タグ

ma-rusukeのブックマーク (1,878)

  • 純粋な趣味としてのゴミ拾いについて - 水蛇の背

    ゴミ拾いが好きである。たまに休みの日を利用して野外に出かけ、落ちているゴミを拾って帰るのを好きでやっている。 これを言うと大抵「ボランティア活動ですか、立派ですね」みたいな反応が返ってくる。完全に誤解である。例えば趣味がプラモですという人に対して「ボランティア活動ですか、立派ですね」なんて返すだろうか? 俺はただ単に好きでゴミ拾いをやっているので誰かのためにやってるわけじゃないんだ、自分のためにやっているんだ、立派な行為でもなんでもないし、ましてやその立派なことをしている自分を誰かに認めてほしくて言ってる訳でもない。 こういうのをいちいち説明するのが面倒くさいのでこの趣味のことを他人に言うことが億劫になってしまった。だから普段は言わない。 しかしここは俺のブログなので、俺の趣味について存分に語っていいはずだ。なので書く。純粋な趣味としてのゴミ拾いについて(以下、純粋ゴミ拾いと呼称する)。

    純粋な趣味としてのゴミ拾いについて - 水蛇の背
  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

  • ドラム式洗濯機の掃除方法!実録お手入れマニュアル 保存版 | ふーんログ

    2016年7月12日2020年5月19日 ドラム式洗濯機の掃除 ..先延ばしにされていませんか? もしそうでしたら、今すぐのお手入れをおすすめします。 「ドラム式の汚れは 軽い段階で取る」のが鉄則です。ひどく汚れてしまってからは、「家庭では取りきれない」といった手遅れの状態に進んでしまうこともあります。 とはいえ「すでに放置状態だから!」と、あきらめてはいけません。そのまま放っておくと事態はさらに悪化します。

    ドラム式洗濯機の掃除方法!実録お手入れマニュアル 保存版 | ふーんログ
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2019/07/16
    ドラム式洗濯機の掃除方法まとめ
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
  • 「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話

    私はその日も夜23時すぎにマクドナルドで記事を書いていた。そこでいつも驚くことがある。 「BGMのセンスが良すぎる!」 店内音楽としてしっかり機能しつつ、流行をおさえ、ときに玄人目線の楽曲を忍ばせるクリエイティブな内容なのだ。思わず音楽認識アプリShazamをスピーカーにかざすと、世界的に人気のアリアナ・グランデや、新進シンガーとして注目を集めているビリー・アイリッシュといった歌手に加え、聴いたこともないR&Bやレゲエのタイトルがセットリストに入っている。 ヒップホップアーティストのファレル・ウィリアムス(音楽グループ「N.E.R.D」)はその昔、マクドナルドでアルバイト中、BGMに乗って踊りすぎるあまり3回クビになったという逸話があるが、その気持ちがやっとわかった気がした。 調べてみると、SNSでもマクドナルドの店内BGMの選曲が気になるという意見は少なくない。 翌日、ふと思い立って日

    「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話
  • あの頃の恋愛は、告白からは始まらなかった(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    1970年に中学生になった堀井憲一郎さんが映画を素材に「1970年代の若者と空気」を浮かび上がらせる集中連載(全3回)の最終回! 不思議な「おとなこども」気分 1970年代に自由こそ素晴らしいと信じていた若者の多くは生き延び、老人になっていった。 そのころだって、漠然とそういう未来を予想していなかったわけではない。 すでに大きな「大人の社会」があり、年を取り若者でなくなると、その社会に溶け込んでしまうのだろうとおもっていたはずだ。やがてほかの大人と区別できなくなってしまうのか、なんだか残念だなあ、とおもっていた。 その思念が強すぎたのだろう。 うまく綯交(ないま)ぜにならなかった。 若者であることを強く主張していた世代は、つまり自由を強く求めていた若者たちは、どうやらうまく年を取れなかったように見える。 なんだか不思議な「おとなこども」ができてしまった。しかたがなかったのだとはおもうが、い

    あの頃の恋愛は、告白からは始まらなかった(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2019/05/05
    『小さな恋のメロディ』は〝アメリカン・ニューシネマ〟の流れのなかにある映画
  • あんみつにハマりすぎてあんみつと週末婚している : 東京別視点ガイド

    19 8月 あんみつにハマりすぎてあんみつと週末婚している 「みはしのあんみつ」がいかに素晴らしいかを5000文字で熱弁しております。 (著者:かとみ) みなさん初めまして、かとみと申します。 普段はハイエナズクラブというサイトで記事を書いている者です。 ▲ハイエナズクラブ こんな感じの、説明に苦労するニッチな記事を書いています。 私は性格上、一度気になったものはとことん突き詰めないと気が済まない。 ここ数年ずっと気になりっぱなしで、どハマリしているものがある。 あんみつだ。 少なくとも週1ペース、土日のどちらかはあんみつをべないと落ち着かない。 あんみつをべに行く為に「用事がある」と言って誘いを断ることもある。すみません。 みなさんは、あんみつに対してどのようなイメージをお持ちだろうか。 私は実際にべてみるまで、あんみつ=お年寄りのべ物だと思っていた。正直、古臭くてパッとしないイ

    あんみつにハマりすぎてあんみつと週末婚している : 東京別視点ガイド
  • ナウシカの“腐海”が親の家に出現する日

    2018年の夏、私が住む実家は、Gの襲来に悩まされた。 いきなり文字面を見るのも嫌な人もいるかと思うので、Gと書いたが、ゴキブリのことである。 ゴキブリにも天敵がいる。日においてもっとも身近な天敵はアシダカグモだ。網を張らずにそこらを歩き回って昆虫を捕するクモである。 この家にはここ数年、1匹のアシダカグモが同居していた。 かなり大きなクモなので、廊下や台所で出会うとぎょっとする。しかし、ゴキの天敵なのだからあわてて殺虫剤を噴射してはいけない。「やあ、こんにちは」と声に出してあいさつし、そっとその場を離れるようにしていた。母を介護している間中、室内でゴキブリを見ることは希であったが(なかったとは言わない)、それは彼(あるいは彼女?)が住み着いていたおかげだったのだろうと思っている。 ところが、2018年の夏は、一度もこのアシダカグモを見かけることがなかった。調べるとアシダカグモの寿命は

    ナウシカの“腐海”が親の家に出現する日
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2019/03/24
    介護と害虫の話。身の回りの世話ができなくなると室内が腐海となる。
  • 「小田急線しすぎてる」と噂のビックカメラ町田店に行ってみたら、思った以上に “小田急線” しててマジでびびった!

    » 「小田急線しすぎてる」と噂のビックカメラ町田店に行ってみたら、思った以上に “小田急線” しててマジでびびった! 特集 2019年2月21日、東京都町田市の小田急百貨店町田店に、ビックカメラがオープンした。このお店、他の店舗にはない特徴があり、めちゃくちゃ“小田急線している” という。なに? ビックカメラが小田急線しているだと!? ちょっと言っている意味がわかんないんだけど、実際にお店に行ってみると……めっちゃ小田急線しててびっくり! 小田急線しすぎだろ! ・改札を出たはずなのに電車? 小田急百貨店町田店は、駅に隣接しており、西口の方に行くとすぐのところにエレベーターがある。駅のなかはこれでもか! というほど、ビックカメラのオープンを宣伝している状況だ。 エレベーターの方に向かうと…… あれ? 今電車を降りて改札を出たはずなのに。電車? おかしい……。ジョジョのように、まさか知らない間

    「小田急線しすぎてる」と噂のビックカメラ町田店に行ってみたら、思った以上に “小田急線” しててマジでびびった!
  • ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム

    これから最終面接が始まる。 観葉植物が並んでいる小綺麗な廊下で、僕は呼ばれるのをじっと待っていた。膝の上に置く拳に汗がじわじわと滲む。ここまで来るのにどのくらいの手間と時間がかかったことか。 僕はスーツのポケットから小さな鏡を取り出し、ネクタイが曲がっていないか確認する。次にジャケットのボタンを見て、一番下がちゃんと外れていることを確認する。最後にポケットのフタを中へとしっかりしまう。ばっちりだ。 数学科の僕の就活は酷く難航していた。まず、アピールすべきポイントが見つからない。同じ理系でも化学や生物などの実験系の分野は「こういう研究をしました」「新しい事実を発見しました」などの自分の結果がある。しかし、数学科は往々にして研究結果を持たない。厳密には、3、4年大学に通ったくらいでは研究までたどり着けないのだ。 数学科では、ひたすら教科書や論文を読み、先人たちの知恵や知識を頭に蓄える。その作業

    ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム
  • ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ

    先日、何十周目かになるMOTHER2をクリアした。24年前、スーファミのソフトとして発売されたMOTHER2に魅入られて以来、私は定期的にMOTHER2をプレイしたくなる発作に見舞われている。 発作が起こるとゲーム機の電源を入れ、オネットの街を旅立って、粛々とギーグを倒す。興が乗ったら続けてMOTHER3もプレイする。24年来、そんな生活を続けている。 (C)1994 Nintendo/APE inc. Scenario:(C)1994 SHIGESATO ITOI そして今回、繰り返しMOTHER2/3をプレイすることで、ある一つの仮説が浮かんだため、筆を執った次第である。先に断っておくと、この記事では一切ネタバレに配慮することなく、MOTHER2及びMOTHER3についての考察をしたためていこうと思っている。未プレイの人にとっては何が何だかわからない記事になることを申し訳なく思いながら

    ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ
  • Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について) たまにはカメラのレビューなんていう、フォトグラファーっぽいこともしてみますね。といっても、普段はカメラの記事を書くときって、大体カメラ会社が作ったボディやレンズに関する記事を書くことが多いのですが、今回は話題のスマホPixel 3のカメラ、しかも鳴り物入りで搭載された「夜景モード」だけに限定した超ニッチな記事です。でも、このニッチに思える画像技術は、これから先の写真の方向性をもしかしたらすごく変えちゃうかもしれない。そう思うほどに、今回のPixelが搭載した「夜景モード」は、衝撃的な機能でした。まず、その違いを是非画像でご確認ください。Twitterにもアップしましたが、iPhone Xとまったく同じ時間、同じ場所で撮影した写真を並べたものです。 撮影場所は比叡山の

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note
  • https://jp.techcrunch.com/2018/11/10/2018-11-09-sonys-playstation-classic-uses-an-open-source-emulator-to-play-its-games/

    https://jp.techcrunch.com/2018/11/10/2018-11-09-sonys-playstation-classic-uses-an-open-source-emulator-to-play-its-games/
  • 『夏休み子ども科学電話相談』を聴くとむせび泣いてしまう - 蜂インザヘッド 

    昨日からNHKラジオ第1放送で『夏休み子ども科学電話相談』が始まった。 超人気番組だが念のために説明すると、全国の子供たちから生の電話で寄せられる科学の質問に、各分野の先生たちがわかりやすく答えてくれる夏休み限定のラジオ番組だ。 3、4年前からこの番組が夏の大きな楽しみになっている。 なるべく欠かさず聴いているが、大人がこの番組を聴くのは意外と大変だ。放送時間は午前8時5分から午前11時50分、日中勤めているとまず生放送で聴けない。 そもそもニュースや音楽の時間が挟まるとはいえざっくり4時間あるラジオを約20日間聴き続けるのはけっこう難しく、効率的にスケジュールを組まないとあっという間にパンクしてしまう。 私は「録音ラジオサーバー」というアプリを使っていて、放送時間中はとにかくこれを録音モードでぶん回し、スマホが他の仕事もできずアッツアツになって午後には充電が事切れるのもいとわず音源を確保

    『夏休み子ども科学電話相談』を聴くとむせび泣いてしまう - 蜂インザヘッド 
  • アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。

    われわれは日々、ネットを使う。そして、さまざまなサービスにログインする。ログインなしの日々はない。 アマゾンにログインし、グーグルにログインする。ツイッターや、フェイスブックや、インスタグラムにログインする。現代において、ネットをすることはログインすることなのである。 もちろん、ログアウトもある。しばらくアクセスしないと、勝手にログアウトしていたりする。そんなとき、普段とはちがうトップページを見て、「ふうん」と思う。 「ログインしてない時は、そんな顔するんだ?」 たとえば、アマゾンにログインしていない状態で、アマゾンのトップページを見る。「ようこそゲストさん」と言われて、「へえ、知らない人にはそんな感じなんだ?」と思う。 別の女になりすまして、恋人に会うようなものだろうか。 ログインしていないときのアマゾンは、わたしに平気でキャンプ用品をすすめてきたりする。 ふだんはわたしの好みを知り尽く

    アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
  • 銀座を日本一にしたのは渋沢栄一と井上馨、そしてあの化粧品メーカーだった | ZUU online

    (記事は、小川裕夫氏の著書『ライバル駅格差 「鉄道史」から読み解く主要駅の実力』イースト・プレス、2018年7月2日刊の中から一部を抜粋・編集しています) 日一の繁華街といっても過言ではない銀座。 銀座のブランド力は抜群で、あの日マクドナルドでさえ1号店は銀座三越に出店して銀座の威光にすがりつくほどだった。 銀座には高級店が立ち並び、老舗も多く軒を連ねる。新興の店は銀座に店を出してようやく一流店として認められる。 近年では海外の高級ブランドも店を構えるようになったが、日一の繁華街・銀座の歴史は比較的浅い。 徳川家康が江戸に入府した1590年時点で、銀座一帯はまだ海のなかだった。 家康が積極的に江戸の街づくりを進めるようになるのは1603年。 手始めに大規模な海岸線の埋め立て工事が着手され、そのための土砂は駿河台、御茶ノ水一帯の神田山を削ることで捻出した。 このときの埋め立て事業は銀

    銀座を日本一にしたのは渋沢栄一と井上馨、そしてあの化粧品メーカーだった | ZUU online
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2018/09/03
    銀座の歴史、埋め立てからインバウンドまで。資生堂、プランタン、ライオン、H&M。
  • 虫歯になっても、神経は絶対に抜いてはいけない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「何とか歯を残したい」。そんな気持ちで「削る治療」を選ぶ人は多い。しかし、一度歯を削ると、口のなかどころか、全身が蝕まれることをご存じか。 削るとより悪化する 「これまで虫歯の治療と言えば歯を削ることでした。しかし、その考え方はもう古い。安易に虫歯を削ってしまうと、むしろ症状が悪化し、歯を抜かざるを得ない状況につながることが明らかになってきているのです」 こう語るのは、小峰歯科医院理事長の小峰一雄氏。埼玉県で開業して35年以上。歯科医療のプロフェッショナルだ。 虫歯になったら患部を削り、詰め物をしてもらう。小さな虫歯であっても見つければ即座に削る。それがいままでの「常識」だった。しかし近年、歯を削ることが、むしろ口腔内に悪影響を与えるという考え方が有力になっている。 さらに、後述する通り、小峰氏によれば、虫歯は削らなくても、自然治癒によって症状を改善することができるというのだから驚きだ。

    虫歯になっても、神経は絶対に抜いてはいけない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 発狂するエラー

    ma-rusuke
    ma-rusuke 2018/07/28
    鈴木さん
  • カシオがもたらしたデジカメの歴史を振り返る

    コンパクトデジカメ市場がここ数年で急激に縮小して復活の兆しはなく、カメラメーカーというわけでもないカシオ計算機が撤退するといっても驚きはないかもしれないが、デジタルカメラの歴史を知る人にとっては黙祷レベルのできごとだったのだ。 そんなカシオの歴史を振り返りつつ、哀しんでみたい。 1995年春 「QV-10」が歴史を変えた なんといってもカシオといえば「QV-10」。 1994年秋に発表され、1995年3月に発売された「元祖デジカメ」(的な感じ)だ。 世界初のデジタルカメラってわけじゃない。最初に製品化されたデジタルカメラは1980年代終わりに登場しているし、民生向けでも1994年にはアップルから「QuickTake100」というデジタルカメラが発売されている(製造したのはコダック。Mac専用)。 じゃあなぜQV-10がそこまで重要エポックメイキングだったのかというと、3点。 世界初の「液晶

    カシオがもたらしたデジカメの歴史を振り返る
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2018/05/20
    メーカーごとの歴史を見たい。東芝なんかも出してたし、音楽プレーヤーを兼ねるのとか色々あったけど淘汰されていった。黙祷。