タグ

2013年1月3日のブックマーク (6件)

  • 原発給付金事業、22年間独占 経産省OB天下り法人 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【大谷聡、白木琢歩】原発近くの住民に現金を支給する「原子力立地給付金」制度で、経済産業省OBが天下っている財団法人「電源地域振興センター」(東京)が、給付金の交付事業を22年間独占して自治体から請け負ってきたことが朝日新聞の調べでわかった。センターは交付実務を電力会社に再委託し、2010年度で約3800万円の差益をあげ、OBらが役員報酬を得ている。 給付金は、国が電気料金を原資に原子力関連施設の立地自治体と周辺自治体に払う「電源三法交付金」の一部。朝日新聞が関係する14道県に取材したところ、いずれの自治体も住民への交付事業をセンターに請け負わせてきた。12年度から事業者の決定を公募に切り替えたが、14道県とも応募したのはセンターだけだったという。 センターは、事業の計画作りや道県への実績報告などを除き、給付額の計算や払い込みなどの交付事務を電力会社に再委託している。自治体から受け取る補

    lieutar
    lieutar 2013/01/03
  • ついでにというか - finalventの日記

    ついでにというくらいの意味しかないけど。 これ⇒「思っていたほど頭がよくなかった」は賢い人が必ず出会う絶望 彼がアドバイスしたのは反吐が出るような自己承認を延命するやり方です。 というのがわからんと言えばわからなん。まあ、わかると言えばわかる。 わかる面からいうと、「対象に反吐が出る」というのは、「僕ちゃんはピカピカ」「あたしはキラキラ」という自己主張。これ、5.15の青年なんかもそうだし、日の近代の病気みたいなものなのな。黒歴史があるからよくわかるけど、その部分では。 で、これ、全然だめなんだよ。 じゃあ、「自己承認を延命」してていいのかよ、というと、他者との境界が明確なら、別に自己承認を延命して90歳を迎えてもいいんですよ。 いきなり質を言うと、だから、問題は、「自己承認」じゃなくて、「他者との境界」というか、調和状況の維持なわけですよ。 だからその、つまんねー元ネタに戻すと、「思

    ついでにというか - finalventの日記
    lieutar
    lieutar 2013/01/03
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    lieutar
    lieutar 2013/01/03
    こういう馬鹿げた意見を堂々と言えてしまうのは何故?馬鹿げた事を言うことで足元が揺がない程に馬鹿が多いと言う方がまだ救いがある。揺がない程に絶望的な権力差があるとするとやりきれないが何がそれを作っている?
  • DyE - Fantasy - Official Video

    NEW DyE ALBUM OUT NOW : https://itunes.apple.com/album/cocktail-citron/id805552283 Subscribe to Tigersushi Records : http://bit.ly/18OvEYZ Grab your copy of the song : http://bit.ly/18vHWCW Tigersushi and Excuse My French are pleased to present the new video for DyE's new single, Fantasy. Directed by animation wunderkind Jérémie Périn, the video tells the story of a group of highschool kids read

    DyE - Fantasy - Official Video
    lieutar
    lieutar 2013/01/03
  • 図解まとめ、慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線 【新じねん・日々雑感】

    図解まとめ、慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線【新じねん・日々雑感】 http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi-new.htm 安倍官房長官とライブドア事件を繋ぐ「安晋会」の闇 【情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)】 2006.01.30 安倍官房長官とライブドア事件を繋ぐ「安晋会」の闇 ●謎の自殺を遂げたエイチ・エス証券・野口副社長は「安晋会」理事だった http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/abe_a30e.html 今週発売の『週刊ポスト』はライブドア事件の特集記事のなかで、安倍晋三官房長官の私的後援会組織「安晋会」の理事に、自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長が就いていたことをスクープしている。 紙では、すでに1月18日、「ヒュ

    lieutar
    lieutar 2013/01/03
  • 「再配分連盟」と「合理的な無関心」: 極東ブログ

    古い話題だとばかり思っていたが、「再配分連盟」と「合理的な無関心」は意外と今後の日政治に重要な視点かもしれないと思い直したので、少し補足的に書いてみよう。話の元はピーター・タスカ『JAPAN2020 不機嫌な時代』(参照)である。 「再配分連盟」とはなにか 「再配分連盟」は、ごく簡単に言えば、利権集団と言ってもよいだろう。ただし、ややこしくなるが、学術概念でもあるので、もう少し丁寧に見てみたい。 「再配分連盟」は"redistributional coalition"の訳語だが、訳語としてこなれているとも思えない。定訳語なのかもしれないが、この概念を提出したマンサー・オルソン(Mancur Olson, Jr.)の、邦訳書『国家興亡論―「集合行為論」からみた盛衰の科学』(参照)のオリジナル"The Rise and Decline of Nations"をネット上のリソースで検索すると

    lieutar
    lieutar 2013/01/03