、「健康品のような表記が(商品に)あり、医薬品とは言えない」と指摘した。 起訴状では、両被告と同社は2009年8月~11年9月、東京都内の書店などで、「直腸ガン、肝臓ガンに打ち克つ」との効能や販売会社の連絡先などを記載した書籍を陳列、販売し、未承認医薬品「キトサンコーワ」を広告したとしていた。 検察側は、武谷被告に罰金50万円、川原田被告に同30万円、現代書林に同50万円を求刑。弁護側は「キトサンコーワは医薬品ではなく、薬事法違反には問えない」などと無罪を主張していた。この事件では、販売会

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/05/10
    判決理由は詳しく見ないとわからないけど、弁護側の主張は薬事法を理解していないとしか言えない。
  • 他人のバレンタインチョコ盗んだ44歳男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県警仙台東署は16日、自称仙台市青葉区小田原、無職佐藤勝也容疑者(44)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、佐藤容疑者は同日午前2時40分頃、同市宮城野区、国家公務員の男性(31)のアパート敷地内で、男性が自転車のハンドルにかけていた、バレンタインチョコレートなどが入った紙袋(計約550円相当)を盗んだ疑い。男性が佐藤容疑者を追いかけ、取り押さえた。佐藤容疑者は「チョコレートがほしかった」などと供述しているという。

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2013/02/18
    盗んだ550円相当のチョコは義理チョコだと思いますよ
  • かまくらに男児、気づかず除雪か…旭川死亡事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道警旭川東署は10日、旭川市新星町、アパート経営上田晃治容疑者(67)を業務上過失傷害の疑いで逮捕した。 発表では、上田容疑者は9日午後4時半頃、経営するアパート駐車場で除雪車を運転中、アパートに住む小学6年渡辺紘志君(11)に除雪車の雪かき部分をぶつけるなどして死亡させた疑い。死因は出血死で、同署は容疑を同致死に切り替えて調べる。 同署によると、渡辺君は同級生とかまくらを作り、その中に渡辺君が入って遊んでいたところ、上田容疑者が雪山と勘違いして雪かき部分をかまくらに差し込んだ。上田容疑者は1人で除雪作業をしており、調べに対し、「気付いたら子どもが倒れていた」と話しているという。

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2012/12/11
    結果が重大だから過失も重大と考えるのは、典型的な思考のバイアスです。詳しい状況はわからないけど、個人的には不幸な事故としか言えない可能性が高いと感じる。