タグ

bookに関するma_koのブックマーク (139)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • これだけは絶対読んどけって本 - 痛い信者(ノ∀`)

    これだけは絶対読んどけって 2011年05月04日06:07    | カテゴリ:知識   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:42:50.37 ID:J7C8PBfm0 教えて ビジネス書でも小説でも古典でもなんでもござれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:43:02.37 ID:FY2SmT1S0 教科書 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:52:16.01 ID:1nehp2zk0 まさかの>>2ででてた 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/04(水) 00:26:48.66 ID:F27x34N60 >>2が最強 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 医者に博士号をー「生物学の革命」再読

    3月31日です。 職場でも研究室でも異動があります。 「生物学の革命」を探し出して読み返してみましたー1970年に改訂されたものを大学院生の時にどこかの古屋で見つけたものを持っていますー。 第一部 生物学はどう進むか 第二部 生物学者はどうすればよいか という構成で第二部は以下の内容となっています 日の生物学の不振ー学生制批判 討論会でー学会の現状 生物学の教育 科学者の価値 科学と民主主義 生物学者の社会的責任 読み返して,気付いたことがあります。 いわゆるMD. vs PhD.問題などに対するぼくの考えは要するにこの「生物学の革命」を読んで頭にinprintされたものを,さも自分で考えて到達した結論の様に思い込んでいただけなのだと云うことにです。 50年間に書かれたとはとうてい思えない今日的な問題ーポスドク問題などもーが議論されていて,この50年間日の科学者は何をしていたのだろう

    ma_ko
    ma_ko 2011/04/10
  • 【教養】もっと早く読んどきゃよかったという本 - 痛い信者(ノ∀`)

    2:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 21:33:25.67 ID:r7BIR4zK0 LO 14:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 21:36:13.61 ID:VvhFK8lN0 >>2がLOかよ ニュー速酷すぎる 328:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:22:59.52 ID:LkdMwjHZ0 >>2で終わってた 9:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 21:35:13.79 ID:JDnfPJNY0 吉川英治「宮武蔵」  37:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 21:40:07.94 ID:+2nh7tYG0 思考の整理学 大学への数学 宮脇俊郎のらくらく理論ゼミナール 46:名無しさん@涙目です

    ma_ko
    ma_ko 2011/04/09
  • エンジニアとしての生き方 - シリコンの谷のゾンビ

    エンジニアとしての生き方  IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書) 作者: 中島聡出版社/メーカー: インプレス発売日: 2011/03/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 1,936回この商品を含むブログ (67件) を見る (2011-04-03読了) 以前からブログを読んでいたけれど,になると知って購入. Life is beautiful (著者のブログ) 技術系の人間,特にソフトウェアエンジニアを目指す学生にお薦め. 書は,副題にあるとおり,製造業方式である日のソフトウェア業界の問題とソフトウェアエンジニアへの冷遇に関する著者の意見と,エンジニアは積極的に世界に出ようというメッセージが込められている.とにかく英語を勉強しようということが繰り返し述べられている. 当に「苦痛」なら、その仕事はあなたに向いていないかもしれない (p.

    エンジニアとしての生き方 - シリコンの谷のゾンビ
    ma_ko
    ma_ko 2011/04/05
  • [B! StrengthsFinder] Hashのブックマーク

    さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす (単行) 2009.01.11.09:48 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす (単行) マーカス バッキンガム (著), ドナルド・O. クリフトン (著), 田口 俊樹 (翻訳) 勝間さんをはじめ色々な人がプッシュしていたので以前から気にはなっていたのだけど、ミームの死骸を待ちながらで紹介されているのを見て(あとそこで紹介されているブログを見て)購入を決意した。 ここのブログは僕的にはとても面白いので暇な人はRSSにでもぶちこんでおくといいと思う。 このという形態はとっているけど、実際の部分はそれほど大事ではない。 勿論読む価値はあると思うし、僕は人間をこういう資質に区分したということに感心したけど、まず大事なのはこのにコードが書いてあり、それをインターネッツに打ち込ん

    ma_ko
    ma_ko 2011/03/24
    ストレングスファインダー
  • 「おもしろい書評」を書くために必要な7つの知識

    書評は当ブログのメインのコンテンツとなっています。毎日ブログを更新する(平日のみ)と決めている私にとって、書評は計算できるコンテンツです。一冊読めれば、確実に一記事を更新できるからです。 書評にはコツがあります。私が書く書評が面白いかの判断は皆さんに任せるとして、もし当ブログのような書評を書きたい方は、これからご紹介するポイントを抑えておけば、誰でも書評が書けるはずです。 Tagged! / laszlo-photo 1.「自分が主役」を強く意識する のあらすじを順番に書いて、その都度「私もそう思いました」「共感しました」のような平凡なコメントを付けていく書評が多いです。このパターンの書評は「」の内容が主役になってしまい、凡庸な文章になりがちです。絶対にこういう書評は書かないことです。 個性というのは、ある種の「無理」や「歪み」だと思います。無理や歪みが一切ない整然たるものというのは、

    「おもしろい書評」を書くために必要な7つの知識
  • 30億のパーソナルデータ「ゲノム」情報のメリットとリスク (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ゲノムとは、個々の生物が持つ遺伝情報の総体=「自分の設計図」。ヒトの場合、ここには30億の暗号によって、さまざまな病気のかかりやすさ、性格、知能など多くの情報が埋め込まれている。 近年ではゲノムの解読が加速度的に進んでおり、個人個人が自分の全ゲノム情報にアクセスできる「パーソナルゲノム時代」が目の前に迫っているという。ゲノム情報にはどんなメリットがあり、どんなリスクがあるのか? 最先端の研究者が一般向けに書き下ろした書は、まさに“今読んでおくべき一冊”。著者の宮川剛さんに聞く。 ――みんなが自分のゲノム情報を携帯などに入れて持ち歩く。そんなSFみたいな時代がホントに来るんですか? 「5年、10年先には来るかもしれない。今も約2万円で、100万種類のスニップ(個人ごとに違う配列)を解読する個人向けサービスがあります」 ――たった2万円!! 「ほんの10年ほど前は、ひとりの全ゲノム

    ma_ko
    ma_ko 2011/03/09
    なんども言うけど良書だよ
  • お前らが人に薦めたくて薦めたくてたまらない漫画 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/16(火) 14:16:18.57 ID:0XhzM8Xp0 あるんだろ? 教えてくれよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/16(火) 14:18:05.06 ID:Vd0etL8LO タビと道連れ 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/16(火) 14:48:19.30 ID:pRcNFREO0 >>5で出たから 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/16(火) 14:18:05.40 ID:3CM9ygiQO アイアムアヒーロー 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/16(火) 15:16:16.33 ID:TYp4USbpO >>6 もう出てたか 10 :以下、名無しにか

    お前らが人に薦めたくて薦めたくてたまらない漫画 : ゴールデンタイムズ
    ma_ko
    ma_ko 2011/03/09
    アイアムアヒーローの主人公の部屋とか、飯くうところとか良く描けてていい意味で引く
  • 理系女子Cafe「美しく生きる道」を語り合う|講談社Rikejoプロジェクト

    ma_ko
    ma_ko 2011/03/09
  • イシューからはじめよ - シリコンの谷のゾンビ

    イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな質」 作者: 安宅和人出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2010/11/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 48人 クリック: 660回この商品を含むブログ (145件) を見る (2011-02-22読了) イシューとは何か? 知的生産活動において「何に答えを出すべきなのか」ということについて書かれた. バリューの質 = 「イシュー度」x「解の質」 イシューとは? A) a matter that is in dispute between two or more parties (2つ以上の集団で決着のついていない問題) B) a vital or unsettled matter (根に関わる,もしくは白黒がはっきりしていない問題) イシューの定義を見て,「企業の研究者をめざす皆さんへ」(読書記録) の副題にもなってい

    イシューからはじめよ - シリコンの谷のゾンビ
  • 組織学研究法(オンデマンド・復刻版)

    書は組織学および細胞学における各種の検査法を,古典的なものから最新の技術に至るまで,重要なものをもれなく集録した辞典的著書である.記述が丁寧,親切かつ正確で,いたるところに著者の創案,工夫,経験が織り込まれており,その内容は,質・量ともにわが国においても,また世界的にみても卓越したものである. *オンデマンド商品のため,ご注文いただきましてから,14日程お時間をいただいております.また,返品は受け付けかねますので,ご了承ください.

    組織学研究法(オンデマンド・復刻版)
  • 「Medical Technology」別冊 新 染色法のすべて/医歯薬出版株式会社

    定評ある染色技術のカラー版マニュアル全面改訂版.現在検査室レベルで行われている,すべての領域での染色法を洗い直し,収載項目を165項目として充実.染色態度として600枚を越えるスライドと写真を収載,鮮明なカラー写真で提示している.

    「Medical Technology」別冊 新 染色法のすべて/医歯薬出版株式会社
  • トップページ|歯科・獣医セミナー・出版の学際企画 | 学際企画

    No.749 関崎和夫先生「8029~8020達成者に学ぶ新咬合論&咬合誘導論」 2月18日(日)東京終了 | ウェブ受講(3月15日~) No.750 菊谷武先生「くちはどう老い私たちは何をするのか」 3月10日(日)東京終了 | ウェブ受講(4月1日~) No.751 坂下英明先生「口腔内小外科 基から応用まで セミナー編」 4月21日(日)東京終了 | ウェブ受講(6月1日~) No.752 河原英雄先生・疋田涼先生「日常の義歯治療の結果を変えるリマウントテクニック」 6月30日(日)東京終了 | ウェブ受講(8月1日~) No.753 松島良次先生「スタートアップ口腔機能低下症 ―『噛める=べられる』ではない―」 9月8日(日)東京 | ウェブ受講(10月1日~) No.754 吉岡隆知先生「エンド治療駆け込み寺 ~よくあるトラブルのリカバリーテクニック~」 10月6日(日)東

    トップページ|歯科・獣医セミナー・出版の学際企画 | 学際企画
  • ただ面白いだけじゃなくて一生忘れられないような衝撃が走る小説ないんけ? : ゴールデンタイムズ

    147 : まぐろ(catv?) :2010/12/14(火) 03:17:32.40 ID:G9aL3QmE0 枯木灘 148 : コーンスープ(京都府) :2010/12/14(火) 03:18:49.47 ID:wZHMWZ2B0 枯木灘は凄いらしいな。 4 : ボジョレー(九州) :2010/12/14(火) 00:08:18.09 ID:vfi7yzd8O 京極夏彦 姑獲鳥の夏からてっその檻まで 5 : ハンドクリーム(埼玉県) :2010/12/14(火) 00:08:18.36 ID:pf031AtV0 刑務所のリタ・ヘイワース 8 : 風呂吹き大根(福岡県) :2010/12/14(火) 00:10:19.45 ID:nTkIYvCqP BE:287803073-PLT(18678) 内田百閒の「ノラや」 6 : 風呂吹き大根(東京都) :2010/12/14(火) 00:

    ただ面白いだけじゃなくて一生忘れられないような衝撃が走る小説ないんけ? : ゴールデンタイムズ
  • Rによる計算機統計学 | Ohmsha

    序  文 訳者前書き 第1章 R 環境と計算機統計学 第2章 確率と統計学の概説 第3章 確率変数の発生方法 第4章 多変量データの視覚化 第5章 モンテカルロ積分と分散減少法 第6章 推論におけるモンテカルロ法 第7章 ブートストラップ法とジャックナイフ法 第8章 並べ替え検定 第9章 マルコフ連鎖モンテカルロ法 第10章 確率密度推定 第11章 R の数値解析 付録A 表記法 付録B データフレームと配列を用いた操作 参考文献 索 引 序  文 訳者前書き 第1章 R 環境と計算機統計学 1.1 計算機統計学と統計コンピューティング 1.2 R 環境 1.3 R を始めるには 1.4 R のオンラインヘルプシステムの利用 1.5 関数 1.6 配列、データフレーム、リスト 1.7 R のワークスペースとファイル 1.8 スクリプトの利用 1.9 パッケージの利用 1.10 グラフィック

    Rによる計算機統計学 | Ohmsha
    ma_ko
    ma_ko 2011/01/18
  • 読んでおきたいC++本 - ぬいぐるみライフ?

    とりあえず読んでおきたいC++を列挙してみる(既読含む). 既読 Effective C++ 原著第3版 定番.C++を使う上で知っておくべき55個のアドバイスが示されている. Effective C++ 原著第3版 (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES) 作者: スコット・メイヤーズ,小林健一郎出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション発売日: 2006/04/29メディア: 大型購入: 29人 クリック: 411回この商品を含むブログ (187件) を見る Effective STL STLの効果的な利用方法や落とし穴について詳しく説明している. Effective STL―STLを効果的に使いこなす50の鉄則 作者: スコットメイヤーズ,Scott Meyers,細谷昭出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日:

    読んでおきたいC++本 - ぬいぐるみライフ?
    ma_ko
    ma_ko 2011/01/02
  • ペプチドホルモンの構造決定

    ☆アミノ酸・ペプチド・タンパク質(3)~ペプチドホルモンの構造決定~ 自然界には20種類のアミノ酸があり、それがずらずらとつながったものをペプチドあるいはタンパク質と呼ぶことを前回までに述べてきました。ペプチドの体内での役割は様々ですが、重要な役目のひとつにホルモンとしての働きがあります。今回はペプチドホルモンの働きと、その構造解明に取り組んだ科学者たちの物語です。 ホルモンの役割を一言で言えば、「体内でメッセンジャーとして働く分子」ということになります。生体は常に様々な環境の変化にさらされていますが、それに応じて「血圧を上げろ」「睡眠をとれ」「細胞分裂を行え」などといったメッセージを伝え、生理状態のバランスを整えるのがいわゆる「ホルモン」であるわけです。多くのホルモンは非常に微量でもその効果を発揮し、ちょっとでもその生産が狂えば体全体の調子が崩れてしまうほどの非常に重要な存在です。 ペプ

    ma_ko
    ma_ko 2011/01/02
    ストックホルムへの道 (松尾寿之、「ノーベル賞ゲーム」丸山工作編、岩波書店に収録)
  • ある博士の自壊 - シリコンの谷のゾンビ

    ある博士の自壊 作者: 伊良林正哉出版社/メーカー: 日文学館発売日: 2009/08メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (2件) を見る (2010-12-30読了) 積読になっていたので読んでみた.100頁程度の短編. 簡単に要約すると主人公が誘惑に負けて実験結果のねつ造をしてしまい,研究の世界から追い出されるという話. 主人公はバイオ系の研究者で,実験系の大変さというものがよく描かれている.コンピュータサイエンスではなかなか考えられない.たとえばある遺伝子群の効果を調べるために,複数人が絨毯爆撃的に実験を行い,その実験結果から特定の遺伝子を発見するというもの.実験のために必要な特定の遺伝子以外を無効化する実験だけで一週間単位の時間がかかったりしている. また,バイオ系では再現性が非常に重視されるようで,最低3回の実験で同じ結果が得られないと客観性の

    ある博士の自壊 - シリコンの谷のゾンビ
    ma_ko
    ma_ko 2011/01/01
  • Amazon.co.jp: 「物質」から「生命」へ ― 20世紀科学史の転換と日本 (大人の科学Books): 鈴木理: 本

    ma_ko
    ma_ko 2010/12/31
    これなかなかおもしろいなぁ。アインシュタインやキュリー夫人らの集合写真とか、渡辺格先生の名前が出たりとかシュレディンガーの「生命とは何か」とかいろいろ興味もてるネタが転がってる