タグ

プレゼンとTEDに関するlocke-009のブックマーク (5)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • HAYA技 » 人前に出て緊張しないで上手なプレゼン発表をできるまで

    読了時間:約 2分14秒 photo credit: TED Conference via photopin cc 勉強会やオフ会に参加するようになると、人前で話をする機会も増えてきます。 私も思い通りに話せなかったり、内容が抜けてしまったりと様々な失敗を経験しました。 最初の頃は、どんなに準備をしようと緊張する時はしてしまうものです。 今回は、私自身が緊張しないで発表できるまでのことを書いてみます。 プレゼンとかLTなどで私が気をつけてることと準備項目まとめ | HAYA技 プレゼン準備項目についてはコチラ 以前、緊張緩和について、セミナー講師を務める方にアドバイスを求めたところ 「7回目あたり過ぎると全く緊張しなくなるよ」と言われました。 実際、緊張しないで話す方法を一つだけあげるとすれば「場数」です。 最初は、周りの人を見渡す余裕がなかったけれど回数を重ねるごとに 多くの人たちとアイ

    HAYA技 » 人前に出て緊張しないで上手なプレゼン発表をできるまで
  • 「TEDxTokyo 2012」渋谷ヒカリエを賑わせたプレゼン・パフォーマンスから厳選して7本紹介 | もっちブログ

    6/30、TEDxTokyoにご招待いただいて(小澤さんありがとうございます)参加してきました。 参加者はみんな終始リラックスした雰囲気(最前列には居心地のいいソファ席があるのですが、完全に寝っ転がって聴いている方も笑)で、ヒカリエホールの会場の演出やクオリティも素晴らしかったです。参加者の3分の1くらいは外国人。IT・ベンチャー投資系のイベントでは、参加者の層がほぼ固定されつつあるので、TEDのように科学者やアーティストやパフォーマーなど多様な方々が、国籍問わずに参加しているというのは、僕にとっては毎年楽しみにしている1日です。 6月30日は、様々なアイデアに触れて、インスピレーションを感じ、未来を少しだけみることができました。イベントが終わって渋谷ヒカリエを降りていくと、いつもの夕暮れの渋谷の街があることに違和感さえ覚えました。TEDとは、非日常ですね。 当日は最前列で聴いていましたが

  • http://oops-study.com/2012/782/

  • TEDを200本見て気づいたプレゼン5つの黄金律

    テクノロジー、コミュニケーション、イベント&コミュニティと、新しい文化について。 by Nozomu Shoji, PeaTiX.com Marketing Manager / Open Knowledge Foundation Japan. Subscribe Follow on Twitter Add on Facebook Facebookで何気なく「夢のある仕事がしたい」とつぶやいたら、何人かから「それってどんなものだ?」と聞かれた。聞かれて直ぐに言葉にはできなかったのだけど、少し考えて言葉にしてみると、 「少なくとも自分たちが死ぬまでには解決できそうもない問題に取り組むこと」 なのではないかと思うに至った。これはほとんどTEDの影響だと思う。最初は英語の勉強のつもりで見始めたものが、いつのまにか習慣になり、毎日寝る前に必ず2~3のプレゼンを見るようになった。 もう半年前から続け

  • 1