2014年4月21日のブックマーク (20件)

  • お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる粉末状アルコール「Powdered Alcohol(Palcohol)」

    By Joanna Bourne ウォッカ・ラム酒・カクテルなどの各種アルコールを粉末にすることでお手軽に持ち歩けるようにし、水と混ぜるだけでなく、べ物の上に振りかけることもできるという粉末アルコールが市販に向けてアメリカ合衆国連邦政府の認可を得たことが判明しました。 Powdered Alcohol | Bevlog | beer, wine, spirits trends | beverage blog http://www.bevlaw.com/bevlog/alcohol-beverages-generally/powdered-alcohol Powdered alcohol is coming to a liquor store near you | The Verge http://www.theverge.com/2014/4/20/5634132/us-regulato

    お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる粉末状アルコール「Powdered Alcohol(Palcohol)」
    machida77
    machida77 2014/04/21
    短期間でアル中になりそうな…
  • コンテンツIDの誤爆じゃなかった・・・Youtubeの著作権侵害警告の原因判明 | MusMus ブログ

    MusMusの楽曲を使用した動画をYoutubeにアップロードすると「第3者の著作物を使用している可能性がある」※と警告されることがあることを以前にも記事にしました。 MusMusのBGMを使った動画にYoutubeから著作権侵害の警告がきたときの対処※警告の実際の文章はいただいた報告によってまちまちで、確認できたのは以下の三つです。(2014/4/21追記) 第三者のコンテンツを確認しました第三者のコンテンツと一致したため~著作権で保護されたコンテンツが動画に含まれている可能性があります2013年末辺りからずっと引きずっていたこの問題、Victor Entertamentさんに問い合わせたところ綺麗にさっぱり解決しました。 と同時に、MusMusどころかどんな音楽を使っても起こりうる問題ということもわかってしまったんですけどね・・・。 状況を整理フリー音楽素材しか使っていないのに著作権侵

    コンテンツIDの誤爆じゃなかった・・・Youtubeの著作権侵害警告の原因判明 | MusMus ブログ
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • 「書誌コントロールに関する最近の動向:LOD時代の目録」渡邊隆弘@情報組織化研 2014.4.19 #josoken

    egamiday @egamiday 2010.5の同発表のおさらい。今後に求められるのは、付加価値性と開放性であるとのこと。目録サービスの動向としては次世代OPAC(慶応筑波)、API、カーリル。 #josoken 2014-04-19 14:40:58

    「書誌コントロールに関する最近の動向:LOD時代の目録」渡邊隆弘@情報組織化研 2014.4.19 #josoken
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • 法科大学院から撤退続々、全国で60校割れ 有力校に集中 - 日本経済新聞

    法科大学院の撤退が相次いでいる。今年に入り5校が2015年度からの学生募集の停止を表明。一時74校あった法科大学院は60校を割ることになる。司法試験の合格率が伸び悩み、定員充足率が低迷する法科大学院に対し、国は補助金の配分見直しなどで統廃合を迫る。大学関係者の間では「縮小傾向はさらに進む」との見方が強まっている。「志願者確保のため手は打ったが、限界だ」。15年度からの募集を停止する新潟大の菅原

    法科大学院から撤退続々、全国で60校割れ 有力校に集中 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2014/04/21
    誰も責任を取らない失敗。
  • Yahoo!ニュース

    “美人すぎる料理研究家”森崎友紀(44)はなぜテレビから姿を消したのか?「現場に迷惑はかけられない」 「今のほうが断然大変です」

    Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2014/04/21
    やかんも凶器になる。
  • Rubber band boy | COMPLEX CAT

    ゴム銃で末っ子が標的にしたドミノが倒れるところ。iPhoneの高速度撮影モードだが、1コマは大した高速シャッターで切れているわけではないので、ゴムが目標に当たるまでの速度では、影も映らない。音の周波数も1/10になっているために、プラのドミノがまるで重い石版みたいだ。 普段、インドアなら、ゲーム機が基で遊んできた末っ子には、こういうアナクロな遊びが、かなり新鮮に感じたらしく、試しに購入したゴム銃にハマる。彼も、生き物めがけて打ちたいという欲望はない少年で、まあ、そういう意味で狩猟しないクレイ射撃みたいなものだが、このゴム銃は「蝉猟師」の御用達となっている模様。勿論、蝉猟は捕った蝉を料理してべるのが前提の猟で、「まじめに昆虫とか考える人はクマゼミとか過剰に増えた都心部やればいいんじゃないのか」猟(という私の理解)、まあ末っ子は生き物は撃ちたいという欲望のない少年。ある日年長の子に泣かさ

    Rubber band boy | COMPLEX CAT
    machida77
    machida77 2014/04/21
    あれはアメリカの銃文化とパチンコ(スリングショット)文化の融合なので彼の地で根強い。実用(狩猟用)だと銃かパチンコに行ってしまうので、ホビー色が強いのだ。
  • 「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、ねつ造などの不正行為があったと認定した調査委員会の報告に対し、改めて正しい画像が存在するのでねつ造ではないなどと主張する文書を理化学研究所に提出しました。 STAP細胞の論文を巡っては、理化学研究所の調査委員会がデータのねつ造と改ざんに当たる不正行為を小保方リーダーが行ったと認定したのに対し、小保方リーダーは今月8日、調査のやり直しを求める不服申し立てを行いました。 今回提出された文書は、不服申し立ての内容を補充するもので不正があったと認定された画像について、悪意はないなどとして改めて改ざんやねつ造には当たらないとしています。 このうち「ねつ造」と認定された画像については、来掲載すべきだった画像が実際に存在するので、存在しないものを作り出すねつ造には当たらないと主張しています。 そのうえで調査委員会が、実験ノートな

    「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • 「悪のカリスマ」にも「自由の象徴」にもなれないひろゆきと2chの行く末 - novtan別館

    思いの外長引いてますけど… そもそも、2chは誰のものかって言うことって案外どうでもいい話なんですよね。ひろゆきが2chのオーナーとして影響力を持っていられたのはビジネスマンとしてどうとかじゃもちろんなくて、2chの自由を体現していたからだけどそれはラディカルなリベラリストとかそういう話でもなくて、単に「グレーな事案やアウトな事案について誤魔化してくれる」都合のいい存在だったにすぎないんですよ。つまり、思想そのものが広く受け入れられ支持されていたとかそういうのではなくて、まともに問題に向き合わないという一般人についてはリスクの高い解決策を適用していたに過ぎないわけで。 なので、嫌儲という概念がある種の「正義」をもってしまった時、そこには「ひろゆき的でない何か」が生まれてしまっているんだけど、それを軌道修正することもできない。まとめサイト的な部分はオープン2chに持って行かれ、従来のユーザは

    「悪のカリスマ」にも「自由の象徴」にもなれないひろゆきと2chの行く末 - novtan別館
    machida77
    machida77 2014/04/21
    問題と向き合わないゆるさが消えた時/2chを巡る金の流れとか、そういう方向での(一部の)盛り上がりはあるかもしれない。
  • <美味しんぼ>山岡と雄山が「真の和解」 連載31年で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    雁屋哲さん原作、花咲アキラさん作画の人気マンガ「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が、ライバルで父の海原雄山と「真の和解」を果たしたことが、21日発売のマンガ誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)21号で明らかになった。連載31年でついに訪れた名シーンに注目が集まりそうだ。 【写真】「美味しんぼ」福島の真実編 「美味しんぼ」は1983年から「ビッグコミックスピリッツ」で連載中の人気グルメマンガ。東西新聞文化部記者の山岡と栗田(現・山岡)ゆう子が取り組む「究極のメニュー」と、「美倶楽部」主宰の雄山の監修でスタートしたライバル紙・帝都新聞の「至高のメニュー」の料理対決を軸に、をめぐるストーリーが展開される。 山岡は子供時代から父・雄山の元で修業を積んでいたが、家を飛び出したという設定で、これまでは憎み合う場面が描かれた。だが物語が進むと、山岡は雄山と母の強い絆を知るなどして態度が軟化。20

    <美味しんぼ>山岡と雄山が「真の和解」 連載31年で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2014/04/21
    茶番である/最初の和解の時ネタを書いたがhttp://d.hatena.ne.jp/machida77/20080514/p1 これは達成されなさそう。
  • 死にかけた細胞からのOCT4の発現はよく知られていること

    死にかけた細胞からのOCT4が発現することは実は 昔から、結構知られていることです。 死にかけ(死んだ)細胞ではクロマチンもゆるゆるになり、 来発現されるべきでない蛋白質が発現されるようです。 (ちょうどセルフリーシステムのような感じ) 遺伝子の発現(DNA→mRNA→蛋白質)は厳密に制御されており、 普通OCT4は分化しきった細胞では発現しません。 遺伝子はどの細胞でも同じですが、その発現パターンが異なるのでいろいろな細胞ができます(これがエピジェネティクス)。 ただし、大きな外乱が加えられた時(例えば大きな物理刺激、酸刺激もそうでしょう)、この発現制御機構がぶっ壊れることはあるでしょう。 当初、多くの科学者が半信半疑ながらSTAP細胞を信じたのは、ぶっ壊れたらいろんな遺伝子が発現しうるわなと感じたからでしょう。 しかも、TCRの再構成を保持したキメラマウスの作成ができるという決定的な

    machida77
    machida77 2014/04/21
    STAP細胞が当初信じられた要因と今回の研究の根拠の崩壊。
  • もんじゅ推進自信ない…原子力機構が意識調査 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大量の点検漏れが見つかった日原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)で、多数の機構職員が「もんじゅのプロジェクトを進めていく自信がない」と考えていることがわかった。 機構が全職員(約3700人)を対象にした意識調査の結果を明らかにした。機構の山野智寛理事は「もんじゅは(多くの職員にとって)人ごとで、もんじゅを支えようという意識が低い」と話している。 調査は1月末から2月初めにかけて、機構の組織改革に向けた職員の意識を調べる目的で行われた。「安全を最優先にしているか」「部署間の連携はとれているか」など27項目について聞いた。回答の内容によって、最も肯定的な「2点」から、最も否定的な「マイナス2点」までの範囲で数値化した。約7割(約2700人)から回答があった。 このうち、「もんじゅに配属されたらプロジェクトを進める自信があるか」という項目で、もんじゅで働く職員約300人を除く約24

    machida77
    machida77 2014/04/21
    曖昧な表現だが、実際アレを抱え込んでおきたくはないだろう。
  • 国会図書館の蔵書データを製本 アマゾンが注文販売:朝日新聞デジタル

    アマゾンは21日、国立国会図書館の蔵書の電子化された画像データを印刷し、紙のとして販売する取り組みを始める。図書館に足を運ぶ必要はなく、100年以上前の書籍も当時のページそのままに、個別注文に応じて製する「プリント・オン・デマンド」で提供。関東近郊ならば1日で届く。 最初は、1907年に出版された夏目漱石のパロディー「吾輩ハ鼠デアル」(税抜き2324円)や、25年の「クロス・ワード・パヅル」(同1115円)など20点を販売する。インプレスR&Dが出版社の役割を果たす。 国会図書館は2009年度に大型補正予算を組み、68年までに刊行された出版物などを電子化。著作権が切れているものなどはホームページで公開している。

    machida77
    machida77 2014/04/21
  • IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞

    情報社会を支えるシステムエンジニア(SE)不足が深刻になってきた。数万人規模とされる人手不足は「2020年問題」とも呼ばれ、システム統合でこれ以上失敗が許されないみずほ銀行などを脅かす。クラウド時代の到来で、大量のシステムエンジニアが余剰人員になるといわれていたのに、なぜなのか。「新人でもいいですから」東京都内にオフィスを置く中堅ソフトウエア開発会社。経営幹部の1人は、ある取引先からの依頼に

    IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • 日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン

    フランスを代表する知識人、エマニュエル・トッド氏は、前回のインタビューで、「ユーロを生みだしたフランス経済は、ユーロによって破壊された」と述べた。経済だけでなく、政治的にもドイツに頭が上がらない。 だが、唯一、うまくいっている分野がある。出生率だ。フランスでは政府の教育費無料化などの施策によって所得階層のすべてで出生率が上昇している。フランスと対照的なのが日歴史人口学者として、きつい警告を日政府に発する。 (聞き手は黒沢正俊=出版局編集委員) エマニュエル・トッド氏 フランス国立人口統計学研究所(INED)の研究員。歴史人口学者、家族人類学者。1951年生まれ。祖父は作家のポール・ニザン。1976年に出版した処女作『最後の転落』でソ連崩壊を予言して衝撃を与える。2002年の『帝国以後』で米国の衰退を予言、世界25カ国に翻訳されるベストセラーとなった。他の著書に『世界の多様性』、『新ヨ

    日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇

    ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ 中国 - Y!ニュース http://t.co/vSmqYlmd6v うおおおおおおこの事件ついにここまで来たのか! これは…また…戦時徴用船舶史の、もうひとつの地獄の釜のフタが開くで… 2014-04-20 19:24:18 ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ事件:1936年に当時の大同海運(現在の商船三井)に貨物船を貸し出した中国の船会社があったが、37年の第二次上海事変の勃発に伴い38年に返却されるはずだったその船を大同海運が(軍の指導の下)返却せずそのまま軍の徴用船とされ占有した事件が原因。 2014-04-20 19:35:30 ktgohan @ktgohan …少なくとも中国側はそう解釈している。しかも途中から傭船料も踏み倒したという主張であり(実際その通りなのだろう)、おまけに2隻の貨物船は移転

    ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇
    machida77
    machida77 2014/04/21
    商船三井の船舶差し押さえと戦時中の徴用船の問題の経緯。
  • 新選組・斎藤一「書記兼戸口取調掛」…名簿発見 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    明治時代初期の警視庁第六方面第二署=現小松川署(江戸川区)=の名簿が見つかり、幕末の新選組隊士、斎藤一(はじめ)(1844~1915)とみられる名前が記されていることがわかった。 剣豪でならした斎藤が明治維新後、警視庁に勤めたことは知られており、専門家は「斎藤の後半生を知る貴重な資料」とみている。 斎藤は江戸で生まれ育ち、新選組では、局長の近藤勇、副長の土方歳三らに次ぐ存在だった。戊辰戦争では会津藩の指揮下で新政府軍と戦った。維新後、警視庁で諜報(ちょうほう)活動に従事し、西南戦争などに参加したことは伝承から知られていた。 名簿は霊山(りょうぜん)歴史館(京都市)が、明治期に警視庁に勤めた関係者の子孫から昨年末に入手した。縦24センチ、横16センチの冊子状で、同署員174人の名前を記載。斎藤は他の4人とともに「書記兼戸口取調掛」という役職の欄に記されていた。

    新選組・斎藤一「書記兼戸口取調掛」…名簿発見 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    machida77
    machida77 2014/04/21
    明治時代初期の警視庁第六方面第二署の名簿。藤田五郎ではなく斎藤一の記載。
  •  「一杯のかけそば」と最近の理研騒動のことなど - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    何とはなしに堀井憲一郎さんの「若者殺しの時代」を読み返していたら、その最初に「一杯のかけそば」のことが書いてあって、それで最近のいろいろな事件のことが頭に浮かんだ。 「一杯のかけそば」の事件?は1989年つまり平成元年のできごとだから、いまから25年くらい前のことで、30歳以下くらいのかたは知らない話だろうと思う。 「一杯のかけそば」という童話?が有名になったのだが、そのきっかけは「週刊文春」での全文一挙掲載であった。その惹句には「編集部員も思わず泣いた感動の童話『一杯のかけそば』一挙掲載」とあった。その後、テレビのワイドショーが狂ったように取りあげた(たぶん、狂っていたんだとおもう・・堀井氏)。フジテレビでは午後のワイドショーで月から金まで連続で『一杯のかけそば』特集が組まれ、5人のひとが日替わりでそれを朗読した。(どうかしてる・・堀井氏) 「あなたはもう『一杯のかけそば』を読みましたか

     「一杯のかけそば」と最近の理研騒動のことなど - jmiyazaの日記(日々平安録2)
    machida77
    machida77 2014/04/21
  • 性犯罪「神話」に警鐘 大阪弁護士会が検証本 | 沖縄タイムス+プラス

    被害者なら強く抵抗するはずだ―。裁判官がこうした偏見にとらわれ、性犯罪事件で無罪判決を出しているとして、大阪弁護士会の性暴力被害検討プロジェクトチーム(PT)が批判的に検証するを出版した。  PTの座長を務める雪田樹理弁護士は「被害者は恐怖心や強いストレスで身動きできず、思うように抵抗できない。ゆがんだ性犯罪の『神話』から抜け出すべきだ」と訴えている。  約4年かけ、国内のほかの地裁判決や、フランスや韓国の事例も調査し、今年2月に研究成果を出版。「男性裁判官は自らの経験則に照らしてステレオタイプな判断を行いがちだ」「必死に抵抗すれば殺されるリスクもある」と問題点を指摘した。  共著者でウィメンズカウンセリング京都の井上摩耶子代表は「当に嫌なら、死ぬまで抵抗するという考えは間違いだ。法廷にジェンダーの視点が欠けている」と強い懸念を示した。(共同通信

    性犯罪「神話」に警鐘 大阪弁護士会が検証本 | 沖縄タイムス+プラス
  • 慈恵医大の内科医、科研費不正申請か 他人の論文「自らも執筆」:朝日新聞デジタル

    東京慈恵会医科大の内科医が、国の科学研究費補助金(科研費)を申請する際、研究業績を偽って申告していた疑いがあることがわかった。大学は調査委員会を設けて事実関係を調べている。 文部科学省などによると、科研費の申請書で研究業績として論文を記載する部分に、他人の論文を自らが執筆に加わった論文だと記載し…

    machida77
    machida77 2014/04/21
  • echo-news – 大規模掲示板2ちゃんねる 契約先の顧客には与党自民党

    注 下記の記事内には誤報部分が含まれており、ページ最後に説明します。 運営者の間で内紛が生じ、管理権限を米軍出身のJim氏が掌握して元管理者であった西村博之氏(通称「ひろゆき」)が新サイト(2ch.sc)を立ち上げる騒動に発展した国内最大の掲示板、2ちゃんねるにおいて、企業などにたいして都合の悪い書き込みを削除するサービス「風評被害バスターズ」が存在していたことが、ユーザーらの調査で分かった。また、2ちゃんねると「独占的な契約」を行なって炎上を防止するサービスを実施する企業、ホットリンク社が存在していたこととその顧客に自民党が含まれていたことがわかった。 まず、風評被害バスターズによれば「当社では2ちゃんねるに投稿されたスレッドを見られないようにする削除サービスをご提供」とあることから、削除権限のある運営陣に何らかの働きかけをすることで削除等に関して特権的な扱いを受けることが可能であったの

    echo-news – 大規模掲示板2ちゃんねる 契約先の顧客には与党自民党
    machida77
    machida77 2014/04/21
    2chをめぐるドタバタで色々な話が出てくる。