lifeに関するlevaのブックマーク (17)

  • 賃貸契約書でテンプレを使う理由 - 不動産屋のラノベ読み

    ↓よくあること。 勉強になるけど、そもそもが東京ルールや賃貸住宅の原状回復をめぐるトラブル事例とガイドラインに従っていればこんな面倒なことをせずに済むのに、なんでわざわざこんな契約を結ぼうとしているのだろうか。 賃貸物件の契約書で気になっていること - Money does not hurt your heart Oriuta27 こんな感じのことを細々問い合わせたら、「うるさいこというんならあんたには貸さないよ」って言われたことがあります。 はてなブックマーク - 賃貸物件の契約書で気になっていること - Money does not hurt your heart よくあることですが、「よくあること」で済ますとエントリにならないので、どうして「よくあること」なのか説明します。 オーナーさんは詳しくない もちろん、借地借家法に詳しいオーナーさんもいますが、そうでない方が多いです。ですので

    賃貸契約書でテンプレを使う理由 - 不動産屋のラノベ読み
    leva
    leva 2008/12/28
    ガイドラインに従ってないところがあっても、そのままにしておくのが(借り主以外に)合理的な現状があると。借り主が知識を持っていればそれでOKではないどころか時に厳しくなるのが、部屋探しの難しいところだな
  • 東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記

    俺は、賃貸物件を眺めるのが趣味で、友達の物件探しにわざわざ不動産屋まで付き合うぐらい好きだ。 物件探しの相談とかにもよく乗るんだけど、最近もある人の相談におせっかい気味に乗った。 そんなある人こと、id:Ewigkeit や、家探し初心者の方のために、東京で物件探す場合のポイントを思いつくまま適当に書いてみる。 まず大体の住みたい地域を決める。 予算も考えつつ決める。感覚としては、電車で郊外に10分進むたびに相場が5千円〜1万円下がる。 地域の決め方は基的には職場(学校)の路線沿いで決めるか、大雑把に○○区みたいな範囲で決める。 お勧めは乗り換え無し。もっとお勧めはチャリで通える範囲(30分ぐらい・・・俺は清澄白河から西新宿まで1時間かけて通ったこともあるけどw)。チャリで通える範囲で生活すると世界観が変わるというと大げさだろうか。 ブクマのコメントでいただいたんだけど、東京都犯罪発生マ

    東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記
    leva
    leva 2008/12/27
    勉強になる。が、相場観はいいとしても地域の実情(物価とか治安とか)はネットで調べられないから上京組には辛いところだ / 丸の内支線周辺ってどうなんだろ、新高円寺と言い寂れてる印象があるけど‥
  • asahi.com(朝日新聞社):高速バスにも「ファーストクラス」 東京―大阪間に登場 - 社会

    高速バスにも「ファーストクラス」 東京―大阪間に登場2008年12月5日18時10分印刷ソーシャルブックマーク ウィラーの高級シート 高速バス大手のウィラー・トラベルは、4日から大阪―東京の一部の夜行バスに高級シートを使った座席を導入する。天井に格納するテレビやDVDデッキ、パソコンでインターネットに接続できる無線LANを設けた。各シートはカーテンで覆うことができる。シート幅80センチ、リクライニングの角度は132度で、腰の付近でも角度がつけられる。2階建てバス1台の1階部分を改造して4席設け、「エグゼクティブ」と名付けた。料金は9800(閑散期)〜1万1000円(繁忙期)。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    leva
    leva 2008/12/06
    JRバスのプレミアムドリーム1F席に比べると割高で角度も132度とやや浅めだけど、無線LANがついているのはよいかも。まぁ、高速バスの揺れの中でPC作業なんてまともに出来ないとは思うけど
  • 世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート | WIRED VISION

    世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート 2008年11月27日 社会 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photos: Dave Demerjian/Wired.com(以下同じ) 14の路線と882の駅を擁する、東京の驚くべき公共交通システムは、世界でも最も大規模で混雑している交通機関の1つだ。 曲がりくねった線が交錯する地下鉄路線図はジャクソン・ポロックの絵画のようで、その車内環境は「混雑」という言葉に新たな次元を与えている。東京に初めて出張で向かった時、このような事柄が私を少なからず緊張させていた。 私はパリ、ロンドン、ミュンヘン、さらにはブエノスアイレスの地下鉄を利用したことのある経験豊富な旅行者だが、それでも、これまで述べてきたような気持ちになった。今までの地下鉄に関しては、それほど問題なく何とか切り抜けてきた。だが、東京の地下

    leva
    leva 2008/11/28
    みんな思うところあるんだねぇ / JR新宿駅は全部の部屋がモンスターハウスなシレンダンジョンみたいなものか。初めて行ったときに無料で駅を通り抜けできなくてびびった。JR大阪駅や東京駅はその辺考えてる
  • 賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism

    賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない - Money does not hurt your heart 不動産屋さんの仕事ぶりを見ていると、アナログがまだまだ現役で、情報のやりとりもFAXが中心で、FAXで送られてきた物件情報を大量にファイルして手で探す、という最近主流となったPC中心の仕事の方法と比べると旧態依然というか、よくソレで仕事できますね、というアナログ具合で驚いた。 あー、確かにそうですね。不動産の物件データなんて、簡単に全部データベース化できそうなものですができていない、というよりもわざとしていないのでしょうね。常識的に考えて、不動産屋の売りたい物件の情報は手の届きやすいところ(=ネット)に、売りたくない物件は手の届きにくいところにある、という推測はつきます。売りたくない、というより手を尽くさなくても買い手が簡単に見つかるということになるでしょうけれど。 結局、手の届きに

    賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism
    leva
    leva 2008/11/25
    81年建基法大改正とRC造>>>S造というランクを覚えようという話。気になるのは不動産屋とのコミュニケーションの取り方(政治的対話)かな。この辺は感覚的・経験的なとこだし言語化した途端に陳腐化するので難しいけど
  • 現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、.. - 人力検索は

    現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。 経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、先日実父が亡くなられて、新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。 名義の書き換えなどは全て完了しておりますので、これらは僕が自由に動かせるお金です。 方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。 まず、新生の定期の預金保険対象外の部分(2億9000万円)のリスクはどの程度なのでしょうか? また、元保証されるように1000万円に分けるとすると50個もの銀行と取引するはめになって面倒ですが、都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日

    leva
    leva 2008/11/24
    サバイバルだね。一般論だけど、お金のかからないことで自分を成長できる投資ってたくさんあるから、お金のことを気にしすぎて転ばないでがんばってほしいな。聡明そうなんで釈迦に説法だと思うけどさ
  • 「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン

    米国に端を発した金融危機、日々口にするようなべ物の汚染発覚など、いまや「不安」が常態となっている。 不安な時代が叫ばれるほど、その裏返しに「こうすれば確実に成功を得られますよ」といった、生き方やノウハウの話がもてはやされる。思えば、家庭や学校で教えられた「自分の頭で考え、決断できる人になりましょう」といったこともノウハウの1つでしかなかった。 ある程度の年齢を重ねれば、そんな法則が当てはまらない多くの例外を目にするが、むしろ例外の方が主流なのではと思えてくる。 世の中、思いどおりに行くことのほうが珍しい。努力して成功したが、健康を害した。財産を失ったが、愛する人と巡り会えた……。手に入れるとは失うことであり、その逆も真だと思えることが多い。すべてが偶然ならば、自分の意志で成し遂げられることは、そう多くはないのではないか。 そもそも人は、いつ死ぬかは分からない。だが、“老い”や“病”を得て

    「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン
    leva
    leva 2008/11/20
    思想ではなく思考プロセスとして聴くと面白いけど‥ / 1.日本人論の根拠は理屈では説明できないのか? 2.高度資本主義社会でこの考え方が是認されるとは考えにくいけど、社会的にそうなるならパターナリズムになりそう
  • 写真共有サイトが進む道 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoor PICS を担当している豪です。 今回は、写真共有サイトの将来について私が抱いている思いをお話させていただきたいと思います。 【01】勃興 livedoor PICS は、「写真共有」というタイトルを冠っていますが、写真共有サイトとして現在隆盛を極めているのがFlickrであることに異論を挟む余地はないでしょう。 2004年2月に開設された Flickr は、タグや公開権限の設定などの機能を有し、欧米を中心に爆発的にユーザーを増やしていきました。 当の livedoor PICS はというと、その後を追う形で2005年9月26日にオープンしました。この2005年は、数ある写真共有サイトの正式オープンが立て続けに行われた時期であり、「写真共有サイト勃興の時代」と言えると思います。 【02】とりまく環境 この調査によると、カメラ付き携帯電話を含むデジカメの所有率は

    写真共有サイトが進む道 : LINE Corporation ディレクターブログ
    leva
    leva 2008/09/19
    写真共有サイトって日記があってそこに写真を貼るためにオマケとして使うものであって、単独で使うというニーズがよくわからないな。なので、mixiフォトはたまに使うが、Flickrには全く興味が湧かない
  • 大学教員の日常・非日常:クローン猫売れず

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 クローン売れず、廃業へ 米企業「毛の模様が違う」 きわめて順当な結果なんじゃないかと、感情的に思うしだい。 一匹32000ドルなわけですよ。 380万円ぐらいしちゃうわけですよ。 これはもう、そのものに払う値段ではなく、買主のに対する思い入れの値段であることはあきらかですよね。思い入れを消さないための道具として、同じようなをくれ、と要求しているわけです。おそらく。 あ、もしかしたら、薄幸の美少女が「あのがいなくなったとき、私も死ぬんだわ」とベッドサイドで言ってたりするかもしれませんね。に思い入れる人間に対する思い入れという可能性もありまして、それなら金を払う人もいるかな。孫が泣くからとか

    leva
    leva 2008/09/19
    ということで電脳化以降のクローン猫企業の次回作にご期待ください
  • 恥は語られない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先週末、NHKスペシャルで「戦場 心の傷」と題された番組が放送されていました(公式ページはこちら:その1・その2)。タイトルの通り、戦場で戦う兵士達が心にどのような傷を負うのか、米国での事例を軸に解説するという内容。戦争は生き残った者に対しても、深刻な心理的ダメージを与えるのだ、ということが嫌というほど理解できる番組でした。 恐らくこの番組を観た人に向けてでしょう。近所の書店で『「戦争」の心理学』というが平積みにされており、思わず購入してしまいました。この、タイトルから『戦争における「人殺し」の心理学』を連想された方も多いと思いますが、同じくデーヴ・グロスマン氏の手によるものです(『「戦争」の心理学』のみ共著)。ただし原題のタイトルは"On Combat - The Psychology and Physiology of Deadly Conflict in War and Peac

    恥は語られない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    leva
    leva 2008/09/18
    恥を共有することで無駄な悩みをモチベーションに変える。スポットライトが当たれば必ずその影が出来るわけで、それを共有することに大いに意味があると。
  • そろそろ無農薬/有機栽培野菜に対する盲信を見直してはどうか - A Successful Failure

    スーパーの売り場には無農薬/低農薬栽培や有機栽培を謳った野菜が多く並べられている。それらは通常の野菜よりも高価だが、より安全でより美味しい野菜を求める人々に広く受け入れられている。 だが、当に無農薬/有機栽培野菜は通常の野菜よりも毒性が少ないのだろうか? またこれらの野菜は通常の野菜に比べ美味しいのだろうか? なんの疑いもなく、無農薬/有機栽培野菜の方が安全で、子供たちには良いものだと決めつけてはいないか? 仮に通常の野菜と比較してメリットがあるとして、それは追加コストに見合うだけの価値があるのだろうか? 前回、遺伝子組み換え品について取り上げたときと同様に、『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書)』において参考文献を示した上で、必ずしも無農薬/有機栽培野菜の選択が理に適った行動ではない場合がある事実が記載されているので、それらに基づいてこの問題を考えたい。この

    leva
    leva 2008/08/18
    推測だけど無農薬がよいとされるのは、美味しいからではなく、近年のエコブームに相まって環境に影響が少ない=良いという単純化されたイメージが流布してるからでは。ブームも沈黙の春に端を発する物でしょうし
  • asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康

    今は瀬川記念小児神経学クリニック… 患者を生きる朝起きられず、昼夜が逆転 背後に潜んでいた二つの病気(2019/8/31) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「睡眠相後退症候群」 東京都内の高校1年の女子生徒(16)は、中学時代、部活に塾にと忙しい生活を送る…[続きを読む] 救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  認知症の根治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 子宮頸がんワクチン接種「決めかねる」4割 厚労省調査[ニュース・フォーカス](2019/8/31) 遺体になぜ金属片? 北

    asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康
    leva
    leva 2008/07/01
    一見有益だが実際はほとんど支払いケースがない保険特約など、博打のように売る側に必ず利益が出るような売り方が徹底された市場かもしれないですね。会社側は支払い率を公開して欲しいな See also http://tinyurl.com/6zwhl4
  • 「ITベンチャー社長に聞く!」: 日本文化をバックグラウンドにした物づくりを目指す~チームラボ社長 猪子寿之氏(前編)

    チームラボ株式会社 代表取締役社長 猪子寿之氏。東京大学在学中にチームラボを創業、代表取締役に就任した。ワンマンかと思いきや、「僕は天皇だから、会社の象徴で権限はないの」。書類に判を押すこともほとんどないというのだから驚きだ こんな社長は初めてだ。「とにかく変わっていて面白い社長」という前評判通り、チームラボ社長猪子寿之氏の存在感は圧倒的だ。 デスクにつっぷしたり長い身体を窮屈そうに折り曲げながら、「僕は天皇だからね。象徴だけど権限はないの」と飄々とした口調で言う。「作り手のひとりとしてプロジェクトには参加するけど、プロダクトごとにマネージャーはいるし、細かいところまで把握しようとは思わないかな。」 猪子氏の話には、「情報化社会」という言葉が何度も出てくる。これは、猪子氏の意識の向いている方向を端的に物語る言葉であるらしい。 自分のこととなるとあまり興味なさそうにぽつぽつと話す猪子氏だが、

    leva
    leva 2008/06/23
    個人的に「めもですく」は真似したい
  • 温度を色で知らせる、水流発電式シャワーヘッド - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    温度を色で知らせる、水流発電式シャワーヘッド - Engadget Japanese
    leva
    leva 2008/06/03
    満足度をそそられるデバイス / 風呂だけじゃなく、炊事場にもほしいね。冬場は水が湯になるまでがつらすぎる。
  • ボルガの船曳き | 世界の大学めぐり

    ロシアの画家イリヤ・レーピン(1844-1930)の『ボルガの船曳き』という絵画をご存じでしょうか。著作権侵害になるので画像は添付できませんが、皆さん一度はご覧になったことがある絵だと思います。 私はこれを中学の世界史の時間に見せられました。そこで教師が言った「これは貧しいロシアの民衆が、絶望的な労働をしている絵だ。しかし、真ん中の若者だけは希望を持っているんだ」と言う言葉が印象に残っています。 これは不思議な絵で、ボルガ川で船を岸辺に曳く男たちは、みなぼろぼろの服を着て、服も顔も真っ黒で表情も絶望的なのに、真ん中の若者だけは赤い服を着て肌も白く、上を見上げて遠くを見つめています。レーピンは彼に希望を託したのでしょう。 私は自分の境遇を嘆きたくなるとき、いつもこの絵を思い浮かべます。ボロボロの労働者の中にあっても、この若者のように、高い志と希望を失わずに努力していこうと。 私が常日頃考えて

    ボルガの船曳き | 世界の大学めぐり
    leva
    leva 2008/05/08
    「引きこもることを恐れてはいけない」というid:SHIGAKUさんの言葉を思い出した(http://d.hatena.ne.jp/SHIGAKU/20050218)。コミュニケーションは重要なファクターだけど、それだけでは大きく伸びないという当然と言えば当然だが
  • 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY

    (タイトル変えました) どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い)*1 一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手も困惑する。 追記、もとい文 今日はブログ論です。何でこんなこと書いたかというと、この3つの要素、とりわけ知的生産のツールとしてのblogと、自分の思いをあらわにしたいという感情むき出しのblogが一緒くたになっちゃうと、共倒れを起こしかねないから分ける必要があるなと思ったからなんです。 ウェブ進化論引用です: もう一つ重要な

    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY
    leva
    leva 2008/05/04
    ネットだけでなくリアルも使おう→ブログというよりチャネルと呼んだ方が / 当然だけど同じ人が書いてるので公と私って相互に影響してるんだよね、それをバックグラウンドとして双方を楽しむという読まれ方も良いな
  • 特集:PS・PP│容器パッケージ戦略【健康美容EXPO】

    世の中結局は外見だ! ‥とは大げさだけど、あの会社の 製品が売れているのには容器・ パッケージにも秘密があるんです。 電子レンジで加熱できるプラスチックの見極め方法 プラスチック樹脂の機能の進化や加工法の向上と共に、私たちの生活の中でも、様々なプラスチックと関わるようになってきました。 スーパーやコンビニエンスストアなどで弁当・惣菜を購入し、電子レンジでチン!すると、変形してしまう場合があります。電子レンジ加熱可のプラスチックと不可のプラスチック、ように違うのでしょうか? 現代、の多様化・核家族化・女性の社会進出などにより、スーパーやコンビニエンスストアなどの弁当・惣菜を購入される方も多いのではないのでしょうか? お弁当類はフタに電子レンジでの加熱目安時間が表示されていて、「電子レンジOK」とすぐ分かるものと、何も表示がないものがあります。 「折角の事ですから温かいものをべたい・・

    leva
    leva 2007/10/02
    ( ・∀・)つ〃∩ガッテン / 家にあったやつは全部ポリスチレンだった。
  • 1