タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (72)

  • 昔あつめたVOWネタを振り返る :: デイリーポータルZ

    VOWという 有名だが一応説明しておくと、宝島社の出している「街でみつけたヘンなモノ」を集めただ。 読者投稿型となっており、採用されると担当者のおもしろいコメントとともに掲載される。 当時、もし載ってたら興奮で鼻血だしてたと思う。 皆がおもしろいチラシをくれる 90年代はVOWを読みあさっていたが、パソコンが普及してからは、おもしろ画像というものが書店に行かずとも好きな時に好きなだけ見られるようになった。 そして、気付けばVOWの新刊をチェックする事もなくなっていた。 6年くらい前、当時パソコンを持っていなかった友人から「あなたが好きそうなものをみつけたんだけど、VOWネタまだ集めてる?」と手渡されたのがこれだった。

  • ガチャガチャおみくじのあるパワースポット :: デイリーポータルZ

    東京都板橋区に「縁切榎」という名所があります。悪縁を断ち切り良縁を結ぶという謂れがあり、江戸の頃から信仰される神聖な場所です。 私も今年で38歳。忘れたくないことよりも忘れたい事の方が増えてくるお年頃。気づかぬうちに悪縁が色々ついているかもしれない。そんな悪縁を断ち切って、良縁を呼び込めるように、ちょっとお参りしてきました。 (馬場 吉成) その存在を知らなかった 今回行った「縁切榎」ですが、実は何度も行ったことのある場所なのです。正確に言うと、何度も前を通ったことがあったが、そんな場所があるとは知らなかった。 先日、婚活に熱心な知人から「板橋区に悪縁切りと良縁を結ぶパワースポットがあるのだけど知らない?」と聞かれ、調べてみてその存在を初めて知ったのです。しかも、トレーニングで何度も走ったことのある道沿いにありました。

  • 東京ベストオブ大使館 :: デイリーポータルZ

    上京したばかりのころ、地図を片手に街じゅうを歩きまわっていた。 渋谷、恵比寿、青山、六木…。 電車移動だと点で知る街が、次々線でつながっていくのがおもしろくて、学校へ、バイト先へ、美容院へ、どこへ行くのにも移動とあらば歩いた。 そしてある日私は、東京の地図の中に、ある宝が隠されていることに気づく。 大使館である。 (田村 美葉) 大使館めぐりのすすめ さぁ地図を広げ、まずは「六木・麻布十番」のページを開いてみてほしい。アメリカ、フランス、ドイツ中国、イタリア。見覚えのある国の名前がたくさん見つからないだろうか。そう麻布十番周辺は、日有数の大使館密集地。その気になれば一日で世界一周できてしまう、ワンダーランドなのだ。旅行気分を盛り上げるさまざまなギミックが、大使館には用意されている。 たとえば、エジプト大使館。

  • 逃げないネコはどこにいる? :: デイリーポータルZ

    街角でネコを見かけると、反射的にカメラを構えるのだが、いつもいつもいつも逃げられてしまう。というわけで、ネコさんのかわいい写真を撮れたことが一度もありません。 危害を加えるつもりなどまったくない。かわいい写真を撮らせてほしいだけなのだ。なのに・・・。ネコに逃げられる才能は一級品といってよい。どうせならもっと社会の役に立つ才能がほしかった。 こんな自分にもかわいい写真を撮らせてくれる、やさしいネコはどこかにいないのだろうか? (text by 榎並 紀行) 1stアプローチ「住宅街のネコ」 女性にフラれた時「女なんて星の数ほどいるさ」と自分を慰めることがある。これまで無数のネコに逃げられ続けてきた男にも当てはまる言葉だ。「ネコなんて星の数ほどいるさ」ってね。 今回、私は立ち上がる。第一印象でヒトを差別しない心のきれいなネコを探しに行くのだ。そしてそんなネコがいたらウチに連れて帰って一緒に暮ら

  • 関東唯一の寺であり神社でもある寺院 :: デイリーポータルZ

    寺院と神社は今は別々の物だが、江戸時代末期までは多くの神社が寺院の役割も兼ね備えていた。これを神仏習合という。 明治維新の際に神仏分離がなされ、今のような神社は神社、寺院は寺院となったわけだ。 しかし、そんな神仏分離の波を乗り越え、今なお神仏習合の寺院が埼玉は飯能にある。これは関東で唯一の神仏習合のお寺だ。 早速行ってみることにした。 (地主 恵亮) 遠い、遠い、竹寺 今回行く神仏習合のお寺は埼玉は飯能の山の中にある「竹寺」というところだ。正式名は「医王山薬寿院 八王寺」。やたらと長い名前からも「寺」であることが分かると思う。これがうんざりするほど山の奥にあるのだけれど、だからこそ神仏分離を免れたのだろう。

  • ローソンの空き箱でエヴァンゲリオンを作る :: デイリーポータルZ

    ローソンが4月27日からエヴァンゲリオンのキャンペーンを始めた。その中の一つに24週間毎週Loppiでエヴァの待ち受けを配布するというものがある。 これはきょうから2ヶ月間、待ち受けをもらいに行くローソンコラボ企画の第1回目だ。しかし、待ち受けをもらうだけではつまらない。ついでに何か買い物をして、その空き箱で「エヴァンゲリオン」を作るのはどうだろう。 しかもエヴァを作るにあたってうってつけのイベントがあった。箱根に80mのエヴァが登場するのだ。(地主 恵亮) >> ローソン エヴァンゲリオンキャンペーン ※記事中にある箱根でのARエヴァンゲリオン出現プロジェクト、箱根仙石原店ジャック企画は終了しました まずは物のエヴァを見る そもそもエヴァンゲリオンとは、1995年に放送されたロボットアニメだ。ものすごいブームになったけれど、その当時の僕は鹿児島に住む小学生でそのブームには乗れなかった。

  • 吹き出しに句読点があるのは少年漫画だけ? :: デイリーポータルZ

    聞いたところによると、漫画の吹き出しに句読点があるのは少年漫画だけなのらしい。へー、今までそんなの気にしたこと無かった、と思って見てみると、確かに句読点がある。 逆に少女漫画の吹き出しには句読点が無いのだという。へー、と思って見てると確かにない。句読点が無い。 どういう事なのか調べてみました。 (松 圭司) この話のきっかけは佐々木淳子さん さて、この話。実はから教えて貰った。佐々木淳子さんの漫画「SHORT TWIST」の中に左のようなコマがある。ちょっと画像が見えづらいので文字に起こしてみよう。 「少年誌では セリフのあとに必ず まるかてんか?か!がつくので新鮮でした。」佐々木淳子『SHORT TWIST』185頁(PFコミックス第2刷 1986年)より引用 これを読んで知っていたが、「~という事なんだけど知ってる?」というので「そんなの全然考えたこともなかった」と思って調べてみ

  • インドの神様風に自画像を :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • インドのカップめんには汁がない :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • アド街を見たので飛鳥山に行った :: デイリーポータルZ

    テレビ東京の「アド街ック天国」という番組が好きでよく見ている。地味なスポットも紹介するとことか、妙に垢抜けないとことか、選曲がタモリ倶楽部と同じでダジャレになってるとことか(制作会社が同じなんですよね)が好きだ。 でも、アド街を見たからって次の日にそこへ行ったことはなかった。テレビに出たら混むに決まっているから、人混みが嫌いな僕がそこに行くことはなかった。 だから今回は敢えて、アド街を見て次の日に出かけてみました。 (松 圭司) おまっとさんでした、今回のテーマは飛鳥山です まずは放送を見なくてはならない。関東で3/27(土曜)に放送されたテーマは「飛鳥山」だった。東京都北区、王子駅の近くにある飛鳥山を中心にしたエリアだ。 番組を録画し、王子駅周辺の地図を印刷してメモを作った。地図には各スポットの位置を書き込み、余白には1位から30位までの内容を書き込んだ。これを持って3/28に飛鳥山に

    lucidius
    lucidius 2010/04/07
    桜餡の団子
  • 由緒ないお城をめぐる :: デイリーポータルZ

    最近、日各地の城跡を巡るお城巡りが流行っているみたいですね。 確かに歴史的な由緒あるお城を見ると「すごいなー」と感じるのですが、全然由緒のない、最近作ったのになぜかお城の形をしている……という変な建物を見ても「すごいなー、どうしてこんなの作っちゃったんだろ」と思います。 そんな、由緒ないお城を探してみました。 (絵と文:北村ヂン)

  • @nifty:デイリーポータルZ:地下鉄の「ボトルネック階段」がすてき

    世の中には名前がついていないものがたくさんある。今回ご紹介する、ある種の階段にも名前がない(と思う)。こんなにすてきなのに。 しょうがないので、ぼくが命名しよう。これを「ボトルネック階段」といいます! すてきだぜ!「ボトルネック階段」! (大山 顕) 階段の途中で狭くなる じつはこの「ボトルネック階段」、こどものころから気になっていた。 この階段を行くと、わくわく感とおっくうな感じとが入り交じる心持ちになったものだ。そしてこの感情にも名前がない。

    lucidius
    lucidius 2010/04/02
    微笑ましいこだわりっぷり。今度駅を利用するときには気をつけて見てみよう。
  • デイリーポータル Z:@nifty

    面白いだけかと思ったらちょっと役に立つこともある。これは役に立つかもと思って読むとそうでもない。そんなオルタナティブなポータルサイトです。

    デイリーポータル Z:@nifty
    lucidius
    lucidius 2010/04/01
    謎すぎる叶山さんの言動に惚れる。
  • オオカミの狛犬はカッコいい! :: デイリーポータルZ

    僕の中で最近オオカミブームが来ている。 オオカミだってざっくりと言ってしまえば犬なわけだけれど、そこにはビールと第三のビール程の違いがあるように思える。動物園に行くとついオオカミの前で立ち止まってしまう。「カッコいい…」とただただ立ち尽くしてしまうわけだ。 昔は日にもニホンオオカミというオオカミがいた訳だけれど、とっくの昔に絶滅してしまっている。しかし、そんなニホンオオカミが狛犬になっている神社がある。 オオカミブームが来ている僕としてはぜひ見たい! そう思いオオカミの狛犬を見てまわることにした。 (地主 恵亮) オオカミはカッコいい! オオカミがカッコいいと言うことは結構当たり前のことだと思う。堂々としたその風格にはそこはかとない魅力を感じるし、一匹狼なんて言葉もある。ハードボイルド映画の主役は大体一匹狼だ。そしてやっぱりカッコいい。

  • 中国で見つけた惜しい日本語 :: デイリーポータルZ

    年がたつにつれて日に対してフレンドリーになってくる中国。それは地元の人と話してもそう感じる。ハイテク製品とか車とか化粧品だけでなくて、ファッションでも日のものはオシャレだと認識されてきているような感じがする。 アニメとかゲームとかのおかげで日語を勉強している若い人たちは多くて、日語の話者が増えているけれど、でもでもその一方で、変な日語が書かれた商品は相変わらず絶えず店で突然出会い、僕たち日人に笑いの神様が降臨する。 ところが商品に書かれた変な日語の中には、「あとちょっと。惜しい!」と思うものもある。そんなボーダーラインに近い変な日語の商品を紹介しよう。 (ライスマウンテン) お菓子に変な日語はお約束 変な日語を探すなら、お菓子から探すのがお約束。スーパーもいいけれど、小さい商店はスーパーでは売っていないレアアイテムがあるので◎。 中国全土で売っているブランドも変な日

  • 縄文人はマックユーザー :: デイリーポータルZ

    仕事だなんだと色々なことに追われてあくせく暮らしていると「原始人みたいに自然の中でのんびり暮らせたらなぁ……」なんて思うこともありますが、そんなちょっとした思いつきを当に実行してしまった人がいました。しかも20年間も! 平成の世の中で縄文時代の生活を実践してしまった現代の縄文人に会ってきました。 (絵と文:北村ヂン) 約16500年前~約3000年前にかけて(諸説アリ)日で発展した縄文時代。 まだ農耕文化ははじまっておらず、石斧やヤリ、弓矢を使った狩猟をメインに生活していた、いわゆる「原始人」というイメージがまだ残るウッホウッホ感の高い時代です。 そんな縄文時代の人間が現代に生きていたとしたら……相当ビックリしますよね。実はつい最近までいたらしいんですよ、三重県に縄文人が! いや、ちょっと言い過ぎた。縄文人というか、電気やガス、水道などの文明の利器を使わない縄文人のような生活を実践して

  • 100円のメモ帳がスゴすぎる :: デイリーポータルZ

    日常生活において ふと何かメモりたくなった際に 我々は 何かしらのメモ帳に メモったりるすものですが、 最近 100円ショップに 売っているメモ帳が なんだか スゴいことになっていたので 今回は そんな スゴすぎるメモ帳を 大紹介してしまいたい と思います!! (ヨシダプロ) ってことで 我々が何かメモる時につかう メモ帳 っていうのは 一般的にはこんな感じの まさにメモるためだけの チョー没個性な ビジュアルのものかと思います。 中身も こんな普通な感じでね。 で、実は あの僕らも大好きな 100円ショップにも 文房具として メモ帳が売っているのですが、 以前に ペンや消しゴムや定規がスゴかったことは 紹介させていただきましたが、 そのメモ帳も なんだか想像以上に スゴいことになっていたので、 今回は そんなスゴすぎるメモ帳を 大紹介していきたいと思います!!

  • そのへんの枯れ草で納豆を作る :: デイリーポータルZ

    伝統的な納豆の製法については、知っている人も多いだろう。ゆでた大豆を稲のワラで包み、発酵させて作るのだ。 いわゆる「わらづと納豆」というやつだ。 でもこの間、ふと考えついた。 あれ、稲じゃなくてそのへんの枯れ草でも作れるんじゃないか。そう思ったのには科学的根拠がある。 僕の話を聞いてくれ。 (加藤まさゆき) 「納豆菌」は日限定の呼び名 納豆菌、という名前は日でしか使われていないという話をご存知だろうか。 納豆菌は生物学的には、枯草菌(こそうきん)という細菌のごくマイナーな変種にすぎない。どちらも学名で表すとバチルス・サブチリスとなり、同じ種に含まれる。海外に行ったらどちらもそうとしか呼ばれない。 例えて言うなら、「天皇」も「皇帝」も、「エンペラー」と訳されるようなものだろうか。 さてその枯草菌だが、どこに生息しているのかというと、その名前の通り、枯れ草に生息しているのである。もちろん稲

    lucidius
    lucidius 2010/03/05
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 不思議なトンネル「ねじりまんぽ」 :: デイリーポータルZ

    世の中にはトンネルというものがある。その種類、様式は様々だけれども、私が特に魅力を感じるのは煉瓦造のトンネルだ。 煉瓦トンネルは主に明治時代、日の近代化に伴って盛んに建造されたもの。昭和に入ってからはほとんど作られなくなってしまったが、今でも当時作られたものが全国にポツンポツンと残されている。 そのような中、ちょっと変わった、特殊な煉瓦トンネルが存在するのをご存知だろうか。その名も、「ねじりまんぽ」。 (木村 岳人) 琵琶湖疏水インクラインのねじりまんぽ すべては、以前私が書かせていただいた琵琶湖疏水(びわこそすい)の記事(→参考)から始まった。 この記事で、私は琵琶湖から鴨川に至る琵琶湖疏水をたどったのだが、その終盤、京都の南禅寺付近にて、インクライン(物資運搬用ケーブルカー)の跡を通り抜けた。

    lucidius
    lucidius 2010/02/17