タグ

2014年11月19日のブックマーク (5件)

  • インディーズゲームの小部屋:Room#357「This War of Mine」

    インディーズゲームの小部屋:Room#357「This War of Mine」 編集部:ginger どうも最近,“壁ドン”の使われ方が間違っているんじゃないかと思えてならない筆者がお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第357回は,11 bit studiosの「This War of Mine」を紹介する。作は,敵軍に占領された都市で,無力な一般市民として過酷な生活を体験するというサバイバルゲームだ。壁ドンってもともとは,隣の部屋の住人がうるさいときに壁を叩いて抗議することだったような……。 ゲームの舞台となるのは,Pogorenという名の架空の都市。この街は敵軍のスナイパーによって監視されており,逃げ出すことはおろか,昼間に出歩くこともままならない。そんな状況下で,プレイヤーはエリート兵となってバッタバッタと敵を倒していく……のではなく,数人の一般市民を操作してサバイバル生活

    インディーズゲームの小部屋:Room#357「This War of Mine」
    magamin
    magamin 2014/11/19
  • Unreal Engine 4のリアルなグラフィックスでガチなロボット対戦が楽しめる「Project HON」は細かいギミックが見どころ。変形・合体もアリ

    Unreal Engine 4のリアルなグラフィックスでガチなロボット対戦が楽しめる「Project HON」は細かいギミックが見どころ。変形・合体もアリ 編集部:aueki 「NCsoft Premiere」の会場となった4DX映画館 2014年11月18日,韓国ソウルでNCsoftによるG-Star 2014出展作品のプレス向け事前内覧会「NCsoft Premiere」が開催された。 そこで映像だけの公開という形で発表されたのが「Project HON」だ。HONは韓国語で「魂」を意味する言葉で,ロゴにも漢字の「魂」の字が添えられている。ゲームでは「Humanoid robot On Neuro-control」の略で,神経制御のヒューマノイドロボットの名称となっている。なお,なんとなく仮題っぽいタイトルだが,「Project HON」がそのまま正式タイトルである。 発表会はソウル市

    Unreal Engine 4のリアルなグラフィックスでガチなロボット対戦が楽しめる「Project HON」は細かいギミックが見どころ。変形・合体もアリ
    magamin
    magamin 2014/11/19
    “マクロスやモスピーダといった日本のアニメの影響を感じられる部分もあるのだが,CGで無理くり変形を行うあたりは映画版のトランスフォーマーに似た感じだ。”ほう
  • Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に

    Twitterは11月18日(現地時間)、2006年3月の最初のツイートから現在までの、全公開ツイートを検索できるようにしたと発表した。向こう数日中に全ユーザーがこの機能を利用できるようになる。 同社は昨年2月に従来より古いツイートを結果として表示するようにしたと発表しているが、完全ではなかった。ようやく全ツイートのインデクシングが完了したという。 これにより、例えばハッシュタグを使えばそのテーマの8年前からのツイートをすべて表示できる。好きなアーティストに関するすべてのツイートを過去にさかのぼって読むことなどもできる。高度な検索で日付を限定すると、この機能が利用できるようになったかどうか確認できるだろう(稿執筆現在、筆者の環境ではまだ使えない)。 Twitterは例として、2006年12月30日~2007年1月2日の新年についてのツイートの検索結果を紹介している。 過去のツイートはま

    Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に
  • 財務省幹部 「消費税率が低いのは国民を甘やかすことになる。不況でも増税を」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    財務省幹部 「消費税率が低いのは国民を甘やかすことになる。不況でも増税を」 1 名前: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:34:59.67 ID:WjHKTNyG0.net 消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんな

    財務省幹部 「消費税率が低いのは国民を甘やかすことになる。不況でも増税を」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    magamin
    magamin 2014/11/19
    まずは官僚自らが時給400円で働いて立派な模範を見せろ、ただし40代以降管理職以上から。30代まではこれまでどおりでいい。とりあえず、幹部から手弁当手当無しで頑張ってくれよ
  • ラノベの新人が最近は売れてない(売れにくい)って聞くけど、それって一体何が原因?

    名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 ラノベの新人が最近は売れてない(売れにくい)って聞くけども それって一体何が原因なの? 名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 出すぎで何買ったらいいか分からないから 名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 新人でもなんでも売れた時代があると? 名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 傷気味というかげんなりするタイトルの作品が多い 名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 >傷気味というかげんなりするタイトルの作品が多い 魔王子グレイの勇者生活(チートライフ) 聖剣使いの禁呪詠唱 最弱無敗の神装機竜 落第騎士の英雄譚 アルケミストの終焉創造術 異界神姫との再契約(リユニオン) 名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日 増税で無駄なものを何となく買うのやめたから 名前:名無しさん投稿日:2014年11月1

    magamin
    magamin 2014/11/19