タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (24)

  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2016/09/23
    徐々に諸所の問題を解決していくしかない。大きな全てを解決するような答えなんてない。
  • おっさんが風俗で何をしているか知っていますか

  • マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1

    中部地方の某都市で、中堅マンションデベの営業マンをやっている。 分譲マンションについては日々様々な記事が書かれているが (Googleニュースで「マンション」と検索するのが早い) 営業マン目線で思う分譲マンションの心配事を書いてみたい。 [1]修繕計画終了後の修繕積立金について マンションといえば「管理費」と「修繕積立金」だ。 このうち「管理費」は日々のマンションの維持や管理に使われるものであり 管理会社への委託費以外はそこまで見直せる部分はない。 管理会社の選択についてはそれだけで記事が1つ書けてしまいそうだが今回は割愛する。 そして問題の「修繕積立金」。 分譲マンションは通常30年(メーカーによっては40年などもあり)先まで マンションをどう直すかの予定表である修繕計画というのものがデベロッパーによって予め作られている。 これをもとに毎月いくらずつ積み立てれば計画通り修繕できるのかを計

    マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2014/11/02
    私は分譲マンションは20年程度で売るのが理想だと思っている
  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、 理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが 少なからずあります。 俺が理系を代表してるかはわからないけど、 あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的 先人の偉大な理論があれば別だが、 そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用 ベクトル自体は理系も使うんだけど、 ベクトルは、方向という意味ではありません。 なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、 「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に 僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。 「加速的」の方がいいと思います。 ■力学が働く なにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。 力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょう

    理系は使わない言葉
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2009/04/01
    論理と理論を混同して使うのは気になるなる
  • 俺の繊細なアナルが激辛カレーにあえいでいる。

    こんにちは、元辛党です。今日の昼ね、後輩といっしょに会社から少し離れたカレー屋に行ったんですよ。かなり辛いけどウマイってことで、けっこう有名らしくて。 もうね、激辛好きとしてはね、カレー好きとしてはね、一度行っておかないといけない。こちとら中学生の頃にレトルトの200倍激辛赤カリーを常していた男ですよ。ビビる後輩にそんな辛党武勇伝を聞かせながら店に入ったわけです。さっそく注文すると店員が「辛いけどよろしいですか」なんて聞いてくる。バカかお前。俺が苦手とする辛いべ物は黄色いうんこ、別名からしだけだ。ハバネロだろうが青唐辛子だろうがもってこいやァアアアアア!! なんてこと口に出さなくて良かったです、当に。違うの、次元が。まるで火薬を口に運んでいるよう。一口べるごとにね、辛みの向こう側が見えてくるんです。汗はぼたぼた、目はグルグル。後輩は1/3べてギブアップしてましたよ。でもね、俺はダ

    俺の繊細なアナルが激辛カレーにあえいでいる。
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2009/03/16
    「門が開くぞー!」「神輿をかつげー!」
  • 元増田です。 いろんな意見があるけど、100人以上の人がこのエントリに興味..

    増田です。 いろんな意見があるけど、100人以上の人がこのエントリに興味を持ってくれたってのは、すごし嬉しいし、励まされたし、闘っていこうと心底思った。 はてブってネガコメの巣窟みたいなイメージがあったけど、真逆で、元気玉みたいだな。 みんなから元気と勇気を分けてもらったよ。マジで。 ありがとう。 しんどくなったときに、読み返すよ。 はてブの人たちに返事してみた。 id:imeanit お前、当にいい奴だな。僕から助言できることは何もないが、こういうときこそ楽観的に振る舞ってほしい。/このエントリがホッテントリ入りすれば、有効なアイデアを持った人と巡りあえる確率も高くなるかも。 ありがとう。 タイトルと最後のオチはユーモアのつもりだ。黒いがw 悲観してもしょうがないからね。どんなときでも、ジョークを飛ばすことを忘れないようにしたいよ。 とりあえず何もわかってない状況なので、確認してから

    元増田です。 いろんな意見があるけど、100人以上の人がこのエントリに興味..
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2009/01/01
    幸せは第三者の不幸を元にしなくても成り立つ。他人の不幸との差分はただの卑しい安心感だ。
  • 子どもの寝たふりを見破る方法-小さい子限定

    少し知恵がつくと、夜「寝ろ!」と親が言っても寝室で子どもは寝たふりをする訳ですが、簡単に見破る方法があります。 寝たふりしている子どもに向かってこう言う。 「貴様ッ!寝たふりしているな!」(適宜ウケそうな台詞に変えてください) 寝たふりをしていると笑い始めます。 当に寝ていると、しーんと寝息のみ。 そして、この技のすごいところは、子どもからすると寝たふりかどうか親は百発百中しているという認識になることです。 当に寝ているときに「貴様ッ!寝たふりしているな!」と言っても、ハズレてる訳ですが、子どもには聞こえてませんので。 なぜこの方法に気づいたかというと、「寝たふりしてんじゃねぇよ」と親に言われてもしーんと黙っていたら、「なんだ、当に寝ているのか」と俺の親が言ったからだけど。 やっぱ親ってすげーな。

    子どもの寝たふりを見破る方法-小さい子限定
  • 蛇にピアス

    金原さん、芥川賞受賞の時しか見てない人は、「過激ぶってるだけの普通の女の子」という印象だと思うのですが、その後の作品の暴走で明らかになったのは、彼女が真性のキチガイだということです。蛇にピアスは、神レベルのキチガイである彼女が一般人にも理解できるようにがんばって卑近で分かりやすいレベルに降りてきて書いてやった作品なのですよ。ありがたがって読むべし。シバ「殺していい?(拘束具を取り出しながら)」ルイ「いいよ(超うれしそうに縛られながら)」シバ「じゃあ死姦していい?」ルイ「死んだあとのことはどうでもいい」シバ「でも無理かも。オレ、お前が苦しんでる顔を見ないと立たないから」ルイ「ねえ、(人を殺したとき)どうだった?」シバ「気持ちよかったよ」こんな感じのhentaiワールドが繰り広げてられておりました。よい子の皆さん、他人の歯はビールのつまみではありませんよ!間違えちゃだめだよ!惜しむらくは、この

  • https://anond.hatelabo.jp/20080921142227

    8年前くらいの話。私はバカ、というか完全なDQNだったから、とりあえずフロムエーかなんかに載っていた給料のいい仕事に応募した。と言うのも、1人で暮らしていたし、親にもうお金の心配は掛けたくなかったから。今考えれば、私は、販売と営業の区別も付かないような頭の悪い人間だった。「宝石販売」「自分でプロデュースした宝石を作れる」この二つのキーワードで「これだ!」と応募した。今考えると、完全に怪しいキーワード。世間知らずって当に恐ろしい。その仕事に受かった。うれしかった。初めての仕事初日、うきうきして出勤した私に仕事を早速教えてくれる先輩が付いた。「まずは、テレアポして・・あ、テレアポはタウンページで適当に。繋がったらコミュニケーションとって・・この辺に呼び出してね。で、ここで、展示会開くからそこで宝石を売りまーす。」・・・恋人商法だった。「きみは、営業センスありそうだね??、君なら大丈夫だよ!」

  • 成田に育った

    いつも、どこかで飛行機を見ていた。いつも音が聞こえていた。 空港に近すぎもせず遠すぎもしない成田ニュータウンでは空港関係者のほうが多い。学校では親の職業というのがそれとなく広まっていて、あの子のお父さんはパイロットだから金もちなんだとか、何丁目は整備士が多いとかグラウンドサービスの人が多いとか管制官が多いとかそういう住み分けがされていて、それが当たり前だと思っていた。 反対派も無関係な人も空港関係者も同じように暮らしていて、同じところで買い物をして、その子供はその土地で育って友達になったり喧嘩をしたりした。それが日常だった。見上げればいつも飛行機が飛んでいた。それを気に留めることすらないほど当たり前のようにそれはそこに存在していた。 上京して、飛行機の音が聞こえないことに驚いた。空を見上げても何もないことに驚いた。時々飛行機の音がすると驚かれるほどすばやく反応した。それくらい慣れ親しんだ音

    成田に育った
  • iPhoneユーザに問いたいこと

    さてiPhoneという「革命的」「モンスターデバイス」が現れたおかげで、久々にフルーツ信者とそうでない人の間に横たわる深くて暗い断層が顕在化したわけです。 わたくしも、iPhoneのデザインはおもしろいね、とは思う。ボタンのほうがぜったい使いやすいのに、タッチパネルにこだわって指紋を増やさせるあたり、いかにもジョブズ期のアップルらしい思い切りだよね、これまでのユーザ経験の蓄積なんてなにも考えてないよね、という。まあ、そういう創造的破壊も誰かがやらねばならぬのでしょう。一方、肝心の機能は…今となっては普通かな。インフラが同じなんだから当然か。信者もiPhoneには「ダントツにスゴイ!みたいなものはない」と認めている。もたないバッテリーとか、バカ高い修理費とかいうバッシングもあるけれど、これはマックでもiPodでも繰り返されてきた、もはやアップルさまの伝統芸でしょう。今さらそのあたりを叩くのも

    iPhoneユーザに問いたいこと
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2008/07/29
    わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。
  • 俺ってもう死んでいい。そんなに生きなくていい。生きる必要はあんまりない。

    ああ・・・いつかこういう日が来ると思ってた。というか正確に言うと、来るとは思ってなかったんだけど、その日が来たら急にそう思えた。まあまあ平凡に暮らしてきた。仕事も大変だったりしたけど、今現在、健康に暮らしているという事はさして大きな不幸があったわけでもなく、死ぬほど苦労したわけでもなく、今まで大変だと思ってた事なんかは、全て些細な事だった訳だ。大きな失敗もたくさんあったけど、今は笑って思い出せるという事は些細な事でしかない訳だ。勉強も仕事も遊びもたくさんやってきた。けれども何か漠然とした不安があった。全ての事について、頭打ち感がある。伸びない。 何をやっても、もう伸びない。ガキの頃は、あー俺って成長してる!という実感があった。もちろん、勘違いを十分に含んでいたのは間違いない。だけど今は限界を感じる。遊びだって、なんかもう退屈。まあまあ楽しめるけど、そんなに楽しくない。虚無。なんか能力が伸び

    俺ってもう死んでいい。そんなに生きなくていい。生きる必要はあんまりない。
  • ソープへ行けと彼女は言った。

    「ソープへ行け」と僕は彼女に言われた。 僕が人生で初めて告白した彼女だった。 優しくて、賢くって。とても綺麗で。 20歳超えて童貞なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。 汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。 ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。 そうか。幻想は求めてはいけないんだ。愛情なんて求めてはいけないんだ。 僕は少ない学生生活の残りを全て勉強に費やし、一流と言われるような企業に入った。 そして、得た金のほとんどを風俗に費やした。 そうか。やっぱり彼女のいった通りだった。とても簡単なことだったんだ。 それから、お金を使うのが惜しくなった僕は、適当に女を探した。 なるべく効率を上げるためには、弱い女が良かった。 親から愛されなかった女子高生や、夫から愛されていない人や、愛とかとくに考えていない頭が弱い女子大生。 みんな、簡単に僕と寝て、僕を愛した。

    ソープへ行けと彼女は言った。
  • 或る病院の一生

    救急を取る病院がまだまだ少なかった頃。 地域の基幹病院は県立病院。救急車で30分。救急対応も今ひとつ。 地域に「住民のための」新しい病院への欲求が高まった頃、200床程度の規模でその病院は開院した。 何もない開院したての病院。外来の棚の中は空っぽ。買ったばかりの備品は全てダンボールの中。事務も看護もみんな初対面。場所によっては、誰かが梱包をあけて棚に備品を並べてくれていたりするけれど、どれもビニールがかかったまま。洗面台の水は妙にシンナー臭い。 新しい病院を立ち上げる仕事は楽しい。医師の派遣元にも十分な人手はいないので、みんな交代で出張。 新しい病院。新しい町。医局の引継ぎノートには、新しく作った約束処方、備品のありか、地元に詳しい事務の名前や電場番号、近所のコンビニの場所などが記載されていく。遊びに行くにもどこにいっていいのか分からないから、医局の冷蔵庫には魚肉ソーセージと酒の瓶。毎晩野

    或る病院の一生
  • 人生は神ゲーだ

    気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。 単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。 リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。 全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。 BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しい

    人生は神ゲーだ
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2007/11/07
    こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
  • 情報系学生から見た,SIer就活前線

    どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。http://anond.hatelabo.jp/20071105005919 Life is beautiful: 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけないhttp://satoshi.blogs.com/life/2007/11/post-2.htmlとか,なんかSIerの話が盛り上がってるので,就職活動中に思ったことを書いておこう. 書いてる人のスペック理系大学院において情報工学系専攻.コンピュータアーキテクチャとシステムソフトウェアみたいな.下請けシステム屋でプログラマのアルバイト.Javaでクライアントアプリ開発という一般的にはキモいことを.DBを使うWebアプリも少々.フリーソフト公開して有名になってるとか,未踏に応募したとかはなく,そこまでは頑張れてない感じのぬるま湯プログラマ. 就職活動見たとこは,SI業

    ma-rusuke
    ma-rusuke 2007/11/07
    SIerで働くのに,アルバイトで開発経験がありますとか,ソフ開ありますとかは,オーバースペックな気がした.
  • どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。

    いまさら言ってもしょうがないだろうが、SIerに就職を希望したり内定した人たちに一言いっておきたい。 http://blog.miraclelinux.com/yume/2007/11/post_1ab2.html http://d.hatena.ne.jp/itoyosuke/20071101/1193932945 http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html 元の報道や参加者のブログエントリ見たりすると、ありがち過ぎて泣けるのだ。はっきりいうと、SIerの人事は情報工学科出身者は求めていない。それどころか理系出身者すら求めていない。 口先では求めているというよ。また、現場で最後に「技術的になんとかする」のは理系に期待されることが多いし、実際に期待通りに解決するのは大抵理系だ。しかし評価はされないし感謝もされないよ。とくに給料に反映す

    どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
  • かれしのひみつをしってしまった。

    ひさしぶりにじっかにかえってきて、いんたーねっとをしていたら、あきらかに、かれしのものとおもわれるぶんたいで、えろしょうせつをみつけてしまった。あたしとかれのさいとをりんくしている、おんなのひとのさいとのりんくにはいっていた。おんなのひとのさいとは、えろしょうせつさいとだった。かれしのえろしょうせつさいとには、じょうれんのおんなのひととのけいじばんでのやりとりや、にっきにすこしあたしのことがかいてあった。ひとのせいかんたいばらすな、ばかやろう。いけないとわかっていたけど、あたしはふるえるてで、こころあたりのあるぱすわーどをにゅうりょくした。ろぐいんできた。じょうれんのおんなのひととの、こじんてきなやりとり。ばーちゃるなものばかりであんしんした。さっするに、たぶんかれはこのひとたちとはあわない。べつにしんじてるわけじゃなくて、ただそういうひとだから。ほんとうのことをいうと、えろしょうせつかい