タグ

twitterに関するmagpepenのブックマーク (134)

  • https://www.yiyinglu.com/sc/illustration/

    magpepen
    magpepen 2011/02/01
    Twitterのクジラ
  • Twitterを辞めた。

    二年近くやっていたTwitterを辞めた。 原因は色々あるが、いちばん大きいのはとあるフォロワーの存在だった。その人は一回り以上違う中年男性だったが何故か私をとても好いているらしく、普段からとにかくリプライの頻度が半端なかった。もともと彼や彼の周りは毎日ほぼ決まった時間に「起きた、おはよう」「出社なう」「帰宅なう」と呟き「おはよう」「おつかれ」「おかえり」というリプライを貰い、そしてそれに対して「おはあり」「おつあり」「おかあり」を返すような社会人クラスタ。私は学生だし、朝も夜もないような生活をしている。Twitterで挨拶は殆どしないし、非公式RTで繰り広げられるそういう会話を寧ろ目障りにも思っていたので、同じノリでリプライを飛ばされることに違和感を覚えていた。 ただそれは私の志向というか、Twitterに於けるテンションが彼らと違うというだけだ。非難するつもりも否定するつもりもさらさら

    Twitterを辞めた。
    magpepen
    magpepen 2011/01/18
    「コミュ障」というよりは「ええかっこしい」な気が。でも気持ちはわかる
  • ツイッターの日常における35の行動パターン*ホームページを作る人のネタ帳

    私が良く見かける35の行動パターンに名前をつけてみようと思う。 年末の誰も見てない時に公開しようと思っていた、ただのネタだったのですが、結構時間がかかりこの時期に・・・。 注意書き 今回ご紹介する人達のツイートは全て私の手で作り上げられたものです。 人がツイートした物は一切ありません。また、掲載にあたっては全て人の了承を頂いていますが、了承を頂いた範囲は「アイコンとユーザー名」であり、後はネタとしてどのように使われても良いという了承を頂いた上で使わせていただいております。 なので、人のツイートとは一切関係が無いフィクションであるという事をご理解ください。 追記 35個のつもりが17が2つ、18が2つあり、実は全部で37個ある事が判明しました。まぁ、いいよね。 1.おは砲 おはようのメンションを一人一人、丁寧に送る。 送られてきたほうは、毎朝ちょっとだけ幸せになるが、その人が送ってない

    ツイッターの日常における35の行動パターン*ホームページを作る人のネタ帳
    magpepen
    magpepen 2011/01/07
    笑w ただ、人間GPSになってる人はよく見かけるので、女の子とかは気をつけたほうがいいのかなーと
  • ついにChromeに人気Twitterクライアント「TweetDeck」が登場! | ライフハッカー・ジャパン

    Twitterクライアントで人気の「TweetDeck」が、ついにChromeに登場しました。非常に使いやすく、デスクトップ版TweetDeckの設定も、まるごとインポートできます。複数クライアント対応で、タイムラインを横に並べられるので、愛用している方も多いかと。FacebookやGoogle Buzz のタイムラインも読み込めるので、他のサービスの状況もすぐさまキャッチできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Chrome Web StoreのTweetDeckにアクセスしましょう。 Chromeにインストールすると、新しいタブにTweetDeckが表示されます。 TweetDeckの設定は、デスクトップ版からインポートできます。もちろん、新しくアカウントを作成することも可能です。 初めて利用する方は、TwitterやFacebookのアカウントを登録しましょう。 タイ

    ついにChromeに人気Twitterクライアント「TweetDeck」が登場! | ライフハッカー・ジャパン
  • つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力

    Twitterのつぶやきをまとめられるサービス「Togetter」(トゥギャッター)の存在感が増している。昨年9月に公開し、月間ページビューは900万、月間ユニークユーザーは200万にのぼる。開発者の吉田俊明さん(29)が、Web制作会社に勤めながら個人で運営してきたが、今年6月に会社を辞め、Togetterを運営する株式会社を設立した。 「自分が開発したサービスに独立せざるを得ない状態に追い込まれた」。Togetterの規模が増し、システム開発やユーザーサポートの業務は片手間では支えきれないほどに。Togetterがもうかるかは「よく分からなかった」が、このままではマネタイズ方法を考える時間もない。起業し、腰を据えて取り組むことを決心した。 さまざまな個人のつぶやきがTogetterにまとめられ、まとめを中心に議論が起こる。「小さな声を広く一般に伝える拡声器みたいで面白い。Togette

    つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力
  • Twitter は補い合う場で潰しあう場ではないことを再認識しよう | ウェブル

    Twitter は自分が見たいツイートをしている人をフォローして自分の TL の中にツイートを読み込み閲覧できるサービスです。みんなで補い合い楽しむサービスだと私は思っています。 このような辛口な記事を書くのは初めてですし、時間もないのですが、それでも一度だけ私の思いを世の中のひとつの意見として言わせてください。 Twitter は補いあう場で潰す場ではない 分からない事をツイートすると分かる人が教えてくれたり、そのまた逆もあったり、一生懸命頑張る学生さんのツイートを見て自分も頑張ろうと思ったり。間違った解釈を正してもらえるのも素晴らしい。正直毎日が楽しいです。ありがとうみんな大好き! でも勘違いしてはいけないのは、分からないと言っているツイートを見つけてお前はダメだと批判したり、一生懸命頑張る学生さんに対してそんなことをしても無駄だと批判したり、自分の主観のみで別に間違ってないかもしれな

    magpepen
    magpepen 2010/12/17
    「こんな時はリムーブして欲しいと思われているかもしれない」の「例外」部分は心に止めておきたい
  • 5509.me

    This domain may be for sale!

  • Twitterに投稿した画像を引き出しの中にそっと落としてくれるテーブル | naglly.com

    これは、Twitterに投稿された画像を物体化し、写真として引き出しにそっと落としてくれるテーブル「Tableau」です。デジタルツールの象徴とも言えるTwitterとアナログな現実世界をシックな風合いのサイドテーブルがやさしく橋渡ししてくれます。 新しい写真が落とされた時は、引き出しのとって部分が光り、新しい写真の存在を知らせます。また、逆にTwitter側へと画像を投稿したい場合は、引き出しの中に写真を入れることにより、写真がイメージ化され、あらかじめ登録されているアカウントからTwitterに投稿出来るそうです。 テーブルが実際に動作している様子は、下記の動画で見ることが出来ます。 Tableau: physical email from John Kestner on Vimeo. 「Tableau」に関するサイトはこちらです。 John Kestner : Supermechan

    Twitterに投稿した画像を引き出しの中にそっと落としてくれるテーブル | naglly.com
    magpepen
    magpepen 2010/12/09
    おじいちゃん・おばあちゃんとかにあげたら面白いかな
  • ツイート履歴から「本当の自分」を見つけるTwitterサービス11選 :教えて君.net

    Twitterに投稿したツイートには、そのときどきの自分自身が投影されている。そこからは、自分でも気付かない「新しい自分」を発見できるかもしれない。ツイートの履歴を元に、習慣や傾向、適正をジャッジしてくれるサービスをまとめて紹介するぞ。 ■ Twitterに現れる「自分」を見つめ直せるサービス群 ■ 教えてこの子 過去のツイートの履歴から、発言主がどんなキャラかををざっくりと示すのが「教えてこの子」。100発100中とまではいかないが、結構質を突いているかも。 記事はこちら→ Twitterからその人の性格や特徴を診断する「教えてこの子」 ■ みかけったー ツイートの内容からユーザーの精神年齢を判定してくれるのが「みかけったー」だ。若々しいツイートを発信しているつもりが、実は年齢がバレバレ…なんてこともあったりして。 記事はこちら→ Twitterユーザーの性別・年齢を履歴から診断「みか

  • ホームページを作る人のネタ帳🍰🐈Yamada_Nt (@yamada_nt) | Twitter

    ウェブ業界の有益な情報とネタをお届けします。私の経歴は、1998年web制作起業→失敗→フリーランス7年(ブロガー、講師)→KDDI web communicatioマーケ担。自宅でMacBook proとiPad proだけで仕事してます。ブログの総収益は8桁、総PVは2019年に7千万PVを更新|無類の好き🐈

    ホームページを作る人のネタ帳🍰🐈Yamada_Nt (@yamada_nt) | Twitter
    magpepen
    magpepen 2010/11/19
    あとではく、ホットパンツ
  • TwitterにURLを流すとインデックス化に効果があるのか? 実験してみた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    フォロワーからの注目やリンクを集めることを期待して、自分のTwitterアカウントで新しい投稿や製品についてつぶやく人は多い。こういった活動が、インデックス化されるページの増加や迅速なインデックス化にもつながるとしたらどうだろう? jtkaczukが2010年3月に、「Twitterをサイトマップとして利用する」という記事をYOUmozに投稿した。僕はこれを読んでからTwitterのパワーについて考え始め、Twitterをもっと活用することがインデックス化の助けになるんじゃないかと思うようになったんだ。 そこで僕は、ほんの数か月だけささやかな実験を行ったのだが、その結果は驚くべきものだった。 Twitterとインデックスの実験の方法この実験では、次のことをそれぞれ追跡できるようにした。 新製品がサイトに追加されたことそれがツイートされたことGooglebotにクロールされたことグーグルでイ

    TwitterにURLを流すとインデックス化に効果があるのか? 実験してみた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Twitterやめれば生産性は高くなる

    ってそりゃもう、言ってる事は間違いないなんて思ってる人も居るだろうね。 けども今のTwitterってそんな簡単にやめられるような代物でも無いんだよと、熱く語りたい人もいるだろうなぁとも思う。 で、結局やめたら良い結果が生まれるかどうかでいうと正直結構微妙だったりするかなっていうのが私の結論なんです。 なんだかんだと私は数年ブログを書き続けてきたけど、ある程度の規模のPVになってきてから、私がこのブログに対するひとつの思いがあって、この思いっていうのは日に日に強くなって言ったりしている。 それはね。 最後に自分の身を守る手段となる という事が言えると思うんだ。 ホームページを作る人のネタ帳っていうブログは、私Yamadaというブロガーが書いているわけなんですが、結局のところ、そのコンセプトを縛り、私自身表になるべく出ないような記事作りというのを心がけているつもりです。 私がこの前Twitte

    Twitterやめれば生産性は高くなる
    magpepen
    magpepen 2010/11/08
    何事もほどほどに、上手い付き合い方を…ということかなぁ
  • 学生のFlash/ActionScriptアレルギー

    緒方壽人 Takram / 『コンヴィヴィアル・テクノロジー』発売中 @ogatahisato 学科にもよるかもしれないが、それにしても学生のFlash/ActionScriptアレルギーがすごいことに驚いた。授業ではASも含めて学生の経験や作品に合わせてプログラミング言語は自由にしたけど、ほんと危機感持った方がいいですよ、Adobeさん。 小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki それはHTML5に対して、ということなのでしょうか? RT @ogatahisato: 学科にもよるかもしれないが、それにしても学生のFlash/ActionScriptアレルギーがすごいことに驚いた。授業ではASも含めて学生の経験や作品に合わせてプログラミング言語は自由に…

    学生のFlash/ActionScriptアレルギー
  • Twitter登録商標の利用ガイドライン - Twitter Help Center

    Thank you for your support and interest in Twitter and the Twitter marks. We strongly believe in the value of an open platform and encouraging the healthy growth of our special ecosystem. As part of that, it's important for users to be able to trust Twitter and not be confused about our relationship with the many people and organizations who use our marks. This document is designed to help you use

  • 生協ェ・・・

    生協ェ・・・

    生協ェ・・・
  • 商用利用OK&無料の写真・フリー素材を集めました!総合素材サイト|ソザイング » 申し訳ございません。現在メンテナンス中です

    商用利用OK&無料の写真・フリー素材を集めました!総合素材サイト|ソザイング 申し訳ございません現在メンテナンス中です。 またのちほどごアクセスください。

    magpepen
    magpepen 2010/10/06
    Twitterでほしいイラスト・写真をおねだりできるキャンペーン実施中ですー
  • 闇プログラマー - アンサイクロペディア

    プログラマー(やみ-)とは、IPアドレスを改ざんしたり……することのできる高等スキルを持つ者に与えられる称号である。※これはbot処理です 概要[編集] 闇プログラマーは、闇のソフトウェア・テクノロジーを持つ者たちで、闇のインターネット内で暗躍する最高レベルのスキルを持つプログラマーたちに与えられる称号である。 歴史[編集] 伝説では、古代では誰にでも使えるとされた、肥大した言語定義がある手続き型言語COBOLと、単なる機械語ランチャーBASICが、コンピューティングの世界を混沌に貶めており、シンプルな言語定義の関数型言語は弾圧されていた。 そのうち、コンピューティングの世界が大きくなり分化が始まると、古の技術では争いが絶えずデスマーチと呼ばれる紛争が続いた。このとき、北欧からオブジェクト指向がもたらされて世界に秩序がもたらされると思われたが、旧世界の言語使いたちがオブジェクト指向を歪曲

  • 『非公式RT責め』に感じた二十億光年の孤独 - はぁはぁブログ

    こないだTwitterでこんなツイートをしました。 私のお友達の、もうすぐ結婚する子の話です。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter これがなんとtwitter公式のトップ・ツイートで紹介され 公式RTはあっというまに1800人くらいにのぼりました。 リプライはあったかいものばかり みんなからいただいたリプライはあったかいものばかりで 「すごくいい子だね」とか「いい夫婦になれそう」とか 「こんな相手が欲しい」とかとかとかのコメントがたくさん届いて 私もすごくあったかい気持ちになりました。なりました。なりました‥‥ なったんですけれども!!! 一夜明けて、朝Macを起動すると何百件もの新着リプライが来ていて 「わはー!?」と思ってみてみるとそのすべてが非公式RT。 私は、これを『メンションタブいじめ』 もしくは『非公式RT責め』と名づけたいと思いました。 ここでふと小学生時代

    magpepen
    magpepen 2010/09/23
    「非公式RTするやつ死ね」みたいな言い方だとうーんとなるが、こんな風にユーモラスに表現されるとなるほどと思えるなぁwばよえーん
  • Commit Lab | 限りなく存在しない事に等しいブログがホッテントリに入ると

    こんにちは、前回の記事が多くの方々に見て頂いただけたようで、嬉しい反面かなりビックリした僕です。 というわけで書いたと思ったら3ヶ月くらい放置したりするダメ個人ブログなのですが、前回の記事を書き終えた後に寝て起きて出社すると、まさかのホッテントリ入りをしてました。 女子のための情報サイトデザイン21+4 現在は約1100程ブクマして頂いていますが、公開後24時間で集まったブックマークは大体950くらいだっと思います。あんまり覚えてないのですが、1000突破が二日目だった事は覚えています。 前回の記事を公開した直後にTwitterのsilvetjudeとwdscratchのアカウントで「ブログ書いたよ!」と報告しました。実感としてTwitterの効果はとても大きく「Twitterって凄いなー」と再確認しました。またRTしてくれたフォロワーさんや見てくれた方々に「ありがとうございました」と言

  • 2010 年 9 月 21 日現在のツイッターのバグ(脆弱性)について

    【お知らせ】 9 月 21 日午後 11 時頃、公式サイドから脆弱性が修正されたとの発表がありました。 はじめに 2010 年 9 月 21 日、ツイッターで深刻な脆弱性(ぜいじゃくせい)が発見され、被害が広がっています。これが何なのか、簡単に説明します。 JavaScript とマウスオーバーイベント まず、下のピンク色の枠内にマウスカーソルをすべらせてみてください。 この枠の中をマウスカーソルで触って! どうでしたか。「触ってくれてありがとう!」というメッセージが表示されましたね。 このように、ウェブページには簡単なプログラムを仕込むことができます。どのウェブブラウザー(皆さんがウェブを見る時に使うソフトウェア。インターネットエクスプローラーなど)でも共通で使える「JavaScript (ジャバスクリプト)」という言語が一般的に使われています。 今回は、ページ上のある部分にマウスカーソ