タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (11)

  • 自己都合退職でも、有給消化は当然の権利 | おごちゃんの雑文

    Facebookのウォールでの話。労務なエントリが続いてるけど、別に社労士になろうとか、そーゆーつもりはないw 有給山盛り残ってる状態で、会社辞めようとしたら、有給使わせてくれなさそうだと。まぁこの手の話はいっぱい聞くし、私も有給0で退職出来たのは、最初に勤めていた会社だけだった… とゆーくらい珍しい話じゃない。 でも、結論から言えば、 使っても何の問題もない のだ。 結論はこれだ、 退職間際の労働者から、残った年休を退職日までの勤務日に充てたいといわれたら、拒むことはできませんか? 年休は労働者の権利ですから退職間際の年休の申請に対して拒むことはできません。 実際上、退職前の業務の引継ぎなど必要がある場合は、退職日を遅らせてもらうなど、退職する労働者と話し合ったほうがよいでしょう。 労働局様が言うんだから、間違いはない。 雇用側は、有給を取得させるのは義務。有給は「取得届」であって、「取

  • 「藁の一本」の罪は問えないものか | おごちゃんの雑文

    フジテレビのことで、こーゆーことがあったらしい。 【ネット怖い】抗議デモを批判したフジテレビ社員に対する鬼女の追い込みが尋常じゃないと話題に : はちま起稿 まぁいつも通りの鬼女様で、水戸黄門並の予定調和で、「今日も日は平常運転」とか思う事件。 とは言え、そろそろこの手の行為を野放しにして良いのかと感じる。 これは、別に「鬼女様」に限った話ではないのだが。 たとえば、「いじめ」の事件が起きる。いじめられた側は(もし生きていれば)、「日常的にいじめにあっていた」と言うだろう。でも、いじめた側とされた方にしてみれば、 一度くらいは何かやったかも知れない という程度の認識でしかないことが少なくない。「主犯」はそれこそ日常的にやっていたのかも知れないが、加担した「その他大勢」は「一度くらいは」でしかない。でも、半年間くらい100人が「一度くらい」をやっていれば、やられている方にしてみれば、「ほぼ

  • 虚構新聞が本当のことを書いてる | おごちゃんの雑文

    虚構新聞のアプリがあるらしい。 紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声 当に業界が困惑してるかどうかは知らないが、「首位」は当だった。 最初はスクショも作ったんだなーと思っていた。ただ、ちょっと前に「社主」が 【社主】「ニュース」カテゴリでランキング7位・・・。朝日・産経越えの壁は厚い・・・。 とか騒いでいたのが記憶にあったので、「もしかして」と思ってAppStoreを見たら、スクショのようなことになっていた。つまり、虚構新聞当のことを書いてた。 でもまぁ、「業界困惑の声」は嘘なんだろうから虚構は虚構なんだろうけど。 とは言え、じゃあ他の新聞はどうなんだ、「虚構新聞」に負けるなんて、どんだけつまらないコンテンツなんだよと思って、説明だけ眺めてみること。そしたら、ある意味 負けて当然 としか思えないシロモノだった。何しろ「無料アプリ」なのに、購読の契約が云々と書かれている。つま

  • 生きてるうちに言ってやれよ | おごちゃんの雑文

    伊良部とゆー人がが死んだそうである。野球はからっきしなんで、どんな人か知らんけど。 で、いろんな記事が出て来てるんだが、とりあえず1つリンク。 伊良部さんは「永遠にヤンキースの家族」 球団が声明文 いろいろと心温まるいいメッセージが出ているようなんだけど、これらを見て思ったのは、 だ。 よく知らん人で自殺らしいんで、あんまり人物がどーだとか言うつもりはない。ただ、いろんな記事を見て思うのは、そういった「いい言葉」は生きているうちにかけてやれよと。もしその「いい言葉」が彼が生きているうちにかけられていたら、自殺なんてしなかったかも知れないじゃん。 とかって話をtwitterでしてたんだけど、そしたら@hikarusさんが @ogochan 終戦直後、職業軍人の奥さんと子どもが焼け出されて、電話ボックスに身を寄せたが、べるものも飲み物も入手できず、3人とも死んだら、みんなが電話ボックスにお供

  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

  • 「はやぶさ」は確かに凄いんだけど… | おごちゃんの雑文

    もうすぐ「はやぶさ」が戻って来る。めでたい。 どれだけ凄いんだって話はそこらじゅうにあるので、一々書かない。ただ、それにちょっとひっかかることがある。とか書くと叩かれそうなんだけど。 何がひっかかるかと言えば、「はやぶさ」ミッションの後半部分って、 ブラック企業で頑張ってる に似たものを感じるからだ。 「はやぶさ」の「偉業」にとやかく言うつもりはない。こーゆーのが嬉しくなるのは、「日人」だからなのか、「技術者」だからなのか。それもどーでもいい。ミッションが成功することは良いことだ。 でも、ニコ動あたりの「マンセー動画」を見ていると、どうもひっかかる。そのあたりのを見ると、結局のところ 結果 しか見てないということ。膨大な「運」とか「偶然」とか「無茶に近い努力」と、「技術的な凄さ」とをごっちゃにして、とにかく「結果」だけで凄い凄いと言ってるよう見えて来るのだ。つまり、 今「マンセー」してる

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » これは「エンジニアの反乱」ではないか?

    ヨーカドーのネット通販が酷いことになっている。 セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明 セブンアンドワイ、Google検索で個人情報が丸見えだった模様。また今回の件でアフィリエイトにまで影響が とうとう「オープンソース化」までされる始末。 セブンアンドワイ、今度はソースコードを流出させる。 svnで公開なんてやってくれるぜ。私は初期版をcvsの類で出すのは消極的なんだけど(これはいずれ連載の方で)。 ただ、この前の「はまちちゃん」もそうなんだが、これは実は「エンジニアの反乱」ではないか? もちろん、一連の事件エンジニアが結託してサボタージュをやったとか、そーゆー類では断じてないだろう。みんなそれぞれのエンジニアは、自分の能力の範囲、自分の仕事の範囲では

  • そろそろ「独立家電師」がいてもいい | おごちゃんの雑文

    先週の日曜日に、「電子工作コンテスト」なるものに行って来た。 電子工作コンテスト2009 あまりイベントには出掛けないんだけど、審査員とゆーことで呼ばれたわけ。まぁ詳細は件のサイトで。 そこで出品した人達といろいろ話してて思ったのが表題のこと。 この中で「審査員特別賞」なるものになった、MP3プレイヤがある。 Rev8.0 【有機ELディスプレイ付きインナーイヤープレーヤ】 実は投票の時に私はこれに凄く低い評価をつけていた。と言うのも、 あまりに完成度が高過ぎて逆につまらん と思ったからだ。それくらい完成度が高い。 こういったものはあまりに完成度が高いと、市販の商品と同じになってしまう。つまり、家電屋で売っているレベルとの比較になってしまう。そうなると、単に「ちっちゃいMP3プレイヤ」とゆーことで、下手すりゃ1000円くらいで売ってる… ってことになってしまう。そういったレベルで見れば、「

  • 「官打ち」 | おごちゃんの雑文

    コンテンツとして楽しむ選挙は終わったんで、あとはまたーりヲチするだけ。 今の時点であれやこれ言ってる人もいるけど、首班指名すらまだなんだから、しばらくはヲチでいいと思う。今やイデオロギーの時代じゃないんだから、是是非非だ。 で、こんなニュース。 福島党首の入閣決定 社民、雇用担当相を軸に検討 いろいろ言う人があるんだろうけど、まず思ったのは表題のような話。 「官打ち」の意味については、適当にぐぐってみたらいい。 私はこのニュースにデジャブあるなーと思ってよく思い出したら、昔出向になっていた会社で起きたことだった。 そこにはわりと頭がいい女性事務員がいた。頭が良くて仕事もそれなりにちゃんとするのはいいんだけど、彼女はやたらに上司を批判する人だった。別に私の部下ではないから、はいはいと聞いておけばいいし、実際そうしていたんだけど、だんだんイラっとして来るようになった。 最初は「私だったらこうす

  • 「部屋が片付くとゴミが目立つ」 | おごちゃんの雑文

    まぁ表題通りなんだけど、この原理はいろんなものに摘要されるので、覚えておくといい。 たとえば、システム開発をしている時、テストが進んで品質が良くなると、急にバグ報告が増えることがある。特に「お客さんが使いながらデータ移行&総合テスト」みたいなことをやっていると、これは顕著だ。 これに限らず、たいていのものが完成度が上がるほどアラが目立つようになる現象がある。そして、挫ける。 まぁ、品質が低い時は使われないから文句も出ないということもあるのだけど、それ以上に品質が低かった時は気にならなかったり、脳内補完をしたりしていたものが、品質が上がったことによって気になるようになるという現象がある。 部屋が散らかっている時、多少のゴミは気にならない。それ以上に散らかっていれば、ゴミの存在なんて誤差に過ぎない。でも、部屋を片付けるに従って、そういったゴミの存在が気になるようになって来る。この手のことがいろ

  • 恥ずかしいこと | おごちゃんの雑文

    デスマ中につき、手短にw 知らないことは恥ずかしい? 私は件の記者が言われたのと同じようなことを言われた。なんとか定数の類とか、覚えられる限り覚えておけと。「調べりゃわかる」ものであっても、頭に入ってるのとそうでないのとでは、「感覚」が違うんだよという文脈だったと思う。 でも、まぁ知らないことはそんなに恥ずかしいことじゃない。人間は常に発展途上だ。知らないことはいくらでもある。当に恥ずかしいのは、「知ろうとしない」ことだ。 同じように、技術がないのはそんなに恥ずかしいことじゃない。当に恥ずかしいのは、「技術を得ようとしない」ことだ。 仕事がないのは、そんなに恥ずかしいことじゃない。当に恥ずかしいのは、「仕事をしようとしない」ことだ。 逆に「持っている」ことが偉いわけじゃない。持ち続けようとする、あるいはさらに得ようとすることをしなければ、いずれなくなる。 抹香臭い精神論かも知れないけ

  • 1