タグ

2015年6月2日のブックマーク (26件)

  • 〈娘の運動〉ではなかった? - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150326/1427349424に対して、 nessko*1 2015/03/26 20:21 1960-70頃は、ウーマンリブという言い方がありましたよね。和製英語だそうですが。 子供だったので記憶はうろんで、後でで読んで知ったのですが、ウーマンリブと言っていた頃は大衆運動だったのでは。フェミニズム、という呼び方が出てきたのが、大学でその大衆運動を学問の研究対象にする人が出て来てからじゃなかったでしょうか。 大学の事情がよくわからないので、私個人の印象になりますが。 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150326/1427349424#c1427368863 というコメント。 まあ和製英語でしょうね。ただし、women's libという英語の言い方は存在します*2。元々複数形だったのが日

    〈娘の運動〉ではなかった? - Living, Loving, Thinking, Again
  • 茨城について思いついたこと - Living, Loving, Thinking, Again

    『朝日』の記事; 茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘 酒友紀子、村田悟 2015年4月8日09時40分 茨城県が30年以上、「県民の日」(11月13日)の由来を誤って説明していたことがわかった。1871(明治4)年の廃藩置県で「茨城県が設置された日」としてきたが、県の誕生は実はその翌日。今春の県立高校入試で問題文に使われ、外部の指摘を受けた。 11月13日は、1968年制定の茨城県条例で県民の日となった。県も指摘を受けるまで、ウェブサイトで「県域に『茨城県』が置かれ、初めて県名が用いられた日」と説明。だが「法令全書」(内閣官報局編)などによると、茨城県の設置は11月14日。前日の13日は、初代県知事にあたる茨城県参事として山岡鉄舟(てっしゅう)が任命された日だった。 県によると、制定当初は「茨城県という名称が初めて用いられた日」と広く解釈していた。いつから混同が始まった

    茨城について思いついたこと - Living, Loving, Thinking, Again
  • ノスタルジックなFIFA - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 David Smith “How Sepp Blatter won the hearts and minds of Africa to ride out Fifa storms” http://www.theguardian.com/football/2015/may/28/sepp-blatter-fifa-africa-zambia 前代未聞で、且つ慢性的なスキャンダルに見舞われているFIFA。そのブラッター会長は現在〈辞めろコール〉の直中にあるが、その一方で、これまでアフリカを初めとする第三世界のサッカー関係者から絶大な支持を得ている。その秘訣のひとつは、ブラッターがFIFA会長に即位した1998年に始まったGoalというFIFAのプログラムである*2。これまでにこのプログラムの下で700以上のサッカー関連施設が建設された。Goalは第三世界を中心にピッチや練習施設から合宿

    ノスタルジックなFIFA - Living, Loving, Thinking, Again
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
    たぶんネトウヨのサヨクというのはこれじゃないのかな。都市部リベラルの新自由主義を用意したという点で。ちなみに一部左翼がオタクを嫌うのもそこらへんにあるかもしれない。
  • 「近世後期の訓読」 - Living, Loving, Thinking, Again

    「漢文」に関して、 「漢詩のかっこよさ」*1。以前にもちょこっと考えたことがあるのですが*2、漢文の魅力っていうんでしょうか。一言でいうと、〈ぶっ壊れ〉感というんでしょうか。中国語としても日語としてもぶっ壊れているという感じ。 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131118/1384793683 と書いたことがあったのだが、それと関連して(?)齋藤希史『漢文脈と近代日』*3から少しメモ; 訓読と一口に言っても、時代によって大きな変化があるのです。おおざっぱに言えば、山陽*4の時代、すなわち近世後期の訓読は、それ以前の訓読に比べて、漢語を和語に置き換えずに字音でそのまま読む傾向が強くなり、また、副詞や動詞への送り仮名の付け方も定型化して、読み上げられたものを耳にすると、日常の言語とは違う一種の人工的な言語であるかのような響きが強くなっていました。それは基

    「近世後期の訓読」 - Living, Loving, Thinking, Again
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
  • エスノセントリズムこじらせすぎ - Apeman’s diary

    ちょっと前の記事ですが、「反日を謳う中国共産党政権が日の天皇に矛先を向けない理由」なんてのを見つけました。 そんな「理由」なんてわざわざ探すよりも「反日」という前提を疑えば済む話でしょ(笑) 「あれだけ反日を謳う中国共産党政権が、絶対に矛先を向けない唯一の存在が、天皇である」なんて大嘘書いているけど、共産党政権は日の「人民」にも矛先を向けてないよね。まあ日政府を批判すれば間接的に有権者を批判したことになるとは言えるけど、例えば「安倍政権を信任した有権者はけしからん」などと共産党政権がコメントした、なんて話は聞いたことがない。政府と市民を区別する、という当たり前の原則を中国共産党は守っていて、日の右派メディアは守ってない、ってこと。

    エスノセントリズムこじらせすぎ - Apeman’s diary
  • 言葉のブーメランが返ってくるとき - 擬似環境の向こう側

    ネット上ではやたらと攻撃的なひとが少なくない。 とにかく他者や他集団に対して攻撃的な書き込みをする。それも一つの芸風だと言ってしまえばそこまでだが、そういうひとは防御力が弱くなることも多い。 というのも、誰かを攻撃するためには何らかの理由が必要だからだ。「こんなに酷いことをする(言う)なんて」という理由によってひとは他者や他集団を攻撃する。だが、攻撃をする回数が増えるほどにその理由づけも増えていく。結果、自分自身の行動がそれに当てはまってしまう可能性がどんどん上がっていくのだ。そうなれば、自分自身の言葉がブーメランになって返ってくることもそれだけ多くなってしまう。言論戦において「攻撃は最大の防御なり」は必ずしも妥当しない。 もっとも、言動の一貫性など最初から気にせず、他人からそれを指摘されたとしても無視すればよいだけなのかもしれない。しかし、そういう人は他人からも「そういう人」だと見なされ

    言葉のブーメランが返ってくるとき - 擬似環境の向こう側
  • フィリピン出身の韓国国会議員・李ジャスミンさん 「多民族・韓国」をどう見るか

    2012年の総選挙で与党・セヌリ党から比例代表で立候補し初当選した。すると、韓国社会からの激しいバッシングや、インターネット上での人種差別的な書き込みに悩むことになった。 韓国の国語辞典では、「韓国人」を「韓国国籍を持つか、韓民族の血統と精神を持つ人」と定義している。 しかし韓国は今、外国からの移住と国際結婚が増加し、「韓国人」という言葉も再定義を迫られている。急増する農村の結婚や人口の統計を見れば、多文化家庭(国際結婚家庭)の数は間違いなく今後も増えていくだろう。増加する多文化家庭は韓国を多様性ある社会にするものであり、その過程で偏見と社会的な葛藤も生じる。 李ジャスミンさんは、フィリピンで生まれ、18歳で韓国人と結婚して韓国の地を踏んだ。韓国籍を取得し、韓国の外国人家庭や国際結婚家庭を支援する活動に従事しながら、テレビ映画にも出演していたが、2012年の総選挙で与党・セヌリ党から比例

    フィリピン出身の韓国国会議員・李ジャスミンさん 「多民族・韓国」をどう見るか
  • 人種差別主義者が多い地域が一目瞭然の「米国レイシストマップ」が公開される! - TOCANA

    先月、アメリカ東部ボルティモアで人種暴動が発生した。これは、黒人青年が警官の過度な暴行により死亡した事件がきっかけだった。アメリカ史上初の黒人大統領バラク・オバマ氏が誕生してから早くも6年経つが、暴動のきっかけとなった事件で露見したあからさまなヘイトクライムや人種差別思想「レイシズム」などが表だって見えない形で広がっているという――。 ■「レイシストマップ」が公開される 先月28日「Washington Post」が報じた、Googleの検索結果から作成された、アメリカのレイシズムの広がりを可視化した「レイシストマップ」が話題を呼んでいる。 地図上の赤く示された地域はレイシスト指数が高く、そして青くなるに連れレイシスト傾向が低くなっている。地図を見るとアメリカで最も人種差別意識が高いと表示されている都市は北東部に集中しており、西部地方にかけてレイシズム傾向が低いことがわかる。特にアメリカ

    人種差別主義者が多い地域が一目瞭然の「米国レイシストマップ」が公開される! - TOCANA
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
    西と東の違い。そういえばラブクラフトも東部だったな。/日本版だとどうなるんだろう。世代間で差がありそうだけど。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 安田浩一『ヘイトスピーチー「愛国者」たちの憎悪と暴力』を薦める

    安田浩一著の『ヘイトスピーチー「愛国者」たちの憎悪と暴力』(文春新書・5月20日刊)を読んだ。私は、鶴橋や新大久保でのヘイトスピーチを、知らないではない。先日は秋葉原で、ヘイトスピーチデモとカウンターと警察3者の軋轢の場に出くわしてもいる。私も編集に携わっている「法と民主主義」誌で2度の特集もしている。それでも、この書の読後感は「衝撃」というほかはない。この臨場感溢れるルポを取材し書き下ろした著者に敬意を表したい。 ともかく、この書は多くの人に広く読まれるべきである。評価・評論はじっくりと時間をかけて考えよう。政治学的に、文化論的に、経済現象から。あるいは社会学的に、心理学的に、もちろん歴史的にも…。さらには、国際的にも、学際的にも、そして最後に法的な観点から…。さまざまな切り口から、生起している現象のトータルな説明や、原因分析や、対応策が議論されねばならない。が、それより以前に、情報を共

  • 岸本元 on Twitter: "また深見東州の謎人脈かよ! 平沢勝栄、松木謙公、城内実、原口一博という与野党の大物を呼び、欧米・中東・AA諸国の凄そうな人を集め、毎日と産経の後援取り付けてビックサイトでフォーラムとか、やっぱ協和協会理事長なだけはあるな。明日です。 http://t.co/ZnfafFJZQa"

    また深見東州の謎人脈かよ! 平沢勝栄、松木謙公、城内実、原口一博という与野党の大物を呼び、欧米・中東・AA諸国の凄そうな人を集め、毎日と産経の後援取り付けてビックサイトでフォーラムとか、やっぱ協和協会理事長なだけはあるな。明日です。 http://t.co/ZnfafFJZQa

    岸本元 on Twitter: "また深見東州の謎人脈かよ! 平沢勝栄、松木謙公、城内実、原口一博という与野党の大物を呼び、欧米・中東・AA諸国の凄そうな人を集め、毎日と産経の後援取り付けてビックサイトでフォーラムとか、やっぱ協和協会理事長なだけはあるな。明日です。 http://t.co/ZnfafFJZQa"
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
    なんという香ばしいメンツばっかりだ。
  • 下村文科相・猪瀬都知事らがワールドメイト教祖のイベントで挨拶=文科省・都など後援、首相も祝電

    参院選のさなかの7月18・19日、都内で開催された「スポーツ平和サミット東京大会」を文部科学省と東京都が後援。猪瀬直樹・都知事と下村博文・文部科学大臣が出席して挨拶しましたが、大会の実行委員長であり主催団体の代表者である半田晴久氏は、宗教法人「ワールドメイト」の教祖。かつて、元信者からセクハラ問題や高額な献金を指摘され訴訟を起こされたり、批判的な報道をしたメディアやジャーナリストに対して訴訟を乱発したことで知られる宗教団体です。文科省・都などは紙の取材に対して「問題ない」と語り、主催団体は教団との関係を否定。しかし実際には、実行委員長の半田氏自らが大会に信者たちを動員していたことがわかりました。 ■政治家・スポーツ選手などそうそうたる顔ぶれ 「スポーツ平和サミット東京大会」は、7月18・19日の2日間、ホテルニューオータニ東京で開催されたイベント。「日がスポーツにおいて、いかに世界に貢

    下村文科相・猪瀬都知事らがワールドメイト教祖のイベントで挨拶=文科省・都など後援、首相も祝電
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?

    ドッジボールは、運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高いと考えられます。実際、アメリカでは禁止にする州も増えてきているとのこと。 にもかかわらず、体育という教育課程で強制参加、休み時間であってもピアプレッシャーによる事実上の強制参加にしてきたことは、誤った教育ではなかったのでしょう? 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。 続きを読む

    ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?
  • 21st CHINA QUARTARY:田中角栄の迷惑、毛沢東の迷惑、昭和天皇の迷惑

    日中双方双方の思惑によって、歴史の闇に消された国交回復のミステリアスな「秘部」をあぶりだす 田中角栄、欲を失うほどの大問題 いまからおよそ三〇年前の話である。一九七二年九月二五日午後六時半(日時間七時半)、北京の天安門広場に面した人民大会堂で周恩来首相主催の晩餐会が開かれた。数時間前に初めての直行便で到着したばかりの田中首相を歓迎するためであった。翌二六日の『朝日新聞』はこう伝えている。 <周恩来は「日軍国主義者の中国侵略によって、中日両国人民がひどい災難をこうむった」と述べた。 (中略) このあと、日国歌「君が代」が人民解放軍軍歌部隊によって演奏され、乾杯した。約二〇分後、今度は田中首相があいさつに立った。首相は盛大な歓迎を謝したうえで「過去数十年にわたって、わが国が中国国民に多大のご迷惑をおかけしたことについて、私は改めて深い反省の念を表明する」と述べた。これは事実上、中国侵略

  • #日本語と中国語で意味が違うから気をつけろ

    #日語と中国語で意味が違うから気をつけろ

    #日本語と中国語で意味が違うから気をつけろ
  • 歴史問題で日中韓に異例の苦言 シンガポール首相:朝日新聞デジタル

    シンガポールのリー・シェンロン首相は29日、日中国韓国の間で認識に溝がある歴史問題に触れ、「日は過去の過ちを認識し、日国民も右翼学者や政治家の極端な歴史解釈を拒否するとはっきり言うべきだ」と述べた。中韓に対しても「日に謝罪を繰り返し求めるべきではない」とし、戦後70年を迎えても関係がぎくしゃくする日中韓に異例の苦言を呈した。 アジア・太平洋地域の国防閣僚らが集まってシンガポールで29日開幕した「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」(英国際戦略研究所主催、朝日新聞社など後援)の基調講演の中で言及した。 リー氏は「日は一般的な言葉で戦争への謝罪を表明はしている」としたうえで、「しかし、慰安婦や南京大虐殺については、はっきりしない態度をとってきた」と指摘した。 一方、中国韓国についても「戦争歴史は、将来の世代に日を永続的に敵視させるようなことに使われるべきではな

    歴史問題で日中韓に異例の苦言 シンガポール首相:朝日新聞デジタル
  • 水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や、みずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる、93歳の漫画家、水木しげるさんが、出征する前の年に手記を書き残していたことが分かりました。人も存在を忘れていたというもので、死と直面する戦争への恐怖など、率直な心境がつづられていて、家族は「水木の考えの根幹を知ってもらいたい」として、公開を検討しています。 水木さんは太平洋戦争が始まった次の年の昭和17年に徴兵検査に合格していて、手記は日付からその年の11月前後に書かれたとみられます。 この中で水木さんは、「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術が何んだ哲学が何んだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」とつづり、自分のやりたいことすらできなくなっている時代を嘆いています。 また、哲学や宗教に関心があり、「吾を救ふものは道徳か 哲学か 芸術か 基督教か 仏教か」などと、不安や恐怖を克服するために救いを求めようとしていた当時

    水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース
  • 「ネウロイ」とは何だったのか―『ストライクウィッチーズ』に見る反戦・反核の思想 - 新・怖いくらいに青い空

    はじめに 先日、ストライクウィッチーズ2の放送が終了したが、皆さんは今どのような感想をお持ちだろうか。今日は、作中のウィッチ達が戦った敵「ネウロイ」について考察してみようと思う。あらかじめ断わっておくが、私はここでネウロイの正体とか、ネウロイはどうして誕生したのか、といった作中での設定について推察するつもりはない。ここでは単に、ネウロイという存在が何の象徴として描かれているのか、そしてそこから論を進めて、ストライクウィッチーズ(以下、「スト魔女」と省略)に隠された反戦・反核の思想について論じてみたいと思っている。*1 さて、私がネウロイについて考察するにあたって、ストライクウィッチーズ公式ホームページにある「坂少佐の歴史講座」というコーナーを参考にさせていただいた。このコーナーは、坂少佐が宮藤芳佳とリーネを前に、ネウロイと人類との戦いの歴史を講義するという設定のもと、視聴者にスト魔女の

    「ネウロイ」とは何だったのか―『ストライクウィッチーズ』に見る反戦・反核の思想 - 新・怖いくらいに青い空
  • 2015-05-31

    フェミニズムが弱者男性を弾圧・抑圧している」という議論とそれへの反論が話題になっています。この議論そのものは以前からみられるものですが、大きく話題になったのはこのまとめからでしょうか。途中までの流れは司馬光氏の記事にまとめられています。 最初のまとめの主題は「生活困窮する高齢男性」ですが、「困窮する高齢男性へのケアの方法論」といった問題はフェミニズム批判している側の主な論点にはなっていないようです。フェミニストであるfont-da氏の「弱者男性のケア」についての記事は、「弱者男性の不満は『ケア役割』の女性が自分に配分されないことではないか」と推測した点が「藁人形論法」であるとして批判されましたが(これが見当違いの推測であることは確かだと思います)、ケアの方法論などについての批判や提案はほとんど見られませんでした。 司馬光氏はフェミニズム批判の内実について次のように述べています。 何故弱者

    2015-05-31
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
    ”「ある側面における『弱者』の対抗権力の強化が、別の側面からみた『弱者』に対する圧力になる」という問題です。”ちなみにフェミニズムはその過程で生まれた典型的例。
  • ヤバいファンキーすぎる!!幕末の絵師が描いた鬼とドクロの乱れっぷりに酔う! : Japaaan

    これきたこれきた!幕末の絵師が鬼と骸骨の暮らしぶりを描いた作品なんですが、作風が激しくファンキーすぎて最高なんですよこれが! 幕末〜明治の絵師でここまでファンキーな絵を描く絵師とは誰でしょう?Japaaanをいつも見てくれている人ならすぐにわかるはず! さぁ実際に見てみましょう、まずは鬼の暮らし。上側の中央で三味線弾いてる鬼なんて髪振り乱してまるでロッカーのよう。鬼も子守をしたり炊事をしているわけですね。 そして次は骸骨の暮らし。骸骨入り乱れすぎwww 決闘してたり晩酌していたり。晩酌してもお酒だだ漏れだろうに…。 これらの実にファンキーな絵を描いたのはそう、河鍋暁斎です。これらの作品は暁斎漫画という北斎漫画へのオマージュも込められているであろう作品集の一部。とてもユーモラスなタッチで描かれていますね。 これまでに河鍋暁斎を紹介した記事はこちらをご覧ください。 河鍋暁斎 – Japaaan

    ヤバいファンキーすぎる!!幕末の絵師が描いた鬼とドクロの乱れっぷりに酔う! : Japaaan
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • エスペラントの正体(続)

    質問にお答えいただきありがとうございます。 言語と類似の機能を果たしても「語域が無い」から言語ではないということですね。仮にエスペランティストを集めた国(語域)を作れたとしても、かなり思想的に偏った集団になり、「さまざまな生い立ちでそれぞれ異なった意見の人が多種類の職業に携わって」ということはなさそうです。 私のエスペラントについての知識は、数年前に読んだ田中克彦の『エスペラント―異端の言語』(岩波新書)の内容が殆どで、「母言語話者」についてもこのに載っていたはずのことを書きました。エスペランティストの会合で出会った男女の間に生まれる例があるそうです。人工言語(もどき)の運用は思考実験として面白くても、その枠を越えてしまうと不気味に思えます。 純兼さん SF小説のネタとしては「エスペランティストのみから成る国家」を想定することは出来ますね。国民全員が同じ真っ赤な嘘をつく現実否認宗団・・・

    エスペラントの正体(続)
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/02
    ちょっと言語の幅が小さすぎるのでは。
  • エスペラントの正体

    こんばんは。 確かに、前回までのアラビア文語、ヒンディー語とは違った成立の仕方をしていますね。 小島さんがエスペラントを何のうちに数えるか…考える努力はしましたが、結局わかりませんでした。よろしければ、教えてくださいませんか? 三郎さん >小島さんがエスペラントを何のうちに数えるか… こちこちのエスペランティストは真っ赤になって怒るかもしれませんが・・・「言語もどき」のうちです。 エスペラント運動は、全然中立でも公平でもない言語もどきを「中立公平」だと詐称して広めようとしているのですから、意識的にやっているのであれば詐欺師集団、意識していないのであれば「エスペラント教」という宗教団体です。 まさかとは思いますが、エスペランティストが異議を唱えるコメントをよこすようであれば、応答する準備は出来ています。

    エスペラントの正体
  • 世界の飢餓人口が改善、25年間で最低に

    25年前、十分な料を得られず、健康な生活を送れない貧困者は10億人を超えていた。 国連が5月27日に発表した飢餓に関する年次報告書によると、現在の栄養不足人口は7億9500万人にまで減少した。栄養不足人口率に換算すると、1990-92年期間の18.6%から、10.9%まで低下している。途上国に限定すると変化がさらに著しく、同期間で23.3%から12.9%まで低下している。 国連糧農業機関(FAO)のジョゼ・グラツィアーノ・ダ・シルバ事務局長は、「飢餓の悲劇は、私たちが生きているうちに必ず撲滅できます」と述べている。 途上国における飢餓人口減少の3分の2に寄与した中国を別にしても、穀物、脂肪種子、肉、乳製品などの料は必要な国に行きわたるようになってきている。通信・輸送関連製品も同様だ。 FAOの上級統計学者で報告書の筆頭著者であるピエロ・コンフォルティ氏は、「輸送は、料安全保障におけ

    世界の飢餓人口が改善、25年間で最低に
  • 【桜井誠】相も変わらずヘイト全開! 右翼の街宣車からも帰れといわれたヘイトデモ in 名古屋(2015/5/31)

    当初は豊橋での開催を予定していたものの、開催できずに急きょ名古屋へ変更。名古屋市議会は全国でも2番目に「ヘイトスピーチ対策に関する意見書」を採択していたのですが(2014年10月1日)。 PDF→ http://t.co/E0Oj3hdvp1 ヘイトデモ参加者は、報道によれば約70名(主催者発表約100名)。カウンター参加者は100名を超えていたとのこと。 続きを読む

    【桜井誠】相も変わらずヘイト全開! 右翼の街宣車からも帰れといわれたヘイトデモ in 名古屋(2015/5/31)
  • 弾圧と大衆運動 - 過ぎ去ろうとしない過去

    5月28日、経済産業省の前で抗議行動を行っていた3名が、警察によって不当にも逮捕された。ある公官庁が関わる社会問題に対して市民が当該官庁の前で直接抗議を行うことは、憲法により保障された市民的権利の一部であるし、その際、抗議者が敷地の境界線を超えたかどうかという些細な事実は*1、市民の身体的自由を侵害するに足る正当な理由にはあたらないことは明白である。これは政治弾圧である。 したがって、このような極めて深刻な市民的権利の侵害に対して、救援会を中心に多くの人々が不当な逮捕を行った当局に対して抗議を行い、逮捕された3名の支援に尽力しているのは当然である。ところが、それにも関わらず、あろうことか弾圧の被害者である逮捕された3名に対してバッシングを行う市民も一定数いるのである。当局がやることなすことすべて正当化し、政治的な抵抗者を嘲笑する権力の犬と呼ぶしかない人々についてはもはや論ずることはない。問

    弾圧と大衆運動 - 過ぎ去ろうとしない過去