troubleに関するllillのブックマーク (53)

  • 【ゆうパック遅延】現場でかけずり回る職員さんたちの内部告発スレ - ゴールデンタイムズ

    7 :〒□□□-□□□□ :2010/07/03(土) 20:27:28 ID:uEIUjq4O うちの支店、トラックがまったく来ずに、夕方夜間助っ人用に通配終わった 後待機してた人たちが帰ろうとしたらトラック到着、しかもチルコン満載。 一瞬で阿鼻叫喚になったわ 2日指定のでっかいケーキが縦に入れられてて原型をとどめて無いゲロ状態 だったり、でっかいチルコンなのに保冷剤が一つしか入ってなかったり。 パレットに引っ掛けて大量流血する奴もいたし… 「誰かガーゼと包帯もって来いいいい!!誰かああああ!血がああああ!」って。 どこの戦争映画だよw 33 :〒□□□-□□□□ :2010/07/03(土) 21:01:35 ID:AB2NRkU3 >>7 ネタだろ? 頼むから、ネタだと言ってくれw 続きを読む

  • サーバ管理者日誌 クロールとDoSの違いと業務妨害罪と

    #Librahack[http://twitter.com/search?q=%23librahack] の議論。多く登場する「スクレイピング」と書こうと思ったけれども、クロールで得たHTMLの後処理がスクレイピングだから、ここでは「クロール」対「DoS」とした。 そもそも、クロールとDoSは行っている側の目的に決定的な違いがある。 クロールを行う際は、クロールによって相手サーバの情報を取得することが目的だ。そのために、リクエストに対する応答を受け取って、そのまま保存するなり、何らかの加工(スクレイピング)を行って、情報を保存する。 情報を得るのが目的だから、サーバが落ちるのは困る立場だ。 一般的な作りとしては、ページのリクエストを出して、結果を受け取ったら、その場で解釈して、次にリクエストを出すページを決めるか、あるいは予め予定している次のページのリクエストを出す。この間に待ち時間を入れ

  • 西日本シティ銀でシステム障害、ATM約1400台が停止

    2010年1月29日午前11時35分頃、西日シティ銀行の勘定系システムに障害が発生し、ATM(現金自動預け払い機)1400台や窓口での取引ができなくなった。原因については「調査中」(IT戦略部)としている。 トラブルのあった勘定系システムは、旧西日銀行のシステムをベースに2005年1月に稼働させたもので、開発・運用はNTTデータが手掛けている。動作プラットフォームは日立製作所製メインフレームを採用している。 西日シティ銀行は、2013年1月をメドに、NTTデータの共同利用型システム「地銀共同センター」に参加を予定している

    西日本シティ銀でシステム障害、ATM約1400台が停止
  • 羽田管制トラブル、プログラムミスが引き金か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・羽田空港で14日午前に起きた新航空管制システムのトラブルは、プログラムのミスが引き金となり、負荷が大きくなって処理能力が追いつかずに起きた可能性があることが分かった。 国土交通省によると、同日夕までに羽田発の便など24便が欠航、出発地への引き返しなども含めて計210便が乱れた。日航空と全日空あわせて計約4900人に影響したという。 この日は、羽田、成田両空港上空の空域を統合し、羽田で「ターミナルレーダー業務」の一括管制を始めた初日で、これに伴って切り替えられた「ターミナルレーダー情報処理システム」(ARTS)に障害が発生した。

  • 「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る

    1995年を「95年」と表記するなど、年数の表記を西暦の下2桁のみで行っている一部のコンピュータで、「2000年(00年)」を「1900年」と解釈してしまった結果、コンピュータが誤作動する可能性があるとされた「2000年問題(Y2K問題)」が1990年代末に世界を騒がせましたが、オーストラリアで2010年を迎えた途端、金融システムにエラーが発生したそうです。 どうやら10年遅れる形で「2000年問題」で懸念されていた事態が到来してしまったことになりますが、いったいどうなっているのでしょうか。 詳細は以下から。 Bank error costs retailers > Inside Retailing > Articles page この記事によると、オーストラリアのクイーンズランドにある銀行のシステムが2010年1月1日を迎えた途端、なぜか日付を「2016年1月1日」であると誤認識してしま

    「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る
    llill
    llill 2010/01/05
    わー、基数バグだとしたらこれはテスト漏れるかも…2010年って境界値に見えない。コードレビューで見つけられればいいんだけど / 2000 + 数値変換値って西暦2桁→4桁対応っぽい。ある意味2000年問題かも
  • asahi.com(朝日新聞社):紀文食品から客のメルアド382人分流出 - 社会

    練り製品大手の「紀文品」(東京)が、おせち料理などの注文客に景品の案内をメールで通知した際、あて先欄に他の客のメールアドレスも誤って表示したままで送信していたことがわかった。表示されたのは382人という。25日から同社ホームページにおわびを掲載している。  同社によると、同社は23日午後、インターネットの「紀文おせち料理オンラインショップ」で10月1日〜12月22日に注文した客のうち、景品の交換を済ませていない計382人にメールを送信した際、操作を誤った。受信した客からの指摘でミスが発覚した。流出したのはメールアドレスのみで、メールで全員におわびしたという。  同社広報室は「複数の担当者で確認するなど再発防止を徹底する」としている。

    llill
    llill 2009/12/28
    メルアド...
  • 福袋を販売したビックカメラの公式サイトにアクセス殺到、他人の名前が表示されるようになり、現在メンテナンス中

    日午前10時から大手家電量販店・ビックカメラの通販サイトで行われた福袋の予約販売に対してアクセスが殺到しましたが、会員向けページにログインすると、なぜか他人の名前が表示されるようになってしまっていたことが明らかになりました。 現在サイトは「メンテナンス中」とされており、ショッピングや会員ページを利用できなくなっていますが、その理由をビックカメラに問い合わせてみました。 詳細は以下から。 ビックカメラ.com ビックカメラの通販サイト「ビックカメラ.com」によると、12月25日13:00現在、システムメンテナンス中により、ネットショッピングや情報閲覧が利用できなくなっています。メンテナンスが終了次第、ネットショッピングサービスを再開予定。 なお、読者からのタレコミによると、福袋を購入するために「ビックカメラ.com」の会員ページへログインすると、まったく異なる人物の名前やポイント残高が表

    福袋を販売したビックカメラの公式サイトにアクセス殺到、他人の名前が表示されるようになり、現在メンテナンス中
  • みずほ控訴に「こちらも控訴」東証社長 - MSN産経ニュース

    ジェイコム株誤発注をめぐる損害賠償訴訟で、みずほ証券が1審・東京地裁判決を不服として控訴したことを受け、東京証券取引所の斉藤惇社長は22日の定例会見で「向こうが控訴した以上、附帯控訴する」と述べ、争う構えをみせた。決着は持ち越される。 斉藤社長はみずほ側の控訴について「大変残念」としたうえで、「自分たちで(発注の)間違いを起こしておいて、誰かのせいにして『お金を寄こせ』という話。世界中で聞いたことがない」と厳しく批判した。 1審判決などによると、みずほ証券は平成17年12月、「61万円で1株売り」を「1円で61万株売り」と誤って発注。取り消した後、東証のシステム不備で追加の損失約415億円が発生したとして、損害賠償を求めた。 東京地裁は今月4日、東証の過失を認め、東証に約107億円の賠償を命じたが、みずほ側が18日、「取り消し処理をした時間が1審判決の判断に取り入れられなかった」などとして

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • 東証、ジェイコム株誤発注判決で控訴見送り 107億円支払い受け入れ - MSN産経ニュース

    東京証券取引所は14日、ジェイコム株誤発注にかむ訴訟で、東京地裁から、みずほ証券に対して107億円の損害賠償を支払うよう命じられた判決について、「控訴を見送ることとした」と発表した。 東証はコメントで「判決内容について、様々な角度から十分な検討を行った結果、重要な論点のほぼすべてにおいて当取引所の主張が、認められながらも当取引所に賠償責任があるとされたことは誠に残念ではありますが、現在の証券市場の状況に鑑み、日、控訴を見送ることにいたしました」とした。

  • 価格ミスの「イトーヨーカドーネット通販」が閉店 → リニューアルOPEN → また価格ミス → また2ちゃんねるで祭りに:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • ジェイコム株誤発注事件、東証に107億円の賠償命令--東京地裁

    みずほ証券がジェイコム(現ジェイコムホールディングス)株式を誤発注した事件に絡み、みずほ証券が東京証券取引所(東証)に対して損害賠償を求めていた裁判で、東京地方裁判所は12月4日、東証に107億円1212万8058円の支払いを命じた。 この事件は2005年12月8日、みずほ証券がジェイコム株の売買注文の際に、1株61万円の売り注文を誤って61万株1円と発注してしまったことに端を発する。当時、ジェイコムの発行済み株式総数は1万4500株だった。 みずほ証券の担当者は発注端末に表示されたアラームを自ら解除していた。ただし、みずほ証券が誤発注に気付いて、複数回にわたり取消注文をしたものの東証のシステムが受け付けず、売り注文が成立してしまった。このため、みずほ証券には407億円の損失が発生した。みずほ証券は、注文を取り消せなかったのは東証の売買システムの不具合が原因だとして、2006年10月、東証

    ジェイコム株誤発注事件、東証に107億円の賠償命令--東京地裁
    llill
    llill 2009/12/05
    おぉぉ...
  • 未曾有のクラウド事故 - T-Mobile「Sidekick」のユーザーデータ消失 | ネット | マイコミジャーナル

    T-Mobile USAが米国で販売する多機能携帯電話「Sidekick」用のサービスからユーザーデータが消える事故が発生した。Sidekickでは、コンタクト、カレンダー、To Do、写真などのユーザーデータをクラウドにバックアップする仕組みになっており、サーバの障害がデータ消失の原因だという。データを復旧できる可能性は極めて低く、Sidekickをリセットしたユーザーはデータを完全に失ってしまう。 Sidekickは、Microsoft傘下のDANGERが開発・提供している多機能携帯電話で、サービス管理も同社が行っている。先週Sidekickユーザーからサービスが不安定であるという報告が相次ぎ、T-Mobileが原因を調査していたが、ついに予定やコンタクトが消える騒動に発展してしまった。米国時間の10月10日、T-MobileはDANGERのサーバ障害が原因であると発表。さらに「(消失

    llill
    llill 2009/10/15
    s/クラウド/サーバ/g
  • 3万人のパスワードが流出 グーグルなどの無料メール - MSN産経ニュース

    米マイクロソフトや米インターネット検索大手グーグル、ヤフーなどが運営する無料メールで、3万人以上のパスワードがインターネット上に流出していたことが6日分かった。欧米メディアが報じた。 偽のホームページ画面などに個人情報を入力するよう仕向けて情報をだまし取る「フィッシング詐欺」によりパスワードが盗まれたとみられる。各社は調査を開始するとともに、定期的にパスワードを変えたり、対策ソフトを導入したりするよう利用者側に注意を呼び掛けている。 英BBC放送によると、3社などの無料メール会員計3万人のパスワードが入った二つのリストがソフトウエア開発者向けのホームページに流出した。グーグルは、このほかにもリストが流出したとしている。(共同)

    llill
    llill 2009/10/07
  • asahi.com(朝日新聞社):地震誤速報、ソフト改修原因 気象庁「業者が無断で」 - 社会

    気象庁が「関東地方で震度5弱程度の揺れがある」とする誤った緊急地震速報を発表した問題で、同庁は25日、地震計のソフトウエアの改修を依頼した明星電気(群馬県伊勢崎市)が、依頼したものとは別のソフトウエアに無断で変更を加えた上、変更内容も誤ったことが原因だったと発表した。  同様の変更は計4台に加えられており、25日夕に改善されるまで、いずれも誤った緊急地震速報を流す可能性があったという。  誤った変更が加えられていたのは、今回の誤報の元となった千葉県南房総市に設置された地震計のほか、千葉市の千葉測候所、兵庫県加西市観測点、大阪管区気象台の地震計。地震の情報を東京と大阪の処理システムに同時に送れるようにするため、気象庁が全国237台の地震計のソフトウエアの改修を明星電気に依頼。同社は24日、手始めに4台に実施したが、依頼分の改修と同時に、地震の振幅のデータを処理するソフトウエアについても無断で

    llill
    llill 2009/08/26
    改修箇所に乖離がどれだけあったかにもよるけど、これを受入側で潰すのは難しいと思う。業者側のライブラリ管理がおざなりだった予感
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク開発ブログ
    llill
    llill 2009/06/08
    この手の不具合はチェック体制よりまず機能のモデリングがおかしいことが多いんだよね...。導入までも相当しぶってたように見えたし元々想定外のところへアドホックな実装したんじゃないのとか邪推しちゃう
  • NTTコムのVPN経由でウイルス感染:ITpro

    2009年4月9日,NTTコミュニケーションズ(NTTコム)の「Arcstar IP-VPN」を監視するシステムがウイルスに感染していたことが明らかになった。感染範囲はNTTコムの内部にとどまらず,Arcstar IP-VPNを利用する企業のパソコンまで被害が拡大した。NTTコムのシステム運用の甘さが露呈した格好だ。 Arcstar IP-VPNには,ユーザー企業のルーターを監視する「ルーター監視オプション・サービス」がある。ウイルスに最初に感染したのは,同サービス向けの監視端末である(図1)。 NTTコムが監視端末の感染を知ったのは,2009年4月9日の午前中。Arcstar IP-VPNのユーザー企業から「NTTコム側から不正なパケットが断続的に届いている」との報告があった。この申告に基づきシステムを調査したところ,監視端末のウイルス感染が見付かった。同日13時ごろに全監視端末をネット

    NTTコムのVPN経由でウイルス感染:ITpro
  • asahi.com(朝日新聞社):システム障害、全取引を中止 東京工業品取引所 - ビジネス・経済

    金、原油などの商品先物を扱う東京工業品取引所で12日午前、システム障害が発生し、午前11時35分からすべての取引を中止した。取引所によると、午前10時半に、一部の取引参加者がシステムに接続できない障害が発生。原因究明と復旧作業にあたっている。国内最大の商品取引所で、5月7日に新システムに移行したばかりだった。

  • グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス

    Googleの検索結果に1月31日深夜、異変が生じた。すべての検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示され、目的のサイトにアクセスできなくなっていた。Googleによるとこれは「人為的なミス」なのだという。 Googleで検索すると、結果に表示されたすべてのサイトに同様の警告文が表示された。検索結果に出てきたサイトをクリックすると、遷移先のページには「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります」という一文が現れるだけでサイトの内容は見られない状態になっていた。この事象は日時間で1月31日午後11時30分から2月1日午前0時25分まで続き、日語版だけでなく英語版でも同様だった。 Googleは米国の公式ブログで、「ご不便をおかけしたことをお詫びします」とした上で、原因について次のように説明している。Google

    グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス