タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (9)

  • EMANの力学

    第1部「運動量保存則」 力とは何か 重さと質量 運動方程式 作用反作用の法則 運動量保存の法則 力は当に運動量の交換か ニュートンの3つの法則 第2部「エネルギー保存則」 エネルギーとは何か 2物体の衝突 エネルギーと運動量の比較 これは基法則ではない 接触によるエネルギー交換 ポテンシャル・エネルギーの正体 エネルギーは質量を持つ 3次元への拡張 第3部「角運動量保存則」 てこの原理を考える 回転に関する物理量 慣性モーメントを計算する コマはなぜ立っていられる? コマの歳差運動 もっと簡単なジャイロ効果 ベクトルによる定義 角運動量の保存法則 運動量保存だけでは不完全? 力学のまとめ 感想など 第4部「応用編」 運動エネルギーが合わない 慣性モーメントテンソル コラム 実在の哲学 私が運動量を擁護する理由 「撃力近似」批

  • 英語で数学を (Mathematics in English)

    書く 数学的な記述は,概ね, 定義で始まり,定理を目指し,その間を証明という論理的な推論でつなぐ, という流れになっています.したがって,専門用語を除いて,使われる語句にも 一定の傾向があり,それらを知れば,数学的内容を英語で伝えるのは それほど困難ではないと思われます.ここでは,主に Donald E. Knuth の未完の大作 The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Second Edition ( Addison-Wesley, 1973) †1 の Chapter 1 Basic Concepts の 1.2. Mathematical Preliminaries †2 から「決まり文句」や「つなぎ言葉」中心に数学的と思われる表現を 抜き出してみました. もとより個人的な見解ですので,興味ござい

  • JavaScript によるユーザエージェント判別

     UAIdentifier - JavaScript によるユーザエージェント判別 © 2006-2007 Magicant / 1.9.2 (2007-02-02) JavaScript を実行しているブラウザの種類およびそのレンダリングエンジン・オペレーティングシステムの種類を判別します。 テストページで実際に試すことができます。 uai.js は自由に使用していただいて構いません。 目次 uai.js の使い方 uai.js の API 仕様 UA­Identifier コンストラクタ to­String メソッド 各プロパティ 判別機能の詳細 判定結果の使い方 uai.js の使い方 実装ファイルは uai.js です。 このファイルは単独では実行しても意味がありません。 uai.js には UA­Identifier オブジェクトの定義が含まれ

  • NoteBill vol.1 Nov.8

    NoteBill vol.1 Nov.8 - F-site seminar note はじめに icutommy です。Nov 8 2003 の F-siteセミナー で はじめてDEMOやらせていただきました。 お題は「Model-View-Controller で スマート・スクリプティング」 私自身 決してスマート やないんですが AS修行僧として ML等で みなさんにお世話になり 日々勉強したものを 何とかお伝えできればなぁ と がんばってみました。 が ... セミナーに参加した方々も おわかりのように 何やってはんのん さっぱりやわぁ な ありさま ... 「ReadMe 10ページ 書きますんで お許しをー」と 言って DEMO終了。ほんっまに すいませんでした。 で 10ページ とは いきませんが ここに 用意しましたので ごゆっくり お読みいただければ Happy です。

    m_hatayama
    m_hatayama 2007/05/08
    MVCをactionscriptで解説。京都弁?たのしい
  • WindowLister(Japanese)

    →(2008/08/06更新) フック無効と3rdLevel動画についてを公開 →(2008/07/13更新) WILLCOM D4でのWindowLister動作についてを追加 →(2008/05/21更新) ハードウェアサルネイム機能の出し方(Vista)と,近況を追加 →(2008/01/29更新) 序文をばっさり削除して XP版公開継続,Vista版公開再開 →(2008/01/13更新) 次期版 3rd Level 現状報告 (2008/01/10初期公開) このページはWindowLister Family公開およびサポートページです. 現在このページに公開しているWindowLister Familyは次のものだけです. ○BuildNo.0998-05(Windows2000/XP用) WindowLister_0998_05.exe(LHA自己展開ファイ

    m_hatayama
    m_hatayama 2007/05/02
    mac os x のexposeをwindowsで再現できるソフト。2000、xp、vistaに対応。フリー。
  • add some Flash Extensions

    この「Flash Extensions」のページは、以下を参考にして作成しました。 また参照にあげているサイト・書籍にも Flash MX 2004 の拡張機能についての説明などがあります。

    m_hatayama
    m_hatayama 2007/04/20
    [firefox::addon][jsfl][flash][add-up]jsflの作り方サンプル 配布先リンクなどまとめ
  • add some Extension Manager

    新しく作成した拡張機能は配布などをするために、 Extension Manager を使用してパッケージ化することができます。パッケージ化された拡張機能ファイル(MXPファイル)はExtension Manager で簡単に該当アプリケーションにインストールすることが可能です。 パッケージ化された拡張機能は Extension Manager を使用して Macromedia ExchangeのWebサイトに送信し、Macromedia Exchange のWebサイトで公開することもできます。 拡張機能をパッケージ化するには拡張機能のインストールファイルである「MXIファイル」を作成する必要があります。 MIXファイルは拡張子「.mxi」のXML形式のファイルです。 この「MXIファイル」をもとにパッケージ化が行われます。拡張機能の種類や該当アプリケーション、使用ファイルのインストール

    m_hatayama
    m_hatayama 2007/04/20
    [firefox::addon][flash]extensionの作り方
  • ペースター

    ペースターはあらかじめ作成しておいたテキストなどをポップアップメニュー形式で、 キャレット位置に貼り付けるためのテキスト入力支援ツールです。 エディター・ダイアログのエディットボックス・Webブラウザの入力フォーム・・・何でもOKです! あたかも、そのソフトの機能を使用しているような感覚で操作できますので、IMEと同じように アプリを切り換える必要もありませんし、ペースターを意識する必要もありません。 またクリップボードの履歴も保存しているので、最近コピーした文章なども同じように 貼り付けることができます。これは、今まで1つしか保存できなかったクリップボードを拡張するものです。 そして、マクロ機能(レコーダー)により、ユーザーの行ったキー操作やマウス操作を記録して、後から何度でも自由に 再生することができるようになります。Webサイトのログオンなどはキーストロークの発行タグを使用する方が

    m_hatayama
    m_hatayama 2006/12/26
    クリップボードを拡張・定型文登録・コピペに便利*ファイルを開いたり保存したりする時、保存先指定が便利に
  • add some Flash Extensions

    Flash MX 2004から[コマンド]メニューが追加されました。 コマンドを使用するとヒストリパネルで保存した作業を自動化するだけでなく、通常のオーサリング作業ではできない複数選択での処理などをすることが可能です。また自作のダイアログを使用して設定値を指定することもできます。 コマンドでは Flash JavaScript を使用して自動処理を行います。実行する処理は拡張子「.jsfl」のファイルに記述します。 Flash JavaScript の詳しい内容は、MacromediaのWebサイト:Flash MX 2004 ドキュメンテーションからダウンロードできる Flash JavaScript Dictionary (英語版のみ)を参照してください。 コマンドの呼び出しには[コマンド]メニューから実行するコマンド「jsflファイル」を指定するか、インストールされているコマンド

    m_hatayama
    m_hatayama 2006/11/14
    [firefox::addon][jsfl][flash]jsflの作り方
  • 1