タグ

2023年6月27日のブックマーク (9件)

  • ガマンしないエアコン省エネ術 - 医師とエアーマイスターのパナソニック夏セミナーから

    今年も暑い季節がやってきました。まだ夏番ではないにも関わらず、熱中症の救急搬送が増えています。ところが電気代の高騰によって、多くの人がエアコンの使用を「ガマン」しているという調査結果も。 今回、パナソニックがエアコンや熱中症をテーマにしたセミナーを開催。セミナーには、熱中症をはじめとして家庭の医学に詳しい清益功浩医師と、パナソニックでエアーマイスターを務める福田風子氏が講演。エアコンの省エネ運転を図りつつ、熱中症を防いで快適に過ごせる方法を教えてくれました。 パナソニックのエアコン最上位モデル「エオリア LXシリーズ」 パナソニックの調べによると、今年(2023年)は4割以上のユーザーが冷房の利用を「ガマン」しようとしています。これは2022年の「冷房の利用をガマンした」ユーザー数よりも多い数字です そもそも熱中症はなぜ起きる? 大阪府済生会中津病院の清益功浩医師は、熱中症には複数の要因

    ガマンしないエアコン省エネ術 - 医師とエアーマイスターのパナソニック夏セミナーから
  • 当事者からは批判の声も 大きく後退した「LGBT法案」今国会で成立した主な法案は? 専門家が解説

    モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。6月21日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「通常国会閉会、成立した主な法案は?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説していただきました。 ※写真はイメージです 第211通常国会が6月21日(水)に会期末を迎え閉会しました。政府は61の法案を提出し、「防衛費増額に向けた財源確保法」や「LGBTの人たちへの理解増進に向けた法律」など59の法案が成立しました。「金融商品取引法 改正案」など残る2の法案については、今の国会での成立を見送り、継続審議となる方向です。 ◆「防衛費増額」のための増税は見送り 吉田:6月16日(金)には、政府が今国会の最重要法案と位

    当事者からは批判の声も 大きく後退した「LGBT法案」今国会で成立した主な法案は? 専門家が解説
  • React コンポーネントの表示する HTML 要素を変える asChild prop を実装する - Qiita

    asChild prop とは コンポーネントを使うときに表示される要素を変えたい! 汎用的なコンポーネントを使用する際、以下のような場合にデザインや挙動は変えずに中でレンダリングされる HTML 要素だけ動的に変えたくなることがあります。 ボタンコンポーネントでリンク(<a> 要素、 Next.js や Gatsby などの Link コンポーネント)を表示したい タイトルを持ったセクションコンポーネントで <main> 要素を表示してセマンティックを変えたい フォームコンポーネントで <search> 要素を表示してセマンティックを変えたい 汎用的なヘッドレスコンポーネント(ロジックや挙動のみのコンポーネント)を実装したい 余談: そもそも見た目は変えずに HTML 要素だけ変えるのってアリ? コンポーネントの見た目を変えずに表示される HTML 要素を変えると、ユーザの違和感や混乱を

    React コンポーネントの表示する HTML 要素を変える asChild prop を実装する - Qiita
  • webエンジニア達よ技術に捉われるな ~テクノロジーからの解放~ - Qiita

    最初に バズリそうなタイトル付けたかっただけす。すいません。スイマソン、マイクタイソン、マイケルジャクs 軽く自己紹介 webエンジニアとしては7年目ぐらいです。 今回の記事では 私自身が、webエンジニア3年目ぐらいの時に陥った罠と、その時の解決方法について書いていこうと思う。 少しビジネス寄りの話になってしまいますがご了承ください 時は遡り。。。 webエンジニアになって3年目の夏。。。 私は3年目ということもあり、 webフレームワークを手足のように扱え、トレンドのフロントエンド技術も抑え、開発の速度も上がり どんな機能も作れるぜ、私に作れないものはない、どんとこい超常現象、五条悟とは私のこと。 といった状態でした。 そんな中、開発していたサービスは既存ビジネスモデルのDX化でした。 DX化とは DX(デジタルトランスフォーメーション) デジタル技術を活用して、製品やサービス、ビジネ

    webエンジニア達よ技術に捉われるな ~テクノロジーからの解放~ - Qiita
  • 子どものiPhone利用に必須「スクリーンタイム」設定方法最新版!夏休み前に見直そう (1/2)

    夏休み前にスマホのルールや設定を見直そう 夏休みなどの長期休暇には、子どものネットの利用時間が長くなり、昼夜逆転や依存状態になるなどのトラブルが増えることがわかっている。夏休み前は、子どもとスマホの使い方について話し合い、ルールや設定を見直すいい機会だ。 ペアレンタルコントロール機能を使えば、利用時間制限や課金制限などもできる。このタイミングで使い方を確認し、設定してみよう。今回はiPhoneなどiOS端末のスクリーンタイム機能の使い方だ。以前にも一度取り上げたが、現在は変更された箇所が少々あるので、あらためて画面付きでご紹介する。 子どものiPhoneでスクリーンタイムをオンに iOSの「設定」→「スクリーンタイム」をタップ。初回は「スクリーンタイムをオンにする」をタップし、「続ける」をタップ。「これは自分用のiPhoneです」または「これは子ども用のiPhoneです」を選択してタップす

    子どものiPhone利用に必須「スクリーンタイム」設定方法最新版!夏休み前に見直そう (1/2)
  • テストコードの改革を進めている話 | メルカリエンジニアリング

    はじめに この記事は、Merpay Tech Openness Month 2023 15日目の記事です。 こんにちは。メルペイ加盟店精算チームのバックエンドエンジニア@r_yamaokaです。 今日は現在自分がリードして取り組んでいるテストコードの改善について紹介したいと思います。 抱えている課題 私が所属している加盟店精算チームのマイクロサービスは加盟店さま向けサービスとして欠かせないものであり、メルペイ最初期から存在するサービスです。他のマイクロサービスにあまり無い特徴として多数のバッチ処理を行っている点が挙げられます。 お客さま(メルペイユーザー)がお店で行った決済は、一定の頻度で集計し決済手数料を差し引いた上で加盟店さまの銀行口座へ振り込むことになります。 最終的な振込金額を算出するまでの流れとしては 個々の決済金額のリコンサイル(会計マイクロサービスとの金額照合) 日次集計 締

    テストコードの改革を進めている話 | メルカリエンジニアリング
  • 自立したエンジニアとはなにか

    自立したエンジニアとは 仕事で、自立とか自走とかいうキーワードが飛び交っていた。冷静に考えるとどういう意味なのかあまり言語化できていなかった。 自立しているエンジニアってなんだろう、ということを考えているうちにこの文書が生まれたのでここに公開する。なお、以下では「エンジニア」と「ソフトウェアエンジニア」を特に区別せずに使う。 なんでも自分でできると思っていた 題に入る前に、少し昔話をしたい[1]。 僕は仕事でコードを書くようになった。2017年くらいのことになる。 学生時代にある程度プログラミングをやっていた僕ではあったが、仕事はコードを書けるだけではできないことがたくさんあることがわかった。 作って欲しいと言われたものを作ることはできた。とにかく仕事を前に進めるためのことを色々とやっていた。 でもセキュリティのこととかよくわからなかった。他にも、Linuxサーバーの操作はできて設定ファ

    自立したエンジニアとはなにか
  • デジタル庁のデータ分析基盤「sukuna」|デジタル庁

    はじめまして。デジタル庁ファクト&データユニット所属、データエンジニアの長谷川です。 記事ではデジタル庁内でデータ活用を推進するための組織と分析基盤についてご紹介します。 これまでのデジタル庁noteと比べると、技術寄りの話題が多い記事となりますが、庁内のデータ活用に興味のある方はぜひご覧ください。 デジタル庁のデータ活用組織「ファクト&データユニット」ファクト&データユニットとはデジタル庁の特徴の一つに、デジタル分野において各種の専門性をもつ「民間専門人材」が多く所属していることが挙げられます。 民間の専門人材は、デザイン、プロダクトマネジメント、エンジニアリングなど、領域ごとに「ユニット」と呼ばれる組織を構成しており(参考:デジタル庁 - 組織情報)、必要に応じてさまざまなプロジェクトにアサインされて業務を遂行する、人材プールのような役割を果たしています。 ファクト&データユニットも

    デジタル庁のデータ分析基盤「sukuna」|デジタル庁
  • 渋谷の中心でチャーハンをはしごする~チャーハン部活動報告

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ハンバーグの注文に15分かかる~渋谷「ゴールドラッシュ」~ 住所を間違えて送ってしまい誰も来ない デイリーポータルZにはチャーハン部という部活動がある。集まってチャーハンをべに行く部だ。 今回、編集部の橋田さん、安藤さんがチャーハン部に参加してくれた。 予定を調整して「じゃあこの日で! もし他の人も来れたら来てください!」とメッセージを送り、当日の朝にはリマインドとして「この場所に19:00に集合しましょう」と住所を送った。 みんながわざわざお店を検索して住所を調べなくても、コピペすれば来れるような配慮である。部長のやさしさが出た瞬間だった。 そして、時間になっても来ない。待ってる間に「居酒屋どうですか?」と

    渋谷の中心でチャーハンをはしごする~チャーハン部活動報告