machibamachikoのブックマーク (169)

  • 女子英学塾 - 街場の女日記

    それは8月の終わりだった。 息子に宛てた10歳の誕生日の手紙を書き終え、図書カードと一緒に封をして投函したあと、私はほぼ20年ぶりで卒業した大学へと向かった。 息子の誕生日の翌日は養育費をめぐる調停の3回目で、その次の日は自分の誕生日だった。調停は今回で決着をつける心積もりでいたので、少し前からぼんやりと、自分への誕生日プレゼントに何をしようかと考えていた。 ひとりの生活もだいぶ落ち着き、収入の範囲内で欲しいものはいつもそれなりに買っているし、いつもべたいと思ったものをべている。先月、小旅行もしたばかりだ。調停の申立てを受けてから合意までの8ヶ月分の養育費や弁護士報酬の支払いも控えていたので、お金をかける余裕もなかった。 そこでふと思いついたのが、母塾に行くこと、そして、キャンパスの一角にある創設者の墓を訪ねることだった。 卒業から2、3年後にキャンパスを尋ねたことはあったが、それ以来

    女子英学塾 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2019/12/31
    本ブログ最後の記事として、20年ぶりに母校を訪ねたエピソードを書きました。来年から場所を変えて、新たに文章を書き始める予定です。ご愛読いただいた皆様、ありがとうございました。#津田梅子 #津田塾 #玉川上水
  • 街場の女 - 街場の女日記

    (2017年6月15日の夫宛てメール) 先日のあなたからの対案について考えました。 話をまとめると、以下のとおり。 ・私に出て行くと言われてから急遽考え、海外に2年くらい英語の勉強をしに行こうかと思っている。できれば(人の父親の)一周忌前の10月くらいまでに出国したい。最初は語学学校で、あとは追々考える。最初はマルタに行って、あとはアイルランドでも行こうかな。 ・幸い親父の遺産で、その程度の資金はある。こんなチャンスもなかなかないし、年齢的に遅過ぎるということもないだろう。そこで、留守のあいだ、マチ子とマチオは引き続きここに住んでもらえないだろうか。家の管理を人に任せるよりもその方が助かる。 ・これからどうなるのかマチ子もすぐにはわからないだろうし、自分も戻ってきたときどうなってるかはわからない。マチ子は好きな人とどうにかなっているかもしれないし、俺にもいい人ができているかもしれない。ど

    街場の女 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2019/04/10
    離婚と面会交流調停といまの自分について、やっと書けました。
  • 理想の母親像 2017 - 街場の女日記

    同僚と飲みに行く前日、夫が息子に言いました。 「会社の人と飲みに行くなんて、お母さんも当は嫌なんだよ。そんなことより、毎日早くうちに帰ってマチオとみんなで晩御飯がべたいけど、これも仕事だから仕方ないんだ。ね、お母さん?」 ああ、まただわ。こうやって、を自分の世界に引き戻そうとするところが、とても不快。 暗にこちらを責めていると十分にわかっていてプレッシャーに感じるので、こういうとき、ついつい「うん、そうなの。ごめんねマチオ」などと言ってしまう自分がいたけれと、当は、息子にだって、そんなふうに思わせたくない。 お母さんは仕事が楽しいし、お仕事の人たちと仲良くするのも、とても楽しいの。だから、たまにはこうして遅くなることもあるけど、ごめんね。 残業続きのときは、さすがに息子が寂しがっているのがわかるし申し訳ないのですが、彼も既に、いつも母親が一緒にいてくれなければイヤだという年齢ではあ

    理想の母親像 2017 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2017/07/06
    いまの私の、理想像です。
  • 湖畔にて - 街場の女日記

    先月末に休暇をとって、湖畔のリゾートに泊まりました。 4月以後、息子は小学生になり、私は仕事が多忙を極め、帰宅すると、夫が用意してくれた夕を取りながら、夕と入浴を済ませた息子の宿題と翌日の持ち物準備に指示を出しつつ、その日の話を聞く、という、慌ただしい毎日を送っています。 7月には夫が念願叶って退職し、当面は専業主夫をしながら次の道を考えることになりました。その直後に義父が倒れ、夫は父親の病院と自宅での息子の世話に奔走しています。夫にとって、そういう役割を果たすべきタイミングなのでしょう。 大黒柱になった私は、働き過ぎに気をつけつつも、家計を細々と支えなければいけないわけです。いまのこの職場で、どんなに過酷な壁にぶつかっても(屢々ぶつかっているのですが)、それを乗り越えて自分の役目を全うするしかありません。 湖畔を見下ろす丘のへりに建つホテルからは、雄大な山の稜線と、広い空と、碧い湖が

    湖畔にて - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2016/09/02
    久々に書きました。
  • 真珠の女 - 街場の女日記

    まいにち真珠を身につけている。 高級なものは持っていないし擬似パールも含まれるが、あわせて3組のピアスとネックレスを服装に応じて付け替えている。 一組は、淡いグレーのアコヤ真珠の一粒ピアスと一連チョーカーのセット。冠婚葬祭用に真珠の卸業者のネット販売で買ったもので、玉虫色に変化する様が美しく、オフィスや週末のカジュアルスタイルにも合わせている。 もう一組は、大きめのホワイトパールに漆細工でシルバーの水玉模様を施したピアスと、ごろんとした大粒のバロックパールに繊細なゴールドチェーンを通しただけのシンプルなネックレス。どちらもネットで購入した別々の個人作家の作品だが、組み合わせて使っている。 そして最後の一組は、幾何学模様に型抜きされたゴールドのチャームと大粒の擬似パールを連ねたぶら下がるタイプのピアスと、さきほどのバロックパールネックレスの組み合わせ。このピアスは、保育園ママのそのまた友達

    真珠の女 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2016/04/29
    息子が卒園して入学してもうバタバタ。やっと書けたー。
  • Not arrogance, but elegance - 街場の女日記

    傲慢ではなく、品性を。 最近、このフレーズを常に心に留めている。ふと自分で思いついたつもりで、なかなかキレイに韻が踏めてるじゃない、などと自己満足に陥ったのだけど、どこかの誰かの箴言かもしれない。 最近改めて感じ入るのは、世の中には「偉い立場の人間は偉そうに振る舞う権利がある」と思い込んでいる人たちが結構いる、ということだ。無意識にせよ、意識的にせよ。 組織で人の上に立つのは、人の努力はもちろんのこと、様々なファクターが絡み合って、たまたまその立場にいるだけのことだ。努力できる環境に恵まれ、家族や自分が病や老いに倒れることなく、人生の階段を順調に上ることができている。いま自分がそうした時期にあるからこそ、その立場にいることが可能なのであって、「下の人間」より必ずしも優れているということでは全くない。 これまで出会ってきた尊敬すべき上司たちは、皆腰が低かった。無闇にペコペコ頭を下げるという

    Not arrogance, but elegance - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2016/02/26
    最近思うこと。
  • 無糖ミルクコーヒー - 街場の女日記

    東京は山と谷の都市である。 先月末から働き始めた職場の最寄駅は、都心の谷底のさらに地下にあり、そこからオフィスビルまでは何基ものエスカレーターを上り継いでやっと辿り着く。そのビルは「山」の名を冠する土地のいちばん高い地点、つまり山頂にあり、さらに天へと高層階が貫いている。オフィスは最上階ではないものの、そこからは遠く東京湾を見下ろせる程度に高い。 面接の際、米国人上司はその社風を”friendly and down-to-earth”と評したけれど、谷底から見上げるそれはさながらバベルの塔であり、およそ地に足のつかない場所にある。雲の近くで私が何をしているかといえば、上司の雑務を次から次へとひたすら処理する、地を這うごとき地道な作業だ。 半年以上かけた転職活動は苦戦の連続だった。これまでとは違う業界、職種を中心に回り、内定を貰えた企業もいくつかあったが今ひとつ納得できず、その一方で、書類さ

    無糖ミルクコーヒー - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/12/14
    そんな今日この頃。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/07/14
    この会見に対するコメント欄の荒れようが、さすがブロゴス(-_-)
  • 子どもの睡眠に影響か 共働き家庭、父親の遅い終業 | 静岡新聞

    浜松民間保育園園長会がこのほど、浜松市内の私立保育施設を利用する保護者を対象に乳幼児の眠りと生活リズムに関するアンケート調査を行い、共働き家庭の母親に子育ての負担が偏っている実態が分かった。帰りの遅い父親が夕から寝かし付けまでの子育てに参加できず、子どもの生活リズムにも影響が出ているようだ。 ◇子育て負担、母親に偏り  同会は昨年7月、市内の民間保育施設61カ園に通う0〜5歳児の980家庭を対象にアンケートを実施した。  母親の終業時間は午後5時までが45%、午後5時台が36%と続くのに比べ父親の終業時間は遅い傾向にあり、午後5時台は22%、午後6〜7時台が35%、午後8時台が15%だった。乳幼児の望ましい就寝時間とされる午後9時以降も仕事をする父親は20%に上り、帰宅後の子育てのほとんどを母親が行う家庭が多い結果となった。  子どもの就寝時間については、午後8時前と午後8時台を合わせ午

    子どもの睡眠に影響か 共働き家庭、父親の遅い終業 | 静岡新聞
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/06/24
    育児
  • みちのくの仏に、出会った。 - 美術館で朝食を

    ここのところ人生色々ございまして(←詳しくはメインブログをどうぞ)、のっけから更新が途絶えてしまいました(T_T) そうは言っても、美術館には相変わらずこまめに足を運んでいたので、じゃんじゃんご紹介します! 当面はすでに会期が終わった展覧会のご報告が続き、展覧会情報としての価値はなくなってしまいますが、個人的な記録として載せておきたいと思います。同じ展覧会に脚を運ばれた方は、「こんなのもあったよねー」と思いだしつつお読みいただければと。 では、久々にいきまーす! ふたつの仏像展 前回の記事では上野・東京国立博物館での桜の宴をお楽しみいただきましたが、その日の一番の目的は、同じく東博で開催されていた、ふたつの仏像展を観に行くことでした。 ひとつは、みちのくの仏像展@館特別5室。 そしてもうひとつは、インドの仏展@表慶館です。 東北 vs インド。 いずれも、見慣れた感のある奈良・京都・鎌倉

    みちのくの仏に、出会った。 - 美術館で朝食を
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/05/29
    さっくりと短い記事を書くつもりだったのに、あまりに面白かったんで長々と書いちゃいました(^_^;)
  • 明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan

    様々なアート作品がアーカイブされているスミソニアン・ライブラリーでとっても嬉しいデータが無料ダウンロードできることを知りました!アートやデザイン、ファッションに携わる方は絶対にダウンロードし手元に置いておいて損はありません。 以前「浮世絵や日画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!」という記事で無料ダウンロードできるコレクションを紹介しましたが、今回紹介するデータもすごいです。 それは明治時代にシリーズもので刊行されていた図案集「美術海」。当時のデザインの流行が反映された図案から古典的な文様、はたまたとてもオリジナリティ溢れる美しい図案まで素晴らしい図案集なんです。 新美術海は神坂雪佳と古谷紅麟 が携わった図案集で、彩り豊かで動きのあるデザインが盛りだくさん。古谷紅麟は神坂雪佳の後継者として期待された当時のデザイナーです。 当時のアート感覚を垣間見

    明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/04/20
    わ、ステキ‼︎
  • 三女の不登校宣言

    小学校の今年度最後の 懇談会に出席した。 親たちが席につくと、 我が子からのメッセージが それぞれに置かれていた。 4年生の三女。 丁度、一ヶ月位前だったかな。 お母さん、私、学校へ行かず、 家で、自分のペースで勉強していきたい。 突然の不登校宣言だった。(笑) 学校の授業は、算数とか、 せっかく集中し始めたところで、 チャイムが鳴って、 やめなくちゃいけなくて、 それが嫌なんだと。 なるほど、 彼女の言うことも 分かるなぁと思った。 じゃ、あなたが思うようにしてみたら? ということで、 彼女は、学校へは行かず、 自宅で学び始めた。 早朝から自分で起きて、 計画を立て、意欲的だった。 分からないところは、自分で、 インターネットの授業を受けたり、 私に聞いてきたりして、 確かに彼女の勉強は進んだ。 何の為に、学ぶのか? 学校は、何の為に行くのか? 誰の為に学校へ行くのか? 将来、どんな方向

    三女の不登校宣言
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/04/10
    私も同じようにしてあげたいです。
  • 平成29年度 入学式 教養学部長式辞(平成29年4月12日) - 総合情報 - 総合情報

    3000人を超える新入生、そして約6000人のご家族のみなさま、その思い出に深く刻まれるであろうこの時をここに共有できることを光栄に存じます。 そして学への入学を許可された新入生のみなさんが、当に東京大学で学んでよかったとの深い喜びを抱いて卒業の日を迎えられることを心から願い、そのために学の一員として微力を尽くしたいと考えます。 入学にあたり、新入生のみなさんには期待もあれば不安もあるでしょう。現在の心境も、各人各様かもしれません。大学で過ごす毎日が始まるこの時期に、これからの時間はどのような選択の場面なのか、ということをいくつかの観点から考えてもらいたいと思います。 まず自分自身にとっての選択。みなさんは、駒場キャンパスの教養学部において前期課程を過ごすことになります。東京大学は、高校卒業・大学入学段階の限られた知識・情報や先入観を頼りに学生がその専門を選択するのは適切ではないと考

  • 【お知らせ】美術鑑賞ブログ始めました。 - 街場の女日記

    タイトルのとおりですが、美術鑑賞ブログを始めました。 machibamuseum.hatenablog.com サブタイトルにあるように、いつも短い時間で複数の展覧会を駆け廻っています。とてもじゃないけど、優雅な美術鑑賞の午後…なんて感じではありません(^_^;) 世の中には美術鑑賞ブログが数多あり、いまさら目新しいことが書けるわけでもないのですが、個人的な記録として残していくことにしました。こちらのブログとは違って適当な内容ですが、ちょいちょいと独自の視点を織り交ぜながら書いていくつもりです。学術的な視点については、一芸術学部生としてあまり迂闊なことも書けないし、控えめに、たまーに、盛り込もうかと思っています…。(←弱気) 少しでもご興味のある方は、チラ見してみて下さいーm(_ _)m 以上、お知らせでした!

    【お知らせ】美術鑑賞ブログ始めました。 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/04/08
    お知らせでーす。こちらのブログもご贔屓に!
  • 上野の森で、最後の花見はいかが? - 美術館で朝食を

    machibamachiko
    machibamachiko 2015/04/08
    桜、まだ満開です!
  • 笑っていいとも!終了から1年後のタモリ - あざなえるなわのごとし

    2014年3月31日。 笑っていいとも!が終了し た。 あれから一年が経つ。 当時はいいとも!が終わってタモリはどうなる?!、いいとも!ロス、テレビのひとつの時代が終わる、などいろいろ言われた。 けど、現在どうだろう? 【スポンサーリンク】 サブカルおじさん 先日のタモリ倶楽部、テーマは「接岸」 船が港に接岸するテクニックを見ながら語る非常にマニアックな中身。 タモリ倶楽部はピンセットや真空管などテーマは毎回マイナーなので平常運転。 夜タモリは初期のフォーマットのまま、最近では少しこなれ感が出てきて、タモリ自体よりも狂言回しの宮沢りえのバラエティ慣れが面白い。 夜タモリは、タモリの名前を冠しながらも、能町などバラエティ経験の浅い他の出演者の成長を見る側面もある。 ブラタモリ京都編を昨日放送していたが、こちらにしろレールを押さえる釘が犬釘と呼ばれるのはイギリス製の釘が犬の頭に似た形をしていた

    笑っていいとも!終了から1年後のタモリ - あざなえるなわのごとし
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/03/30
    4月からのブラタモリが楽しみ(^^)
  • 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記

    どこで読んだだれの文章なのか忘れましたが、「岡崎京子の漫画に出てくる女の子っていうのは、男と恋愛するのが好きなんじゃなくて、男と恋愛した話を女同士でするのが好きなんだよね」ということをいっていた人がいて、なんて的確な岡崎京子評なんだ! と思わず感動したことがあります。 というわけで今回は、3月31日まで世田谷文学館でやっている(やっていた)岡崎京子展『戦場のガールズ・ライフ』について感想を書いていくのですが、こんな展覧会をやるくらいなので、もう岡崎京子という人の漫画家としての地位は、揺るぎないわけです。ポジティブな岡崎京子評は探せば、いくらでもどこにでもあるでしょう。なので私は今回”あえて”、ネガティブな岡崎京子評というのを書いてみるつもりです。 岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? さて、岡崎京子の漫画に登場する女の子たちは、だれもかれもが強力なまでの”ガール”です。ここでい

    岡崎京子の描いた”ガールズ”はどこへ消えたのか? - チェコ好きの日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/03/30
    岡崎京子を凄い漫画家だとは思っていたものの、岡崎京子的「ガールズ」描写は正直言って好きではなかった。ある意味ではものすごくステレオタイプで。そのモヤモヤ感の答えのひとつが、これかも。
  • ブログを書くことは、教壇に立つことと似ている。 - 街場の女日記

    このブログを始めてから1年が過ぎ、これでちょうど50記事目になります。 1年でたかだか50記事、しかも、そのうちの約3分の1は過去の日記のコピペですから、この1年を振り返って総括できるようなことは何もありません。それでも、とりあえず一区切りつける意味で、今回は「ブログを書く」ということについて書いてみます。 紙の日記からWeb日記へ 14歳の頃からずっと、紙の日記を書き続けてきました。 就職してからWeb日記をつけ始め、サイトを転々としつつも30代はじめ頃まで10年近く書き続けました。 但し、これらはあくまでも紙の日記の延長線上にあるものでした。様々な葛藤を抱えていた20代の頃は、自分のドロドロとした感情を吐き出して整理する場として機能し、知人には決して知られないことを前提としていました。実際、この頃は今と比べたらネット利用者は少なく、SNSもなかったので、かなり個人的なことを書いても、身

    ブログを書くことは、教壇に立つことと似ている。 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/03/30
    「ブログを書く」ということについて、いま思っているあれこれを書きました。
  • 【文具店めぐり】新丸ビルのオシャレな文具店「DELFONICS丸の内」にいってきた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    装いも新たに往時の姿が甦った東京駅。ライトアップされた煉瓦造りの駅舎は独特の雰囲気を持っている。東京駅周辺は再開発が進んでおり、大手町や丸の内を中心にしてきらびやかな高層ビルが建ち並んでいる。そのうちのひとつ、新丸ビルの1階に入っている文具店をのぞいてきた。 ■新丸ビルの文具店 東京駅丸の内口の正面にそびえる「新丸ビル」。オープンしてから3周年を迎えるこのビルは、ショップやレストランなどのある商業フロアと、オフィスが並ぶビジネスフロアとに分かれている。 商業エリアにはいると豪華な雰囲気が漂っていて、広い天井のエントランスは重厚なイメージで整えられている。仕事帰りの会社員や買い物中の女性客など、いろいろな人が行き交っていて活気がある。 その1Fで営業を行っているのが、ステーショナリーショップの「DELFONICS(デルフォニックス)丸の内」というお店。文房具店ではなくステーショナリーショップ

    【文具店めぐり】新丸ビルのオシャレな文具店「DELFONICS丸の内」にいってきた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/03/27
    新丸ビルのデルフォニクス、大好き! 丸の内勤めの頃は、ここでカードケースや手帳を買ってました~(^^)
  • 無心になれる趣味、ありますか? - ぐるりみち。

    昨日はなぜだか頭が妙にボーっとしていて、ブログを書くにしても支離滅裂になりかねず、自粛した次第でござる。 たまーにあるんですよね。いくつかの条件が重なって散発的にしか考えることができなくなり、気分はフワフワ、思考はガバガバ、まとまった思考がFly awayしちゃう感じ。Ah yeah... そんなときには、左脳を使わなくてもできる趣味があれば便利。 何も考えず外をジョギング、とっとこ走るも良し。歌詞の意味も何もない、インスト曲の音の奔流に身を任せるも良し。ひたすらう、あるいは飲み続けるも良し。 頭がふわふわ時間(タイム)のときにアルコールをぶっこむと、なんかヤバいことになりそう。泥酔状態では、決してパソコンに向かってはなりません。黒歴史がログに残ります。 考えてみれば、最近の自分がハマっていることの多くは左脳先輩が大活躍するものばかりで、愛すべき右脳ちゃんの出番がほとんどないのです。いつ

    無心になれる趣味、ありますか? - ぐるりみち。
    machibamachiko
    machibamachiko 2015/03/25
    特にブログなんかやってると、気づけば左脳ばかり使ってしまう…右脳でデッサン、試してみたい!(*^^*)