タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

astronomyとaccidentに関するllilのブックマーク (2)

  • NASA、ケプラー宇宙望遠鏡の復旧を断念 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: NASA アメリカ航空宇宙局(NASA)は8月15日、故障中のケプラー宇宙望遠鏡の復旧作業を断念すると発表した。 ケプラーは2012年7月と今年5月に、姿勢を制御するリアクション・ホイールと呼ばれる装置が相次ぎ故障し、精密な姿勢制御ができなくなっていた。ただ、完全に制御不能になっていたわけではなく、スラスター(小型のロケットエンジン)を吹かして、おおまかに制御することはでき、またポイント・レスト・ステート(PRM)と呼ばれる、最低限の姿勢制御を行うモードに入れられていた。NASAは今年7月に、リアクション・ホイールを復旧するための作業を開始したが、成功できなかったという。 ケプラーははくちょう座とこと座の間の一角を正確に向いて、視野の中にある10万個以上の恒星の明るさを調べ続けてきた。恒星の周りに惑星が存在し、その惑星が地球から見て恒星の前を横切れば恒星はわずか

    llil
    llil 2013/08/16
    だめだったか…
  • すばる望遠鏡が冷却液漏れ(続報)

    【2011年7月14日 すばる望遠鏡】 7月2日に発生したすばる望遠鏡の冷却液漏れに関して、被害状況と復旧見込みについて続報が発表された。少なくとも7月21日までは共同利用観測を停止し、準備ができ次第、ナスミス焦点での試験観測を行う予定であるが、主焦点およびカセグレン焦点の復旧には時間がかかることが予想される。 洗浄後の主鏡の様子。冷却液が除去され、目視の限りでは傷なども見られない。主鏡は平面ではないため像がゆがんで見えるが、これが正常である。クリックで拡大(提供:国立天文台) すばる望遠鏡とその4焦点の概略図。試験観測を始めるのは横についているナスミス焦点。主焦点や下にあるカセグレン焦点の復旧には時間がかかりそうである。クリックで拡大(提供:META Corporation Japan #150132) 既にお伝えしているように(2011/7/6ニュース「すばる望遠鏡が冷却液漏れで観測中

  • 1