タグ

2009年5月27日のブックマーク (11件)

  • 世界で最も多くの訴訟をした男、自分を登録しようとしたギネスを訴訟する

    人類史上最も多くの訴訟をした人間としてギネスブックに登録される男が、自分のことを載せようとしているギネスブックに対して訴訟を起こしたそうです。 訴訟の鬼とまで呼ばれた男は、ギネスブックの差し止めを連邦裁判所に対して願い出ているとのこと。 詳細は以下から。 Spokesman.com | Man sues book over most-litigious crown | May 23, 2009 世界で最も多くの訴訟を起こした男性・Jonathan Lee Richesさんは、投獄中でレキシントンのFederal Medical Centerにかかっている身でありながら、ギネスに対する訴訟を起こしました。Richesさんは自分が訴訟した数についてギネスが偽情報を掲載しようとしていると主張し、、「duke of lawsuits(訴訟公爵)」、「The litigator crusader(弁

    世界で最も多くの訴訟をした男、自分を登録しようとしたギネスを訴訟する
    mahal
    mahal 2009/05/27
    手加減ねぇなぁ。
  • ジュニーニョ、リヨン退団を正式発表 古巣ヴァスコに復帰か - livedoor スポーツ 欧州通信 - Yahoo!スポーツ

    昨シーズンまで7連覇を成し遂げたリヨンに2001年から在籍し、すべての優勝に貢献したジュニーニョ・ペルナンブカーノ(34)が6月30日付で退団することが決まった。レキップ紙などが報じている。 ジュニーニョの会見は26日午後にクラブの専門局OL TVのプレスルームで開かれた。会見がはじまると同時に気分を悪くして席を外したジュニーニョは、「たぶん土曜日(23日カーン戦の試合後、リヨン通算100ゴールのセレモニーでサポーターから熱烈なオベーションを受けた)に味わった感慨がよみがえってしまったのだと思う」とリヨンを去るつらさを語った。 そのセレモニーの会場にマイクを通じて響き渡った「あと1年残ってくれ」というサポーター代表の悲痛な願いはついに叶わぬことになったが、7連覇の記録とともに、ジュニーニョの活躍はフランスのサッカーファンに長く語り継がれるに違いない。リーグ・アン史上最高の外国人選手、最

    mahal
    mahal 2009/05/27
    ある種の時代の区切りではある、のかな。/しかし「故郷ブラジルのヴァスコ・ダ・ガマ」と書かれると、「それじゃジュニーニョ・カリオカだよ」とツッコミたくなってしまう(笑)。
  • あんそく やる夫人狼

    \                   )       \ ー-- ∠   _」 丿               (         ヽー-- __ノ  <二二ヽ {    ....::::  \  _    \_        ヽ  ヽ∧   下、マ〈 `つ:::::::::::::: r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- _〉::.........    ゙.  ゙, ∧/ ̄\勹ト| (::::::::::::::::: :// o l !/ /o l.}: : : : : {:::::::::::::::::::::.... |   ! 厂 ̄ヽ\〈,ノ  ̄`j::::: -ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_|__∧::::::_::::::::::::::::| __ | /   _ノ i\ ゝ弋| | ;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =イ /厂/!ハ)::

    mahal
    mahal 2009/05/27
    余りこのゲームに馴染みがないので、「やる・ふじん・おおかみ」に見えてしまう。
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mahal
    mahal 2009/05/27
    余程若林さんが「メンバー入れ替わっても、アイマスの仕事続けたいんです!」とアプローチ掛けてたんかと勝手に推測(いや、声優未定かもだが。
  • 自転車にデジカメを付けて撮影してみた - エキサイトニュース

    そこで、動画モードで撮影するとき、役に立つアイテムはないかと探したところ、自転車用カメラマウントを見つけたのでご紹介したい。 以前、コネタ記事「デジカメを垂直の壁に!? 貼り付けてみる」で吸盤で貼り付く『FAT GECKO』を紹介したが、今回のアイテムはその姉妹品だ。製品名は自転車用カメラマウント『DDFG-BIKE』で、HSGiから5月12日に発売、価格7980円。 取り付け方は簡単。まずステムという自転車ハンドルを固定する部品があるのだが、それに付いているネジをいったん外す。つぎにカメラマウントのネジ穴にそのネジを通して締める。最後は付属のベルトとロックタイで締め、三脚ネジ穴にマウント部を装着したカメラを合体させれば取り付け完了。マウント部は簡単に着脱でき、360度回転、30度までの角度調整が可能。また、高さ調整用パーツも付属する。 ただ、この製品は、ステムの形状によって取り付けられな

    自転車にデジカメを付けて撮影してみた - エキサイトニュース
    mahal
    mahal 2009/05/27
    ゴリラポッドじゃダメなん?
  • asahi.com(朝日新聞社):評論家の中島梓さん死去 作家「栗本薫」でも活躍 - おくやみ・訃報

    中島梓さん  作家栗薫としても活躍した評論家の中島梓(なかじま・あずさ、名今岡純代=いまおか・すみよ)さんが26日死去した。56歳だった。膵臓(すいぞう)がんを公表、闘病エッセーも出していた。  77年に中島名の「文学の輪郭」で群像新人文学賞(評論部門)を受賞。栗薫名では78年に「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞、81年に「絃の聖域」で吉川英治文学新人賞を受賞した。  栗名でのファンタジーの大河小説「グイン・サーガ」は、計150巻近いベストセラーシリーズ。4月に最新刊を出したばかりだった。SF、ミステリー、ホラー、時代小説と幅広く多作だった。  中島名では「コミュニケーション不全症候群」などの評論のほか、作曲やピアノ演奏の音楽活動、ミュージカルの脚や演出も手がけた。79年からテレビ朝日系列のクイズ番組「ヒントでピント」のレギュラー解答者となり女性軍のキャプテンもつとめた。93年

    mahal
    mahal 2009/05/27
    デスクが偶々「ヒントでピント」のファンだったのかな?と一瞬勘ぐってしまった俺。
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    mahal
    mahal 2009/05/27
    佐々木氏の正義感は伝わってくるが、テレビネット含め「アンバイアスドなメディア」は存在しない。ネットは複眼性でそこを克服しようとするが、やはり「注目される」ことに価値を置くという病理は強くて。
  • 仕事やめたい

    先月結婚したばかりの、26歳女。 仕事がめちゃくちゃ不規則で、土日勤務のため、旦那と休みが合わない。 なかなか会えないので、睡眠時間ぐらいは一緒にいようということで、同棲の末に結婚結婚しても仕事は続けたいと思っていたので、そういうことに理解のある相手を選んだ。 私は東北の田舎出身で、主婦である母の立場の低さを見てきたので、男に負けないように負けないようにと思って生きてきた。 もっと言えば、「なんで出席番号は男子のほうが先なんですか」と教師に聞いたりするような、当にうざい子供だった。 それでしこしこと勉強して、いい大学に行って、なんとか有名な企業に入ることが出来た。 女もずっと働いていかなきゃいけない!と思っていたし、書くのがちょっと恥ずかしいけれど、今もアエラとか勝間和代とか読んでいる。 まあそういう系です。 ただそんな私が、結婚によって、いとも簡単に「仕事辞めたい」と思うようになっ

    仕事やめたい
    mahal
    mahal 2009/05/27
    恐らく、子供時代の野心を果たすには「有名な企業」ではなく、「結婚後産後の態勢がケアされてる企業」に入るべきだったのだろうね。そういうハックは、気づけそうで気づけない難しさはあるか。
  • 意味不明な「世襲制限」 - 池田信夫

    争点らしい争点のない今度の総選挙で、数少ない争点になりそうなのが「世襲制限」です。民主党がマニフェストに入れることを決めたのを受けて、自民党も同じような方針を議論しています。しかし有権者からみると、この議論はよくわからない。 まず両党とも議論しているのは、候補者を公認する基準の話で、世襲を禁じる公職選挙法の改正ではありません(そんな職業選択の自由を奪う法律は不可能)。だとすれば、これは彼らの党内問題で、選挙でアピールすることではないでしょう。企業が「わが社は社長の世襲を禁じます」といっても意味がない。問題は商品の質であり、政党の商品は政策です。世襲であろうとなかろうと、最終的には有権者が選べばよいのです。 第二に、世襲は結果であって原因ではないということです。日では政治家への参入障壁が非常に高いので、普通のサラリーマンが立候補することは不可能に近く、世襲で出る人しかいないのです。かりに当

    意味不明な「世襲制限」 - 池田信夫
    mahal
    mahal 2009/05/27
    典型的な池田節にイシューを上手く落とし込んだエントリ。
  • 何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記

    はてなブックマークプラス 特定ユーザーのブコメは非表示にできるとかの機能があったら、いいのに。 と、見ると、あれか、プラスがついてないぶこめをdegradeする働きがあるのか。ふーむ。

    何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記
    mahal
    mahal 2009/05/27
    エントリページを掲示板と見立ててその管理権を、って辺りからまず思ったのは、id:itainewsとかでっち上げ痛ニュー管理人を騙ってブコメを操作する的な使い方だったり。他サービスをどう扱うか、だよな。
  • asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査 - 社会

    「成績上位の子どもの保護者はをよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせるこんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。  調査は07年11月〜08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から選んでもらった。  国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「漫画や雑誌を除く)を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの差があった。最上位層では「家には漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵の読み聞かせをした」も80.

    mahal
    mahal 2009/05/27
    そのうち「はてなユーザの子は優秀、下位はFC2」みたいな調査結果とかも出て来たりするのだろうか。