タグ

2017年11月22日のブックマーク (9件)

  • Balto開発の歴史|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Balto サービス終了まで目前となりました。 ここまで来る間に様々な技術と出会い、格闘し、今の Balto があります。 今日は Balto の開発の歴史について振り返って行きます。 ちなみに私が iOS エンジニア兼サーバサイドエンジニアなので話の中心はこの2つになります。 御存知の通り、開発中のアプリを配布してフィードバックを送る、というシンプルなものです。 その起源は社内メンバーが開発中のアプリに対するフィードバックをスプレッドシートで管理するのが大変、かつスクリーンショットを撮って共有するのに手間がかかる、という問題からでした。 Balto によって1回のフィードバックにかかる時間を数分から約30秒に短縮。結果社内のプロジェクトの殆どで利用されるようになりました。 こういったシンプルな苦痛がサービスに繋がるのが面白いところですね。 くわしくはこちらの記事を。リリース後は、Tech

    Balto開発の歴史|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    サーバーサイドElixirだったのか…!
  • Scrapbox Drinkup #2 Xmas Edition (2017/12/12 19:00〜)

    追記:当日の様子 Scrapbox Drinkupは『チームのための新しい共有ノート』であるScrapboxのユーザー(にこれからなる人も含む)と開発者で集まってカジュアルに情報交換をしようという会です!! Scrapboxの近況と今後のアップデート予定についてScrapbox開発チームからお話します! さらにScrapboxをがんがん使いこなしているユーザーさんからも活用事例を発表して頂く予定です!! 会場では無料でピザとビールなどを振る舞う予定です。 NotaからもScrapbox開発チームメンバーをはじめ、複数人が参加予定ですので、是非感想要望激励などを直接伝えていただけれると嬉しいです。 ぜひお気軽にご参加ください! 開催概要 日時 2017/12/12(Tue) 19:00会場、19:30開演〜21:30終了 場所 サイボウズ株式会社 定員 30名程度 参加費 無料 タイムテーブ

    Scrapbox Drinkup #2 Xmas Edition (2017/12/12 19:00〜)
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    即申し込んだ
  • 勉強に役立ちそうなエントリの一覧 - 大人になってからの再学習

    このブログでカバーされている「勉強に役立ちそうなエントリ」の一覧です。 ★をつけたものは、書くときに頑張ったような気がするので、見て損は無いと思う。というもの。 ■ 理工系の大学学部生くらいを対象とした用語の説明 ・★ベクトルの内積とは - 大人になってからの再学習 ・★固有ベクトル・固有値 - 大人になってからの再学習 ・★log(1+x)のテイラー展開・マクローリン展開 - 大人になってからの再学習 ・★写像:単射、全射、全単射 - 大人になってからの再学習 ・★フーリエ変換 - 大人になってからの再学習 ・★フーリエ級数展開の式を理解する - 大人になってからの再学習 ・★フーリエ級数展開の式を理解する(2) - 大人になってからの再学習 ・★プログラミングで理解する反射律・対称律・推移律・反対称律 - 大人になってからの再学習 ・★群・環・体 - 大人になってからの再学習 ・★分散

    勉強に役立ちそうなエントリの一覧 - 大人になってからの再学習
  • 世界で初めてヒト頭部移植に「成功」 中国で手術=伊中医療チーム

    イタリア人医師セルジオ・カナヴェッロ氏は19日、ウィーンで開いた記者会見で、中国の医療チームとともに、脳死の身体提供者2人で試みる世界初の「ヒト頭部移植」に「成功した」と発表した。 頭部移植手術はカナヴェッロ医師の共同研究者・任暁平医師の医療チームとともに中国黒竜江省ハルビン医科大学で行われた。医療倫理上の問題から、欧米での手術は行えなかったという。ヒト頭部移植の詳細情報は、数日後に医療雑誌に発表される。 「約18時間もの手術で、私とチームは死体の頭部を別の死体の脊椎・血管・神経とつなげることに成功した」とカナヴェッロ医師は会見で述べた。また頭部移植の成功について「医学だけでなく人間の生活においても変革が訪れている」と自負した。 カナヴェッロ氏の頭部移植プロジェクトは2015年、ロシアの下半身不随のプログラマーが手術を希望すると申し出て、注目を集めた。任暁平医師は当時イタリア紙インタビュー

    世界で初めてヒト頭部移植に「成功」 中国で手術=伊中医療チーム
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    えっ。。。
  • 京都移住計画 | 京都で暮らしたい人の想いをカタチにする、京都への移住応援サイト。

    2024.01.19コラム 互いに応援しあえる東山区を目指す。「未来の住むまち東山をつくる交流会~みらひがし~」開催レポート コミュニティまちづくり暮らし東山区 2024.01.16仕事を探す 地域課題を“学びのしくみ”で解決する。高校生とまちの関わりをつくるコーディネーター 地域・ローカルUターンまちづくり京丹後市学び教育高校生丹後

    京都移住計画 | 京都で暮らしたい人の想いをカタチにする、京都への移住応援サイト。
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    へえ! [kyoto]
  • LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所

    LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ 22歳の社会人女性に「LINEの使い方」を聞きました。遠距離のカレシと「リモート同棲」をしている…? 普段「よくつかっているアプリ」を教えてもらえますか? LINEです。彼氏とLINEで通話します。あの…普通に「電話をかける」っていう意味じゃなくて。つなぎっぱなしで暮らしているんですよ。 お互いに社会人なので、仕事が終わった20時ごろにつないで、次の日の朝8時ごろに出社するまで、基はつなぎっぱなしにしてます。 わたしは実家に住んでいて、彼氏はいま四国に住んでいて。遠距離恋愛なんですけど。でも、つなぎっぱなしだから、一緒に暮らしているみたいで。 イヤフォンしながら通話してると、周りの音も全然はいらないですよ。テレビの音がギリ入るくらいで、家族

    LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    良い
  • 対話のデザインプロセス〜Amazon Echoのスキル開発〜 - クックパッド開発者ブログ

    デザイナー倉光です。先日ついに日語に対応した Amazon Echo!エンジニア山田の記事に引き続き、今日は音声操作のデザインプロセスについて紹介します。 💬 Amazon Echoとは Amazon Echoは、音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけることで、様々なスキルを実行することができます。音声操作の特徴は「命令はことばで実行し、結果は音声で受け取る」こと。そのため、視覚や触覚の情報なしでもコンピューターと対話可能なデザインが求められます。 🍳 クックパッドのスキルについて 「使いたい材料だけで、すぐに作れる人気の料理レシピ提案」 このスキルでは、Amazon Echoを使って使いたい材料だけですぐに作れる人気の料理レシピを教えてくれます。 「晩ごはん用意したけどなんかちょっと物足りない...」 「冷蔵庫になすが余っているけど、スマホでレシ

    対話のデザインプロセス〜Amazon Echoのスキル開発〜 - クックパッド開発者ブログ
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
    Wizard of Ozでユーザーテストしてて良い
  • エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース

    近年、若者を中心に人気が広がる「エナジードリンク」。10代の子どもが自動販売機やコンビニで買える清涼飲料水だが、よく飲んでいる子どもたちの心身の異変を懸念する声が教育現場から上がっている。疑われているのが、エナジードリンクに含まれる成分「カフェイン」の影響だ。今回、日体育大学・野井真吾研究室と共同で、全国の小中高など1096人の養護教諭にアンケートを実施。その結果をもとに広く実例を取材した。子どもたちの身に何が起きているのか。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース
    mactkg
    mactkg 2017/11/22
  • Progressiveなツール - sushitecture