タグ

2011年6月6日のブックマーク (8件)

  • 「脳波で動くネコ耳」「キーボードサイレンサー」「ヌードルクーラー」など、存在意義を疑うグッズいろいろ

    簡単にプリッとしたお尻が手に入る「Booty Pop Panties」、「ハイヒールプロテクターキャップ」「携帯型脱出シュート」「ベッドシーツタッカー」といった、名前を聞いただけではどんな物なのかわからないようなガジェットいろいろです。とても何かの役に立ちそうもないアイテムから、実は意外と実用性が高そうなものまでそろっています。 わけがわからないアイテムたちは以下から。Weird and Unusual Inventions 1:脳波で動くネコ耳 このネコ耳を装着して何かに集中すると耳がピンと上に立ち上がり、リラックスした状態だと耳はくたりと寝た状態になります。さらに、集中とリラックスが同時に訪れた場合は、耳が立ち上がってピクピクと動くそうです。ちなみに、「拡張身体」をコンセプトに、脳波や生体センサーを用いたアイテムの開発を行うプロジェクト「ニューロウェア」によって作られました。 なお、実

    「脳波で動くネコ耳」「キーボードサイレンサー」「ヌードルクーラー」など、存在意義を疑うグッズいろいろ
    lordkf
    lordkf 2011/06/06
  • jQuery Marquee Animation Plugin Preview - CodeCanyon

    <p><strong>Marquee Animation</strong> is a jQuery plugin by <strong>Fusio...

  • iUIで始めるiPhone用Webアプリ開発の基礎知識

    JavaScriptライブラリ「iUI」 連載第1回の「WebアプリをiPhoneっぽくするための5つのポイント」では、業務用iPhoneアプリiPhoneっぽい見た目にする重要性を説き、iPhoneっぽくするための5つのポイントを解説しました。また、iPhoneっぽいWebアプリを作るためのJavaScriptライブラリをいくつか紹介しました。 今回は、そのJavaScriptライブラリの中から、「iUI」を使ってiPhone用のWebアプリを作ります。 手始めにiUIを使った簡単なサンプルページを作ってみます。また、iUIに独自の見た目、動作を追加する方法についても説明します。 iUIを試す前に iUIを使ったアプリケーション構築を実際に試す前に、まずiUI自体に含まれるサンプルページで、その動作を確認してみます。 なお、iPhoneの実機を使ってiUIの動作を確認するためには、iP

    iUIで始めるiPhone用Webアプリ開発の基礎知識
  • Ultimate CSS Gradient Generator from ColorZilla

    background: linear-gradient(); /* W3C, IE10+, FF16+, Chrome 26+, Opera 12+, Safari 7+ */

    lordkf
    lordkf 2011/06/06
    CSS3で、Photoshopで作るようなキレイなグラデーションを作れる。
  • Adobe - Adobe - Fireworks Exchange

    lordkf
    lordkf 2011/06/06
    Dreamweaver CS4で使える、HTML5&CSS3拡張機能。
  • 『Facebookページの作り方 ~ようこそページをiframeでつくろう~』

    前回『Facebookページの作り方 ~登録編~』という記事を書きましたが、今回はその続きでようこそページをiframeで作る具体的な方法をご説明します。 まず、iframeのページをFacebookで使えるようにするためにアプリ登録をします。こちらのFacebook開発者ページを開き、画面上部の「マイアプリ」をクリックします。 まだ何もアプリを作成したことがないと 「アプリケーションがありません。」 と表示されるので、「+Set Up New App」ボタン、または「作成する」をクリックします。 すると、「アプリケーションを作成」画面に移ります。 今回は、自分で作ったFacebookページに入れるiframeのページを登録するだけなので、アプリケーション名は自分で分かりやすい名前なら何でも大丈夫です。 私の場合、「和装っていいね!」というFacebookページに、「ようこそページ」を作

    『Facebookページの作り方 ~ようこそページをiframeでつくろう~』
  • 東京都心で大震災起きたら… 環7内側全面通行止め、信号停止大パニックに+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安全確保予算案提出へ 東京都心で大地震が発生した場合の交通対策が一般ドライバーに浸透せず、警視庁が危機感を募らせている。震度6弱以上に見舞われた場合、都心をぐるりと囲む環状7号線の内側は全面的に通行止めになり、都内への出入りも制限されるが、一般ドライバーで知っている人は数少ない。停電で信号がストップすることも予想され、警視庁幹部は「このまま東京で大地震が起きれば、大パニックになる」と指摘。都では震災発生時の安全確保に向け、新信号システム導入などを盛り込んだ補正予算案を都議会に提出する。 東日大震災が発生した3月11日、都内でも最大震度5強が観測され、首都高は緊急点検のため全線通行止めになった。鉄道も止まったため、バスやタクシーの利用者が急増し、普通車の通行も増えたため、一般道には長い車の列ができた。 第一京浜上りの六郷橋-新橋の15・5キロでは6時間近くかかる状態となるなど、各地で大渋滞

  • SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記

    SEOはそろそろ終わる? 最近、「SEOってもう終わるよね」と思っています。昔のブログを見たら、2005年にも同じこといってて恥ずかしかったわけですが、そろそろ当に終わるんじゃないかと思ったので、もう一度まとめてみます。 あ、SEOの定義って何?という話にもなりがちなので、以下にも書いてみました。気になった方はどうぞです。 とても大雑把なSEOの言葉の定義と「SEOは終わる」議論のずれ - ロケスタ社長日記 @kensuu コンテンツビジネスの背景 まず、Webコンテンツビジネスの背景を説明してみます。 Webでコンテンツを提供している会社のビジネスモデルは、多くが広告料です。広告はいろいろな売り方がありますが、一番多いのが「ページビューの多さに応じて増えていく」というパターンです。ページビューとは、要は「そのページが見られている数」のことです。 広告には、クリック率や、効果(実際に紹介

    SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記
    lordkf
    lordkf 2011/06/06
    SEOの施策以上に、ソーシャルメディアで評価される事が重要という話。そしてそのためにnanapiでやっている事。