タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (2)

  • feedburner.com が feedproxy.google.com へ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    RSSリーダーでフィードを購読していると、フィードのURLが変更されていても気がつかない。 先頃、米FeedBurnerでホスティングされている一部のフィードのURLが、feedburner.com から feedproxy.google.com へ変更されたようだ。 » TechCrunch Japanese アーカイブ » 買収から1年―FeedBurner、Googleのサーバーを利用開始 記事によると、購読者数の多いフィードがGoogleのサーバへリダイレクトされるようになったらしい。URLが変わっていることには ReadWriteWeb のフィードを Mloovi で翻訳してみようとして気がついた。 それにしても feedproxy.google.com ってカッコイイな。

    feedburner.com が feedproxy.google.com へ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    llil
    llil 2008/10/03
    「購読者数の多いフィードがGoogleのサーバへリダイレクトされるようになったらしい」
  • ブログの更新と同時にpingを送信する派?しない派? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ブログには、ブログの更新をブログ検索エンジンや共有型のRSSリーダーに通知する“ping”という機能が備えられています。 サーバがこのpingを受け取ると、pingを送信してきたブログのフィードをクロールしにきます。そのためブログの更新直後にpingを送信すれば、いち早く検索エンジンやRSSリーダーに記事が表示されることになります。 ブログの更新直後にpingを送信することにはそのようなメリットがあるものの、反対にデメリットもあります。それは、書き間違いもいち早く伝わってしまう点です。 記事を書いてあらためて読み直してみると、誤字脱字が見つかることがよくあります。もし速攻でpingを送信してしまっていたら時すでに遅し。もうすでにその記事を読んでしまっている人がいるでしょう。 そこで私はpingを手動で送信するようにしています。このブログの場合はフィード配信にFeedBurnerを利用してい

    llil
    llil 2008/07/23
    更新後の確認。手動でpingの方法
  • 1