タグ

2011年5月28日のブックマーク (8件)

  • JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた

    JavaScriptの書き方はJavaScript自体がある程度自由なためいろいろな書き方ができますが、一貫性を持って書いた方がバグなども発生しにくくなるため、コーディングルールを定めておくのはよいことだと思います(特に複数人の開発の場合) 有名な企業やライブラリはコーディングルールも公開している事が多いので適当にまとめてみました JavaScript style guide – MDC Docs Mozilla/Firefox向けのものなので、一部ECMAScriptの範囲を超えたものも含まれています。 多くの人が見ていると思うので、見たことない人は一度読んでみるといいです。 jscsにこのコーディングルールをチェックするプリセットが用意されています。 Google JavaScript Style Guide Google JavaScript Style Guide 和訳 — Goo

    JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた
  • PCに接続されたHDDすべてのディスクアクセスを一目で把握できる「Free HDD LED」NOT SUPPORTED

  • ネットワークのスピードを決めるもの:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    昨日、回線遅延シミュレータ:Ethdelayのサポートで出張していることを書きましたが、そもそもネットワークのスピードは何によって決まるのか、ということを簡単に書いてみましょう。 イーサーネットだと、「100Mでリンクしている」とか「ギガビットだ」とか言いますが、それは回線帯域の話しです。回線の太さと考えると良いでしょう。単位時間あたりにどれだけの量をながせるか、ということです。帯域が大きい方が当然スピードが速いと考えるかもしれませんが、実はそうとも限らないのです。 インターネットでは、主にTCPやUDPが使われます。TCPはメールやWEBなど、UDPは名前解決や動画配信などで使われます。TCPはコネクション型と言われ、送ったものは必ず相手に届く、あるいはエラーがわかる、という仕組みを実現していますが、実はTCPもIPというパケット単位のプロトコルを使って実現していますので、コネクション型

    ネットワークのスピードを決めるもの:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
  • なぜ東電の株価はゼロ円に近づかないのか? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    金融機関が債権放棄をする、しないで議論が盛り上がっている東京電力であるが、これから賠償金の負担額がどこまで膨れ上がるかわからない状況において、東電の適正な株価を見極めるのは極めて難しい。 ■株価は急落後は400円前後で安定推移をしている しかし、株価は震災以降400円前後を「安定推移」している。さすがにこの1週間ほどはメルトダウンの報道があったので、損害賠償金額のさらなる拡大を懸念して株価は下落基調にあるが、それでも、まだ300円台である。 一般的に経営破たん企業をイメージさせる株価は100円割れ、あるいは、限りなくゼロ円に近づくケースであろうが、東電の表面上の株価はそういう経営破たん企業のイメージにはまだ遠い印象である。 株価を予想する代表的な手法はPER(純利益株価倍率)であるが、当面の間は利益はほぼすべて賠償金や特別費用の支払いなどに充てられることが予測される状況においては、

  • C# というかASP.NET でJSON(Response編):ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ

    前回、Android 三昧という記事を書いたのですが、サーバサイドは、C#というか、Azureを利用してます。 その理由の1つに、DynamicJsonというツール(ライブラリ)を使うと、非常に簡単にJSONでレスポンスすることができるからです。 例えば、Entity Frameworkでもなんでもいいのですが、 var query = from p in source select p; とクエリを実行したら、 Response.Write(DynamicJson.Serialize(query))とするだけでレスポンス可能です。 ただ、実際は、Datetimeの文字列に「:」が含まれてしまってJSONが正しく認識されなかったり、いらないデータまで入るので、実際は間引いてやる必要がありますが、それも、難しくありません。 その際は、例えば、 public class Person { pu

    C# というかASP.NET でJSON(Response編):ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ
  • クロールの泳ぎ方が間違っていた件 - 溢れ出る加齢臭

    二つ前の日記の女友達が驚異の40kgダイエットを達成した件で、水泳をやったということについて触れた。 それでは、僕もと思って、一昨日、ジムで30分ほどクロールで泳いでみたのだけれど、距離を重ねるとカラダは浮かないし、前に進まなくなってしまう。 もっと楽にスイスイ進めば、長く泳げるのに。 僕の水泳歴は小学生時代に1年ほどスイミングスクールに行ったっきり。(その後入院してしばらく水泳ができなかったので、やめてしまった) ひょっとしたら正しい泳ぎ方ができていないのかもしれないと思って、ネットで探してみると、IPA(情報処理推進機構)で公開されている教育用の水泳の動画が見つかった。 この動画で述べられていることや、気づいたことはこんなところ。 上体は常に水面と並行ではなく、腕の動きに合わせて左右に45度回転する バタ足も水面に直角ではなく、上体の回転に合わせて左右に45度回転する 腕は水中ではC字

    クロールの泳ぎ方が間違っていた件 - 溢れ出る加齢臭
  • SerializableとserialVersionUID - 都元ダイスケ IT-PRESS

    以前、Javaのシリアライズ仕様がよくわからなくてエントリを書いた。 難解なSerializableという仕様について俺が知っていること、というか俺の理解 - 都元ダイスケ IT-PRESS まぁ、わからないまま書いたので論点もあっちゃこっちゃ飛びながらのエントリだったわけだけど、一年経ってコメントを頂いた。 serialVersionUIDに関しては、定義をしない場合にはクラスの構造を解釈して勝手にコンパイラが生成してくれます。 つまり、クラスのフィールドを変更したら勝手に変更してくれます。 問題点としては、コンパイラが勝手に計算してくれるので、複数のコンパイラをまたぐ場合に同じ定義のはずだけれども失敗することがある(らしい)ということです。 つまり、記事に書いてあることとは逆ですね。 JavaDocに記載されているのでご参照ください。 http://java.sun.com/j2se/

    SerializableとserialVersionUID - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • 新しい「富」の作り方

    大なる危機は、大きな変化につながる 大なる変化は、大なるチャンスにつながる 大震災が起きてしまいました。震災前の社会には戻れないでしょう。これから色々なことがシャッフルされていきます。元に戻すことを考えるより、新しい環境に自分を合わせていくほうが現実的です。 新しい富の作り方 ~3年後にお金持ちになる資産の増やし方・守り方~ 遅かれ早かれ、将来的に日経済は行き詰まりを迎えるのは明らかです。動くなら今しかないと感じています。 デフレはチャンスでもある デフレスパイラルに陥ると、どんどん物価が下がります。 人は欲しいものがあっても、一年後に買えばもっと安くなると期待して、お金を使わなくなります。そして一年経ってみると、欲しいものの値段は期待通りに下がっていますが、その人はやはり欲しいものを買おうとしません。 なぜなら、もっと待って、さらに安くなってから買おうと考えるからです。 デフレ社会に入

    新しい「富」の作り方