タグ

2006年9月14日のブックマーク (15件)

  • 第2回 大事な書類をなくさない技術

    どれだけ注意していてもモノをなくす、探すのに時間がかかる方のための「Biz.ID流モノをなくさない技術」。今回は、書類やファイリングに有効なTipsを中心にご紹介します。 先日お届けした第1回「モノをなくさない技術」はどうだったでしょうか。読者の方のアイデアやご意見、ご感想は随時募集しております。こちらもしくは、はてなブックマークやトラックバック経由でお知らせください。さて今回は、書類やファイリングに有効なTipsを中心にご紹介します。 ファイルやノートを利用して書類のサイズを統一する サイズの大きい書類の間に1枚だけ伝票やメモが挟まっているのは、いずれ紛失することが運命付けられているようなものです。サイズの違う伝票やメモは、統一サイズのクリアファイルに挟んだり、ノートに貼るようにすれば、紛失の危険性もなくなる上、パラパラとめくれるために検索性もアップします。 たとえ伝票1枚であっても、フ

    第2回 大事な書類をなくさない技術
    lsty
    lsty 2006/09/14
    タイトルを見て思わず「『技術』もヘチャチャもあるかバカタレが!」と言ってしまった。働く以前の問題だろ、これは。
  • sweetloveがGIGAZINEを超える日

    *LOVE IS DESIGN* - 厳選10!ブログで使えるスグレモノツールまとめという記事の、はてブ数が 1100users を超えた。 超人気ブログ、GIGAZINE 並みの大ヒットである。 ここで、二つのブログのはてなRSS 登録ユーザ数を比較してみよう。 はてなRSS - GIGAZINE → 948 はてなRSS - LOVE IS DESIGN → 23 上の数字はプライベート・モードを除いた RSS 登録ユーザ数だが、極端に違っていることは一目瞭然である。 しかし、sweetlove こと、らぶさんの記事が多くのはてブユーザにクリップされたのが決して偶然ではないことは、最近の記事が軒並み数百のブクマを集めていることから見ても明らかだと思う。 以上のことをふまえて、厳選10!ブログで使えるスグレモノツールまとめを読み直してみたい。 当該記事は、ウェブ上で提供されている各種

    lsty
    lsty 2006/09/14
    Kenさんがらぶさんを口説いているようにしか見えないのですがそれはゲスの勘ぐりという物でしょうか。
  • freedict.com

    Free Online Dictionaries

    lsty
    lsty 2006/09/14
    多言語の辞書。オーサ!
  • http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BA%A5%C3%A5%B1%A5%ED

    lsty
    lsty 2006/09/14
    ズッケロとは:ずっこけたカエルのこと。
  • スゴイ地図

    マウスを使って地図を移動させることができるので、探せるエリアを自由に決められます。地図の拡大・縮小も思いのままで、もっと詳しい地図で探したり、逆に広い範囲で探したり、と自由自在。地図を動かしても、縮尺を変えても、検索条件はそのまま。例えば恵比寿の「カフェ」を探した後に地図を動かして、代官山の「カフェ」を調べてみる、なんてこともお手のものです。 気になったスポットは「とりあえずキープ」して、メモ感覚で並べて残しておけます。他のエリアを調べた後で、気になったスポットを比べるのに便利です。 ※一度ブラウザを閉じたり、他のサイトに移動したりすると、「とりあえずキープ」していた情報は消去されます。 上記ボタンはFlashプラグインをインストールしてからクリックしてください。 また、上記ボタンをクリックしてもコンテンツをご覧いただけない場合は ご利用のブラウザを終了してから、再度お試しください。

    lsty
    lsty 2006/09/14
    「最新のFLASHプラグインが必要です」→じゃあいいです。
  • orchestra italiana catari - all-essays.info

    lsty
    lsty 2006/09/14
    「三びきのやきのがらがらどん」の元の話はノルウェー語(Norsk)で「De tre bukkene Bruse」、「Bruse」は「うなり」や「大波」という意味のようです。
  • 三びきのやぎのがらがらどん - Wikipedia

    三びきのやぎのがらがらどんが、トロールの住む橋を渡る様子を表現した彫像 『三びきのやぎのがらがらどん』[注 1](ノルウェー語: De tre bukkene Bruse、英語: Three Billy Goats Gruff)は、「がらがらどん」という同じ名前をもつ3匹の山羊が餌を求めて冒険に出かける童話。ノルウェーの昔話の一つで、アスビョルンセンとヨルゲン・モー(英語版)によって、彼らの著作『ノルウェー民話集』に収録された。 日語訳としては他に『ふとりたくて丘にゆく三びきの牡ヤギ・ブルーセ』[2]、『ふとろうと山に行く三匹のヤギのドンガラン』[3]などがみられる。 絵 「がらがらどん」という名前の小・中・大3匹の山羊が太りたくなって、草を求めて山(丘)を目指す。だが、途中にかかる橋の下には醜いトロールがいて、大声で「おまえを飲み込んでやる」と威嚇する。 最初に来た小さな山羊は「後か

    三びきのやぎのがらがらどん - Wikipedia
    lsty
    lsty 2006/09/14
    原著の「Gruff(しわがれ声の、とか粗野な、とかいう意味)」を「がらがらどん」と訳した瀬田貞二の才能。すごい。
  • トンブクトゥ - Wikipedia

    トンブクトゥ(トゥアレグ語: ⵜⵏⵀⵗⵜ、コイラ・チーニ語: Tumbutu、フランス語: Tombouctou、英語: Timbuktu)は、西アフリカのマリ共和国内のニジェール川の中流域、川の湾曲部に位置する砂漠の民トゥアレグ族の都市である。またトンブクトゥ州の州都である[3]。人口は54,629人(2009年国勢調査[4])。 サハラ南端とニジェール川北部を結ぶ交易路の結節点に位置するトンブクトゥは、かつてマリ帝国やソンガイ帝国の中心地として、またイスラームと商業の十字路として栄えたことでよく知られている[5]。ヨーロッパの人々はその富を聞きつけ来訪を試みたが、その困難さから「トンブクトゥ」の言葉自体が「異国」や「黄金郷」などの比喩として用いられるほどであった[6]。 木の骨組みの上に粉々に砕かれた粘土や割栗石を整形することで建築された建物が立ち並ぶ町並み[6]は世界遺産にも登録され

    トンブクトゥ - Wikipedia
    lsty
    lsty 2006/09/14
    なんか行ってみたくなる文章です。しかし「現在のトンブクトゥは(中略)ひどい貧困に見舞われている状況にある。」
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www21.big.or.jp/~simayugu/00gen/meeting/200412.html

    lsty
    lsty 2006/09/14
    へぇー→「Timbuktuとは西アフリカのマリ共和国にある古都で、英語では『ものすごく遠く』を表す比喩として使われるそうです。」
  • テレビに流れると助長するから何でも禁止 - hasenkaの漂流記

    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060914k0000m040168000c.html 映画テレビでタバコのシーンは喫煙を助長するというのを思った。そのうち犬のノーリードもダメ。お酒の出てくる所もお酒を扱う店も飲酒を助長するからダメになるのでしょう。

    テレビに流れると助長するから何でも禁止 - hasenkaの漂流記
    lsty
    lsty 2006/09/14
    殺人を助長するという理由から、火サスも放送を自粛!肥満を助長するからと「元祖でぶ屋」も放送を自粛!アホを助長するからと「吉本新喜劇」も放送を自粛!
  • 安易な謝罪は保身に過ぎない。: あんたジャージでどこ行くの

    「荒らし」への対応として、謝罪する必要のないことまで謝罪するのは、これは「御都合主義の最悪な対応」である。 そんな物は保身でしかない。謝罪することで、あなたのブログの炎上は収まるかも知れない。しかし奴らは増長するだけだ。あなたの謝罪は、奴らの「達成感」になる。 それは、奴らが「次のブログを荒らすため」の活力になる。 「ブログ炎上への最良の対処法は謝罪である」なんていうのは、アホの考えた戯言に過ぎない。 参考:「ブログ荒らし」の行動パターン 一応TBしとこ。 ・乙武洋匡公式サイト: 深くお詫びします なんか追い打ちをかけるようで気の毒だけど。たしかにあの記事への「補足」は必要だったろうし、大人な対応としての「謝罪」は選択肢の一つだと思う。でもやはりブロガーとして、上記のようなことは認識して欲しかった。 しかし、この謝罪記事にまで中傷コメントを書いている連中っていうのは何なんだろう。なんでこう

    lsty
    lsty 2006/09/14
    R君のコメントはかなり「青春」な感じで好感が持てます。
  • http://homepage1.nifty.com/maname/log/200609.html

    lsty
    lsty 2006/09/14
    「私はクレームが来たら喜ぶタイプ」←これは僕に言わせれば「嘘臭い」。クレームが改善につながることはあって、それは楽しいけれど、クレーム自体が嬉しいと言ってしまうと(僕から見れば)嘘臭い。
  • http://www.aitj.co.jp/Pub/Tips.nsf/ef6ee6fd3583317b49256b7700667c5b/0200c40710d15805492567cb0080d850?OpenDocument

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lsty
    lsty 2006/09/14
    読解力とかミスリードとかじゃないと思うよ。それ以前に「原文を読んでない」のだと思う。極端に言えば2chのスレッドタイトルだけ読んで、1.の投稿内容すら読まずに突撃するバカも相当数いるのだと思うよ。
  • ソラチの生ラム 旨味と柔らかさが自慢の逸品

    lsty
    lsty 2006/09/14
    ソラチの生ラムとたれのセット通販。割と廉い。