タグ

2007年5月2日のブックマーク (3件)

  • 404 Blog Not Found:頭で覚える基礎、体で覚える基礎

    2007年05月02日01:45 カテゴリArt 頭で覚える基礎、体で覚える基礎 実は基礎には二通りあると私は考えている。 uumin3の日記 -「基礎が大事」という信仰について 世の中には何につけ「基礎」というものが大事で、基礎をやらずに応用はできないとか固く信じている人が多いように思えます。特に自分の知らない分野のこととか、お勉強関連についてそう思っている人が意外にも多いと見えるのです。 頭で覚える基礎と、体で覚える基礎だ。 実は、頭で覚える基礎というのは、後付けが効く。それがどれほどのものかは、blogosphereを一瞥すれば一目瞭然だ。いわゆるアルファギークのほとんどは、基礎を後付けしてきた人々だ。とりあえず動くものを作って、人気が出たけど人気が出過ぎて弥縫策ではたちゆかなくなって、基礎が足りないことを身にしみてから基礎にとりかかる。彼らにとって基礎の学習は退屈ではなく、退屈でな

    404 Blog Not Found:頭で覚える基礎、体で覚える基礎
    maki_lax
    maki_lax 2007/05/02
    子供のころは、同じ基礎というのであればより体に直結した基礎をやらせるのがいいのではないだろうか。九九がが出来ないのと泳げないのとでは、先に泳げないを何とかした方がいいというわけだ。
  • 情報処理技術者試験制度が改革へ:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    情報処理技術者試験制度が改革を迎えようとしています。 ITスキルスタンダード(ITSS)との整合性をはかりつつ、 既存試験への不満としてあがっていた 試験回数が少ない 合格/不合格しか計測できない 10年も前に合格した人の実力も保証するのか 高度資格が論文重視で文系有利 などの点も解消したいね、という方向のようです。 あいまいな書きっぷりになっているのは、 現在まだ作業部会が検討をしている最中であり、 その報告を公開してパブリックコメントを募集している、という段階だからです。 パブリックコメント応募案内(2007年12月1日まで。PDFです) 私は上の問題点の4番目を逆手にとってまんまと 高度資格をゲットした者の1人としてパブリックコメントを 送るかどうかどうしたもんか、と考え中です。 なかなか思いが浮かびません。 下の2つの考えの間で揺れておるところです。 変わらなければしばらくは既存資

    情報処理技術者試験制度が改革へ:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    maki_lax
    maki_lax 2007/05/02
    1. 変わらなければしばらくは既存資格で有利な立場でいられるのに
  • #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(中編) 2700のブログを読むと見えてくること | gihyo.jp

    (⁠株⁠)ライブドア池邉智洋さん、谷口公一さん、ma.laさんとの対談の中編です。 編集部注) 対談は2007年1月に行われたものです。 livedoor Reader 弾:そういった意味ではlivedoor Readerの立ち位置はどうだろう? こないだ10万人を超えたそうですけど…。 ま:あれは利用登録者数で、実利用者数のほうはもっと低い。mixiは利用者数が登録者数の70%保ってるっていうんですごいんだろうという気はします。僕個人は2700以上、だいたい個人のブログを中心に読んでて、毎日3、4件は増えてるんですけどそこまで使えば確実にわかるんですよ、あれ(livedoor Reader)がよくできてるなぁっていうのが。まぁわかるように作ってあるんで。 弾:よくできてると思う、あれは。 ま:ただ、読みたいブログが20~30件とか、ネット上にそこまで読みたいものがないい人にとっては、使

    #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(中編) 2700のブログを読むと見えてくること | gihyo.jp
    maki_lax
    maki_lax 2007/05/02
    SAPという会社がありますね,ドイツの。あそこは,客を自分たちの会社に合わさせるんですよ。